進撃の巨人アニメの思い出語り

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:56:24

    アニメから入った俺はジャンが立体機動に細工したと本気で疑っていたんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:58:14

    一期は原作と時系列の順序違って驚いた

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 19:58:48

    >>2

    時系列ちゃう、エピソードだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:00:07

    なぜジャンを疑った?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:01:09

    >>4

    人との信頼だ ズリッ

    エレンの立体機動壊れてる


    の流れのせいかな…

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:03:04

    自分はエレンを調査兵団に入れないためにミカサがやったと思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:04:38

    アニメ勢だろうが原作勢だろうがあのシーンの犯人を当てられた人間はおるまい

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:05:47

    ネタバレ画像とか回ってたけどライナーの自白が本当に世間話みたいなノリでビビった

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:06:39

    演技指導サイゼリヤは半端ないな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:07:09

    >>7

    モノローグのモノローグを読まないと答え出ないのライナー以上に罠だろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:07:43

    >>9

    DAKARA☆

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:07:48

    考察とか全然読んでなかったからあのバラしかたには色んな意味で度肝を抜かれた。

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:08:50

    原作でもライナーが正体バラすシーンはセリフコラみたいだったからなあ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:09:07

    アニメ見てから原作の王政編読んだらこっちのほうがクッソ面白いじゃんってなった
    リーブスとの交渉とかヒストリア恐喝するシーンアニメで見たかったわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:12:57

    >>14

    尺調整で見やすくなったとはいえ

    原作で見たかったシーンは削られてたのは残念だったな

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:20:49

    マーレ編は候補生に感情移入させやすい作りになってたの嬉しいけど色々思うよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:26:17

    >>13

    環境音めちゃくちゃ被せてて笑ったアニメ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:35:15

    ガビの下りは好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:36:47

    迫真のカメラワーク

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:38:56

    漫画読んだ後に一期見るとアクションと作画は綺麗なんだけど所々解釈違い起こす
    美少女作画のミカサは今見ると凄い違和感

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:42:40

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:43:30

    進撃はとにかく声の演技がいい
    ジャンの「俺は…調査兵団になる」とかリヴァイの「俺はあいつに誓ったんだ…」とかライナーの「俺を…殺してくれ…」とか演技で泣かされたシーンが多い

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:46:39

    人との信頼だは初見だと見直すまでシュールギャグと気づけないんだな

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:57:46

    アニメで初見だったからウォールマリア奪還作戦~地下室行って文字通り世界が広がる展開で鳥肌が止まらなかったな

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:08:39

    >>14

    確かにアニメの方は見やすくていいけど

    原作通りやって欲しかった気持ちもある

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:17:42

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:18:15

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:18:47

    Revo「すす〜み続けたよーるーのーはーて 楽園はどこーにある〜?」

    Ahhh…Ahhhnrnrnrnrnrlttlj_[vt^Jv^'縺ェ繧薙〒繧「!!'繝ォ繝溘Φ!!!縺ェ縺ョ


    あのエンディング前情報ナシで観てほんとビビった
    演出としては好きだけど未だにトラウマだわクソッタレ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:23:12

    MAPPAによって原作以上に悪い顔になるフロック☝とゲスミン

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:24:23

    >>14

    アニメの王政編が残念なのは団長が若かりし頃の慕情を語るシーンが削られてるコトなんよな

    あそこ数少ないエルヴィン個人の人間性を感じられる場面で好きだったんだが


    ただ序盤の対人制圧部隊との戦闘は掴みとして完璧だし作画神だから好き

    ここのガレキで顔が裂ける兵長はホント名画

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:28:55

    >>10

    グリシャ…今日(立体機動に細工したにも関わらず)お前の息子が...兵士になったぞ(やはり私は何も変えられない傍観者に過ぎなかった…)

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:30:23

    初期の絵柄をアニメでブラッシュアップしたら
    ミカサがああいう美少女になるのも妥当だと思うのだ
    マーレ編から完全に原作風に切り替わったのはタイミングが良かったけど
    今までのアニメの絵柄のままやって欲しい気持ちもあって
    つまり両パターン見たかったあああああああ!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています