【速報】アニメ版ダイヤちゃん、巨乳だった

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:28:50

    正体現したね

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:29:14

    何を今更

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:29:20

    この衣装は胸をデカく見せるからな

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:29:32

    デッカ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:38:18

    サイゲくんさぁ…こんなあからさまに童貞オタク受けするキャラ出して恥ずかしくないの?

    ま、僕は童貞オタクだから大好きだしサイゲを崇め奉りたい気持ちでいっぱいなんですけどね。

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:39:10

    静止画だったという点以外は不満がない
    にしてもライブまじでなくなったな

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:39:55

    >>6

    尺ないし

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:39:58

    遅報だよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:40:59

    >>6

    俺知ってるよ

    まつりの為にゲージ溜めてるって

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:04:21

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:05:21

    >>6

    少なくともここまでのレースでライブしたらどれかモブウマになっちゃうので・・・

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:06:06

    真っ当に面白かった回の感想をデッッッッッッッカ!!!!!で埋め尽くす乳

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:06:35

    この先ネームド全員踊れそうなのあったっけ?
    有馬と春天あたり?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:07:11

    >>6

    1期も2期も1話と最終回以外ライブやってないし…やってないよな(うろ覚え)

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:08:11

    というか2期でも1話の雑草と最終回の有馬ユメカケ以外でライブあったっけ?
    1期はライブの記憶すらないけど3期は最終回の有馬でオリジナルソングやろなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:08:11

    今まではサトノのジンクスにより縮んでいたのだ
    来週はクラちゃんも巨乳になってるよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:09:30

    ずっと勝負服なG1レースばかりだったのにここでか

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:11:10

    >>17

    元々アニメは汎用服でライブだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:11:34

    >>17

    バレバレ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:14:37

    >>15

    2期はそれで合ってると思う

    1期は1話と3話で簡単ライブ、最終回でドリームリーグライブだった記憶

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:14:44

    3期はマジで尺無いからなぁ
    キタサンブラックが「この一戦」ってのあんまりなくて、積み重ねで徐々に「サブちゃんの愛馬」から実力認められていく構図なんで

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:14:51

    >>6

    2期どころか1期の頃からライブほとんど息してなかったし

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:20:15

    >>11

    そう思うとテイオー最後のラストランにその時最強のビワハヤヒデはともかく、同期で付き合い長い同い年のナイスネイチャが3着に滑り込んでたのファインプレーだな。

    集大成って感じのライブが出来る。

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:21:28

    >>14

    そもそもなんでレースの後にライブをやるんだ?(N回目)

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:23:02

    キタサンも含めて1話か2話の頃だとそんなに大きくなかった印象ある
    時間経過で育ったのだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:23:43

    >>24

    いる(先手必勝)

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:27:30

    一種の儀式だからね
    サボったらドーンよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:36:35

    >>23

    このままいくと3着までネームドのライブできるのはあと1回しかないな

    1期みたいに一人でライブすればどうにでもなるんだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:39:39

    >>28

    JC(キタサン、アース、シュヴァル)

    春天(キタサン、シュヴァル、ダイヤ)


    の2回あるくね?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:42:38

    シュヴァルのJCは割とありそう
    レイデオロは偽名でも恐らくそれなりに凝ったデザインだろうし

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 02:40:51

    >>24

    ハイセイコーの時代から競馬と音楽の関係はあるので

    ウマ娘がレース後にライブをしてもなにもおかしくありませんね?

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 02:43:15

    >>24

    歌を歌うことに理由が必要か?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 03:55:46

    >>24

    グランドライブのシナリオを見直してこい。

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 04:14:32

    サトノダイヤモンドの本格化が始まったのはトレセン入学前の小学校高学年の頃。ウマ娘としては早熟の部類に入るが当時は同学年からの視線の変化等で思い悩んでいたことを覚えている。一方でキタサンブラックは晩生傾向。恐らくこれから心身の変化に戸惑うこともあるだろうがレースでは後輩身体的成長の悩みでは先輩のサトノダイヤモンドとライバル兼親友としてこれまで以上に支え合っていくことになるだろう

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 04:21:47

    どうした急に

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 04:36:19

    >>11

    それ考えると推定最終回の17有馬はどう考えてもモブが交じるのええのってなる

    ゴールドアクターやマリアライトすらモブにしたのにそのためだけにクイーンズリングを実名にするとは思えんし


    それを理由に17春天最終回説挙げてる人もいたくらい(キタサン、ダイヤ、シュヴァルでライブできるから)

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 04:39:03

    >>36

    つRTTT最終回

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 04:52:33

    >>37

    クラシック3冠は明確な理由をつけてメイン3人でライブできたけど3期はそれっぽい理由付けがね……

    年間混合王道距離G1覇者みたいな無理矢理な理由付けすればキタサンシュヴァルクラウンの3人になるけど無理がありすぎるんよ

    RTTTみたいにぱっと見でどういう組み合わせか分かる説得力が無い

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 04:57:44

    >>38

    べつにラストを1~3着のライブにする必要ないって意味なんだが、何故全部一緒にすることしか思いつかないんだよ!

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:11:01

    >>39

    ただ流石に名有りメンバーだけで歌わせる何らかの理由がいるがそれが思いつかない

    1期の実質最終回ライブであるスペのJCはソロだったからそそっちかなって思ってる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています