徳川を許せないやつ集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:09:04

    徳川家康をぶち殺せェッ太閤に逆らうやつは1人残らず皆殺しだあっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:10:16

    あわわ お前は親友以外には人望なき者

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:11:35

    石田三成をぶち殺せェッ!文治派は皆殺しだあっ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:12:47

    細川忠興「面白いことを言うなぁこの蛆虫は」

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:15:23

    >>2

    待てよ 領民からの人望も篤かったんだぜ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:17:53

    猿先生の所業の責任を全て負わされた三成に哀しき過去…

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:19:28

    嫌われ者を超えた嫌われ者

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:22:23

    家康もビックリしたと思うよ 猿が自滅始めて後釜が滅茶苦茶人望ないやつが仕切り始めたんだから

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:23:05

    家康もわりと庇っていたってネタじゃなかったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:24:19

    >>9

    豊臣家がぶっ壊れたら一番忙しくなるのは自分だからね

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:24:42

    ちなみに家康が三成の子供をかなり優遇したり逆に三成は家康の暗殺計画を早めに伝えたりしてたりと実はこの二人は仲が良かったって説もあるらしいよ
    嘘か真か どちらも嫌われ者だったので嫌われ者どうしのシンパシーがあったのではという研究者もいる

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:25:54

    武断派「三成をぶち殺せェッ三成は腹を切れ!」
    三成「ウワー襲撃ダー助ケテクレー」
    家康「なにをやっているこの馬鹿共は?」

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:29:44

    ちなみに三成の子供は全員無罪で長男は103歳まで生きてたらしいよ 長生きを超えた長生き

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:33:16

    どうしてあそこまで嫌われたのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:36:43

    >>14

    文系と体育会系同士…

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:37:20

    >>14

    元から監察部責任者みたいな役割だったので友達居なかった上で、朝鮮出兵の論功行賞の場で現地で暴れた連中の悪いところをいちいち功績とセットで報告してりゃあ恨みも買うヤンケ、シバクヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:37:33

    文官が出しゃばるからやん…

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:38:53

    (スキピオのコメント)

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:39:01

    どうして跡目争いに立候補したの?秀吉は家康だって決めていたのに何故…?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:40:49

    淀殿「なんじゃあこの異常者は、“蟄居”のペナルティね!」

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:43:08

    >>14

    太閤でもないくせに領地取り上げたりとボス面してたからやん…

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:45:18

    実際は殺し合うぐらい仲が悪かったってネタじゃなかったんですか

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:46:56

    >>15

    ふぅん やはり理系が国を仕切るべきってことか

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:51:15

    利家「ボケーッ朝鮮から引き上げるって言うたやないか」
    猿「おいっ秀次の首取ってきてくれ」
    家康「なんじゃあこの闇の猿展開は」
    清正「あのぅ三成ぶっ殺しましょうか?」
    秀吉「消える」
    利家•家康「ボケーッボケーッボケーッ」
    正則「あのぅ三成ぶっ殺しましょうか?」

    豊臣政権崩壊前の壮絶な会話である

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:51:22

    ちなみに七将で襲撃してきたはずの黒田長政が死の間際の石田三成に陣羽織を掛けさせたりしたらしーよ
    言われる程人望がない訳でもないと思われるが……

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:52:59

    負け戦やんけ東軍に味方するやんけ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:57:54

    >>23

    ちなみにポルトガルは家康が追い出したらしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:58:02

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:03:12

    >>28

    秀吉「やらせろ」

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:05:04

    >>25

    人間としては嫌いでも仕事ぶりは尊敬できる先輩とかおるやろ?

    そんな感じやで伝タフ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:05:05

    毛利「(弁当を)食べる」
    長宗我部「え?」

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:10:19

    うむ…成金ヤンキーばっかりの国で頭の良さだけでのし上がっているから嫌われるのも仕方ないを越えた仕方ない

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:10:41

    >>13

    大浦為信先生……あなたは聖人だ

    あっ部下の嫁を寝取ろうとして一発で呪い殺されたっ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:11:05

    (小早川秀秋のコメント)
    ハッキリ言って三成は滅茶苦茶馬鹿 秀次を殺しておいて俺が味方すると思ってるとか話になんねぇよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:11:33

    まあ気にしないで
    少なくとも真田信之は三成のこと大好きだったでしょうから
    三成の手紙を後生大事に取っておくなんて刺激的でファンタスティックだろ
    正直親友と言われる大谷より信之の方が仲良かったんじゃねえかなって思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:11:47

    小西行長が和平文書偽造するからヤバいんだ
    恨みが深まるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:12:05

    家康以外とにかく血の気多過ぎたんや

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:12:37

    >>14

    監査の奴ってのは嫌われ者なんだ

    これは差別ではない差異だ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:14:37

    秀忠「遅れる」
    家康「えっ」

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:19:07

    不思議やな 野心自体はあったけど上が勝手にやらかしていく
    なんでや

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:20:24

    三成は佐竹義宣にも好かれてたしかなり好き嫌いが分かれる人だった可能性があると思うのが俺なんだよね
    しゃあけど…本人にトップになれるだけの器量はないわっ!
    まあ毛利輝元を総大将にしたからバランスは取れてるんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:20:50

    >>37

    うーんコイツは妻が三成に殺されちゃってるから仕方ない まっ殺されてなくても家康派だったとは思うけどなブヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:29:11

    >>41

    あの…毛利全然出てこないんスけど いいんスかこれ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:32:17

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:33:06

    >>40

    何でって天下人なんて所詮責任を押し付けたられた人間やんけ、最期グライキチゲ解放シタイヤンケ

    ◇この最期まで大御所年で仕事している狸は…⁉︎ ..

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:35:36

    >>42

    秀次事件の時失脚寸前だったところを家康に助けてもらったんだ絆が深まるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:39:03

    すべてはあの晩年が猿のような「あの男」がしでかしたこと…

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:44:42
  • 49二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:49:25

    >>48

    三条河原で処刑ショーだなんて刺激的でファンタスティックだろ?

    …な…なんですかァこれはァ 子供ですぅ 女子供まで容赦無く処刑されてるですぅ

    うえーーーーっ怖いよーーーーーっ!

    処刑なんて日常茶飯事だった当時の民衆ですらこうなんだ満足か?

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:02:00

    >>1

    三成よ 死 ね !

    殺す…

    殺したくなってきた…

    しね(ニィ〜

    三成のアソコがガバガバになるまで刀を突き刺し…殺してやるだ

    生まれてきてすいませんって思いをさせてやるよ

    殺すだけでは済まされない

    まいったなぁ本気で人を殺したいと思っちゃった

    ぶち殺してやるぜっ

    何を、やっているんだ?

    …もう殺すしかない

    私は三成(この人)の死を望んでいる

    ああ俺が殺してやる

    皆殺しだぁっ

    なんなら私がぐちゃぐちゃにしてやりますよ

    いいんですか?地獄に送っても

    何言ってんだぁテメェは俺の“三十六歌仙”で修復不可能の顔面崩壊にしてやんよっ

    三成は悪だ…!三成は我々の大事なものを奪う…!

    だったらテメェも玉の気持ちがわかるようにしてやろうかっ

    豊臣家衰退の戦犯三成に伝えろや ワシの玉の苦しみはこんなもんやない

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:03:18

    >>48

    よしあき『猿……殺す……』

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:05:29

    >>50

    アワワワワ

    お前は戦国ヤンデレ三傑筆頭細川三斎

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:08:23

    島津「よしそれじゃ敵の勢いがある方に突撃しながら撤退しよう」

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:16:56

    >>50

    ウワーヤンデレダー 助ケテクレー

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:22:51

    >>50

    伊達政宗「コイツと並んで戦国DQN四天王って呼ばれてることに納得いかないのが俺なんだよね」

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:25:46

    西軍が勝っても元々団結力なんてないからすぐに内ゲバが始まって日本統一には至らなそうってネタじゃなかったんですか

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:26:30

    家康「うーん勝負は時の運だから仕方ない本当に仕方ない」
    藤堂高虎「俺の鉄砲隊についての感想を教えてくれよ」
    黒田長政「これ(陣羽織)あげる寒くないよ」
    ↑見事やな…

    福島正則「ヒャハハハ捕まってるお前無様すぎてめっちゃオモロいでぇ」

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:38:32

    >>57

    そして正則は改易されて絶命した

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:53:11

    >>39

    秀忠「(真田を)殺す」

    忠勝「法螺貝を鳴らせっ、籠城開始だっ!」

    家康「 え 」

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:55:46

    >>59

    忠勝「家康、真田を助命しなかったら私がお前を殺す」

    直政「家康、島津を助命しなかったら私がお前を殺す」

    康政「家康、秀忠を許さなかったら私がお前を殺す」

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:00:35

    >>60

    正純「俺なんて父親の首を献上する芸を見せてやるよっ(未遂)」

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:05:49

    家康「ウワアアア三河武士ダーッ助ケテクレー」

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:15:51

    >>60

    徳川三傑と評される忠臣達の壮絶な助命嘆願である

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:17:25

    家康「何を言ってるこのバカは?」

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:17:51

    >>55

    神保相茂「それジョークか?面白いこと言うなぁこの蛆虫は」

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:20:33

    >>65

    すいません

    伊達の軍法には「邪魔なら味方ごと殺ってヨシ」と書いてあるんです

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:21:45

    >>60

    三河武士はね忠義者なんて呼ばれてるけどね

    よく反乱や暗殺で主君を殺してるの

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:23:05

    >>57

    こういう所でやっぱり器量とか人格が出るよねパパ

    福島はその後の末路も妥当と思われる

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:26:14

    治部よ 左近と佐和山を譲れ
    最高の軍師と城は 最強の俺にこそふさわしい

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:32:35

    でも俺藤堂高虎って嫌いなんだよね
    だって猿先生恩顧でもなく秀長系だったのにいきなり三成を殺しにくる一員になってるでしょう
    まあそれだけ嫌われてたってことなんやけどなブヘヘヘ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:34:06

    政宗「ミスター家康、部下がナンパして結婚した女が真田幸村の娘だったんだけど許してもらっていいですか」
    家康「うーん知らなかったのなら仕方ない本当に仕方ない」

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:37:02

    穂井田「輝元どないする?」
    小早川「まあこっち来たら500億分説教やろ」
    吉川「戦らせろ早く戦らせろ」
    隆元「おおっすげェやっぱり俺みたいな無能の子はダメな子に育つんだ!」
    元就「ワシの隆元の心が死んだぁっ」

    西軍挙兵から大坂城開城までの一部始終を見つめる毛利家の微笑ましいやり取りである

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:56:34

    石田三成=嫌われ者
    嫌われ者=ワシ
    つまり石田三成=ワシなんや

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:04:41

    >>73

    おーっこんなところに三成がおるやん

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:11:02

    >>74

    蜂須賀「あれっワシは?」

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:36:49

    >>73

    しかし…旧Twitterの石田三成は人気者を超えた人気者なのです

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:18:52

    上杉家はなんで許されたんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:22:26

    >>2

    待てよ、何故か津軽に嫡男と娘保護して家督を譲ってくるファンボーイがいたんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:56:05

    >>77

    完全に潰すのも結構大変なんやで

    仙台の不良も調子に乗りそうだしな(ヌッ

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:57:33

    >>75

    ごめーん

    ワシの中で浅野幸長の肖像画の「はぁ?」って感じの顔がツボに入っちゃった

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:17:10

    宇喜多秀家が八丈島から蘇る!

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:05:59

    >>69

    誰なんだ

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:15:26

    でも俺毛利が戦犯だと思うんだよね…

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:16:29

    家康は光成買ってそうだよね仕事できるやつだしね
    まあ政敵として対立したから殺すんだけどね

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:21:05

    >>36

    やっぱクソっスねバテレン系武将は

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:12:12

    >>78

    津軽為信君三成とその家族には優しいよね

    三成とその家族だけはね

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:03:31

    >>85

    だが小西を恨むのは筋違いだぞ

    悪いのは領土の割譲とか王子を人質に連れてくるとか皇女に嫁いで来てもらうとかを通そうとした

         ・・・

    猿のようなあの男だ

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:25:03

    毛利・島津「(約200年後に)殺す」

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:27:20

    >>72

    小早川秀秋「おい待てよ、俺も毛利の一族なんだぜ」

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:28:29

    石田三成も片桐且元も報われなかったのは豊臣家の悲哀を感じますね

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:30:41

    >>90

    大阪城の面々「片桐且元なんて裏切り者やんけ、追放するヤンケ」

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:37:43

    >>70

    七将の誰かと高虎を間違えてないっスか?

    個人の好き嫌いは置いておいて高虎は三成の孫を家臣にしたりしてるのん

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:41:35

    なんやねんその秀頼出陣って!?ワシはそんなこと知らんで!(淀殿書き文字)

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:43:44

    徳川三代の三成がめちゃくちゃ好きだったのは…俺なんだ
    曲がりなりにも頭を張る威厳も備えながら負ける気配濃厚な演技は名演を超えた名演

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:51:21

    あの…徳川を許せない奴が全然集合しなくて石田と西軍と豊臣の愚弄に話題滑りしてるんですけどいいんスかこれ
    大体史実の流れ?ククク

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:56:05

    >>94

    江守徹の三成は良かったよねパパ

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:59:49

    細川忠興「(三成を殺せるなら)なんでもいいですよ」

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:32:23

    >>66

    水野勝成「伊達政宗をぶち殺せェッ 道明寺で真田を追撃しない癖に馬を奪い味方殺しした上に天王寺では神保隊に射撃した伊達軍は一人残らず皆殺しだぁ」

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:33:15

    >>95

    直江兼続「俺なんて家康を愚弄する文を送る芸を見せてやるよっ」

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:10:04

    すみません、徳川も気に食わないけどお前は論外なんです
    裏切り・ラッシュだっ!

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:28:54

    徳川も武断派と文治派の争いは家康没後数十年続いたから三成が豊臣治められないのも仕方ない本当に仕方ない

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:44:35

    も,毛利が総大将のくせに責任押し付けて生き残っとる!
    混沌を極めた中国地方で国人として生き残り続けたノウハウが生きとるんや!

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 05:33:19

    >>102

    減封されてるからマイ・ペンライ!

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:04:33

    ◇この所領安堵されている島津は…?

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:11:38

    聞けば聞くほど些細なミスでデカい罰与えすぎてたから嫌われてるみたいなイメージなんスけど…

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:07:26

    >>98

    家康「ボケーッ! そもそもお前は大将なんだから前線に出るなって言うたやろ!」

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:27:25

    >>104

    加藤清正 鍋島直茂 降伏させた立花宗茂 伊東中川寺沢松井などの小勢力

    そして俺だ

    島津を滅ぼすぞ

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:28:37

    >>102

    戦う気がないなら戦場に来ない方がいいと言ったんですよ毛利先生

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:42:55

    利家がもう少し長く生きてたら大分マシだったんじゃねぇかと思うんだ
    秀吉「利家、秀頼を頼むのん…」
    利家「(半年後に)消えるっ」

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:49:33

    >>11

    後漢の董卓が性格から経歴まで真逆の蔡邕を異様なまで厚遇した上に

    蔡邕の発言には極力素直に従ってたという話を彷彿とするんだ

    人同士の相性ってのはよくわからないんだ

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:55:58

    >>102

    四国や九州に兵出してて完全に主犯なのに三成に責任押し付けて減封で済ませた辺り、損切りだけはそこそこ上手いと思うのが俺なんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:08:14

    >>111

    毛利元就が当主になった頃の山陰地方は小さな国人が山ほどおったんや…その数500億

    こういう勢力はその時優勢な方に靡くから、上手く損切りして尼子‐大内の間を行ったり来たりして生き残るんや


    毛利は大内に一点賭けで生き残ったけど、当然損切りのやり方は知っていたはずで、言うても守護代や大名家の家臣くらいから上がってきた他の連中よりはよっぽど上手く損切りができるのは当然なんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:30:55

    >>105

    ミスを報告せずなぁなぁで済ませる武将が豊臣政権に多かっただけなんだ

    些細なことでもミスはミスだし信賞必罰は当然だろという三成と合うわけがないんだ

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:03:23

    山内一豊「三成挙兵したけどどないする?」
    堀尾吉晴「まぁ真っ先に浜松城を家康様に貸せばええやろ」

    一豊「よしっ家康様に掛川城をやる!西に行けーっ」
    家康「おおおっ」

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:09:45

    >>112

    500億人がその時の有利不利で靡くってそんなのあり?

    お前らが参戦するだけで全てが終わる自覚ないんちゃう?

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:10:21

    >>106

    水野勝成「すみませんちょっとやりすぎました でもまだ暴れ足りないのです」

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:03:40

    よし島左近を2万石で配下にしたぜっこれで天下は取ったな

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:07:45

    >>116

    もし勝成が大垣城じゃなくて関ヶ原本戦に参加してたらどうなってたんやろなぁ…

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:14:07

    >>118

    恐らく正則を騙して抜け駆けしようとした直政よりも更に早く抜け駆けして勝手に戦端を開くと思われる

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:25:59

    天下餅はね座りしままに食うは徳川とは言うけどね
    実際は波乱万丈の人生でしおしおしてる表情で食べてるの

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:32:25

    あらゆる作品で石田治部が五奉行筆頭で秀吉最側近扱いなんて
    こ、こんなの納得できない
    み…見ろ…俺だって大陸攻めをする猿に真正面からお前頭おかしいと言った話があるんだ

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:04:10

    柿は痰に毒ヤンケ、しばくヤンケ

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:11:19

    >>121

    誰なんだ

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 02:44:39

    ぶっちゃけ三成が勝っても泰平の世になる気がしない…それが僕です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています