- 1二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:14:06
- 2二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:23:22
>>1ですがブギポみたいな現代社会に超能力者や人造人間が紛れて裏で戦ってるとかみたいなSF寄りだけでなく社会に紛れ込んだ妖怪やヴァンパイヤみたいな人外系主人公やヒロインの話だったりFateみたいな現代に生きる魔術みたいなオカルト寄りの話も大好きです
- 3二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:24:21
魔界都市ブルース....は
絶対最近じゃないよね - 4二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:26:20
- 5二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:32:24
シャナが流行ってたくらいまではそういうのも多かったけど最近は少ないよね
- 6二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:33:59
空の境界
DDD - 7二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:35:12
- 8二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:36:28
DDDは電子出て入手しやすくなったのいいよね
- 9二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:39:23
今読んでる途中だけど怪物中毒結構面白い
自分はサメのエロゲから知ったけど三川ごーすと先生色んなジャンル書けて凄い - 10二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:39:24
むちゃくちゃ古いけどザンヤルマの剣士シリーズは凄い好きだったな
- 11二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:39:44
同じ上遠野作品だけど『騎士は恋情の血を流す』が好きだな
主人公は人間を血流の流れで認識しているMPLSなんだけど、彼は一体何を誤魔化すために戦っているのか?というお話 - 12二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:46:31
伝記モノの始祖みたいな立ち位置だから読んで損はないと思う! ただ昔の作品にあるようにエログロ多めなのでそこだけ注意かも
- 13二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:47:48
- 14二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:05:25
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:18:49
あれイマジネーターを軸に据えるまえのブギポの空気がして好き
- 16二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:21:01
- 17二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:44:14
カクヨムなら伝奇物って括りじゃないけどホラータグのやつは少し雰囲気が近いのがあるかも
主人公側ではないけど神様とか謎の怪異の出てくる話多いし - 18二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:58:19
バトルに寄らない伝奇系作品だと、古い作品になるけど女性向け(コバルトとかホワイトハート文庫)
は面白いのが多かった。
毛利志生子の
カナリア・ファイル シリーズ
深き水の眠り シリーズ
椹野道流の
奇談 シリーズ (BL要素あり注意)
鬼籍通覧 シリーズ - 19二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:21:33
- 20二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:35:18
一般人遠方より帰る。また働かねば!
一般人遠方より帰る。また働かねば!R15 残酷な描写あり 日常 異能力バトル 現代 ほのぼの 男主人公 魔法 一人飯ncode.syosetu.com異世界からの帰還者である主人公が現代の伝奇系組織と戦うことになる話
- 21二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:38:50
こないだ発売した三田先生の魔女推理はラノベに入るのだろうか
空の境界がラノベなら行ける気が来る - 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:04:45
- 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:05:58
- 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:20:16
ファンタジー要素はあるけど、コップクラフトは楽しめそうに見える
- 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:11:59
古いけどB.A.D.はどうかな
この作者が書いてる霊能探偵、魍魎探偵今宵も騙らずとかもそれっぽい雰囲気はあっておすすめ - 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:53:59
- 27二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:58:55
スレ主は型月作品好きな感じ?
- 28二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:01:44
- 29二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:10:39
- 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:14:40
『バッカーノ』『デュラララ』の成田良悟作品でこの2作品と世界観を同じくしている
太平洋に作られた移動型海上研究都市『龍宮』がテロリストに占拠されてしまう
混乱する状況下で秘密裏に開発されていたサイボーグ鮫が解き放たれる
炬島のパンドラシャーク
twofive-iiv.jp - 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:18:37
- 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:20:11
BADは昔読んだけど後の二つは読んでないから調べてみる
- 33二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:31:44
ぶっちゃけ伝奇物ってどういうものを指すのか未だわかってない
あってるなら三田誠のレンタルマギカあたりブックウォーカーの定額読み放題に全巻あるので安く済んでお勧め
それに限らず古い作品なら全巻読めるものがそこそこあって新刊1冊分程度の値段なのでとりあえず入ってみても良い
DMMでもそういうのあるのかは知らない - 34二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:31:00
このジャンル伝奇モノっていうんだ
偶然を引き起こす振り子や他者に化けれる仮面、未来を見る義眼そんな得意な骨董品アンティークに魅入られててしまった人たちからアンティークを回収する少年少女のお話 〘付喪堂骨董店〙なんていかがでしょう?