- 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:01:12
- 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:02:13煽り文:終わりなきリトライ 
 ド級のリトライ
 ドリトライやん
- 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:03:00結局何もわからなかった 
- 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:03:41ロク君メンタル弱すぎて草 
- 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:03:58なんていうか…全く感情移入できないキャラが悲劇に見舞われてもふーんて感じなんだよね 
- 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:04:25さぁ心の強さでもう一度! 
- 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:05:13既に色々パクられてるのに黒騎士にそこまで固執する理由なんやねん 
- 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:07:14ロクが黒騎士フリーク過ぎてただただ気持ち悪い 
 黒騎士への思い入れに対してなんも共感できない
 もしかしたら作者の意図した感情かも知れないけど
 だとしても……ちょっと……仮にも主人公でみたい話ではないかな
 敵キャラのバックボーンとしてなら楽しく見れたと思うけど
- 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:07:31心の弱ぇ主人公なのか…!? 
- 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:07:57ロクの謎精神崩壊にようやく理由がつけられそうだけど、今更というか何というか 
- 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:08:46エラーくんがロクを殺したくない→わかる 
 ロクはエラーくんが黒騎士と知らない→わかる
 エラーくんがロクに受け入れられるためには黒騎士として振る舞うしかない→わからない
 どうして肝心なことを全く何にも相談せずに勝手に決めつけるの?
 エラーくんが洗いざらいロクや他プレイヤーに話して情報共有してクリアへの道筋考えた方がよくない?命かかってんでしょ?
 この後に及んで独りよがりすぎない?
- 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:10:00残念だけどロクは心が弱ぇんだ…! 
- 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:10:27ジャンプ打ち切り前の設定放出ターン入ったな 
 異常黒騎士愛者のヤバさが尖っててよかった流石に最期の灯はよく輝くなあ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:11:35やりたいことはわかるんだよねやりたいことはね 
 積み上げが下手すぎて滑り倒してるだけでさ
- 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:13:33これエラーのアバターが黒騎士以外だったら精神崩壊ENDにならなかったってことだよね? 
- 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:14:00
- 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:14:49エラー黒騎士頭スッカラカンで草 
- 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:17:19尊厳破壊は対象の精神が頑丈だったりボロボロの内心を見せないようにするから成り立つけどロクは即死するからね 
- 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:17:54
- 20二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:19:37正直黒騎士に執着する理由にいまいち共感できないのがなぁ 
 もし共感できるような理由を序盤に示されてたら……と思ったけど
 読者として客観的にみてもあんま良い理由が思いつかん
- 21二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:22:21
- 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:23:2526話もやって何も手に入れてない主人公ってヤバくね? 
- 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:24:01一人称が違う二次創作が許せないのオタクあるあるでダメだった 
- 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:25:32そもそもロクの尊厳を誰よりも破壊してるのはスゴスギなんだけど 
 スゴスギに対してロクが不自然なレベルで憎しみや怒りを抱かないせいで読んでて共感できないんだわ
 自分の渾身のネタを先に作られた上にそのネタで現実で人を殺しまくってるとか
 パクリパクられの次元じゃなくロクはブチ切れてもいい案件と思うんだけどね
- 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:25:47ロクはこれまで主人公らしい活躍もない上に今回の精神崩壊だって自身が努力した上のループの疲労によるものではなく別要因て感じに書かれてるしね… 誰からも好かれない主人公が何の活躍もできないまま急に壊れたお姫様ヒロインポジションになっても哀れなだけなんだ 
- 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:26:30そもそも記憶残ってるエラーが壊れるならともかく何でロクが壊れてるんだよって感じなんだよね 
- 27二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:27:31
- 28二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:27:52スゴスギはループの記憶持ち越してるみたいだけど……これ見てて楽しいんか? 
 純然たる復讐ってなら解るんだけど別にそういう訳でも無いし
- 29二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:30:27エラー編というか前回までのループは面白かったのに今週からまた微妙になってしまったな… 
- 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:31:10
- 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:31:19
- 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:34:20もしかしてロクは既に死んでて今のは凄すぎにプログラミングされた人形なんじゃねえのか? 
- 33二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:34:24未だにスゴスギが何がしたいのか全くわからないまま主人公交代してエラー視点ばっか見せられるのもやもやするんだよな 
 これまでスゴスギに関しては色々予想されてきたけど出される情報が増える度にどんどん理解ができなくなる
 これに関してはロクも同じ
 情報が増える度に理解も共感も更にできなくなってく
- 34二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:34:28
- 35二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:34:51まぁエラーは本編見る限りあの場で取れる選択肢大体全部試したっぽいしそんな悪くないんじゃないかな… 
 誰が悪いかっていうとスゴスギと最初から黒騎士じゃないよって言っても壊れるロクじゃね?
- 36二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:38:08確かにエラーに関しては今のところやることはやってるしまだちゃんと表現できてる方だと思う 
 …なんで主人公とラスボスはあんななのに突然生えてきたぽっと出のガキの作品貢献度の方が高いんすかね
- 37二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:39:03スゴスギはまぁラスボスだし不気味さに繋がらなくもないから百歩譲って目的不明なのは良いんだけど 
 主人公のはずのロクがここまで話進んで共感も好感もなんも抱けないのが逆に凄いなって思いました
 それどころか今回のエラー視点でなんだコイツってなったんだよね
- 38二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:40:35
- 39二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:41:05な〜んか……なんかな……あんまり面白くない…… 
- 40二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:41:21文字通りなんもしてないのにやたら被害者ヅラするからじゃないかな 
- 41二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:43:05このレスは削除されています 
- 42二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:43:26
- 43二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:44:30これで万が一このロクもスゴスギが作ったゲームデータでした! 
 ってどんでん返しが来ても道中全く面白くないから「だからなんだよ」にしかならんからな
 面白いものを積み重ねた上で実は…ってやるから意味があるのであってペラッペラなものをひっくり返してもただ虚無なだけなんよ
- 44二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:44:31
- 45二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:45:14実はロク君だけ死んでて人間と思い込んでるNPCとか? 
- 46二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:46:19
- 47二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:46:54理想の黒騎士ロクが出来るまでスゴスギがリセットガチャしてるのか? 
- 48二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:47:49やり直しはできない! 
 だったのがもはや
 終わりなきリトライ!になってんの面白すぎるんだよな
- 49二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:49:42最初の煽り文のリトライで爆笑したから満足 
 本編は知らん
- 50二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:51:37ロクの心が弱ぇんだ 
- 51二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:53:34
- 52二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:53:51これがド級のリトライですか 
- 53二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:54:11ロクを助けたくて黒騎士になったらロクが毎回崩壊するってむしろエラー君の精神が崩壊するだろこんなん 
 データになっといて良かったな!
- 54二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:59:04エアプくんかわいそう 
- 55二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:59:26このレスは削除されています 
- 56二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:46:10皆はなぜ読み続けてるの? 
- 57二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:48:03ここまでアレだと逆にどういう結末になるのか気になって… 
- 58二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:49:29うおおおおロクが何言ってるのかわかんねえのは伏線だったのかー 
 これ終わりに向かってるんだよね
- 59二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:50:07子供産んで黒騎士じゃなきゃ嫌だ!をシリアスギャグとして取り込んでるなら俺はまだ捨てたもんじゃないと確信したぞ 
 本気なら…うん…
- 60二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 02:08:12心が弱え奴なのか…?で発狂するのはまだわかる 
 子供生まれて黒騎士じゃないで発狂するのはマジでわからん
 (ママネが変な発言するのとかで世界がおかしいの示唆するためなんだろうが
- 61二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 02:37:40知恵も力も能力も好感を持てるような振る舞いもないのに心まで弱い主人公のどこを好きになればいいんだ……? 
- 62二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 02:43:05子供が黒騎士じゃない事で発狂するのは流石に何か理由があるっていうフックにしたいんだろうけど読者視点では元からコイツおかしかったし…ってなる温度差 
- 63二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 02:49:03普通の漫画ならエピローグでも良さそうな話を雑な主人公曇らせで消費するの本当に草生える 
- 64二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 03:21:59
- 65二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 03:25:28結局ロクもスゴスギもエラーもエアプもその他のキャラも誰も彼もが 
 好感や共感を得る言動をしてないから全員くたばってくれてOK!になっちゃうはマズい
- 66二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 03:26:34つーかアレだ 
 青葉と同じ事言ってんだロク
 嫌悪感の理由が分かったわ、何でこんなの主人公にしたんだ
- 67二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 03:46:14ロクの黒騎士だって元は別の漫画やゲームの真似だったろうにな 
- 68二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 03:51:53ロクはデータ化(?)されたときにバグっちゃったの? 
- 69二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 04:08:31
- 70二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 04:09:35そうなるとエラーはマジで自分で意思をもって干渉してきたSO3ポジションのガチバグなのかな? 
- 71二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 04:11:22実際にゲームとしてみるなら高速モードでみるだけだから数年なにもしなくても平気なのかもね? 
- 72二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 04:14:56そもそも海賊船あたりから味方の強者即落ち、ただただ理不尽ボス 
 ダメージ上限解除なアホバフと「あ、実はこれクソつまんねー漫画っすね?」ってわかってたことだろうに
- 73二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 04:25:18そろそろぐんぐんぐーんみたいな何も考えずにすむくだりが欲しくなってきた 
- 74二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 04:32:52
- 75二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 06:21:23
- 76二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 06:49:15
- 77二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 06:58:50まず主人公なのかこいつ?がくるんだよなあ‥ 
- 78二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:05:39ロクは元々クソザコメンタルで周囲も知ってる程で、1話からループ開始まではなんかめちゃくちゃ上手くいってただけ説を推すわ 
- 79二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:08:21心が弱ぇロクくんを全力で介護するRPG 
- 80二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:11:10
- 81二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:11:22
- 82二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:22:58
- 83二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:25:18
- 84二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:26:55主人公介護型RPGとか新しいな 
- 85二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:29:08正直巻き込まれる前から黒騎士黒騎士言ってたからあんまり介入のせいでおかしくなった感は… 
- 86二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:30:47
- 87二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:31:04なんかいきなり黒騎士って言ってこわ……って意味になるのかも 
- 88二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:38:38主人公のメンタル崩壊がおかしい、作為的なものだって話に持ってこうとしてるのは良いと思う、まあおかしかったし 
 ただそれなら周囲の反応をもっと「あんなのロクらしくない」ってさせておくべきだったんじゃ…?
 なんかみんな「あ〜ショックなんだな」くらいの反応だったじゃん
 それが世界そのものがおかしいんだよ! って伏線なんだとしたらなんというか…設定倒れというか…
 そもそもぽっと出の少年がループして主人公のメンタルクラッシュに立ち向かう話が面白いか? になってしまうというか…
- 89二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:39:26正体を明かす→発狂 
 正体を明かさない→いずれ発狂
 ガン無視→黒騎士は自分にしか見えていないと病む
 心が弱すぎて最早ギャグじゃねえか
- 90二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:43:44正体明かさず不干渉を貫いたら赤ん坊が黒騎士じゃないで勝手にメンタルブレイクするの理不尽すぎて笑う 
 永パ防止キャラかよ
- 91二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:55:02こんなまともな作品にもできない黒騎士人形に依存しまくってる豆富メンタルのワナビ野郎に執着してるクソガキハッカーと天才ツラしたパクリ野郎がいるってマ??? 
 いくらクソガキとパクリカスだからってその執着先がコレとかみじめすぎない?
- 92二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:00:01
- 93二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:00:12まどまぎみたいな、ループする度になんやらかんやらがまどかに収束してしまう…!?って展開をやりたかったんかな? 
 それまでの積み重ねがアレすぎて読者は付いて行けてないけど
- 94二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:01:12女が抱きついた時のロクのゲス顔とかいる?気色悪いんだが 
- 95二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:01:32
- 96二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:03:25好意的に解釈していくなら 
 黒騎士:ロクの理想像
 ハッカー君がプログラム化する前:自分自身が黒騎士(理想像)としてロールプレイ
 プログラム化した後:生みの親として解釈違いが許容できない雑魚メンタル一般人化
 みたいな感じになってんのかな
- 97二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:03:25
- 98二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:04:48
- 99二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:06:35
- 100二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:29:52
- 101二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:54:44回想入る直前あたりから読み返してきたけど 
 スゴスギ(ゲー魔王)にとってもロクの精神崩壊は不本意
 今ループで初めてスゴスギがエラー入り黒騎士を認識、こいつが原因だと思って削除
 ただし見つかって削除されることでエラーはなんかしようとしてるってことでいいのか?
- 102二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:29:12黒騎士とかいうオリジナリティ感じない存在がオンリーワンのように扱われているのが俺には理解できないんだ 
- 103二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:56:06なんつーか…ロクがブチ折れるのは別にいいんだけどさ、こいつ芯が無さすぎてこの後再起できる未来が全く見ないんだけど 
 ループ物で主人公がへし折れて壊れるのはお約束なんだけどその後芯に持ってるものを捨てられない、諦められないから立ち上がるってのがつくしいわけじゃん?
- 104二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:01:34どんな理由があるにしろ、気持ち悪い経緯で精神崩壊してる主人公が全然魅力的に見えないから 
 連鎖的に、そんな主人公に惹かれて(執着して)行動してるエラーやスゴスギのことも好きになるのが難しくなってくる
- 105二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:25:59皆思ってたけどあえて言わなかったことを… 
- 106二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:40:25
- 107二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:42:50でもまあ…なんかこういうこと俺はやりたかったんだってのが初めて見えてきてあんま愚弄したくないんだ今回 
- 108二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:45:19子供産んだのスゴスギ説気持ち悪くて好き 
- 109二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:02:43ママネがゲームのNPCっぽい事言うからから何ともわからんけど出産直後の妻とその子供に向かって「黒騎士じゃない!黒騎士みたいな強い子が良いんだ!黒騎士じゃなきゃ嫌だ!」って怒鳴るロク普通にクソ野郎過ぎじゃね 
 散々言われてるけど主人公が好感を持てるキャラ造形じゃなさすぎる
 あと生まれたばかりの赤ん坊見ただけで黒騎士みたいに強くなれない子ってどうやって分かるんだよ
- 110二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:02:55ロクに魅力が無さすぎてエラー主人公に鞍替えしたんじゃねぇのってくらいロクが使い物ならなさ過ぎる 
- 111二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:03:28ゲス顔って言うよりあのループで精神壊れ始めたきっかけって描写じゃね? 
- 112二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:45:06もしかしてエラーは隙間(?)に入り込んでループ時も記憶引き継いでるけど、ロク達はループする度記憶リセット云々で脳みそいじられてるせいで精神崩壊おこしかけてるってこと? 
 壊れたやつからNPC化してるとか
- 113二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:56:38とりあえずなんだ雑まとめにはいった感じ? 
 隔週だし年内じゃ終わらんかね
- 114二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:06:50ジャンプラでコメント書いたら消されてた・・・。思い出してこっちに↓。 
 考察要素が出てきて最近は正直おもしろくなってきた。自然にあれこれ考えてしまうのはちょっと楽しい。ただ、単行本を買った人によるとかなりアチコチ修正されているそうだがこれ本当に考察が可能な、つまりフェアに描かれた漫画だと思っていいのかな。
 ↑以上。褒めてたのに消されていてびっくりした。単行本での修正に触れたのがいけなかったのか?
- 115二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:09:08黒騎士の兜と鎧してないじゃないか 
- 116二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:19:11
- 117二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:24:35
- 118二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:25:34
- 119二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:30:45
- 120二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:52:49問題は作者がロクの描写をあたおかだと思ってない可能性があることだな… 
- 121二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:32:16ロクにとっての黒騎士ってなんなん?って所からもう説明が殆ど無いので 
 自分が作ったのにパクリって言われ続けて意固地になって執着してるようにしか見えん
- 122二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:53:34
- 123二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:55:14
- 124二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:24:44
- 125二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:54:42エラーは共感できない部分も多いけど恩人のために肉体を捨ててまでその人を支えようとする気概は好きなんだ 
 だからロクが「自分が生み出した黒騎士」に執着するせいでありとあらゆる方向からその覚悟を踏みにじられてるのはマジでかわいそうだし最低の展開だよ
- 126二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:10:00
- 127二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:15:36漫画の神様は長期アニメの始祖でもあられるからなぁ 
- 128二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:32:25子供が黒騎士じゃないって発狂したのって、漫画家は自分の漫画のキャラの生みの親=生まれた自分の子供は黒騎士だったりする? 
- 129二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:40:45神に現代のPCとネット環境を与えて何しでかすかを見たかったね… 
- 130二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:07:26あの漫画の神様は打ち切り漫画も山ほど描いてるからな… 
 ブラックジャックを描いてた当時なんか「全盛期すぎた作者」扱いで「記念打席」感覚で連載貰ったみたいな話もあるし
 でもそこで読者ウケを滅茶苦茶研究して「なるべく読後のいい人情モノ」「医学部に通っていたという知識を生かした医者漫画」「なるべく1話完結で読みやすく」みたいなことした結果がブラックジャックという歴史に残る名作なんで
 そもそもどろろとかは今はアニメ化もされて名作な一方で当時は打ち切りだった訳だし「時代に早すぎて受け入れられなかった」「そもそもニッチすぎて読者ウケが悪い」みたいな打ち切りも山ほど描いてる人なんだよ
 じゃぁニッチなエゴばかりかといえばブラックジャックのように商業として明確に意識した作品も描いてる
 そんな漫画において多岐に渡る関わり方をしていたからこその漫画の神様って言われてるんだ
 「読者ウケばかり狙ったような~」みたいな意見なんぞ鼻で笑うぞ
- 131二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 03:30:56これロクの豆腐メンタルにちゃんと理由ある展開くるよな? 
 さすがにスゴスギとかエラーがリプレイやチート使いすぎた弊害がバグとしてロクの精神に悪影響およぼしてます!って事だよな?
 信じていいよな?
- 132二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 03:32:49発狂したいのはエラーくんの方だと思うんスけど 
- 133二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 04:07:03