あれが最弱の考古学科の君主か

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:11:54

    あんな部下に雑に扱われてもヘラヘラしてる優男なら俺でも殺れるぜ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:16:35

    アステアから家督が転がり込んできた分家みたいな雰囲気出てる人!

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:21:39

    ゆるふわロードとかいう渾名ほんま好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:24:37

    >>3

    ただやってることは一切ゆるふわじゃねぇという

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:25:37

    ほんとにほんとのゆるふわなら鉱石科なんて掠め取れねえのよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:27:47

    本当に本人雑魚だろうと歴代メルアステアの刻印受け継いでるやつに勝てるわけないんだわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:29:21

    というか2つの学科を手中に入れてまともに授業やれたりしてる時点でゆるふわとは思えねぇのよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:33:41

    この感じでバルトメロイもブリシサンも敵に回す強気の立ち回りしてるの好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:35:59

    ゆるふわミルフィーユみたいな食感にくそでかカロリーみたいな強さ(ロード基準ではヘルシー)のお兄さんじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:41:20

    遺物を使い潰せば場合によっては神代以上の力を発揮させることが可能というロマン技まで持ってるのずるい

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:42:21

    ロードの方だと殺し合い弱い方なのはまあ事実っぽいけどそれでも凡百の魔術師とはレベルが違うんですが

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:42:39

    >>6

    あんな「雑魚」がいてたまるか!!!!

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:43:41

    雑魚とか現代科くらいじゃないと言えねえだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:45:05

    カルマグリフと凛ルヴィアのバトル読んで、17歳の凛が魔術師としてのレベルはまだ30程度というのに納得した
    んなわけねえだろと思ってたが

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:46:17

    >>13

    現代魔術科は内弟子いなきゃすぐ死ぬクソ雑魚ピーキー仕様すぎてロードの土俵に上がれないので論外オブ論外

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:46:23

    空属性の宝石魔術とかいう意味わからん所業好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:49:38

    ロードのケイネスが作中時点で魔術師LV.100としたら高二の凛が魔術師LV.30ほど

    20歳を越えてⅡ世の薫陶を受けた凛やルヴィアは今後超絶成長するとしてもまだLV.50程度だとしたら
    二人まとめてかかってもまだロードにはそら敵わんわなーと…

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:50:31

    ケイネスってロードの中では弱い方?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:50:47

    >>17

    カルマグリフがケイネス以上かと聞かれたら微妙だとしてもまぁ80以上はあるよねー

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:51:29

    >>18

    礼装ありだと強いんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:52:39

    >>18

    そんなことはない

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:52:47

    >>18

    天才側よ、しれっと作ったヴォールメンハイドラグラムが至上礼装になるほどだしガチの戦闘用礼装用意してたら大変なことになってたと思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:53:24

    >>18

    スペックは上位

    経験が浅いけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:53:39

    じゃあロードだからってサーヴァントに匹敵するわけではないんやな

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:54:15

    >>24

    そもそも研究職やしな

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:54:41

    >>24

    麻痺してるけどサーヴァントは魔術世界の頂点なんだ

    数百年前のゾォルケンみたいに使い魔とか物理でぶん殴れるタイプの熟練魔術師ならやりあえるけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:54:49

    >>24

    そらそうよ、というか現代で英霊に勝てるやつなんざ基本いない

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:55:09

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:55:22

    ロードならもちろんサーヴァントを殺す手立てはあるだろうが、殺す手段があることと殺せることは別みたいな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:55:28

    >>28

    三連炉心は作ってないはず

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:55:33

    >>28

    三連炉心は元からエルメロイにあった礼装だよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:55:52

    礼装作りが趣味と言えども、アルビオンから持ってきた炉心より高度な礼装をあの年で完成させてるのは怖い

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:56:02

    >>18

    何をもって強い弱いと言ってるのかはわからんが、そういうことはない

    あの若さでロードの中でも序列四位にいたし

  • 342823/11/08(水) 17:56:47

    >>30

    >>31

    書き込んでから自分でもアレっと思って消したわ

    すまん

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:57:19

    カルマグリフの話に戻るけど
    非生物のあらゆるものを、もうひとつつくりあげる否定無二とかいう至上礼装すごいよね
    無二を否定するってネーミングになってるのもかっこいい

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:58:09

    ケイネスが全力で作った工房は正面から突破しようと思ったアルトリアやイスカンダルでもキツかった可能性あるのか

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:58:49

    >>36

    対魔力あるしアルトリアなら突破できると思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:58:56

    >>17

    そもそも作中でケイネスは二十代前半だから冒険の凛とそこまで歳が離れてないんだよな

    その時点で100+α(礼装分)まで行ってるんだからロード連中は文字通り地力と環境が違う

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 17:59:57

    カルマグリフ、飄々としておいてやることキッチリやってるから怖い

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:00:22

    イヴェットをスパイに送り込んでるしな

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:01:01

    >>38

    まあ家系の積み重ねてきた年月がね

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:01:20

    凛&ルヴィア戦はジェミニのリスクで貧血気味かつ奥の手のファンタズムオーバーロードは使ってないから全然本気じゃないと言う事実
    まあ遺物を使い捨てる前提の技だからほんとに余程じゃないと使わないんだろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:02:08

    外交官(スパイ)なんでーって言ってるけどまあ抜かりなくやることやってるしイヴェットは派閥の若手としては優秀な駒なんだよな
    なんか半分くらいは本気で愛人狙ってそうだけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:02:21

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:03:50

    いつか見たいな本気のカルマグリフ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:05:50

    ムニエルもメルアステアあたりの手引きで送られたスパイだと思ってるけど真相が明かされる日は来るのだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:09:16

    否定無二ばっか言われるけど双銀瞬弧もけっこうズルくない?

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:14:32

    >>47

    相手を弱体化させるのは勿論変化特性の万能さがズルいわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:15:02

    >>6

    どちらかといえば刻印が雑魚(ロードの家系では)で本人が優秀なタイプというね

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:22:37

    いかにも舐められてますって雰囲気が逆に相応の場数踏んできましたって説得力にもなってる
    舐められてる、ロードの立場なのに誰もカルマグリフを蹴落とす事が出来ず未だに君臨している
    よっぽど修羅場慣れしてるよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:27:46

    第四次聖杯戦争の頃なので
    怒ったバルトメロイは先代の方
    つまり基本的にやるもんではないと言われてる他派閥の主力切り崩ししてるから
    歴代のメルアステアがゆるふわだったかもしれないけど当代のメルアステアは全然ゆるふわではない模様

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:32:39

    この人の怖い所は否定無二が扱える以上に
    ファンタズム・オーバーロードを行使できるって言う才能の方だよね
    聖櫃に匹敵するという秘宝に行使すれば文字通り奇跡にも手が届くだろうに

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:32:43

    カルマグリフが違うにしても歴代ゆるふわでなお君主の座を維持してるメルアステアすげえな

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:40:18

    >>45

    というかロード全員の本気が見たい

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:41:31

    >>54

    今の所本気晒してくれてるのエルメロイ2世しかいない

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:46:39

    中立派閥という議席数なら最大派閥の学長にして
    貴族主義の席を1つ切り崩した貴族主義の大敵なのに
    ある意味で自分の配下であるはずの伝承科とは神秘のカテゴリ問題で「これは伝承科カテゴリのもの」とみなされると奪われちゃうっていう立場の弱さと
    お互い快く思ってないのにフィールドワークの範囲共通してて同じ派閥だから決定的な瞬間までは協力しないといけないという…
    そもそも殺人犯のマイオ・ブサンシン以外の伝承科メンバー出してくれよと思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:00:36

    >>18

    戦闘(争)経験の浅さと聖杯戦争への意識の仕方が悪いせいで本編になってるが、元々研究者肌と貴族意識で自分で戦うのに向いてない。ただ趣味の産物である月霊髄液が至上礼装として通用するレベルな辺り、本人的には不服かもしれんがアトラス院の「最強になるのでなく、最強のものを作る」視点ではガチ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:22:55

    >>55

    現代魔術科のロードはいつも全身全力を見せてくれるな

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:34:13

    >>38

    20代前半であの頭髪かよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:34:45

    >>59

    そういうキャラディスいらんから

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:37:13

    >>60

    ディス…?

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:37:20

    なんとかロードたちの本気が見られないかな
    代行ロードは解説してくれ

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:41:08

    否定無二は生成せずにストック出来るのもヤバいよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:41:20

    一応ケイネス先生は本気出したかと言われれば本気出したって感じかねぇ…
    舐めてたとか下に見てたってのは間違いなくあるだろうが

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:46:32

    実は運営してる街が出てる数少ないロードの1人なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:47:41

    空属性をちゃんと使う魔術師が今までフラットしかいなくてあんま参考にならないな…と思っていたがこの人を見てて空属性ってちゃんとそういう属性だったんだな…と思った

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:49:06

    ケイネスの本気は見れたとは言えないだろう
    魔術師の能力は己の礼装をどう十全に扱うかも含まれてるから
    カルマグリフが全身全霊で戦ったらどう制圧するか見たかった
    凛とルヴィアで無理なら誰をぶつけりゃいいんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:24:47

    >>10

    ルゥ・ベオウルフに魔術でダメージ与えれそう

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:42:54

    >>65

    むしろ1番最初に出てるもんな

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:13:31

    >>66

    何というか思った以上に無法だしそりゃレアな属性だなって感じ

    凛も同じこと出来るようになると考えるとアベレージワンの偉大さがわかる

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:23:34

    火がノーマル(凡庸)、風がノウブル(希少)らしいがその差って何だろうか
    少なさで言ったら空のほうが少そうに思ったが

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:26:47

    これって現行でまだ生きてんのかね
    事件簿や冒険の描写と矛盾が無いから設定基盤とにはなってそうだが

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:23:47

    カルマグリフのお陰で空属性の魔術が描写されたわけだし、もっと空属性持ちの魔術師出てきて欲しいな

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:53:28

    >>65

    バルトメロイのとこだと憲兵が飛んでくるらしいが考古学科は緩いんだよな、レフん拠点

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:55:05

    アベレージワン除くと未だにカルマグリフとフラットしかいないんだっけ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 06:45:37

    よく考えたらロードかけ持ちしてる奴が雑魚なわけなかったんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:37:28

    考古学科と鉱石科のロード掛け持ちして授業して遺跡調査までするってこの人多忙すぎない?

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:39:59

    >>77

    ロードは別に授業はしないんでは

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:11:07

    >>78

    ルヴィアとの会話読み直すといいよ

    鉱石科ロードだから凛とルヴィアはゼミ生になる

    エルメロイ教室とは掛け持ち


    一般授業しないロードの方が多数派だろうし自分のゼミでも自分で教えないロードもいるのかもだけど

    カルマグリフとエルメロイⅡ世は違う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています