- 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:54:38
- 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:55:28
お言葉ですが伝言ゲームをやってみることをお勧めしますよ
- 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:56:42
すみません、やろうと思って出来ることじゃないんです
- 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:57:20
え、えすぺらんと語
- 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:57:28
全ては悪魔のようなあの神が仕組んだこと…
- 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:58:08
世界がひとつの大陸だったら違ったのかもしれないね
- 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:58:11
まあ同じ言語でも話が通じないんやけどな
- 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:58:12
よしそれじゃ企画変更してバベルの塔を建てよう
- 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:58:21
- 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:58:36
お言葉ですが英語を話せない人間は人間じゃありませんよ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:58:43
あっこの人間達天まで届く塔を建てようとしている
マジ邪魔する - 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:59:23
- 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:59:29
神が言語をバラバラにしたヤンケ 全部神のせいヤンケ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:59:30
仲間の一人がそれを悪用して地球を支配しようとしたから左腕失ってまで阻止したんだ、満足か?
- 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:59:44
言語なんて国内ですら地域差が出るやんけ
なに統一できると思ってんねん - 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:00:04
日本ですら方言あるから意思疎通しづらいことあるんだよね しかも意外とその方言じゃないと表現できない言葉もある…!
- 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:09:10
- 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:11:33
国民国家だのナショナリズムだのなんて概念もあるから教育から「母国語」を排除するのは困難なんだよね 怖くない?
- 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:12:55
- 20二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:13:22
秋田弁を見ろ何を言っているかわからない伝タフ
- 21二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:14:27
しゃあっ
声帯虫 - 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:15:29
- 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:16:10
- 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:16:40
しかも意外と統一したらしたで後世の子孫のいがみ合いが尾を引く!
- 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:17:28
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:18:10
"語録未使用蛆虫狩り"をやります
- 27二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:18:43
糞みてぇな世界だな!
- 28二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:18:46
- 29二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:21:02
- 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:23:31
- 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:24:32
英語はですねぇ…
- 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:25:23
ランゲージみたいなもんコミュニケーションするだけのツールやんけ
何をエキサイティッドしてんねん - 33二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:26:21
- 34二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:26:59
- 35二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:29:01
- 36二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:29:03
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:31:29
- 38二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:35:30
津軽弁「あ…あの 自分日本語なんスよ 日本人の皆さん理解してもらっていいスか」
- 39二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:42:28
同ジ言語ダッタラ隣ニ住ンデルアイツラニ企ミガバレルヤンケシバクヤンケ
人口密度が高いほど使われる言語の数が多くなる傾向があるんだぜ - 40二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:51:33
言語は思考のツールでもあるから統一すると人類の思想の多様性に壊滅的影響が出ると考えられる
- 41二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:07:30
- 42二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:28:33
- 43二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:34:35
- 44二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:39:39
主に小麦粉からなる生地に餡等を入れて金属製焼き型で焼成した和菓子やん、いまだに名称でもめとん?
- 45二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:41:04
他所のカテとタフカテで言語が違うのと似たようなもんだよねパパ
- 46二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:46:34
同じ大陸でも喋る言葉が全然違うじゃねえかよ えーーーっ
- 47二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:48:21
いろんな言葉を話す奴が居た方が面白いと神が考えたのだと思われる
- 48二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:49:53
- 49二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:52:15
ずぼら焼き以外に名前があるのかよえーーーっ
- 50二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:52:18
マネモブが自分たちより頭悪そうって思ってそうなカラスですら県どころか町しだいで鳴き声の意味が違うんだよね
- 51二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:54:03
はひーっ な、なんですかぁこの掲示板は
暗号のような定型句のコピペで会話を繰り広げてるですぅ 同じ言語を使ってるはずなのに何を言っているのか分からないですぅ - 52二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:27:45
もしかしてタフ語録を全世界公用語にすればマネモブと野蛮人だらけの猿世界になるんじゃないスか?
・・・・
楽しいてハッピーハッピーやんケ - 53二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:42:35
- 54二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:43:32
まだ理解できる範疇ヤンケ(福岡民)
- 55二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:47:53
色んなヤツがいた方が面白いヤンケ シバクヤンケ
- 56二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:04:03
機械「人間ノ言語ッテイツモバラバラナア!
ワシラナンカ0ト1カ英語ヤンケ!」 - 57二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:12:45
どうして同じ言語を使ってるのにすれ違いが生まれるの?
も…もう言語に頼らず思考を直接届けるしかない… - 58二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:16:07
- 593723/11/09(木) 15:16:14
これでも私はうろ覚えでね >>37の内容が合っていたか調べなおさせてもらったよ
その結果正しくはこうだということがわかった
動物「ハッキリ言って人間はメチャクチャ弱い。神の作ったあらゆる生き物の中で一番弱いから話になんねーよ」
人間「あーっ神様力をくれェ 力がないから苦しくて仕方ないんだぁっ」
神「はあっ?強い力だけでどうするってんだ人間ップ 君に知恵をプレゼントするよ」
~猿時間後~
人間「あーっ神様ことばをくれェ 知恵があっても苦しみから抜け出せないんだあっ」
神「しゃあっ ことば」
~さらに猿時間後~
人間「クククク…人間は体力 知力 ことば そして数の暴力が含まれている完全生物だァ」
神「なんじゃあこの傲慢さは はようナーフせな」
そして人間のことばはバラバラになり数の暴力も抑えられ 人間は恩や規範を守る優しい性格になった…静虎のように
モズ「人間の強さの正体見たり!"神様ワシにも言葉をくれェ"n度打ち」
そしてモズは七十の言葉をもらったが知恵が足りないので強くはならなかった(モンゴル書き文字)
- 60二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:16:48
最初の方の言語に近しい言葉喋ってる部族の動画見たんすけどあんなん喋れないし字やらそういう文化無いなら変わって言って当然だと思ったそれが僕です
- 61二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:17:59
マネモブに語録を与え交流できるようにした猿先生はあたかも神のようなのね
- 62二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:18:42
よしじゃあ企画変更して2進数で話そう
- 63二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:18:54
言語統一云々の問題には致命的な弱点がある戦国自体ですらた行をファフィフフェフォと発音してたり伊達みたいに前の方に濁点つくといだてと発音してたらしく同じ国の言語で文字も同じであろうがぐっちゃぐちゃに変化することや
- 64二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:19:47
ちなみになんで今は訛りが減っているか会話がみんな普通にできるのかというと義務教育とラジオの影響が強いらしいよ
- 65二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:26:52
この世界にリングワ・フランカを植え付ける方法を教えてくれよ
- 66二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:55:43
人間の言語より遥かに単純なクジラやシャチの音声コミュニケーションにすら微妙な方言があって伝わらない時があるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 67二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:21:15
このレスは削除されています