自分の好きだったキャラが裏切者だった時のショックって大きいよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:35:15

    つらいよな……

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:58:02

    8巻ならまだアニだけだな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:18:05

    秋葉流とかね

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:48:00

    寧ろただの一モブから脱却してこれからストーリーにそれなりに大事なポジで関わってくだろうってワクワクする

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:59:08

    裏切るだけなら良いんだけど今までの性格が全部演技でゲスキャラになったりすると悲しい

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:04:26

    >>5

    わかる。からくりサーカスで何十年も献身してくれた男が腹の中で全てを嘲笑うゲス野郎だって判明した時はキツかった


    事前にコイツが黒幕だって明言された上での過去回想だったのはそうなんだけどね…

    「元気な赤ん坊が生まれるといいね」みたいな優しい言葉がまるきり嘘だったのは流石に泣いた。信じたかった

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:06:07

    ライナーが好きって…諫山先生の素質有るよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:13:53

    カン十郎はリアタイの衝撃凄かったな
    割りと気に入ってたキャラだったのに裏切った途端にゲスい本性全快で悪役ムーブし出したから辛かった

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:19:49

    ナッシェタニアとかいう救いようのないクズ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:22:45

    >>8

    それすら本性ですらなくて悪役ロールって可能性もあるのがな…

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:24:21

    >>8

    あれも本性なのかさえ疑わしいのがな…

    哀しい奴って印象が強い

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:24:25

    赤鞘のあたりは正直ごちゃごちゃしててよくわからなかったわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:27:38

    面倒見が良くて渋カッコイイ爺さんが好きだったから裏切られた時は悲しかった。
    でもそれはそれとして若返ってギラギラしてからも好きっちゃ好き

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:52:54

    >>13

    インテグラがいつもの見敵必殺を行った後にすごく辛そうな顔するのがもうね...

    ウォルターの今際の際のセリフがこれなのも良い

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:08:16

    ゴールデンカムイの尾形は口ではなんやかんや言いつつ誰も殺さず谷垣を助け、網走監獄突入直前でとうとう「チタタプ」を言いこれは完全に打ち解ける前兆か!? って思ってたのに
    ページめくって杉元を狙撃した正体が明かされた時マジで頭が混乱した
    全部明かされてから改めて振り返ると行動の意図は汲み取れるんだけどさ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:31:16

    ウォルターさんは裏切りは裏切りだけれど、根本がアーカードと戦いたいっていう己の欲だったのがたまらない
    インテグラ以外の他の誰かへ忠誠を誓っている訳でなく、ただ己に忠実だったってのがたまらない

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:41:04

    >>1のスレ画を知らんけど、元ネタの該当ページ読んだときめちゃくちゃ笑った後に単行本を投げ捨てた思い出

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:21:15

    >>8

    しかも利き腕による伏線まで張っていたから尚更驚いた

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:54:24

    >>10

    >>11

    どれが本性なのか本人にももう分からなそう

    錦えもんに斬られたときの涙は本心だったと思いたいよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:58:39

    たった一度アーカードを上回るために全てを捧げたウォルターが好き
    無茶な施術をしたドクに対し語る少佐が好き

    否 我々の与える物は全てあのものに与えた
    我々が奪える物はかのものから全て奪った
    自分の人生 自分の主君 自分の信義 自分の忠義 全て賭けてもまだたりない
    だからやくざな我々からも賭け金を借り出した
    たとえそれが一晩明けて鶏が鳴けば身を滅ぼす法外な利息だとしても
    50年かけて あの男は あのアーカードと勝負するために全てを賭けた
    我々と同じ様にな
    一夜の勝負に全てを賭けた
    運命がカードをまぜ賭場は一度!!
    勝負は一度きり!!
    相手は鬼札(ジョーカー)!!
    さてお前は何だ!! ウォルター・C・ドルネーズ!!

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:59:34

    >>17

    >>1はエロ漫画やね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:10:23

    >>15

    ゴールデンカムイは敵味方や陣営がまじでコロコロ変わるからそれも醍醐味ではあるんだが尾形は絆されていったなこいつ…からの最重要キャラ二人もヘッドショットでまじで衝撃うけた

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:12:37

    >>3

    風が…やんだじゃねえか

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:39:55

    ソシャゲのプレイアブルキャラでやられたからどうしたらいいやらわからない
    知ってる人格をドーナツの穴って言われて、しかもイベントシナリオだから最短一年くらい待たなきゃいけない
    船にいるのに

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:33:23

    スレ画はエロ漫画でギャルに漫画を貸す代わりにセック○させるみたいな最近よく広告に出てた奴
    他に死滅の刃とか読んでる

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:41:25

    青エクで志摩廉造に当たりヒロアカで青山優雅に当たりマジルミエで翠川に当たった
    皆笑顔が素敵だね

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:06:24

    >>25

    あのエロ漫画こんながっつりした読書シーン挟んでたの!?

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:08:12

    NEEDLESSのギド博士は最初のほう一緒にバカやってるシーン多かったから
    実は裏切り者(どころか黒幕)だと判明したときわりとショックだった

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:51:56

    >>9

    山形石雄作品は、男も女もやべーやつが多いからな…

    アニメでナッシェタニアのヒロインぶりから入って騙された人は多いと思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:52:49

    >>26

    翠川はまだ早い……

    まだ早いはず……!

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:53:23

    >>14

    インテグラもセラスも、裏切られた後も全くウォルターに悪感情持ってなくて

    なんならウォルターも二人には済まなそうにしてるの良いよね……

    あくまで「牡」としてアーカードとケリつけたいだけって感じで

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:56:33

    >>10

    >>19

    「死に場所を探していた……本望です」ってオロチに言ってた辺り

    本人も悲しいとか憎いという以前に人格が崩壊し切ってて、生きてること自体辛かったのかもなあ

    あの場面、自分の姿がまるで幽霊みたいにぐにゃぐにゃになって映ってたりしたし

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:59:56

    まだ若かった頃に読んだうみねこのEP4のベルンカステルが凄い衝撃だった思い出
    厳密には主人公の敵というわけではない、というか、真実を巡る推理ゲームだからそもそも誰が敵で誰が味方という分類に意味がないのかも知れないけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:04:36

    >>21

    スレタイに関係ないけどあにまんでやたら見かけるから調べちゃったよこの漫画

    ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ01053547.html

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:30:23

    >>28

    割と本心でバカやってそうなのが余計にね……

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:43:24

    元々同人のやつで結構使えたよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:52:36

    THE DAWNは最後まで話出たらどの段階からウォルターが接触受けてたのとかわかったのかねぇ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:03:55

    >>33

    前作の流れで味方だとばかり思ってたから吐き気を覚えたね

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:37:03

    >>34

    なかなかいいよね、これ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:49:22

    >>9

    六花の勇者に関してはまともな世間もグダグダだったから一概に否定できん

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:23:46

    >>26

    ヒロアカは、コレどう考えても裏切者いるよね…でもあんなに仲良しのクラスメートを疑えるか…?ってところで『家族を人質にとられている』パターンをお出ししてきたの上手いよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:30:40

    最初から仲間じゃなかったのか、それとも途中で仲間でなくなったのかでもちょっと変わると思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:27:51

    >>31

    別れの時インテグラもセラスもいつも通りなんだよね

    敵には氏ねというインテグラと世話になったから律儀に挨拶するセラス

    セラスに挨拶されて少し困った顔するウォルターがまたいい...

    その後旦那にもうあの二人は俺の物だよーんされてキレるのもいい

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:29:49

    >>41

    推しててずっと思ってはいたんだけど青山クラス括りのわちゃわちゃには参加するけどクラスの誰かと仲がいいみたいな情報出てなかったんだよ…ご飯も一人で食べてる情報出てたし…距離置きたかったんだなって

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:37:26

    >>44

    緑谷⇔青山で名前も対になってて個性由来のネーミングではないし裏切り自体かなり初期の段階からあった構成だろうな

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 02:44:50

    本編クリア後にどういう感情でDLCシナリオプレイすりゃいいんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 08:03:20

    めちゃくちゃ良いやつでなんでこんなに主人公に尽くしてくれるんだろ…幸せになれよ!って思ってたキャラクターが自分の意思で親切にしてた訳じゃなくて消えたキャラクターに「主人公に尽くせ」って呪いじみたものかけられてただけだった
    色々とあってその洗脳を解いてくれた相手(主人公を利用しようとしてるやつ)と幸せになります♡ってなった時どうすれば良いかわからなかった
    幸せになって欲しいのには間違いないけど、俺が見ていたものは全部幻想だった

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:28:58

    >>13

    いやウォルターは爺の時のほうが何兆倍も何京倍も美しかったよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:40:19

    >>48

    アーカードのレス

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:45:37

    リゼロの強欲の魔女エキドナ
    スバルが弱りきってる時に助けてくれたし、よくいる好意的な人外キャラっぽいので油断してたら
    この小説の魔女はそんな甘いもんじゃないという現実を嫌というほど思い知らされた
    スバルに対して利益は確かに与えてくれているのだけど、甘言に乗って手を取ったが最後、バッドエンドルートまっしぐらというまさに悪魔

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:59:46

    当時のちびっこ達は何を思ったんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:56:03

    >>47

    なんて作品かな?

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:21:49

    >>52

    多分だけど宝石の国じゃないかな……

    カンゴーム……

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 03:41:43

    >>24

    無自覚系の作られた人格系はかなし

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 04:18:01

    天使禁猟区は裏切り多かったけど「裏切ったことは事実だけどこいつにも事情があったし実際はイイ奴だったよ…」的な展開が多くてちょっと辟易したかな…
    同じ作者の伯爵カインでも似たような展開やるし

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 04:42:28

    明確に害を与える裏切り者じゃなかったけど脳味噌壊された人は多いはず

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:14:51

    >>46

    DLCが時系列的に過去なせいで普通にジャスティスしてくるからなこいつ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:19:13

    >>47

    これ推しカプ爆破スレでも見たな

    かなり色んなところにトラウマばら撒いたんだな

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:38:32

    >>56

    改めて考えて見ると「こんな可愛くて健気で己の身を危険に晒してでも陰日向に主人公を支え続ける都合の良過ぎる女なんて居る訳ねーだろ!」って話だよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:53:25

    自分のじゃなくて友人の推しだったが、まるマのコンラッドが裏切った時はつらかったな…
    ああいう主人公の腹心ポジのキャラが裏切るのが一番キツい

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:57:55

    >>27

    しかもこのコマ、読書シーンというより思いっきりS●X中の場面なんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:02:12

    NARUTOのオビトかな…
    かなり考察でトビ=オビト説が濃厚になってて
    本人は死んでて操られてるとかに一縷の望みを賭けていたけれどがっつり本人だったので辛かった

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:07:56

    >>42

    わかる。

    最初から一線引いてたのか、それとも途中で主人公側に失望したり欲に目が眩んだのか等で感じ方がだいぶ変わる

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:32:29

    >>1の少女も普通にショック受けてるみたいだね……

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:10:00

    >>56

    コイツに関しては読者の脳破壊したあとに主人公が完璧なカウンター決めたから脳が変な感じになったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています