- 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:27:03
- 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:29:09
まぁカイリューはテラスないなったらアンコールなくすくらいでいいんじゃなかろうか…
- 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:30:09
富豪とかはほんとにどうするんだこれ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:30:40
カイリュー→アンコ没収
ハバカミ→一番分からん。当分出禁?
オーガポン→テラス無くなれば勝手に堕ちる
ガチグマ→放置
サーフゴー→放置
ウーラオス→いい加減検定無くせ構え見せろ - 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:30:57
オーガポンとカイリューはテラス依存型だからセーフ
サーフゴーはどうなんだろ
数値はよく見たらそうでもないし特性が強さの核の奴は特性に手を入れるとさすがにキツ過ぎってなるパターンが多いからあんま手出ししてほしくないし - 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:31:21
良いんじゃなかろうかっていうかテラス抜きのカイリューはダブルウイングあっても強ポケの1匹程度でトップメタになるようなポケモンでは決して無いからそれ以上の調整は要らないですね
- 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:31:22
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:32:27
- 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:32:30
サーフゴーは令和のロトム枠として放置でしょう
眼鏡持たなきゃ火力不足、耐久もガッツリ振らなきゃ意外と無いしプレイヤーの環境読み能力が試されるな - 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:32:44
サーフゴーは正面から殴り合うとそんなに強くないから現状維持でOK
- 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:32:46
ダイス実装されて連続技の安定感も増したしテラス奪われた後世代のカイリューの未来はなかなか暗い
- 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:32:52
- 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:33:05
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:33:50
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:34:19
ダイスはぶっ壊れって程じゃないけど実戦的だしいい感じの強さのアイテムが来てくれた…って感じ嬉しい
- 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:35:22
テラスなくなったディンルーはいい感じにカバとシェアを奪い合うくらいになったりするのか?
- 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:35:39
- 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:35:54
- 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:36:13
ディンルーとチオンは高確率で弱体化がない予想
防御タイプとしては地面悪と草悪はかなり弱い
シングルでもテラスなくなったら相当弱さが出ると思うわ 逆にパオとイーユイは極端にテラスに依存してないから弱体化あるならこの2体
対に対してエレキと一撃ウーラオスだけ下げられたから同じグループ内でも別で一律では下げないだろうね
- 20二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:36:15
マジフレ没収は一番現実的そうなんだよな
- 21二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:36:20
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:37:49
シンプルに数値とタイプと技が強いガチグマは…?
- 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:37:50
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:38:19
地面悪ってそんな防御面弱かったっけ…
- 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:38:38
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:38:47
カミって今の環境で死ぬほど刺さりが悪いせいか使用率以上に全然マジフレ見ないから弱体化になるかも怪しい
- 27二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:39:49
- 28二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:40:14
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:40:25
カミだけブーエナ持てないみたいな調整はまぁ出来ないわなぁ
- 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:41:17
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:41:32
- 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:43:20
ツツミはなんか次世代も結構強いんだろうなと言うなんとなくのイメージ
- 33二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:43:27
- 34二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:44:36
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:44:57
だからハッサムなんかも安定してカミを流す→蜻蛉でアド取ったりしやすいのか
- 36二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:45:16
ハバカミは使えば使うほどマジフレの出番が無いことに気づかされる
初期環境じゃ鋼テラスサザンなんかに使えたけど今サザンはいないし - 37二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:45:20
- 38二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:47:04
カミはムンフォ没収して最高打点をマジシャにしろ
- 39二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:47:17
サザンとかいういつの世代もなんか初期だけ強い奴
- 40二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:47:58
- 41二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:48:15
ブーストエナジー消えたらじゃあそれ込みで何とか戦えてる大勢のパラドックスはどうするってなるし産廃かなんてもってのほかだからな
ヘイトを減らすって方向だったらでんじはだけ無しにしとけばそれで充分 - 42二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:48:28
サザンの本領は弱い者いじめなので初期が終わって強い奴が固まってくるとお仕事がなくなるのです…
- 43二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:49:01
甘えるなくして物理には素直に弱くあってくれ
- 44二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:49:36
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:50:11
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:50:28
- 47二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:51:43
イバラはブーエナ消費したら何故か砂嵐も同時になる特別仕様になれ
- 48二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:51:53
- 49二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:52:47
ウーラオスの検定廃止はなぜやらなかったのか普通に疑問
オーガポンは検定しないのに… - 50二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:54:30
ハバカミで没収すべきはムンフォより甘えるだと思うけどな
高速高火力特殊アタッカーで搦手も使えますってのはまあ良いけど物理相手に殴り合い始めるのは流石におかしい - 51二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:54:39
ウーラオスばかりはゲーフリのお気に入り枠疑惑ある
- 52二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:54:59
- 53二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:55:07
- 54二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:56:48
- 55二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:57:04
- 56二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:57:30
8割チョッキ カイナは特性ほぼバニラなのに最強の一角だから凄まじいよ
カミがカイナにテラス切らせられるからやや使用率では上なだけでほぼカミと互角の強さ
ヘビーボンバーでカミ飛ばせるしドレパンで粘れるから素でそこらの要塞より固い
- 57二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 01:59:50
ウーラオスは拳法家が試合前から自分の形見せるわけないだろっていう設定重視でああなってる感がある
システムの関係で検定になってたメガリザと違って戦うまで形が分からないところもウーラオスというポケモンの特徴ですってあえてあの仕様にしてるように思う - 58二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 02:03:14
- 59二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 02:03:23
- 60二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 02:27:25
ブーエナなくても弱いって奴はなんか技追加とかでどうにかしてもろて
- 61二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 02:34:33
てかチヲハウハネのデータ見てきたらブーエナが1番多い持ち物とはいえそこまで割合は高くないな イバラは全然持ってない
逆にそこそこ使われてるシッポは補助型なのもあるけどブーエナ所持率かなり低め
シングルでもそこそこ使われてるカイナも全然ブーエナ持ってない
身も蓋もない話だけどブーエナと合ってなくても使われるポケモンは使われるのね - 62二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:40:19
BIG6は衰退するけどラオスだけはちょっと落ちるくらいで済みそう
つまり息は長そう - 63二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:45:49
カイリューシステムが味方になりやすい特性だから難しいわ
しかも毎回カイリューつよいんじゃね?ってなるまでに1〜2ヶ月かかる - 64二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:55:01
まあ技没収が丸いか
- 65二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:03:19
ええそうなんです……ハバタクカミは技範囲が広く色んなポケモンと打ち合えるのがいけないんです
だからマジフレとサイコショック没収で勘弁してくれませんか?
ゴーストタイプは搦手のイメージなんで甘える、電磁波、痛み分け、挑発、瞑想、身代わりはそのままでお願いします - 66二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:10:44
- 67二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:15:00
- 68二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:29:12
ランドとかいうライト層と対戦層で全く捉え方が違うポケモン
対戦界隈だと親の顔より見たジジイ、いい加減うんざりするみたいな感じだがライト層の間だと空気もいいとこなんだよな - 69二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:49:14
- 70二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:59:21
落ちてきてる(10位台)
- 71二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:58:28
- 72二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:14:06
アカツキはゴーストに当たるのをブラッドムーン側の効果にしてくれませんかねぇ…
半減でもクソ痛いから素直にゴーストで透かさせてほしい - 73二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:04:18
ランドってまさにポプラが言ってた年寄りがでしゃばるダメな例になってたからな
- 74二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:26:53
心眼はやりすぎだよな
肝っ玉と違って威嚇防げないとはいうけど暁ガチグマが特殊アタッカーだから全くデメリットになってないし - 75二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:28:51
暁はしんくうはも使えるのがな…
- 76二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:58:19
- 77二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:59:37
しんくうはって言ってるけど心眼としんくうはね
- 78二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:07:27
アカツキはしんくうはか欠伸は没収されて欲しい
でもノマテラで3弱点消して鈍足を誤魔化してる面も強いからテラス失うだけで常識的な範囲で強いポケモンに落ち着く気もする - 79二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:07:32
ランドはガブと似てるわ
強いのは間違いないけど特性とか世代限定システムとかの一部の要素に頼り切った強さじゃないから弱体化されにくくて、開発側が周りのインフレで相対的に落ちるのを待ってる感じがする - 80二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:19:57
しんくうは没収は立ち回りの自由度が下がるとかいう次元じゃないから論外
ハッサムからバレパン没収とかローブシンからマッパ没収と同レベルの愚行だから本当にやめてほしい
まぁノーマル地面が耐性弱いからテラス無くなれば勝手に落ち着くのはその通り
- 81二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:37:05
ハバカミは解禁当時は鬼火ないのはしっかり調整されてるって意見結構見た気がするな
結局対面だと同等か場合によっちゃそれ以上の効果を発揮する甘えるを覚えるせいであまり意味なくなってるけど - 82二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:43:00
- 83二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:45:02
カミに困ったことが一度もない…あいつ出てきたら基本ボーナスってくらいあっさり死んでくれるから助かってる
- 84二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:45:02
- 85二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:51:27
とりあえず電磁波が今回のどくどく並みに一部ポケモンだけに絞ってくれ
- 86二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:01:07
ハバカミムンフォ没収を希望してる人いるけどなんで望んでるのかわからないんだが
ムンフォ没収でフェアリー打点がマジシャになったとしても今の有利不利が覆る可能性がある対面なんてごく一部だろうし、追加効果が強い熱湯と違ってムンフォ覚えるから採用するわってなるマイナーも居ないし何がしたいのかわからん - 87二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:05:28
- 88二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:19:32
ハバカミとラオスも限定要素に頼り切った強さじゃないし、これから開発側が周りのインフレで相対的に落ちるのを待つ枠なのでは…10世代で出禁とも思えない
- 89二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:22:28
カミはそもそも霊妖のタイプ複合が反則なんよ
ミミッキュの火力ですら安定して受けれる奴居ないから四苦八苦したのになんでそんな組み合わせのタイプにCとSを135とかふざけた数値にしたの?
もう一回鋼に霊耐性つけ直すとかしか対処法思いつかねーよ… - 90二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:26:24
カイリューはダイマとかテラスがなくなったら
そのまんま剣盾以前の扱いには戻りそうだが
なんにせよまあトップじゃないにせよ結局強いのは強い - 91二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:56:24
- 92二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:59:03
横からだけどチョッキドドゲザンで無限にカモれる
特にまけんきならあまえる無効でムンフォやマジフレ受ければ火力を倍加させれるしカミの攻撃なら2〜3回は受けれるからものすごく楽
天敵過ぎてまずゲザンパーティに入れるだけでカミがだいぶ出てこなくなるぞ
- 93二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:00:34
- 94二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:07:30
- 95二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:12:15
世代が進むたびにもうこの枠はあいつ1匹で良くないですか?が増えどんどん狭くなる
同時に今強くても次はわからない世界でもあるけど - 96二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:13:51
前スレでも何度言われたかわからないけどハバカミが消えることで立場が出来るポケモンが誰かを言ってもらえるかな?
単純に現環境で通用する高速特殊アタッカーがハバカミとかツツミに限られるというだけの話なのにこれらが消えたぐらいで環境に入れると本気で思ってるならその候補は何?
サザンドラなんてかなり速い段階で上位から脱落してるしドクガはかなり粘れてるしクエスパトラは悪タイプが増えれば脱落して当たり前
ハバカミが関わってるのが誰かを言ってほしいんだよ雑なヘイトスピーチじゃなくて
- 97二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:26:41
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:32:16
カミとツツミ以外で高速特殊アタッカーと呼べそうなメンツ(C120、S105以上)を集めたら
ゲンガー
エーフィ
アグノム
両ゾロアーク
トルネロス
ボルトロス
ラブトロス
インテレオン
レイスポス
テツノコウベ
テツノドクガ
テツノブジン
マシマシラ
って感じになった
ぶっちゃけ使用率にカミが関係してるようなヤツはいないし普通に現環境じゃ上位に行けなそうなのばっかり - 99二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:45:21
レボルトなんかもこれに入れられてるあたりが…(現在82位)
- 100二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:51:56
- 101二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:55:53
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:55:57
- 103二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:56:51
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:07:26
- 105二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:09:45
- 106二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:10:42
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:13:28
バグみたいな挙動して強くなって四方八方から文句言われるより強く作ったポケモンが強くて文句出る方が予想の範囲内で楽なんだろうなって思ったりする
- 108二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:19:37
ぽにおそんなにテラス依存してるか?草炎草岩草水の高火力安定技持ち高速アタッカーって時点でオンリーワンだと思うが……
- 109二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:23:52
イーユイとかに抜かれだしたならまだしも旧BIG6メンバーのサーフゴーウーラオスに抜かれただけだしなあ
- 110二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:55:57
今暴れれば暴れるほどのちの世代での反動も強くなってる気がする最近のポケモン
- 111二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:02:44
予言しておく
みんな「カイリューはテラス無くなったらアンコール没収するだけでいい」って言ってるけどゲーフリは間違いなくマルスケもナーフする
違ったら俺のチ〇ポをミニリュウ色にする - 112二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:10:02
- 113二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:13:18
- 114二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:17:45
- 115二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:20:49
パオは世代変わっても強いポケだと思うけど
それはそれとしてジワジワ下げてんのオーガポンとかのほかにテラス切る優先度高い奴増えて
耐性をテラスで変えて切り抜けるムーブが取りづらくなったのもありそうだからやっぱテラスは重要なポケだと思うんだよな…
攻撃面はクソつよだけどやっぱ氷悪は耐性カスだよ - 116二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:27:58
- 117二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:28:13
パラドックスは当分出てこないと思うけどなぁ
エリアゼロ以外で出せないうえ数が多すぎる - 118二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:40:29
そこは剣盾のUBと同じでHOMEから連れてこれるサプライズ内定枠とかになるのでは
もしくは準伝だって今作は出る出ないハッキリ分かれてるしパラドックスの中でも内定するものしないものに分かれるとか
ナーフやら技一部没収やらあるとしてそれが上手くいってるかテストするためにも10世代で続投する可能性は高いと思う
- 119二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:40:55
剣盾にUB出たし次世代には出るんじゃないかなぁ
そのUBは今回出れそうな程の残り枠がもう無いし問題は11世代以降だけど - 120二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:44:00
- 121二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:46:31
流石に三犬三闘は出ると思ってるけど禁伝が全員出ると仮定するともう残りのレジやカプも今回入国出来るか怪しいからな
- 122二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:01:52
- 123二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:15:57
ガチグマ、カミ、サーフゴー、ウーラオスあたりはまぁ露骨なナーフか次世代のトップと相性悪いみたいなのなければ変わらず強そう
サーフゴーはぶっ壊れみたいな強さじゃなくお役立ち便利ポケってイメージだけど - 124二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:19:47
パオは最初の印象よりかなりテラス依存度高めなポケモンだと感じる
テラスが無かったら初手ラオスとかには勝てないし高耐久の水ポケ投げとけば割と止まる - 125二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:20:37
前のミミッキュとかから思ってたけどそのうちゴーストタイプ全般がなんか調整されそうな気がする
ここ最近の作品のゴーストの強さが高いから… - 126二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:42:28
- 127二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:45:02
- 128二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:47:21
カミが落ち着く環境とかS150以上で登場時にすばやさ一段上げるポケモンが数体いそう
- 129二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:48:27
ゲーフリってやっぱ意図的に過度にインフレさせてるよな
- 130二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:48:58
カミとラオスが落ち着いて見える環境とかもう旧時代のポケモンの霊圧が無くなりかけてそうだな…
- 131二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:49:23
ウメハラ曰く「対戦ゲームはヘイト枠、つまりブッ壊れを敢えて作ることで長続きしやすくなる」んだっけ?
- 132二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:53:59
ガルドやエスバがナーフされたんだからカミは射程圏内な気もするが
ウーラオスは剣盾とDLC今からでも買ってくだされという思惑を感じなくもない - 133二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:57:15
- 134二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:59:35
- 135二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:01:06
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:01:44
- 137二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:03:31
- 138二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:07:01
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:08:12
初期作は別として中期以降は攻撃性能はイマイチだが搦め手に長けるというのがコンセプトなんだろうがもう崩壊してるしエスパーはそろそろ攻撃性能を得てもいいよな
- 140二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:09:53
- 141二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:11:01
- 142二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:13:30
ダブルの方になるけどグレンアルマは未だに活躍し続けてるからなあ
イエアルマは明らかなデザイナーズコンビ
ゲーフリもグレンアルマは意図的に高性能なエスパーとして作ってる
シングル向きのエスパーはクエスパトラってことなんだろうな
アルマはダブルでの性能と性質的にかなりヘイトを買うことも多いポケモンなんだけど、アニメでの扱い的にソウブレイズより不遇枠みたいな雰囲気なのが得してる - 143二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:16:09
パルデア組戦闘民族なんだけど四災以外はナーフされなさそうなイメージなんだよな
あってブーストエナジー削除位か - 144二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:16:43
サイコノイズの配り方次第でワンチャン
タイプを持ってすらいないポケモンに配られてたらエスパーはキレてもいいとは思うよ - 145二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:17:02
強いポケモンが順次解禁されてインフレしてるから初期環境で活躍してたポケモンが落ちていくのは当たり前だし、途中解禁組はお試しで使われる期間に使用率が高く出がちだからその後適正に落ち着く際に落ちたように見えるし、そりゃ全体で見たら順位落とすポケモンが多く見えるのは当然じゃね?
全員が落ちていってるってわけでもなくてオーガポンとアカツキは高順位維持して旧BIG6を崩したし、ツキやカバ以外にもイダイトウやハッサムみたいに環境変化や開拓で上がってきた枠もいる
- 146二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:17:40
エスパーの扱いに不満を覚えたことはないな
むしろ強いポケモンや良技何匹か作ってもらえてるだけ贅沢者だろ
見ろよ何とくっついても足しか引っ張らずまともな人材すらろくに作ってもらえない虫を - 147二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:25:08
- 148二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:30:53
- 149二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:40:42
- 150二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:47:38
- 151二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:51:20
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:52:14
タイプの待遇はともかく、ポケモンという個々に対してはゲーフリわりと平等にドライだからな
ミミッキュなんかまだ強くはあるけどじわじわと扱い自体はsageに入ってるし、あんだけゴリ押し言われて叩かれてたリザードンも今や…だしエスバゲッコウガはもう言うまでもない - 153二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:54:09
- 154二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:56:09
- 155二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:57:45
めちゃくちゃ叩かれそうだけど絶妙にゲーフリならやりかねんのが
- 156二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:58:00
アカツキのしんがんは確実にぶっ壊れの域だと思うわ
無効にできるはずのゴーストにすら等倍でノーマル半減のいわはがねはじめんで飛ばせるとか - 157二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:00:39
ただでさえ剣盾でよりバカにされ不遇煽りピークだったのにSV新規が数値低いやつばっかりって見たらゲーフリが虫軽んじてるとか嫌ってる言われても仕方ないよなと思う
ハネは名前的にも虫地面でよかったと思うんだよなぁ
- 158二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:31:22
強いからで好きなポケモンを選定してるとそいつが弱体化なりインフレに置いてかれるなりして落ちぶれた時に「俺があんな推してた時間は一体何だったんだ…」ってなるから結構リスキーなんだよな
- 159二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:34:38
リベロよりはゲンガーのふゆう削除じゃね
- 160二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:43:06
- 161二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:50:28
- 162二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:55:38
- 163二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:00:12
ガルドのナーフは1番よくわからん
あいつこそ技没収でいい感じに落ち着く筆頭だったと思うんだけどな
テラスとの相性を危惧されたって意見もある今作のクレセとかと違ってダイマとの相性はどう考えても悪かったから余計に謎 - 164二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:04:27
- 165二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:05:23
- 166二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:14:16
どのみち超高速帯にツツミやパオがいるから草への圧力って意味では大差ないしむしろこれらやカミのような高速低耐久なトップメタとかウーラオスへの抑止力に元の性能ならなれた
詰め性能を減らしたいなら変化技(はねやすめ)非対応にしておけばそれで良い
前々から言われてるけどファイアロー程度に狩られるようなヤツは他のトップメタにも通用しないんだから
- 167二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:15:56
- 168二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:44:17
- 169二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:08:53
- 170二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:13:32
そう、なのでサブ技は鉢巻眼鏡を持ってるみたいなもん
- 171二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:36:27
周りをもっとインフレさせてどうこう~はもういいナーフ案思いつきませんでした!って言ってるようなもんだからな
- 172二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:38:23
へんげんじざいとリベロはそもそもナーフ自体が不要だった
火力を補うZ技やダイマと相性抜群だっただけでこれ単体は持ち主の種族値もあって印象ほど高い打点は出せないから祭り上げられるほど優秀ではなかったし
- 173二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:39:01
ナーフ自体は一切なくてもそのポケモンのできることに関して他にもっと優秀なのが増えすぎて需要がダウンする、なんてのもよくあるんだ(アタッカー、耐久、起点作り問わず)
丁度いい位置の強さだった奴だとバランス取るための要素だった弱みがどんどん露呈していきやすい
- 174二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:45:46
タイプ相性が重要なポケモンってゲームで簡単にそのタイプをコロコロ変えられる特性があるとそもそもポケモンってゲームのコンセプトが崩れるってのもあると思う、変幻自在云々
ただ「タイプを変える」部分に戦術性自体はあると思ったから生まれたのがテラスタルだと思ってる - 175二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:17:41
いま考えるとフォルムチェンジを駆使して読み合いするポケモンなのにやろうと思えばずっと盾のままどくまもで戦えたのやべーな…
- 176二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:21:04
- 177二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:38:21
- 178二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:28:50
その点ミミッキュのナーフはうまいことやったなって感じるな
理不尽すぎた襷持ちの行動保証は消しつつも強みが失われたわけではない絶妙な調整だと思う - 179二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:56:42
- 180二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:10:10
確かにワナイダーは事前にネットのおもちゃにされてゲラゲラ笑われてた→実際はそういう扱いする程ではなかったけども
エクスレッグはもう1段階くらい進化欲しい
ゲーフリは何故こういうのに限り無駄に慎重になるのか
- 181二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:20:55
へんげんじざいとリベロのナーフはテラスタルのお株奪うから仕様変更したって面もありそう
- 182二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:28:01
次回戻してもらえる説あるけど仮にそうなったらゲッコウガはどこまで戻れるかな?
- 183二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:41:40
ザシアンのナーフってどのくらい響きそうなんだ?
- 184二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:47:16
- 185二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:53:31
- 186二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:57:39
禁伝の中ではA150は凡だからね しかも他の禁伝と違って持ち物なし
一致技の威力も禁伝ではひっくい きょじゅうざんがバニラ技で威力100でじゃれつくが90
威嚇当てられるなり引っ込めたら足速いだけで一気に火力は禁伝下位レベルに
耐性優秀と言えど何発も耐えられるほど禁伝として耐久数値が高いわけじゃないし
- 187二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 08:31:44
ちょっとのナーフでもここまで影響出るのか
- 188二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:33:55
- 189二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:52:15
願望混ざってるんだろうがパオとカミはザシアンほど相手を圧倒する性能は無いからガブよろしく周りの性能を上げて落ち着かせる枠だろうよ
特性も性能自体は過去のナーフ対象と比べるとかなり性能が控えめだし(片や倍率に直すと他の火力補強特性と大差ない、片や持ち物と特性が片方しか使えない仕様でノーリスクで数値上げるそこらの特性より癖が強すぎ)
- 190二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:55:19