- 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:12:37
- 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:14:04
ここのやり取りはかっこいいよね
ここのやり取りだけはね - 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:14:40
- 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:16:45
ボボパンを本来の意味で使ってる人久々に見たのん
- 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:20:51
- 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:22:09
ワシはネットミームから入った層だぜ
ついに有名な死天王が出てきたとワクワクしながら読んだのよ - 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:22:29
風切る音とそれ以外の音の文字をちゃんと分けてて驚いてるのは俺なんだよね
PC書き文字にしない知能が猿先生にもあったんやっ - 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:24:03
幽玄編バトル描写だけは面白いよね 前後のつながりとかキャラの立場とかちょくちょく挟まる覚悟編の時系列の意味不明さとかを考えずにバトルのみに集中して読めばね
- 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:25:20
ここの鬼龍カモネギ並みに品がないし頭悪そうなんだよね
- 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:27:11
ライブ感で見るのは面白そうだけどライブで見てた人は苦しんだと思うよ
先行きが見えない行き当たりばったり展開が続いてたんだからね - 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:27:30
- 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:31:56
- 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:34:50
鬼龍のチェイスもキレてるし、電車という密室でボボパン始まったときはどう戦うのかシュミレーションするだけでゾクゾクしてきたね
さらに意外と春草の「話してる途中でしょうが!」「バイバイ(極小書き文字)」のお茶目さもある…! - 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:35:02
ここは怪我してるのに善戦した鬼龍がかっこいいんだよね
問題は怪我してる展開を繰り返したら完敗だったことだ - 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:39:21
でもオレ 幽玄死天王編はかなり好きなんだよね
冴えないオッサンみたいな連中が最強級の強さを持ってるズラシがいい感じに面白いし、4人もいて結構キャラも立ってるでしょう? - 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:40:36
いいや もう2度と戦いたくないとの恐怖を刷り込めたから負けたと思ってないしむしろ勝ちだと思っている
鬼龍ってそんなのばかりっすね たまには綺麗に勝ってほしいのん…死神調教師戦も腹に指穴だらけで瀕死やったしな!
- 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:41:26
- 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:46:22
やっぱ猿先生漫画ウマいっスね
- 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:47:37
- 20二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:47:40
この後の大歓との会話で鼻血流してるシーンも強キャラ感ある描写としてキレてるぜ
- 21二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:47:45
- 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:47:47
- 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:01:55
しかも鬼龍が朦朧拳を使う事で
尊鷹「ラーメン・ジョーの技を習得するためにわざと被弾したんだ 負けたと思ってないんだ」
の伏線をしっかり回収し、春草からも学習能力はあるとお墨付きを得た…やはり猿先生は全て考えてますよ。
それに加えて春草に朦朧拳はあくまで幽玄の基本技だ…と発言させて幽玄の底知れなさまで演出し、今後の展開に繋げている…!お見事です猿先生、やはりあなたはすごい作家だ - 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:06:02
高速道路バトルも迷惑を超えた迷惑なのと普通に轢かれるのが猿なだけで正直ステージギミックや演出と考えたら格好いいと思うし好きなのは俺なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:41:27
二戦目は本当にひどいッスね…
尊鷹の二戦目の舐めプした挙句負けそうになったかと思いきや最後のカイシュ拳だけで引き分けまで持ち込むみたいな核を保った負け方できなかったんスカね - 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:42:15
- 27二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:19:00
ふぅんミサイルに耐えられるということか