- 1二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:03:29
- 2二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:26:23
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:27:16
誤字ったから再投稿
AFOは贔屓とかせずどっちにも平等に接しそう - 4二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:27:32
AFOって結局純粋に弟を可愛がってはいるんだっけ?
- 5二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:29:46
百年以上執着するぐらい愛してるよ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:34:38
妹がもしスレ絵だったとして妹は兄さんにつくのかそれとも弟の方につくのか。
個人的には兄さん側につきそう。 - 7二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:34:47
愚かで可愛い(AFO談)弟と共に征きたいと思うくらいには愛しているよ
- 8二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:42:03
AFOの妹プーリン概念かぁ
魔王になるために頑張る兄さんにその物語を間近で見たいが為にAFOの近くにずっと付き纏っては楽しむんだろうな - 9二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:44:44
- 10二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:56:09
- 11二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:01:01
fgoのレディ・アヴァロンと同じ性格なら
ヒーローと魔王が永遠に終わらない戦いをし続ける事を望んでそう - 12二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:03:44
- 13二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:17:31
初代の負担が増えてしまうじゃないか
- 14二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:23:57
妹はどっち側なんだろう
- 15二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:36:19
妹の個性はなんだろ
個性の譲渡・略奪に関わってそうだが - 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:47:46
兄さんの最高の魔王になる物語を面白そうと思ってAFO側につきそう。
- 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:12:47
- 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:53:48
個性の付与、譲渡ができない代わりに素の個性のストックの許容量がマスターピース並みとかかも
- 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:15:21
- 20二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:37:23
弟は反抗期だし妹はその逆にヴィラン側に行きそう。
- 21二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:41:49
fgoで持ってたスキル、宝具全部大量の個性ストックで再現できそう。
- 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:20:47
- 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:08:48
AFOがコミックの魔王、与一がヒーローに憧れてたのに対して、妹はコミックような現実の世界をずっと眺めて楽しみたかったのかもしれない
fgo本編みたいに千里眼の未来視でOFAとAFOの戦いを見てて与一を逃したりしてたのかも - 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:36:27
AFOと妹は仲がいいのかな
仲が良かったら一緒に魔王になる物語について行きそうだし、仲が悪かったら軽口叩きあってそう。 - 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:54:12
プーリンの身長が156㎝なので225㎝のAFOとの身長差は69㎝差ですね。何がとは言いませんがとても萌えます。
- 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:55:27
イメージ的にAFOと与一の間ぐらいの年齢
- 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:06:18
ストックした個性で幻術とかも再現できるし
純粋なパワーもありそう - 28二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:38:40
つまり次女ってこと…⁈
- 29二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:58:21
妹ちゃんの見た目はスレ絵だけど名前はどうすんのかね。そのままマーリンかね
- 30二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:00:45
それだとLAのが良くない? 兄貴はAFOだし
- 31二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:27:32
本名はどうしようかな…
上で出てた個性をストックする個性だからそれに類する名前がいいな。 - 32二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:56:24
- 33二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:04:43
- 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:12:44
敵名がLAで本名が死柄木 全一でどう?
一人にして全ての個性をストック出来る許容量を持つ - 35二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:22:57
- 36二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:33:35
ヴィラン名がLAなら
Lはladyなら
Aはなんだろ
absolute(絶対的)、apotheosis(神格化、頂点)、Anima(生命、魂)とか?
個人的には個性をストックし続ける事は個性の頂点に立つ事は生命の頂点に立つ事と同じだからAnimaとかかな? - 37二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:03:11
全一だと男の名前ぽいから総計、合計の意味がある「
和」とかで 死柄木 一和(いちか)とかどうだろ? - 38二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:16:30
- 39二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:19:46
元ネタはAはアヴァロンだけど、この世界線はanimaちゃんでいいね。個性名と敵名の解釈もぴったし。
- 40二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:24:51
元ネタ的に一人称は普段は私だけど
与一とかAFOと会話する時はボクになってそう
なんかデクに対しても不気味なぐらいに馴れ馴れしくしてると良い - 41二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:37:52
本名:死柄木 一和
敵名:レディ・アニマ
個性名:オールインワン
身長:156㎝
所属:不明
ちょっとずつだけど概念が固まってきたぞ - 42二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:51:38
ギガントマキアと戯れて欲しいな。
大量にストックした個性の中に幻術の個性があってそれで先生の幻術を生み出してマキアをからかって遊ぶんだ。 - 43二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:53:07
- 44二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:58:58
妹の方は兄さんと違ってストックする量はマスターピース並みだけど使える個性に制限があるから使う個性を選んで、その中に幻術、夢に関する個性を集めて使ってそう
- 45二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:01:29
- 46二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:02:59
ここは個性を改造する個性とかどうだろう
- 47二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:04:47
- 48二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:32:15
それはフォールインワン
- 49二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:44:16
- 50二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:06:51
妹は基本的にAFOの側にいるけど立ち位置は中立でどちら側にも多干渉。個性黎明期にストックした千里眼と成長を止める個性でずっとAFOとOFAの戦いを見てるんだ。
- 51二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:27:51
初期連合に一和ちゃんいそう。最初は脳無の世話係LAとして敵連合の主要キャラで登場するんだ。物語が進むにつれ正体が判明していくんだ。
- 52二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:35:24
個性をストックする個性で個性因子に刻まれた記憶も物語として読んでそう
- 53二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:59:28
LAは与一からどう思われてんだろ
兄と同じように倒すべき相手なのかな? - 54二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:18:09
- 55二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:24:09
LAちゃんは是非ハイエンド脳無育成に手伝っていただきたい。
- 56二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:00:12
- 57二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:28:26
- 58二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:31:16
千里眼とかでOFAとAFOの事はほぼ全部把握して
後継者であるデクと弔に干渉して成長を絶対楽しんでる - 59二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:49:24
例え弟が連れ去られた事を妹が手引きしてたと知ってもAFOは許しそう。
- 60二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 02:13:36
ストックした個性の中で特に愛用してるのが
千里眼、幻惑、ワープ(縮地)とかかな? - 61二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 08:21:53
ヒロアカ本編にはいつぐらいに登場すんだろ
- 62二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:58:11
LAの事をオールマイト側は知ってたんかな
少なくとも味方側ではないし敵だろうけど - 63二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:26:38
初期連合からいて最初は脳無の世話係として登場するんだけど、何かと死柄木弔に気にかけるんだよね。神野区でAFOがオールマイトに敗れて以来死柄木弔が魔王の後継者として成長する姿を見続けるんだよね。オールマイト側はLAのことをあくまでAFOの忠実なる僕として認識してるけど本当はAFOの妹でLAの本当の目的はAFOとOFAの戦いをずっと見ていたいだけなんだよね。
- 64二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:39:46
個性黎明期に手に入れた、あるいはドクターに複製させてもらった千里眼、幻惑、夢、ワープ、成長を止める個性等を使ってるんだよね。とにかく相手を惑わす系の個性を集めてるんだ。その集めた個性でOFA後継者達をからかったり、死柄木弔の成長を遠目で見て楽しんだりしてるんだ。
- 65二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:55:26
LAはヒーロー視点だとAFOの僕だと思われてるけど
本人同士だと対等な関係でAFO側も妹を愛してるだろうし
現在AFO側に肩入れしてるのはオールマイトに敗北して弱体化してるからであって
その前はOFA側に肩入れしてたのかも - 66二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:47:54
デクと接触する時に爆豪に対して嫌味なしで純粋に「どんなに頑張ろうとも君は脇役だ、主人公はキミじゃなくて彼だ。」的な事言って欲しい
ただ爆豪が最新話みたいな活躍しても喜んでそう - 67二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:40:32
AFOがオールマイトに顔を潰されて以来たまにヒーローに手を貸すけど基本的にAFOの手助けをするんだよね。
マスターピースの開発にハイエンドの育成、歪みの種の発見、個性の収集を手伝うようになるんだよね。
AFO「何故今になって僕に手を貸す?僕の可愛い妹よ。今までは好き勝手にヒーローの手助けをしてたじゃないか。それを続けなくていいのかい?」
LA「顔を潰されて個性ストックの大半を失ったお兄ちゃんを今度は手助けをする番さ。今まではお兄ちゃんの一方的な蹂躙劇だったからね。ボクはただ兄と弟、AFOとOFAの繰り出す物語を永遠に見たい、だから手を貸すそれだけさ」 - 68二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:48:25
妹はずっとAFOとそれに抗うOFA継承者の戦いを見てきて、誰もお兄ちゃんに勝てないと思ってたけどオールマイトの登場でAFOが不利になるのを千里眼で見て初めてお兄ちゃんの手助けをするんだよね。
- 69二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:11:39
AFOの黄金時代、LAはヒーローの手助けついでに気に入った個性を千里眼で見つけては奪ってるんだよね。
AFOは妹の個性欲しがりそうだけどそこはドクターが複製した妹の個性をストックしていて、すでにマスターピースとなった死柄木弔には必要ないと判断して妹の複製個性はあげてないんだよね。 - 70二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:21:46
LAの個性を奪うとAFOでも奪った側が個性の許容量をオーバーして寿命を削りそう
マスターピース並みかそれ以上の個性を受け止める器でもあるし - 71二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:30:23
LAちゃんの使うワープは座標移動じゃなくて人、物体そのものをワープする個性で自身もワープできるんだよね。転送先は馴染み深い人物か一度行った場所にしかワープ出来なくてワープする瞬間はモノを包み込むように花びらが舞うから花ワープって呼ばれる。
この個性のお陰でいつでも逃げ出せるし、いつでもOFA継承者に会いに行けるんだよね - 72二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:34:08
AFOなら他の個性でリスク抑え込めれるしドクター殻木の摂生の個性で寿命はなんとかなる
- 73二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:42:08
- 74二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:01:23
時々OFA継承者のことをからかいに行ってほしい。
君ならAFOに勝てる、AFOを退けられる的な甘い言葉で励ましては最後にAFOに殺される事を伝えるんだ。
それでも足掻いて托し托されるOFAの物語をAFOの横でいつも見ているんだ。 - 75二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:15:43
自由奔放に駆け回る根無し草の妹に対して自分らしくないと思いながらも妹に心配をかけるAFO
LAは基本的に不利な方に手を貸すけどAFOが不利になったのはオールマイト出現以降なのでAFOの黄金時代はOFA継承者に会いに行ったり、ヒーローに手を貸したりして自分は千里眼と花ワープで好き勝手に動いてそう。 - 76二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:27:14
AFOはそんな妹も分け隔て無く愛してるんだよね。
LAの方もお兄ちゃんと弟も愛してるんだけどそれはそれとしてAFOとOFAの物語が永遠に続くよう自由に動く。 - 77二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:55:42
LAのAll In Oneって個性をストックする個性だからOFAみたいにストックした個性同士を影響させて大幅に成長させたらできそう
これの影響で千里眼や幻惑、夢、花ワープなんかをfgoのプロトマーリンと同規模にまでにしてそう - 78二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:59:32
AFO「お前はOFA継承者の元へワープできるんだろう?僕も連れて行ってはくれないかい?」
LA「ふふ、だーめ。これはボクだけの特権だもん。いくらお兄ちゃんだからってこれだけはダメだね。」
AFO「それは残念だ。可能ならばそれが一番手っ取り早いんだがね。その花のワープもくれないんだろう?ドクターなら個性の複製もいけるんだが、それも駄目かな?」
LA「当たり前じゃないか。これはボクが苦労して手に入れた個性だよ?兄さんと違って個性の組み合わせも与える事もできないボクだけのオリジナルさ。
例え複製でもお兄ちゃんには渡せないなぁ」
AFO「なら仕方ない、この泥ワープで我慢するか…」
って言う小説ないですかね。 - 79二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:15:12
- 80二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:26:10
- 81二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:08:48
与一との絡みも想像したいけどどうだろ
与一からしたら姉は自分も含め人々を物語の一部としてしか感じてない上に自分の楽しみの為ならどうなろうといいっていう感性だから倒すべき相手なのかな? - 82二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:28:06
オールマイトに顔を潰されたAFOを治そうと持ち前の根無し草スタイルで各地を奔放して治せる個性持ちを千里眼で探して見つけたのが超再生と巻き戻しのエリちゃん。どっちの個性もストックしてお兄ちゃんに渡したいけど千里眼で見たエリちゃんの未来が面白いからあえてエリちゃんからは個性を盗らないんだよね。
- 83二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:29:42
邪悪…というか精神構造が人外より…
- 84二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:55:04
倒すべき相手というよりある意味兄さんよりも厄介な存在だと思う。ヒーローとヴィラン、OFAとAFOの戦いをずっと見ていたいから永遠と両方に肩入れする存在だから倒すべき存在だね。
- 85二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:02:13
与一とは最初から仲が良くて一緒にコミック読んだりして遊んでたけど自分とお兄ちゃんの個性が発現してからは対立してるんだよね。最初はお兄ちゃんと同じく共に征こうしてくるんだけど千里眼を手に入れてからは弟にも肩入れするんだよね。
- 86二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:24:25
一和ちゃんが個性黎明期の初期に千里眼手に入れてからはあくまで中立でいるようになったんだ。
だから弟に肩入れするし二代目と会うように仕向ける。 - 87二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:40:20
AFO×LA概念尊い…
- 88二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:20:51
弔に対してはどう思ってるんだろ
AFOが次の肉体にしようとしてるのは把握してそうだけど - 89二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:43:20
魔王の後継者として見てるんじゃない?
例えお兄ちゃんか終わってもAFOの意思と夢を引き継ぐならいいや的な - 90二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:51:22
弔には魔王の後継者として成長するように黒霧と一緒に見守ってるよ。初期連合からいて最初は脳無の世話係として敵連合にいるんだけど、そこから弔が考え動くように教え、導くようお兄ちゃんから指示されてるよ。
- 91二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:17:46
ドクターとは過去何度か会っていてそこでハイエンドの育成を頼まれてるんだよね。ドクターからのLAの認識は魔王の妹、自由奔放に駆け回る根無し草、自分含めた人物を物語に当て嵌めそれを永遠と楽しみたいろくでなしだけどLAが持つ個性をストックする個性は貴重で脳無の開発と複製個性の量産を時たまにでいいから手伝ってくるんだ。
AFOが神野区で敗れて以来隠れ蓑をドクターにして今まで以上にハイエンド育成を手伝うんだ。 - 92二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:36:35
一和ちゃん、脳無の育成と個性複製の量産の見返りに自分だけの特別なハイエンドを作って欲しいってドクターに言ってそう。一和ちゃんは惑わす系個性で固めてるから攻撃に特化したハイエンドを望んでそう。
フードちゃんとかワンちゃん系のハイエンド。 - 93二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:05:55
敵連合結成初期から登場してるけど神野の時は既に事の顛末を読んでて登場しないでAFOに存在を仄めかされてそう
おそらく強さだけならストックした個性だけでAFO級
強化した個性も含めたらマスターピース並みの強さになりそう - 94二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:19:25
ストック個性同士を影響させる事で双方の個性を成長させられるのはヤバい
OFAの歴代継承者の個性強化を自分1人で無数に出来るし - 95二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:51:51
個性をストックする個性でストックした個性同士を影響させて成長させて自分が使える個性を成長させてそう。
使える個性に制限があっても自分が使える個性を成長させてオリジナル以上の出力を出せるんだよね。 - 96二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:23:09
- 97二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:37:55
AFOから貰ったハイエンドワンちゃんを可愛がるLA。
呼びかければ反応するんだけどそれ以外はLAのボディガードとしてずっと側にいるんだよね。暇な時に顎を撫でたりわしゃわしゃして可愛いがったりして遊ぶんだ。 - 98二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:12:01
犬型のハイエンドの名前がキャスパリーグとか
いやでもAFOのギガントマキアみたいにLAにも忠臣が欲しいな
キャスパリーグはそっちでもいいかも - 99二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:10:06
LAは根無草の自由奔放スタイルだから彼女に惹かれる者はいてもギガントマキア並みの忠誠心が現れるのかな。
犬型のハイエンドの名前がキャスパリーグって言うのはいいね - 100二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:26:25
なんか脳無にネームドの名前をつけるのならAFOとの対比のためにマキアみたいなのが欲しい
こっちはマキアと違って絶対的な忠誠は誓ってないけど、fgoのフォウ君みたいに持ち保たれずで最後には協力するぐらいの関係で - 101二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:53:44
LA「おーよしよし、可愛いねハイエンド。ふふ、ドクターの手助けをして本当に良かった!個性因子の研究、ハイエンドの育成、複製個性の量産…その見返りにドクターに作って貰ったボクだけのハイエンド!お兄ちゃんが護衛をつけなさいって言ってたけどもうこのハイエンドでいいよね?」
ハイエンド「…」
LA「うん、名前をつけよう。ボクの護衛としてふさわしい名前を。…キャスパリーグ。今日からキミはキャスパリーグだ。生前のキミの物語は終わり、今日からキミはキャスパリーグとして物語に生きるんだ!どうだい?嬉しいだろう?」
キャスパリーグ「フォウ…オゥ…」
LA「ふふ、そうかそうか嬉しいか。前々から羨ましいと思ったんだよね、お兄ちゃんだけギガントマキアというボディガードがいて。でも今日からは違う。キミがいる。キミがボクを守ってくれる。頼りにしてるよボクだけの特別なハイエンド。」 - 102二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:59:37
この個体は黒霧並みの最高傑作なんだろうな
おそらく原作のフォウ君並み(現実の人間と同じ)の知能と思考ができる個体で普段は肩に乗るぐらいの大きさで戦闘時になる巨大化してそう - 103二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:48:50
普段はジョンちゃんとモカちゃん並みの大きさだけど戦闘時には巨大化してハイエンド並みの大きさに変身するんだよね。LAの忠実なる僕キャスパリーグとして一和ちゃんの護衛をするんだよね。
- 104二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:13:44
- 105二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:16:44
書いたのか…いいね
- 106二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:55:34
キャスパリーグの個性はなんだろ。フードちゃんは最低7つ個性持ってたから7つは個性考えたいな。
上で出てた戦闘時はデカいけど普段は小さくなってる感じだから個性:縮小とか?
LAは人を惑わす系の個性で固めてるからそれを補うように戦闘に適した個性持ってるといいな。 - 107二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:06:44
fgoのキャスパリーグがヒトに対する絶対的な殺.害権を持ってて対人間最強格だから
ヒロアカ世界だと対個性特攻の個性を持ってそう - 108二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:23:25
最新話の爆豪の活躍とかも楽しんで見てそう
OFAを持たない一般人がAFOに痛手を負わせるとか見応えありそうだし - 109二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:30:43
LAの使う個性はどれも人を惑わす系だからそれを補う様な個性と護衛にふさわしい個性をキャスパリーグに持たせるんだよね。
肩に乗るほど小さくなる個性:縮小
ギガントマキアを模した個性:耐久、犬
それを補う個性:剛筋、膂力増強、筋骨発条化
触った相手の個性因子を暴発させる個性:因子暴発
対個性特攻の個性はこれしか思いつかんかった。 - 110二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:46:38
千里眼で見た未来はオールマイトが殺される未来しか見えてないけど、世界中の祈りとかっちゃんの行動で自分が見た物語を覆されるのを直で見て驚きと同時に喜びそう。
それとかっちゃんに二代目の駆動の面影を重ねてそう
- 111二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:05:16
個性黎明期に手に入れた千里眼で弟に謎の男が手を刺し伸べた未来を見てそこから始まったOFAとAFOの物語をLAは楽しみたいんだよね。だから二代目とは初対面でも初対面じゃなくてAFOの弟の居場所を教えるんだよね。AFOからしたら普通にブチギレ案件だけど全ては弟に手を刺し伸べた駆動のせいだから怒りの矛先を全て駆動にぶつけるんだよね。
- 112二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:29:10
姿を消した兄に代わってギガントマキアに会いに来るLA。ギガントマキアは主の妹、自分と同じく個性収集をしているLAと認識してるんだよね。マキアに会っては個性の幻惑でAFOの幻惑を見せてマキアの寂しさを紛らしては遊んでるんだよね。
同時に千里眼で見たマキアの物語を楽しんでるんだよね。 - 113二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:50:47
LAは一応ギガントマキアに自分のボディガードにならないかと誘ってるんだよね。主であるAFOはもうタルタロスに投獄されている。だから私に仕えないか。って。でもマキアの返答はいずれ主の後継者が現れる。その時まで待つ。お前の僕にはならないと突っぱねてるんだよね。この時LAは千里眼でマキアの未来を見てるから諦めて自分だけの護衛を作ってもらう為にドクターの手伝いに勤しむんだよね。
- 114二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:56:00
デクがOFA最後の継承者と知った時、LAはどうするんだろう。無個性で金髪の子を育て上げてOFA継承者に仕立てあげるのか。それともOFAの事は諦めてAFOだけの物語を楽しむのか。
- 115二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:55:32
ついにOFAとAFOの戦いが終わるのか…っていう気持ちでもし終わるなら最後は直で見ようってなって最終決戦に敵側で登場するんだよね。お兄ちゃんの泥ワープで登場して最後の決戦に身を投じるんだ。
- 116二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 22:15:04
正直でもOFAが残り続けるなら
新たな魔王を作り上げてそうではある
元ネタのマーリンがアーサーを作り上げたキングメーカーでもあるし - 117二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 22:21:43
AFOのオリジナル個性引き継いでるしその他諸々肉体強化を施されてる死柄木弔を新しい魔王として育て上げそう。
- 118二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:27:04
最終決戦には何処に隔離されるのか。
AFOと同じ群訝山荘跡地かそれともフリーなのか。
この総決算ヒーロー側はめちゃくちゃ不利な戦いだけど敵側で出てくるのか。
そもそもLAは最終決戦に参加するのか。
個人的には最終決戦に参加せずに千里眼で各地の戦場を見て回りたいけどAFOに頼まれて仕方なく敵側として参加して欲しい。
AFOと同じ群訝山荘跡地に隔離されて欲しい。 - 119二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:30:54
そもそも現状天秤がヴィラン側に傾いてる以上
介入はしなさそう
やるとしても突然現れて敗北寸前の弔から次世代の魔王を作るためにAFOを引っ剥がすぐらいかな?
でも新たな魔王はAFOがなくてもいい気もするが - 120二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:51:59
LAとしてはヒーロー側に参加したいけどAFOがこの総決算を確実にする為に敵側として参加するか、それとも介入しないか決めさせるんだよね。LAは面白いから参加したい、けどヒーロー側として干渉したいと考えるんだけどAFOの優しい声音で「頼むよ、一和」で初めてお兄ちゃんのお願いを聞いて敵側として介入するのもアリだと思います。
- 121二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 00:21:36
いいや、ここはあくまで中立として圧倒的に不利なヒーロー側に参加する事を決めたLAを推すね。勿論ドクターに作って貰ったキャスパリーグも連れて。
兄からは「そうかい、お前が決めた事だ。止めはしないよ。」と言われて見送られるんだ。
ヒーロー側も魔王の妹としてめちゃくちゃ怪しまれるんだけど、一部のヒーローからは不利になったら助けてくれた、オールマイトからはあくまで中立を保つAFOの妹と言われて人手不足なヒーロー側は一応信用されて受け入れてくれるんだけど、いつ裏切られてもいい様にヒーロー全体に見張られるんだ。少しでも不穏な動きをしたら敵として捕まえると。LAは勿論その事を承諾。貴重な戦力を何処に配置するかというとAFOのいる群訝山荘跡地に配備されるんだ。下に居る敵の掃討と、もしエンデヴァー達が負けても消耗したAFOを倒すという役割で。 - 122二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 00:29:44
そもそも最終決戦に介入しない説
どっか遠い所で千里眼で見て楽しんでそう - 123二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 01:11:31
AFO達がどっかの洞窟に潜んでた時LAが花ワープで現れてその時お兄ちゃんの未来を千里眼で見るんだよね。その時見た未来はAFOが黒焦げになる未来でお兄ちゃんの物語はここで終わるんだ。と感じて涙目になるんだよね。AFOはどんな未来を見たんだい?僕に教えてくれよ。と催促するんだけどLAはううん、何でもない。と濁しながらそのまま兄と最後かもしれない他愛もない話をするんだよね。
せめて兄の最後を見届けようと考えて敵側に参戦。AFOと同じ群訝山荘跡地に隔離され、そこでお兄ちゃんがエンデヴァーと戦ってるのを見て兄の最後を見届けて涙するんだけど更に向こうの物語、AFOが巻き戻しで肉体の全盛に戻った時、LAは感極まるんだよね。まだ魔王の物語は終わってないと。 - 124二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 11:13:01
オールマイトへの興味はあんのかな初めてAFOを劣勢に追い込んだ上に大幅に弱体化させた相手だし
継承時から目につけてそう - 125二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:17:06
誰も勝てないと思ってたAFOに初めて土付けた相手がオールマイトだからAFO一強のつまらない物語に新しい物語が登場したから気に入ってそう。何より自分が初めて不利になったお兄ちゃんの手助けをするきっかけになるから尚更目に付けてそう
- 126二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:27:40
千里眼で見た未来はいつもAFOの一強時代でOFA継承者の未来もいつもAFOに殺されてばかりで飽き飽きしてるんだけどオールマイトの登場で一気に千里眼で見える未来が広がるんだよね。
- 127二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:03:48
またOFA継承者が殺され次の継承者に託しその繰り返しか…と考えて次のOFA継承者に会いに行くんだけど今度は何かが違う。千里眼で見た未来が広がっていくと感じて八木俊典に会いに行くんだよね。
LA「キミならAFOを倒せるよ。俊典。新しい物語を私に見せてくれ。」 - 128二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:22:32
今までAFO一強の一本道しか見えなかった千里眼が八木俊典の登場で無数の道に広がるなんてしかも兄さんの頭も潰されるなんて思わなかったろ
- 129二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:48:51
オールマイト含む歴代継承者はLAに複雑な感情を向けてそう
- 130二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:07:15
あくまで中立だから自分達に手を貸すという事は自分達が不利という事。
LAは時々会いに来ては甘い言葉で誑かしたり幻惑で遊んだり最後にはAFOに殺される事を教えては去っていく傍迷惑で多干渉でAFOの妹なのにこちらに肩入れをしてくる自分含めたOFAとAFOの戦いを物語として見ているロクデナシな印象。
OFAを継承する時にAFOの妹には気を付けろの一言は入ってる。 - 131二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:44:56
OFA歴代継承者の中でも、弟に手を刺し伸べた駆藤、全盛期AFOに勝った八木俊典、AFOを継いだ弔の叔母志村奈々は気に入ってそう。
- 132二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:11:28
全盛期オールマイトと全盛期AFOの戦いを見てずっとこの戦いを見ていたいと思うLA。
- 133二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:54:27
腹に風穴開けられて病院のベットで寝転がる弱体化したオールマイトに会ってお話しするんだ。
LA「やあ八木俊典君。お腹の調子はどうだい?その調子じゃ歩くのもままならないだろう。
「ああ、勘違いしないで欲しい。私は仇討ちでも煽りに来たわけじゃない。むしろ伝えに来たのさ。」
「あのね、兄さんは未だ生きている。管を通さないと生きられない身体だけどね。そして残念な事にこれからは兄さんに肩入れをする。キミはそれほどあのAFOを追い詰めたのさ。」
「誇るがいい!八木俊典!あの魔王をあそこまで追い詰めたのはキミが初めてだ!そしてOFAとAFOの戦いはまだ続く!キミが後継者を見つけた時、また会おう八木俊典君。」 - 134二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:28:22
AFO「ドクターから貰った脳無の調子はどうだい?」
LA「絶好調さお兄ちゃん。この子何でもいう事聞くし、この前なんかボクを狙った敵がいたけど全員食い殺してくれたぜ。」
AFO「そうかい、妹が良いなら僕も嬉しいよ。お前はずっと一人で何処かに行ってしまうからね。護衛がつくならそれで良いさ」
LA「お兄ちゃんは護衛どうするの?ギガントマキアを何処かに隠したみたいだけど」
AFO「僕は隠れ潜む。何せオールマイトが台頭してからは風が吹かなくなったからね。これからは僕の後継者育成に勤しむよ。お前は見たんだろう?僕が負ける未来を。」
LA「…負けるかどうかは知らない。ただ八木俊典君に会ってから見える未来が広がったんだ。」
AFO「それが答えじゃないか。」
まだオールマイトとAFOが戦う前、何気ない兄妹の会話 - 135二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:44:48
・白髪
・美形
・ちょっと癖毛
・いじっぱり
・物語を楽しんでる
・長寿
うーんこれは兄妹 - 136二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:45:55
弟が死んでその分の偏愛を妹に注ごうとするんだけど妹からは弟はまだ死んでないと話されるんだ。
兄がどういう事だと聞くんだけど妹は千里眼で見た事の端末を兄に語りそれがAFOがOFAに固執する物語になるんだ。 - 137二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:07:46
おそらく個性をストックする個性の性質上OFAよりも早く個性特異点に到達してそう
だから特異点空間の事も知ってて
弟に会いに行くために緑谷出久に接触して個性を奪おうとしてそう - 138二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:11:31
LAの個性ってさ
個性をストックして同時に使用できる個性に制限がある(ただし鍛錬で伸びる)だけでその組み合わせはストックした個性の中から自由に選べるって感じかな
使える個性そのものが制限されてたら個性ストックってあんまり意味ないし - 139二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:20:22
多分そんな感じ
その中で特に使ってるのが千里眼、幻惑、夢、花ワープかな
この個性を主に他のストックした個性を組み合わせて強化してる感じかな - 140二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:43:04
オール・イン・ワン
・大量の個性をストック出来る。
・ストックする方法は本体に触れる必要がある。
・ストックした個性を扱える数には制限がある。
・使える個性はストックした個性を組み合わせて強化出来る
・AFOと違い大量の個性を同時に併用出来ない
・ストックした個性同士を影響させ続け成長させる事が出来る
・ストックした個性を破棄は出来ても与える事は出来ない - 141二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:54:44
普段直接の戦闘は面倒だから千里眼、幻惑、夢、花ワープに任せてやらないだけで
やろうと思えば巻き戻しAFO級の攻撃とか普通にできそう
ストック個性そのものが元々より大幅に強化されてるから少ない個性同時使用が制限されてる問題なし的な - 142二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:11:36
LAは戦闘が面倒というより戦闘に関する個性を持ってないんじゃないかっていう印象。
幻惑系、花系、夢系の個性は気に入ってて沢山集めてるけど戦闘系の個性は物騒だから持たない感じで。もし戦闘に入ってもいつでも逃げれるように幻惑系の個性で相手を撹乱させてから花ワープで逃げる戦法をとっている。それか自分はサポートに回って戦闘はキャスパリーグに任せる感じで。 - 143二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:17:08
ガチ戦闘で戦ってるLAも見てぇな
普段は飄々としてる存在が本気で戦うと滅茶苦茶強いのはロマンある - 144二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:33:08
お兄ちゃんからは護衛の為だからと言われて渋々戦闘系個性を取る妹…
取り敢えずバリア系、ビーム系、再生系の個性を選ぶLA。
戦闘時にはまず前衛でキャスパリーグに暴れて貰って自分は後方に回って幻惑系、花ビーム個性で援護する形を作る。 - 145二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:40:42
マーリンってアーサーを王になるまで鍛えてたし
LAも魔王を鍛えるために相手になってあげたりしてそう
兄から弔の成長の為に戦闘用個性もストックして彼を鍛えてくれって頼まれてそう - 146二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:45:30
扱える個性の数に制限があるけど実際幾つの個性併用出来るのかね。器はマスターピース並みかそれ以上だから7つぐらい?
- 147二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:13:50
個性の切り替えを技術として覚えてそう。個性の併用が7つぐらいとして通常は千里眼、幻惑、夢、花ワープ、成長を止める個性、花畑、エアウォークで戦闘時には個性を切り替えて戦うんだよね。
千里眼、膂力増強、瞬発力、バリア、超再生、花ビーム、成長を止める個性の近接特化で。
普段は傘として利用してるけど戦闘時には剣になる武器を携帯してるんだよね。 - 148二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:46:38
LAはAFOほど個性の組み合わせも上手くはないし、多くの個性を同時に発動は出来ないけど、個性同士を影響させ続け成長させる事は出来るし、使う個性を主に大量にストックした個性で強化は出来るんだ。
それでも全盛期AFOには遠く及ばないんだよね。
せいぜい弱体化AFO並みの威力。ストックした個性の量は勝っても出せる出力は若干劣るぐらい。 - 149二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:53:11
- 150二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:27:31
LAの個性はストックするとき他人から個性奪う形式?
他人の物語終わらせてしまうのは悲しいし、大本は消えずコピー形式(弟と逆)だったらいかんか - 151二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:41:22
まだヒロアカ本編が始まる前
LA「立って、弔。鍛錬はまだ終わってないよ。」
弔「鍛錬…!?これがか!?ただ痛めつけるだけの虐待じゃないか!」
LA「虐待じゃないよ、弔。これは兄さんからのお願いでもあるんだよ?それにこのままだとキミはAFOの後継者に相応しくなくなる。」
弔「先生の…?いや、それよりもまずはあんたの相手だ。複数の個性による身体能力の底上げ…バリア…前方に展開する花のビーム…使える個性の数に制限がある…?段々と分かってきた、今度はこっちの番だ。LA…!」
LA「うん。話は終わり。私に人差しでも触れたら鍛錬は終了。さ、続きといこうか!」
- 152二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:41:30
変える蛇口の水圧も各個性ごとに違ってて伸ばした個性ほど上がる感じか
- 153二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:48:42
他人の個性を奪って自分のモノにして奪った個性因子に刻まれた記憶を物語として楽しんで読んでいるよ。
- 154二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 09:47:49
弔がマスターピースになって大幅に強化されるなら
ヒーロー側の戦力を増強する為にデクに特訓をかけてそう - 155二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:06:39
デクとの鍛錬はオールマイト達が指導してるからわざわざ自分から介入しないんじゃないかな
- 156二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:05:25
AFOからはあまりヒーローの手助けはよして欲しいなと苦言を呈されるんだけど妹はそれだとお兄ちゃんが有利じゃないか。と頬を膨らませていうんだよね。AFOはそれで折れて分かったよ一和、助けるにしても程々にねって言うんだ。
- 157二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:20:13
AFO「ところで妹よ。折り入って話があるんだが。」
LA「なぁに?お兄ちゃん。今キャスパリーグを可愛がってるところなんだけど。」
AFO「そう。話ってのがそれだ。お前の可愛い脳無を作ったそのお代として弔の鍛錬を手伝って欲しい。」
LA「ええ?!お代ってもう払ったんじゃないの?!ええとほらドクターのは手伝いとか個性因子のは研究とか!」
AFO「そう。お前のお願いを聞いてお前だけの特別な脳無の作成をする代わりにドクターの手伝いをさせたんだ。複製個性の量産、ハイエンド脳無の育成、個性因子の研究、お前の個性の複製…だがまだ足りない。マスターピースに近づいた脳無の作成コストにはまだ釣り合わない。そこでお前には弔の鍛錬に付き添わせる事にした。」
LA「聞いてないよ?!それにほらボクは戦闘系の個性持ってないよ。使えるとしたら幻惑か千里眼ぐらい、それぐらいだよ?」
AFO「安心しろ一和。そう言うと思ってこちらから幾つか見繕ってきた。お前ならすぐ使いこなせる個性だ。これで弔を鍛えあげるんだ」
LA「うう、分かったよお兄ちゃん。でも使う個性は選ばせて。こっちにもある程度準備が必要だから」
AFO「そうか嬉しいよ。これで弔はもっと強くなれる。歪みの種、魔王の器としてね。」 - 158二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:27:14
もっとAFOとLAの絡みが見たいな。
本人同士は対等と思っていても兄妹間の力関係とか。
普段はLAはAFOを振り回すんだけどたまにAFOがLAを振り回すんだ。 - 159二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:33:59
どんどん若返る兄を見て自分の癖に刺さるLAはいそう。
若返った兄さん美形だもんね。 - 160二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:41:30
- 161二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:12:11
AFOと与一が双子なら LAも含めて三つ子になるのかな?
- 162二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:53:06
三つ子ならお母さんの出産大変そうだな
- 163二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:05:13
梅干し頭になったお兄ちゃんを心配してそう。出来るなら治してあげたいけどそれだと以前変わりなくAFO一強時代の再来だから治せないし治したくない。
- 164二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:10:23
お兄ちゃんに甘える妹ちゃんはいますか…?
- 165二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:17:57
- 166二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:39:02
元ネタのマーリンが元々人外だから
LAも人間の感性とかけ離れてると良き
普段の喜怒哀楽は誰かの模倣してるだけでAFOと与一を含めて真に誰かを愛してたりはしない - 167二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:49:30
例え血の繋がりがあっても誰かを愛する事はない
でも物語を盛り上げる人物を気にいる事はある
その例がAFOとOFA、その後継者達なんだよね。 - 168二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:11:54
AFOに甘えるLA…身長差がすごいから親と子みたいな目で見られそう
- 169二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:23:47
身長差69㎝か。確かに傍目から見たら親と子の身長差だけどAFOがデカすぎるだけなんだよな。
- 170二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:40:50
LAがAFOに話かける時大体見上げる形だから首を痛めやすいんだよね。
そんでLAが高いヒール履いたりして少しでも身長差を埋めようと頑張るんだよね。
でもAFOの方が断然デカいからね。そんな妹の頑張りをデカい手のひらで頭を撫でて、お前はそのままでいいのさって言うんだよね。
その手のひらが暖かくて、くすぐったいなぁお兄ちゃんって言いながらその手を掴んで自分の頬に持ってきたり、手のひらに付いてる穴を見たりして甘えるんだよね。 - 171二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:56:56
- 172二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:24:31
だからこそAFOは妹に見ていて欲しいんだよね。
「これから始まる空位時代により完璧な魔王が生まれる…これは僕が最高の魔王になるまでの物語だ。」
「お前には特等席で見ていて欲しい。僕の可愛い妹よ。」
妹は物語だけを見ていて、AFOは自分の物語を見て欲しいんだよね。 - 173二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:18:58
ストックしていた個性:花畑でAFOと戯れるLA
AFO「これは…すごいな。一面花畑だ。何処でその個性を手に入れた?」
LA「ふふ、内緒。最初この個性を手に入れた時は自分の周りしか咲かなかったのさ。でもね、ボクは発見したのさ。」
AFO「発見?何を。」
LA「自分の個性の真価。その応用さ。ボクの個性はお兄ちゃんの個性より許容量が多い代わりに扱える個性の数に限度がある。だから扱う個性を大量にストックした個性で強化している。そして個性同士を影響させ続け成長させる事が出来る。その応用でストックした個性と扱う個性を切り替える事が出来る。どう?理解した?」
AFO「なるほど…扱える個性とストックした個性を切り替える事が出来るんだね。そして個性同士を影響させ続け成長、強化も出来ると。流石は僕の妹だ。まさに魔王の妹に相応しい個性だ。」
LA「えへへ、褒められるのは素直に嬉しいな。でもお兄ちゃんをここに呼んだのはそれだけじゃない。…はい、これ。」
AFO「これは…花の冠かい?これを僕に?」
LA「そう、駄目かな。いつもヒーロー側に肩入れしてお兄ちゃんを困らせてるその代わり。嫌なら捨ててもいいよ。」
AFO「嫌なもんか。嬉しいよ。ありがとう一和。これは大切に貰っとく。どうかな似合うかな?」
LA「…!うん。とっても似合ってるよお兄ちゃん。」 - 174二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:23:24
- 175二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:34:09
デカい兄と小さい妹…良いね
- 176二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:03:52
AFOの為に花の冠を作るLA…
花の冠を作ったのはいいけど身長差がありすぎてお兄ちゃんのは頭まで手が届かないLA…
そんなLAに気を利かせて自ら片膝をつき頭を下げるAFO…
傍目から見たら姫に忠誠を誓う騎士の様な状況…
そんな状況に笑いながら花の冠を兄の頭に乗せるLA…
それを受け入れて優しく微笑むAFO…
アリだと思います。 - 177二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:14:58
大量の個性をストックし続けたAFOはあんなにデカいのにそれ以上の個性をストックし続けたLAは何で小さいのだろう。
- 178二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:29:04
- 179二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:36:03
ストック個性を圧縮ファイルみたいに保管してるとか?
個性同士の強化・影響はストック内で外部に出力する必要がないから解凍する必要がないけど
出力する場合は同時に解凍出来る枠が個性伸ばしをしないと増やせないみたいな - 180二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:42:23
お兄ちゃんは大量の個性を同時に併用出来るから
妹は大量の個性ストックを一々切り替えないといけないから - 181二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:00:21
何でAFOあんなデカいんだ…?
- 182二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:42:41
自分と比べて成長しすぎな兄に嫉妬する妹
LA「お兄ちゃんは何でそんなにデカいんだい?」
AFO「さあね、個性を奪っていくうちにデカくなったんじゃないか。ドクターのおかげで沢山個性を取り込める様になったからね。」
LA「むぅー。お兄ちゃんばかりずるい。ボクにも欲しい!大体お兄ちゃんの個性ずるいよね。他者にも与える事が出来てさー。おかげで信奉者増えまくりじゃん。」
AFO「全ては僕の為にだからね。お前だって人の個性は奪えるだろ?それで充分じゃないか。」
LA「それってさ。」
AFO「うん?」
LA「ボクも入ってる?その全てに。」
AFO「ああ、入ってる。何せお前は大切な妹だとも。お前が僕含めた全ての人物を物語に当て嵌めて楽しんでる様に、僕もお前含めた全てを自分の為に使ってる。お前は以前変わりなく僕の可愛い妹だよ。例えOFA継承者が今何処にいるのか教えてくれなくてもね。」
LA「そっか、そこまで分かっているんだね。お兄ちゃん。」
AFO「これからも仲良くやろう。僕の可愛い妹よ。」 - 183二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:08:56
自分含め全ての人物を物語として見る妹
そんな妹に自分が最高の魔王になる物語を見せてあげたいお兄ちゃん
だから妹が中立的な立ち位置にいる事もヒーローに手を貸すのも、OFA継承者の居場所を教えないのも許す。
全ては僕の為に。 - 184二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 12:00:16
AFOに執着や愛情があるわけじゃないからマスターピースの主導権を弔が握り返してAFOが飲み込まれたとして何も感じなそう
- 185二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 14:06:14
むしろ弔の強すぎる自我に驚きそう
百年以上OFAを執着し続けた兄を押し退けて身体の主導権を握るなんて憎しみの感情が強すぎる
強すぎてAFO本体にも影響してるし - 186二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:19:20
オールマイトに顔を潰されて仮面をつける事になったAFOを僅かに心配してるんだよね
LA「お兄ちゃん大丈夫?顔を潰されたみたいだけど。」
AFO「大丈夫さ妹よ。それよりもお前の顔を見れないのが残念だ。」 - 187二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:21:29
AFO手のひらデカいから妹ちゃんの顔すっぽりと覆えそう。
- 188二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:39:20
顔を見えない事を心底残念がってそう。LAの顔を赤外線の個性で輪郭は分かっても目も鼻も見えないんだよね。だから妹の顔を直に確認する為に自分の手で妹の顔を優しく触るんだ。妹はそれをくすぐったくて微笑むんだけど決して嫌がったりはしないんだよね。
- 189二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:57:56
タルタロス脱獄時AFOラキと脳無と一緒にいくLAはいる。タルタロス脱獄という一大イベントを直で見ない筈はないし何より兄弟の感動の再会だからね。行かない手はないのさ。
- 190二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 16:28:26
何らかの個性で老化してないとかありそう
- 191二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 16:53:49
上で出てた兄と同じ成長を止める個性を使ってる。
だから身長も伸びない。 - 192二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:22:40
AFOは妹がヒーローに手を貸そうが、OFA継承者に会いに行こうが、中立的な立ち位置にいるが、自分含めた人物を物語憎しみ当て嵌め楽しもうが、妹が楽しんでるならAFOはそれで良いんだ。
- 193二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:35:46
AFOと一緒にパフェを食べるLAはいる。
LA「ここの店のパフェ美味しいんだよねー。お兄ちゃんも一緒にどう?」的な - 194二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:41:20
弟が死んだ今、唯一残ってる血縁だもんね。
- 195二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:55:28
妹の為に妹が気に入りそうな個性を奪うお兄ちゃんはいる。そしてお兄ちゃんの為に自分の個性の複製をあげる妹もいる
- 196二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:18:17
夕暮れの帰り道、一緒に手を繋いで帰るAFOとLA
手を繋ぐというよりはAFOの手が大きくて、LAの手が小さいから包む様な形だけど、ほんのり暖かくて優しく手を繋ぐ兄に笑いかけながら他愛もない話をして、妹に相槌を打ちながら帰るんだ。 - 197二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:28:31
風邪をひいたLAの看病をするAFO概念
流行り病にかかったLAを個性で治すのではなく自力で治すAFO。不安で夜も眠れないLAの手を握って安心させるAFO。ドクターに相談して早く治せる様に粥を作ったり氷枕を下に引いたりして看病に務めるAFO。
その甲斐があって完全に治ったLA。必死に看病を務めたお兄ちゃんを労い感謝をする。
LA「ありがとう。お兄ちゃん。」 - 198二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:31:53
もしLAに自分に対する執着も愛情も無くて、ただ物語の登場人物にしか見えなくても、それでもAFOは妹を愛するんだよね。
- 199二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:37:11
LA「ボクを次の魔王候補に入れなくても良いのかい?ある意味最も魔王に相応しい人物だぜ?」
AFO「いいや?お前は僕の大切な妹だ。それだけさ。」
LA「…そうかい。なら、ボクは好きに動くだけさ。」
AFO「ああ、行っておいで。僕の可愛い妹よ。」 - 200二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:37:59
AFO×LA概念尊い…