シンクネットの誕生経緯がイマイチぴんと来ない

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:51:37

    もちろんエスが始めたのは分かるけどやっぱり最初はどこかの掲示板に書き込みしたりとか逆に独自の掲示板を設立とかしたのだろうか?
    もしかしたらあにまんの管理人もエスみたいな人かもしれないしさ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:52:44

    そんなまるでここの民がアバドンみたいな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:53:25

    管理人もアバドンやぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:55:04

    >>3

    つまり粛清はされないな!ヨシ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:55:18

    まぁ頭アバドンと頭あにまんは同じ意味だが……

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:55:48

    どっちかというとダークウェブ系列(なお簡単アクセス可)だと思うけどな
    管理人ちゃんはいずれ世界を60分で滅ぼす恐ろしい教祖様だった…?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:57:56

    少なくとも本編の最終回を見るにメールのやりとりは出来るぐらいには関係性はあったんだと思っている
    アレがエス宛てなのかライン風なのかまでは覚えてないが

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:58:05

    多分組織の拡大には例のカウンセラーが関わってると思うが…

    世界各国の構成員は知らん…他の国でもメンバーを増やすためにカウンセラー的な人を抱え込んでるんかね

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 11:51:51

    エスに対するイメ損

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:10:29

    >>8

    リバイスの天彦みたいな闇抱えたエリートを取り込んでから他のヤベー奴らを入れて規模拡大って感じか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:12:16

    >>10

    それありそうザイアの専務も取り入れることに成功していたし

    しかもそれザイアの技術盗用って割ととんでもないことまでしていたレベルだったしな

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:09:02

    ここはバッタより他所で消化されつくしたネタを丸めて遊ぶフンコロガシなんじゃねえかな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:45:49

    あばどん掲示板!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています