アクアくんがあんな田舎に行った、こっそり着いていこう←まだわかる

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:09:48

    星野あゆみについて調べたけどもうなにもないよ ←なんでこれで探偵じゃないんだよこえーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:10:42

    言うほど尾行は理解できるか……?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:11:37

    アクアじゃなかったらストーカー被害届出されて何回か警察のお世話になってると思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:12:16

    >>3

    アクアも深夜に待ち伏せやっ黒してるしお互い様だな

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:14:03

    アクアくんが田舎に行った。心配だな<わかる

    尾行しよ<?

    調べたけどもう得る情報無いよ<??

    一緒に帰る<???

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:16:26

    「虐待した結果子供に見限られた親」とかいう割りと辛辣な言い方してたのも少し驚いた
    まあその通りなんだけどだいぶストレートだなときうか

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:17:54

    >>5

    俺が好きだった思考回路がバグってるあかねが帰ってきてうれしい

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:20:11

    >>6

    あかねちゃん、今ガチのころのオドオドした印象とか、アクアや重曹ちゃんと絡んでる時の子供っぽい振る舞いの印象強いけど、感情強火な人以外と絡む時の冷静な状態だと結構クールというかドライよね。

    フリルに呼び出された時の目なんて養豚場の豚を見るような目つきやったし。

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:30:35

    >>3

    アクアだからストーカーしても大丈夫と言う

    妙な信頼感をあかねは持ってるし

    そんなあかねをアクアは「普通じゃない」と言いながら、「仕方ないなー」と受け入れてそう。

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:32:04

    >>8

    今ガチの時の宣材写真はそのクールでドライな所を撮った写真だった?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:38:02

    一部の人以外にはクールというかドライな感じだとそりゃ前話のスタッフみたいに嫌う関係者もいるわなという説得力

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:44:37

    ここらへんは完全にゲームシステムみたいなもんだと思うよ
    これ以上祖母を怪しんでも情報は全く出ませんというのをプレイヤー(読者)に明示するシステムメッセージ
    それに都合がいい作中キャラがあかねだから配役されただけ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:48:57

    アクアが移動したのがわかるのが一番こえーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:53:11

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:54:10

    >>14

    あかねの他にできるキャラがいないし

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:55:17

    >>14

    逆説的にゲームシステムからプレイヤーに移行したツクヨミはヒロインレースに参戦した…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:55:26

    >>11

    あのスタッフは愛想悪いよね~じゃなくて清楚ぶりやがっての方の悪口だからドライだから嫌われたとかではない

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:03:16

    >>17

    好きな人とそうで無い人との差が激しい、のをそのスタッフはそう捉えたのかもね


    まあ褒められた人じゃないけどそのスタッフ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:05:12

    単純に成功しているやつへの妬みだろ
    残念ながら、その場にいない人の悪口で盛り上がる人間は
    業界問わず何処にでもいる

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:09:43

    >>18

    演者に気持ちよく仕事をしてもらうための役割なのにこんなんがいて悲しいわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:11:40

    アクアもあかねも大概異常者だしこいつらやっぱりお似合いだなってなったがな
    アクアの場合ヒロインレースが直線じゃなくて迷路だから要所要所で謎解きしてないと置いていかれる

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:19:30

    今ガチ初期の頃は周りへの対応も普通だし
    個人間オーディションの時はオフに呼び出して辞退させようとするフリルを訝しんでただけで内心気まずいよぉだったし
    探偵モードの時だけだよクールなのは

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:20:39

    自分を落とそうと出来レース仕掛けてきたフリルにしか塩対応はしてなくない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:20:59

    >>14

    アクあかはサスペンスと紐付けされてるから脱落ではない。

    最初からこういう運命なんだろう。

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:21:48

    >>14

    キャラクター特性から考えて適切な所に配置された、というだけなので別にこれをもってヒロインレースから脱落濃厚という話にはならないとは思う

    最終的にあかねエンドになる予定だとしてもここではあかねを出しただろう

    それはそれとして今後この2人が復縁する可能性があるかといえば、これまでの物語の流れ的にかなり厳しいとは思うけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:24:44

    なぜなんだろう、ツクヨミの方が立場的にあってるし信憑性あるはずなのにあかねの方が本当に何もなく見えるな

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:28:27

    >>26

    ここ数話が無ければツクヨミちゃんの方が説得力あったよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:31:52

    役回り的にはRPGで仲間が「これ以上取得出来る情報は無いみたいね」とか言ってくるアレだと思うけど、あの役目を他の子が出来るかと言ったらね。
    重曹ちゃんが「あーくん、ここに来ると思ってたわよ」となられても戸惑うだけだし。

    あかねのポジションが、主人公が殆ど喋らない系のRPGにおける参謀役の仲間なんだよな。喋らない主人公に代わって仲間に説明する体で事態を整理してくれるやつ。

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:34:12

    >>28

    今までもそんな立ち回りあったけど今回は本当にそのためのキャラ感全開だったね

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:38:03

    この程度のイベントでヒロインレース左右される作品ならとっくに正ヒロイン決まってるだろう
    3ヒロイン全員まだまだ可能性ある

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:40:27

    >>29

    ぶっちゃけアクアのモノローグが少ないからかなり助かってる

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:48:19

    なんか本スレでも二次創作スレでも「そのためのキャラ感すごい!脱落!!」って言ってる奴いるんだけど同一人物?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:48:45

    まあそうやろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:49:25

    >>32

    そうあってくれ、頼む!

    なんでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:49:34

    とりあえず2人が仲直り出来てよかったよ…
    でもこれ本当に仲直りなのかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:51:29

    >>35

    個人的にアクアに毒づいてるあかね凄い好きかもしれない

    なんというか対等な関係になれた感あっていいよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:53:42

    >>35

    アクアが『(悪くないなー)』って思ってる時の顔してるからまあいいんでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:56:24

    >>35

    止めたいあかねと止められたくないアクアで

    対立はしてるんだろうけど

    別に最初から喧嘩してた訳じゃないからな


    特に両方の利害に影響しない状況なら仲は最初からいいだろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:59:37

    舞台編でアクアはあかねに「まともじゃない」って言ってるし
    あかねも宮崎編で「そういうずる賢いところがある」って言ってるから
    ビジネスカップル時代の関係性には割と近いんだよね
    そこに元恋人同士の過去やアクアの闇落ちやらが加わって面白いことになってる

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:10:22

    >>35

    こう言った軽口を叩けるカップルの方が健全な気がする

    今までのアクあかって、あかねママに不器用にしか甘えられない息子アクアに見えて、対等じゃなさそうだったし

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:17:34

    >>40

    良かったやんあかね

    望んでた対等な関係が手に入ったで

    はよ復縁せえ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:24:01

    >>40

    なんかこの掲示板の謎概念に毒されて、作中に存在しない記憶作り出してない?

    この2人って付き合ってた時の描写はほとんどないけど、最後の最後のアクアのメンタルが限界来てた時以外は、お互いに遠慮があるってだけで基本対等な関係に見えたぞ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:28:24

    一緒に地獄に落ちてくれる系ヒロインいいぞ〜

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:32:24

    >>43

    一緒に地獄に落ちてくれる?これ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:34:32

    >>43

    >>44

    現世に連れ戻そうとしてくれますね

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:36:05

    >>21

    謎解きどころか落とし穴(底無し)とか迷路の外に追いやられるトラップとかそもそもゴール地点にアクアがいないとか普通にありそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:37:35

    >>44

    一緒に落ちてくれる系ではあるよ

    でもアクアが本心から望んで落ちようとしてる訳じゃないからね

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:10:07

    アクアが本心からカミキ抹殺を望んでれば実行犯だろうがスケープゴートだろうが喜んでやったと思うよ
    アクアが本心は復讐なんてしたくねぇ幸せになりてぇなのを理解しちゃったから「復讐させたらアクアくんが不幸になる……私がかわりにやるか」まで振り切れた
    あかねの根底が「自分とアクアの幸せ」じゃなく「アクアの幸せ」なんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:11:36

    リアリティーの時とは違って売れっ子になった今の状況で調査してるんだよな
    バケモンだよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:52:53

    逆に復讐止めたがってるあかねが何もないと言うなら何かあるのでは?って意見見てどっちが正しいのかわからなくなった

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:58:12

    >>49

    空いてる時間あったら全部アクアのこと考えてそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:03:19

    >>51

    今のあかね、ヤンデレの何歩手前まで行ってるんだろう?

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:05:13

    >>52

    (手前なのかな…)

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:07:22

    >>51

    かなちゃんのことも考えてるよ!

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:09:14

    >>51

    ルビーとMEMちょの事も考えてるよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:12:09

    >>52

    -2歩くらい手前だよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:13:57

    >>56

    2歩踏み越えてません?

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:20:09

    >>54

    男でも女でもいけるのがあかねの最大の武器だよ。

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:21:11

    >>52

    もう余裕で踏み越えてるけど、アクアが異性に求めてる感情が“母のような感情と激情”なので問題なく回ってる。

    たまにいるんだよ、明らかに感情値のラインを踏み越えてるタイプに対して『心地よさ』を感じてて問題なく付き合っていけるキャラクターが、おそらく出生のせいでゴロー≒アクアもそのタイプ。

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:32:44

    >>59

    oh.....

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:37:14

    >>59

    あかねちゃん

    アクアに「依存はダメだよ」と言っておきながら

    映画のメインスタッフが失踪する可能性があるので

    その可能性を潰し

    助けると言うタテマエがあれば依存も可

    緊急事態なので、と言う考え方だったのかー。

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:39:54

    >>60

    でも俺は好きだぞ、アクアを正道にたち戻すにはこれぐらい押しが強くないとね。


    押しの子……

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:41:49

    >>8

    自分を落とすためのオーディションごっこの主催者とか

    そらゴミを見るような目にもなりますわ

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:43:03

    アクア≒ゴローはそもそも相手に構いまくるというスタイルに“重い”って一切感じないタイプなんよ。出生考えたら当然だけど、むしろ“構われること≒愛”に渇望してる
    だから末期患者に最期まで付き添えるし、彼女に行動に干渉されても苦じゃない。

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:06:40

    メタ台詞かこれ?

    アクアを止めようとしてるあかねが何も無いって言ってて、それに対してアクアは…と何かを考える表情を見せてからそうだなと返してる
    これはあかねはアクアがこれ以上深入りしないように誤情報を与えて、それに対してアクアが気付いてる描写って受け取ることができると思うが
    そもそもここで二人を後ろから見届けるあゆみさんを描写してるのもまだ何かあることを示唆してるし

    そもそもこれまでそういう意図のメタ台詞はツクヨミが言ってたわけで、ここだけ急にあかねの台詞をメタ台詞と読むのが意味わからない

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:10:35

    別にメタセリフとも思わんかっな

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:15:01

    >>66

    >>65

    同意。

    しかも本当に突っ込んでもないんだろう情報。

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:16:21

    メタの可能性もあるし何かしらの伏線の可能性もある
    現状どっちとも取れる

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:43:27

    ちなみにこの2人まだキスとデートくらいしかしてないんですよ。
    そう考えるとあかねってかなり重くない?
    アクアは未練と後悔が強くてニューゲームしてるから重いけど、あかねは一週目でほぼ初恋相手にこれだもん

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:45:34

    >>69

    一発やってる可能性もあるから

    確証はないけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:48:48

    >>64

    なんというか、わきまえた構ってちゃんみたいなイメージ(?)なのかな

    自分から周囲にそれを求めて暴れたりはしないけど、価値観としては構われる=愛してくれてるってなるという

    ルビーが言っていた「かましてくる人でないと続かない」ので、かなちゃんと続いていたり

    やっ黒の時や今回でもあかねちゃんを本気で遠ざけようとしていない感じは、こういう価値観から来るのだろうか

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:48:55

    一発どころじゃ…

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:52:17

    危険から遠ざけるため別れたんだから、夜道を送ったり、田舎から一緒に帰るぐらいは普通だろう。
    次回からまたなるべく近づかないようにすると思うけど、どうせ着いてくるからと一緒に取材先に行ったら笑う。

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:54:26

    >>72

    救えなかった…からやっ黒まで会ってない期間で産んでるとか妄想したのは俺だけじゃないようで安心したよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:02:36

    >>73

    それこそ高峰の取材とか演者本人も同行したほうが良さそうだな

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:10:08

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:11:38

    >>76

    お、ついに流れ持ってけないと踏んで我慢しきれなくなったか

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:14:04

    >>69

    命と心の恩人でもあるし、東ブレでの感情演技を練習と公演含めて数十回受け止めてるし、アクアに至っては前世を吐露しちゃって死体見つけて欲しかったとまで言ってる


    恋愛物ならありえないクソ重いものぶつけすぎである

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:14:41

    >>8

    >>11

    あかねは何かを分析する時は私情を挟まずフラットな視点で物事を考えるんだと思う

    今回やプロファイリングの時みたいに


    それ以外は誰に対しても素だと思うぞ

    フリルちゃんの時はアクアを止めるの優先にしようとしてたけど文字通り気まずいよぉになっちゃったんだろ

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:19:18

    >>32

    >>34

    あかねちゃんとアクアが別れた時も

    「あかねの役割は終わったからもう退場して漫画に出ることもないだろう」って層もいたからな

    見事に外れたけど…

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:26:27

    あかねがちょっと先を歩いてアクアが触れられる距離でついて行ってた背中はちょっと長年連れ添った熟年夫婦感が爆発してた

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:39:46

    見直したらめっちゃ近いなおい

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:46:59

    >>71

    そういう感じ。


    構われること≒相手への愛情、という認識があるから、あかねやかなちゃんと相性がいいんだろうね、ルビーもそのへん言及してるけど。

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:58:10

    >>65

    母親にはこれ以上の情報はない、別のところにはある(父親側とか)という意味では?

    あかねが気付いている事を察して「・・・」だと思う

    また、あかねが導き手であることを示唆するように、あかねが前を歩いている

    普通ならアクアが前を歩く

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:05:03

    半年ぶりぐらいに言うけど、やっぱりこの二人は割れ鍋に綴じ蓋だよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:31:00

    >>38

    正確には止めたいあかねと止まりたいけど止まれないアクアだな

    やる事が対立してるだけでやりたい事は一致してるんだ

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:45:23

    もうここまで来たら映画完成まで素直に協力してもらえよ
    過激な行為企んでても映画公開されてしばらく後だろうし

    アクアがインタビュー、あかねが裏取でいい感じに分担できるでしょ

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:49:56

    これ途中までは隣同士で歩いてるっぽいよね?
    今週のラストあたりからあかねがちょっと前出たのかな

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:53:30

    あかねって便利だよな
    使った鍵とか勝手に捨てて持ち物を整理してくれそう

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:00:25

    >>82

    最後のページ一瞬「アレ手繋いでる?」って空目したわ

    よく見たらちゃんとアクアは手ポケットに入れてるんだけど

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:16:42

    >>63

    取り立てて付き合いも無い人間に突然休日に呼ばれ、

    帰ろうとしたら哀しい決裂をしてしまった彼の名前を出して挑発してきたしな


    あかねちゃんでも「‥‥ナンだァてめぇ‥‥‥?」ってなる

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:20:58

    >>6

    あの辺は「アクアくんが今更怒りを覚える程の人間でもないよ」って事で、

    敢えてああいう言い方したのもあるかと思った


    実際、後悔と罪の意識を抱えた疲れ切った中年女性に過ぎなかったし

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:25:51

    >>89

    でも依存はダメだし浮気したら殺してくるよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:30:43

    星野アイという幻想を解体していく作業なんだと解釈したな
    普通にどうしようもない母親と家庭から出てきた普通ではない子だった
    という結論をまとめて提示したんじゃないかと

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:23:36

    >>92

    愛がわからないというアイの精神を構築した全ての元凶ではあるけど、恨んだり憎んだりできるレベルの悪ではないんだよね

    アクアも性格なら相手にぶつけられず余計にそのやるせなさを抱え込んじゃう


    それを見越して共有する為にわざわざ来たんだろうな

    行動は時々ぶっ飛んでるけどずっと「君の重荷を一緒に背負いたい」というムーブしかしてないぞあかねさん

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:45:50

    うわぁ!死体だ!検死したろ!

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:44:04

    >>96

    あかね

    そのリアクションは米花町在住の女子高生のリアクションであって

    普通の女子高生のリアクションじゃない。

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:53:42

    >>97

    嘘つけ!

    米花町の女子高生は数えきれない事件を経験しても絶対叫ぶじゃない

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:10:04

    白骨死体だから…えっ米花町女子高生は白骨死体でも叫ぶって?

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:54:19

    >>97

    小学生、な

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:07:20

    >>100

    あっ、小学生の方が整合性が高いのが

    失礼

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:15:33

    >>97

    むしろ高校生探偵(性別問わず)のリアクションでは

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:39:23

    >>96

    あかねの調査能力の陰に隠れてしまってるがその特徴を見てゴロー先生と見抜いたルビーも大概じゃね?

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:05:24

    >>103

    ルビーもルビーで

    ルビーの出来る範囲でゴローの事を探していたから

    不思議な事ではない

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:31:19

    >>104

    その後、ルビーは失踪した壱護元社長の行き付けを炙り出しました

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:49:21

    >>103

    せんせにあげたアイストラップ持ってたから仕方ないね

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:12:45

    >>102

    実際探偵スキルは高い訳だが…

    あいつら程の閃きスキルは無いと思うけど、地道な調査と集めた情報を再構築する能力で勝負できるレベルなんだよな

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:45:53

    あかねの探偵能力と特殊スキル好き
    女優で大成する姿も見たいが、黒川あかねの事件簿みたいな探偵してるスピンオフ読んでみたい

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 07:17:26

    よく言われるけど、黒川あかねは天才女優<天才が女優やってるだけ

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:54:54

    >>109

    なかなかにわかりやすい表現だな

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:28:03

    普通の女の子になりたかった、とは言うものの持てる全ては前向きにフル活用する

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:31:59

    >>111

    それが自己受容と言うもの

    今ガチ前のあかねなら絶対出来なかった考え方

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:33:16

    行動心理を理解し、
    対象の構成要素を分割し、
    人格として再構築する

    別人格を取り込んで尚自身は揺るがない

    改めて考えてみれば役者としても異質で化物である
    その本質はただの優しくて普通の幸せを愛する女の子というのだからね
    そのギャップも魅力的

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:03:40

    >>113

    字面だけなら

    本質が善人だった吉良吉影に見える

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:58:37

    >>114

    故に怖い

    もし人と環境に恵まれなかったら天才が「殺人鬼」をやっていたかもしれない

    今は天才が「女優」と「イイ女」と「ストーカー」をやっている

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:22:34

    >>115

    実態は善性だからいいじゃないか

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:07:17

    >>115

    色んな作品の天才とかにも言えるからセーフセーフ

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:57:24

    あかね光のヤンデレって感じで好き
    光のヤンデレとは…?

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:59:10

    >>94

    言うて嘘で塗り固めた偶像なのは最初からわかってるわけで

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 00:19:18

    >>118

    健全な精神から繰り出されるヤンデレっぽいムーブ

    なおされる側が病んでる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています