- 1二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:57:41
祝え!
こちらは所有馬のタイテエムが1973年に春の天皇賞を制した際の盾(レプリカ)です。四白流星の貴公子タイテエム、ぜひ最年長ウマ娘に採用していただけたら何よりですので関係者の皆様、ご検討よろしくお願いいたします。 — メイタイファーム (meitaifarm) 2022年01月01日
- 2二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:59:06
前にも現役の子をウマ娘に推してる人はいたけど過去の名馬推してきたのは初めてだっけ
すぐにキャラ作れる訳じゃないからあれだけど好意的に見てくれてるのは嬉しいな - 3二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:59:34
- 4二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:00:06
OG枠とかで出し……いやせっかくなら育成したいな……
- 5二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:00:08
- 6二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:00:12
な、なんやて…
- 7二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:00:21
ハイセイコーとかと同じくらい
- 8二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:00:43
- 9二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:01:03
マルゼンスキーが1974年生まれでタイテエムが1969
- 10二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:01:52
現状若い世代への広告塔としてはぶっちぎりの知名度だしな、もし出演叶えば名実共に伝わっていくわけだし
- 11二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:02:00
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:02:23
当たり前だけど同世代とか影も形もないからどうしようもないけど
逆に言えばどうとでも味付け出来るんだよな
シチーさんのとか見てる分にはそういう子も上手いことストーリー作ってくれそうだしサイゲ - 13二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:02:46
ぜひ、ウマ娘の中で史実では達成できなかったクラシック制覇。そして天皇賞後のストーリーを見ることができたらこの上ない幸せなことですね。 — メイタイファーム (meitaifarm) 2022年01月01日
めちゃくちゃ理解があって良い人だもん……
すごいもん……
- 14二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:02:49
- 15二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:03:18
- 16二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:03:25
馬を知ってもらう、忘れられないためにオファーするってやり方もあるんやなぁって思った
- 17二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:04:53
真面目に考えるならこれからキャラの造形・勝負服・シナリオ付けとかたくさんハードルありそうだけど夢が広がるな
- 18二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:05:01
短距離もマイルも中距離も長距離も1着取ってるだと
- 19二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:05:19
ハマノパレードと走ってた子かこの子…
- 20二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:05:30
一種の記念碑になるのかなぁウマ娘
- 21二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:05:50
テエムシコ民が生まれるだけだぞ
- 22二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:06:26
それなりの信頼を得たってことかな
崩れるのは一瞬だし、続けていきたいね - 23二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:06:34
ウマ娘漫画RTしてて笑っちゃった
偏見とかなく理解してくれる人なのが嬉しいね - 24二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:06:38
クラシック無冠の貴公子が八大競争の盾を奪取し、宝塚で破れて骨折でリタイアって流れだから春天→宝塚→走れなかった有馬って流れをやれるしね
- 25二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:07:05
須貝ってあの須貝さんか
親父さんっぽい? - 26二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:07:57
ディープな競馬ファンしか知らない名馬なんて数いるのでこういう切っ掛けで知ってもらえるのは有り難いことだし
これを切っ掛けに過去の名馬のグッズが売れるとかなればJRAにもいいお土産になるもん
お互いに得をする環境が出来ればいいもん - 27二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:08:29
- 28二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:09:17
春天実況の「四白流星タイテエム」「無冠の貴公子に春が訪れます」は貴公子から変わるのか、あるいはイケ女になるのか
どっちでも美味えな - 29二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:09:51
TTG世代参加させられるのは嬉しい
- 30二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:10:25
はえーよ
- 31二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:10:38
嵐の伝説というギャグ漫画で文明崩壊した未来でマイナー武将を知ってる最後の人間が死んだことで人類の記憶からその武将が永遠に消滅したという4コマを思い出したな…
記憶を受け継いでいくことは大事 - 32二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:10:52
ヒーロー列伝のめちゃめちゃ最初の方で草
- 33二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:12:10
ニコニコだけど動画あるものなんだなあ
- 34二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:12:30
適性は中長距離系かな
- 35二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:13:25
実装されるとしたらたづなさん枠なりそう
- 36二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:13:43
- 37二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:14:54
- 38二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:15:49
- 39二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:16:15
年代が年代というのもありそう
- 40二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:16:57
古すぎる馬はオファーしづらいだろうな
タイムスリップマシーン使うのか卒業生として扱うのか?学園卒業してもプロとして走ってるのもいるかもしれんのかな - 41二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:17:38
マルゼンスキーより前の馬だからね…
マルゼンスキーは他のウマ娘と血がつながってるから出しようもあるけど、タイテエムは同期0で子供や孫もウマ娘にいないとすると(いたらごめん)まあサイゲの人が出してえなってなってても今の状態で声かけに行くほど優先できるって感じじゃなかったんだろう
馬主が乗り気かどうかもわからなかったわけだし - 42二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:17:42
この辺になるとハイセイコーが生んだ競馬一次ブームより前なので資料が少ない
今や現役を知るオールドファンも相当希少だし、権利と言うかどこと交渉したらいいか分からないところもあるから手を出しづらいのだと思う
これでもハイセイコー以前では「花の47年組」として知名度がある方の馬ではあるけどね
- 43二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:17:43
良くも悪くも90年代が一番作りやすいんだろうね
- 44二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:18:39
ぶっちゃけマルゼンスキーの時点でどういう縁で実装されたのってくらい浮いてるし……
- 45二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:19:44
- 46二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:19:45
- 47二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:19:47
シービールドルフあたりでさえも少ないし優駿とかその馬の本とか漁らなきゃいけんもんな
wikiとかでもけっこう出てくるからありがたい - 48二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:19:54
- 49二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:20:19
流石にライバル全員オリウマにするわけにもいかないから古い馬のシナリオはまず無理ゲー
- 50二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:22:36
同じ古い馬だとマルゼンスキーは同期と殆ど走れなかった、がエピソードになってるもんな
同期と走れた馬だと逆に同期出せないとなると難しくなるし… - 51二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:22:39
黄金世代はちょうど良い年代でプッシュし易い事情もあるだろうし
これだけ古いといくら名馬でもシナリオ作りも難しそうだからなぁ - 52二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:24:08
- 53二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:24:57
他に逆オファーしてる競走馬って藤田社長以外にいたっけ
- 54二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:25:12
古すぎるが故に後方先輩面するシナリオもつくれない
- 55二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:25:30
逆に同期強かったりする馬は周りも含め実装しなきゃ面白くならんから難しい
- 56二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:35:20
とりあえず3Dモデルできてレースでライバルとして出てくるだけでもありがたいんだがなあ
タイテエムは派手な見た目が売りの馬だから3Dモデルには期待が持てる
ついでにメインシナリオでトレセン学園の伝説の卒業生が喧嘩売ってくるシナリオを作ればいい
ラスボスは最強の戦士かたづなさんか…
すまんさすがに妄想が過ぎた - 57二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:37:36
メイケイエール
- 58二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:37:41
結局一匹だけじゃどうにもならんから一気に解禁されないとどうしようもねぇんだ
これを皮切りにじゃあうちもうちもって感じになってくれる事に期待するしかない - 59二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:39:54
一応マルゼンとかルドルフといったライバルがいないウマ娘シナリオもあるっちゃあるから味付け次第でいかようにもなるとは思うよ
まあマルゼンは強すぎて同期が出走回避、ルドルフは7冠っていう強いエピソードがあるけど
タイテエムがどうなのかはちょっとわからない
- 60二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:53:15
平成の人間がちょっと調べたくらいだけど、
ずっと期待されてきた素質馬が負け続け、秋の盾でようやく勝つ
と
期待されない駄馬(のはずの血統)が勝ちまくり、秋の盾を落とすまで無双
という対比でオペラオーと組みそうだなって
逆を言うと現状じゃそれしか縁がなさそう - 61二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:53:22
マルゼンとルドルフみたいなシナリオにすればいけるいける
なんならルドルフのシナリオにはシービーすら出てきてないし - 62二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:54:34
無冠の貴公子という意味ではライアンあたりとの親和性が……?
- 63二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:03:50
おいら、まだ生まれてない馬だよ
この頃の競馬ってなんか昭和くさいね - 64二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:05:57
随分前な鑑定団で馬の鞍がすごい値段だったけど
この盾を鑑定団に出したらいくらする? - 65二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:08:02
- 66二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:09:16
マルおねとたづなさんの間くらい?
- 67二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:09:52
過去編してトップ画面も昔と今で入れ替えできるとかアプデでやんのかな
今の最上級生キャラもちょっと幼くなるみたいな - 68二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:10:10
1600を走ったあとに3200…???
- 69二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:10:56
- 70二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:12:33
- 71二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:14:30
- 72二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:16:27
育成キャラもいいが、偉大な先達って事でNPC枠での出演も面白いかもね
- 73二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:19:05
- 74二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:19:23
須貝一族と縁が深くて春天を獲っている繋がりでゴルシと絡めるかな…うーん
- 75二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:19:45
初の完全に馬名を持ってる教師・トレーナー・職員枠かもな
- 76二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:21:16
TTGあたりも友人枠だろうな
天馬はシービーの師匠っぽいし - 77二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:24:52
いっそのことワンス・アポン・ア・タイムinトレセン学園ってことで昭和ウマ娘たちの世代まるごと切り取ってもいいのよ?
- 78二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:32:39
今ツイート見たら今年の春にクワイトファインの子供がメイタイファームさんの牝馬から出産予定らしいで
- 79二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:39:43
いやいやいや、自ら打診してくれた上にクラシック達成や天皇賞後のストーリーも見たいと、具体的な事言ってくれてるんだぞ。出すならプレイアブルキャラクターじゃないと
シナリオ難しいのは分かるけど、ここは腕の見せ所だよ - 80二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:42:12
>>8のスレを読む限り
無理に近代のウマ娘たちと絡ませるより怪我や迷信との戦いをメインにした方が面白そうだもん
”着飾った勝負服より走りやすい勝負服を選ぶべき”とか言われている時代に「走りたい服で走るのが一番強いのさ!」と不敵に笑って挑む派手好きなウマ娘、とかどうだもん?
- 81二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:43:41
タイテエム出すならモンテプリンスもほしい(強欲)
- 82二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:45:29
そもそもマルゼンスキーとゴールドシップが同じ学校にいる時点で時系列なんかガバガバでしょ
- 83二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:48:29
- 84二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:52:08
- 85二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:04:45
そもそも何年制かもわかんないしな
- 86二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:32:26
- 87二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:34:10
タケシバオーの育成超大変そう
- 88二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:49:16
まあ実装云々は別にして当時の関係者から話を聞ける内に色々きいておくのはすごく良い事だと思う
- 89二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:02:08
資料ないとは言われるけどその資料を誰よりも持ってるであろう人たちが乗り気なわけだし、むしろ大チャンスなんじゃなかろうか
「どの本にも載ってなかったけど関係者から直接聞けたエピソードです!」みたいなのがウマ娘で発掘されて、そこから情報が普及したり本が出たりして……となったら素晴らしいことよ - 90二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:09:22
ディープ実装は無理だとしてもその子供で実装されたのがサトノだけって少なくねえ?まさか全部が社台、金子、ノーザンに集中しているのも考えずらいし
- 91二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:11:22
ゴルシとかキタサトのとこが特別なだけで、厄介な奴が押しかけてくること考えたら現役種牡馬の許可なんてなかなか出せないよ
- 92二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:15:39