流行ってるから暴力ヒロイン出すけど主人公を暴力振るわれても罪悪感抱かないような設定にしたくない

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:25:51

    そんな軟派な思考がただ嫌われるだけの理不尽暴力ヒロインを生み出したのではないか?
    スレ画は主人公が殴られるくらいでよく許してもらえるなと思えること度々してる奴

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:27:18

    もう最近はあんまいないでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:28:01

    読者に嫌われたからもう出さなくなったんだよなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:29:38

    格闘漫画と比べられてもね…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:39:41

    workingだっけファミレスの漫画あれはそのあたりちゃんとクリアして読者に応援されるカプにしたろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:47:12

    それ以前の作品だと男の隣にいるオマケかスカートまくられるか
    とりあえず胸出すかみたいな人格の無い女キャラ多かったから新鮮だったとかなんとか

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:48:34

    >>5

    あれもいまだに殴るのはちょっと……ってやつもいる

    最終的に恥ずかしすぎて赤面と発熱だけになったのにね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:49:57

    こいつらならじゃれ合いだなって関係を作らないといけないから結構難しいよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:51:22

    殴り合いや手合わせが登場人物間のコミニュケーションの一環とすらいえるようならんま1/2を例に出されても…

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:53:03

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:54:28

    らんまは初対面から女だと思ったら風呂場でどっきり
    実は女になれるふざけた体質でお前の婚約者だってなったと思ったら
    お前の裸なんて自分ので見慣れてるから気にしねーよ
    俺のがおっぱいでかいしなガハハ
    だからな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:55:25

    殴られても仕方ないようなセクハラ主人公が消えたせいで暴力ヒロインだけがそのまま残った←これ
    暴力ヒロインだけ出した作者おかしいと思わなかったんか…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:00:06

    格闘漫画に出てくるような暴力ヒロインを
    まさか日常系漫画にそのまま持ってくるバカなんておらんやろw

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:03:35

    >>7

    アニメ一期がかたなしくんの畜生成分をナーフしてちょっとしたスパダリみたいになってるの、今思えばだいぶ危うい改変だったと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:06:06

    ツンギレキャラならよくみかけるけど暴力系ヒロインって具体的にどういうキャラのことを指してるんだ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:10:21

    タイムスリップして来たのか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:10:43

    >>13

    ハイスピード学園バトルラブコメならセーフだな!

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:11:46

    シティハンターも美女見かけたら勃起して抱きつこうとするからハンマーで殴るとかだしな

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:22:43

    >>18

    身内相手にもアレなのに依頼人に対してだからな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:27:45

    >>15

    大体が男がエロやセクハラ系の迷惑行動した時の鉄拳制裁だけど

    他の女に色目送ったってだけで暴力行使したり(その場合二人は別に正式な恋人ですらなかったりする)

    男が頭が悪い発言や空気読まない発言しただけで暴力行使したりするパターンもあるから一概にボコられる男が悪いとも言えないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:33:07

    ウマ娘のアニメとかだと
    トレーナーが初対面の女の子の脚を撫で回す→反射的に蹴られるはセーフ感あるけど
    トレーナーがデリカシーのないこと言う→関節技決められるはなんかアウト感ある

    らんまみたいに「可愛くねえ色気がねぇ寸胴俺のほうが胸がでかい」くらい言ってくれないと

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:36:01

    あかねちゃんの場合は乱馬が照れ隠しで必要以上にディスって来るからそれに対して反撃するパターンが多いのだ
    見よこの「愛してるぞ!!」と言われて素直に喜ぶ姿を

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:41:01

    暴力ヒロイン同士のカップルなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:41:58

    >>17

    これ殺人未遂だよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:46:40

    スレイヤーズのリナも今考えると暴力ヒロインなんだが
    老若男女に平等に暴力を振るってるから問題なかったのだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:59:00

    >>25

    どのへんが暴力ヒロイン…?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:01:49

    >>25

    いやぁ単にそういうノリの作品なんだって納得されてただけでは

    あれもガウリイとかそんな殴られるほどの事してた印象ないけど人がいいからボコられてもニコニコして雰囲気は明るかった感じする


    あとはリナは傍若無人だけどそれを更に上回る姉ちゃんがいたからなんか許されてた感じかな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:03:31
  • 29二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:23:31

    境界線上のホライゾンは殴られる方がギャグ補正のダメージ軽減の御札とか買ってたな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:28:01

    >>21

    成人男性が未成年女子にノンデリかました際の制裁は社会的に加えられるべきであって当人同士の報復で片付けるってのは手抜きな気もするな確かに…

    そんなん放置するから助長するのだろうし…

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:30:47

    らんまのあかねは暴力ヒロインって認識してたけど、最近漫画全部読んだらあかね(とうっちゃんとかすみお姉ちゃん)以外の登場人物があまりにもクズすぎてこの漫画読んで暴力ヒロインがどうとかの感想になるの嘘だろ…?!ってなった
    一番かわいいと思ってたシャンプーが可愛さで誤魔化されんレベルのカスだったのもびびった

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:33:44

    >>31

    高橋留美子作品はその辺のバランス感覚が天才的だからな

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:35:09

    >>31

    シャンプーは最初から可愛いカス(素材は最高だけどそれだけではカバーしきれないくらいカス)って所が魅力なキャラだったろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:38:19

    >>18

    >>19

    言うて美女側が乗り気な時でもハンマーされるしあれで結構ツンデレ暴力的側面も強い

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:38:29

    登場人物全員カスならバランスが取れるという力業

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:41:13

    >>35

    でもそれはそれで読者の不興を買わないためのバランス感覚が要求される…

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:42:27

    >>36

    高橋留美子ってやっぱ神っすね

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:44:01

    >>19

    依頼人にやるからハンマーが必要になるっていうシステムよ

    まあもっこりも含めて今は無理だろう感

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:47:12

    結局、はやりが煩悩欲深破天荒主人公から草食系難聴主人公に切り替わった時に
    それに追従できなかったヒロイン像のがもたらした失敗なんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:14:41

    主人公がこれくらいやってたらまあ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:20:31

    >>29

    あれはあの世界だし

    殴られて成立するコミュニケーションだし

    通常の攻撃もボケということにしてノーダメージにする防御だし


    まあ設定が大事だよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:21:36

    時代もあるだろうけど、それ以前にギャグとして流せるキャラ作りとバランス感覚はなかなか大変そう

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:24:15

    >>42

    今はもうこんなセクハラやろうものなら社会的な死がまってるし

    そもそも男が二次元でいいや、自分から告白するとかキツイ、でもハーレムがいいなみたいなのが多いから

    女にガツガツ行くタイプはあんま受けないだろうし難しそうだな

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:26:13

    極端な話世界観や主人公の暴力性が高ければヒロインが暴力的でももんだいないしな

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:31:07

    ギャグ描写とか行き過ぎた主人公の悪行のバランス取る為とか自己主張できる(男に都合良い女じゃない)ヒロイン像を表す為とか色々あると思うけどあまり指摘されてない要素として「ヒロインの主人公に対する甘え」を表す面もあった気がする
    女が暴力振るっても本来戦闘力や純粋な力でいったらヒロインより上である主人公も甘んじて受け入れる・ここまでなら甘んじて受け止めるっていう無言の信頼関係を表す的な

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:32:11

    >>43

    「社会的な死が待ってる」じゃなくて「漫画の展開無視して読者が勝手に噴き上がる」だろ

    漫画内で暴力で済まされたならその漫画の中ではそれで良いんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:32:18

    >>45

    暴力とは違うけどルパンが不二子に騙されてお宝掻っ攫われてもキレたりしないで「あらららら困っちまうよな不二子の奴〜」って余裕見せるのに近い感じ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:35:09

    乱馬がツンケンしたりデリカシーゼロ発言しなければあかねは普通に素直にデレる可愛いヒロインなんだよなぁ


    >>31

    シャンプーはダントツ可愛いから許されてるだけで言動は小太刀と同レベルでやばい

    うっちゃんが多分一番まとも

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:39:51

    >>24

    原作だと、この主人公じゃなきゃ普通に死んでる設定だぞ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:41:15

    >>33

    そうなんか…ワイはいくらデザイン良くてもここまでカスだと受け付けなかったわ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:41:27

    >>44

    それは主人公もヒロインに対して暴力的な場合って事?あったっけなそんな作品

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:42:30

    >>11

    初対面の女の子だと思ってるときのあかねすごい優しいのに

    あんな優しくされた後にあの態度とる乱馬改めてみると糞過ぎて笑える

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:45:50

    読んだのだいぶ前だから記憶曖昧だけどあかねって女の子には優しいけど男に対しては乱馬以外の相手でも割と面倒くさい感じじゃなかったっけ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:48:02

    >>50

    アニメだと声も相まって華やかさが増すんだよね

    シャンプー贔屓の人は大体アニメ派じゃないかなと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:50:02

    >>53

    学校行くとつきあってくれー!!って襲い掛かってくる(性的な意味ではない)男どもがいてそれにうんざりしてる

    ので男は嫌いみたいな態度とってるけどそんな初期時点でもりょうがとかアニメだと五寸釘とか敵意もなきゃ襲ってもこない男子には普通に優しい態度だよ

    基本的に敵意なり欲を向けられない限りは自分から冷たい態度とかとらないで優しいよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:50:56

    >>45

    サクラとかはこの側面が強いのかなって気がする

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:56:24

    100カノには貴重な暴力ヒロインがいるけどギャグだし両思い前提だしその他諸々のヘイト管理が上手いから暴力ネタも面白く見せようとしてくれる作者の業が光る

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:40:32

    >>25

    アニメしか見たことないがガウリイはわりかしパカパカ殴られてたな

    ナーガとかマルチナとかの不死身系は遠慮なく魔法ぶっぱされてた

    アメリアは殴るとか魔法じゃなく締め技が多かった印象

    ゼルガディスは元が頑丈だからか肉体的なものより扱い的な感じで精神が殴られていた

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:41:58

    >>58

    ゼルガディスは殴った方がダメージ負いそうだもんな

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:53:12

    >>58

    アニメかい

    原作だとそこまでではないからまた微妙なところだなリナは

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:54:40

    原作リナに関してはこっちでさんざん語られてたかな

    途中から魔王の話してるが

    ラノベに暴力ヒロインが多かった原因|あにまん掲示板ぶっちゃけこの娘の気がするbbs.animanch.com
  • 62二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:56:27

    暴力ヒロインはツンデレを何か間違えた結果なったものという気がするが

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:07:42

    ものによっては視点にもよるんじゃないか?
    ハリポタとかハリー視点だからスリザリンに関しては評価辛くなるみたいなのあるし
    視点人物にとってどういう風に見えるかによっては正当化されたり理不尽だ!ってなるのもあるし
    あと主人公にやたらと暴力をふるうって意味で暴力ヒロインは嫌われてると思うけど
    じゃあ主人公にはせずに他の特定のキャラにだけ横暴だった場合はどういう扱いになるのだろう

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:08:10

    >>51

    これパッと思い浮かんだな…ヒロインが変態でぼこぼこにされてる…

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:11:56

    >>63

    > 主人公にはせずに他の特定のキャラにだけ横暴だった場合はどういう扱いになるのだろう


    それはそれで性格ブス系ヒロインじゃないか?

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:43:48

    >>57

    この手のスレで作品名を上げるのは他sageを内包しかねないからやめた方がいい

    「この作品は暴力系ヒロインが酷い!それに引替え100カノは上手い!」って持ち上げるようなもんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:45:53

    大抵の場合主人公は大して気にせず友人関係なり恋愛関係なりしてるのに
    無関係な読者が勝手に発狂してお気持ち表明連発する属性

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:52:54

    >>66

    別に他作品の批判なんて全くしてないんだが…「今でも暴力ヒロイン扱ってる作品はあるけど時代に合わせた表現してるよ」って言ってるだけで

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:55:26

    >>66

    他にも散々スレイヤーズや乱馬やシティハンターが実名出されながら語られてたのにどうした

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:56:27

    >>67

    そりゃだって当人が満足そうにしててもDVカップルとかって側から見てて不快じゃん?

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:10:43

    >>70

    それならその作品避ければいいんじゃない

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:12:48

    ある種のデフォルメ的表現だとして殴る側殴られる側でその度合いのズレが大きくなると受け入れ難くなる

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:17:41

    昔はちょっと気にしてたけど
    『よく考えたら殴られてるの俺じゃないし』って気づいたらそこまで気にならなくなった

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:21:59

    ただのギャグでしかない描写にいちいち引っかかるくらい繊細(笑)な癖に今更大昔の作品をわざわざ引っ張り出してきて叩いてるのってネタじゃなかったのかよ
    キッショ

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:23:14

    >>70

    DVってw

    ただのギャグ描写にそこまで発狂してるの滑稽すぎんだろ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:24:09

    >>57

    正直やってること結構典型的な暴力ヒロインだぞ

    恋太郎の反応も含めて

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:25:08

    >>72

    ワーキングはアニメで動作が付いたことで生々しくなって拒否感示す人が増えてたな

    漫画だと読み手が自分の好きなようにニュアンス調整して受け取れる部分があるんだけどアニメでその余地がなくなってしまうとデフォルメで受け取れなくなるかもね

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:27:32

    ツンデレだからギャグだからと許される範囲を越えたのは禁書の御坂美琴辺りのツンデレキャラが生まれた時期かな

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:34:01

    >>77

    >>78

    ここら辺ってそれなりに時期近かった気がする

    暴力は振るってなかったけど傍若無人ヒロインのハルヒ辺りも含めて段々これ系はお腹いっぱいってなったのかな

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:36:42

    暴力ヒロインを許さないスレじゃなくて主人公側のバランスおかしいのでは?ってスレなのにすげぇズレてんな

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:40:56

    >>50

    ラムちゃんという前例があるんでヘイトコントロールは気を遣ったと思う


    高橋留美子男主人公は作劇的な動かしやすさもあって段々浮気性やらナルシストやらのKZになるのがなあ、最近はそうではないけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:44:07

    主人公がぶん殴られる理由があるから成立するギャグシーンだったのが
    いつの間にかヒロインの理不尽でぶん殴られる流れになってるから嫌悪が強くなったんだろうとは思ってる
    主人公が鈍感だから…と理由付けするにしてもだからって殴るのかよ…となればこれギャグだからと擁護するパターンで離れていく奴がさらに増えてた感じする
    バランスが悪くなるとこうなるよねっていい例になったんじゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:49:00

    >>76

    なので主人公を彼女好き好きフィジカルモンスターにする必要があったんですね(深刻に痛めても彼女達と過ごす内に治る背骨)

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:00:34

    こんなんギャグなんだからグチグチ言うなって言う人って男キャラによる覗き描写に対しても同じ事言ってんのかな
    時代に合わなくなってんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:03:04

    >>52

    普通に風呂に入ってただけで人前で痴漢呼ばわりされた

    訳だから多少はね

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:19:44

    >>84

    覗き描写は鉄拳制裁の前振りにしか思えないんだが

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:48:08

    >>45

    City Hunterもそうだっけ?

    「避けられない」んじゃなくて「避けない」って作者が答えてた。

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:54:57

    >>84

    >>86

    今は「覗きをする主人公なんて許せない! 殴られるだけで済むなんて作者は性犯罪を肯定している! 倫理観がおかしい!」とかお気持ち連発する声のでかい読者をよく見るな

    現実と二次元切り分けて考えられないのかよって感じだが

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:57:37

    原作ではちゃんと理由あったのにアニメでは削られて理不尽に見えてしまったパターンもあるもんなぁ(ベントーの梅など)


    >>17

    今思えば当時の人達よくこれで箒云々騒げたよな…

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:02:24

    あかねは設定上美少女なのに何かアニオリ回で謎にらんまと比較sageされてる回なかった?

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:03:42

    >>31

    あかねって原作とアニメでだいぶ印象変わるキャラなんだよね

    原作は暴言はいたりとか乱馬側にも非がある時に暴力を振るう流れが多かったけど、

    アニメは乱馬側の非が減らされて一方的な理不尽暴力が増やされた(犬夜叉のかごめも同じ)

    アニメの印象強い人はあかねを暴力ヒロインとしてヘイト貯めるのも仕方ないと思ったくらい


    昔は安易にギャグ増やしたりオチつけるためにヒロインに無駄に暴力振るわせる改悪多かった気がする

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:05:47

    最近はヒロイン達が間違えて男風呂に入ってしまう事で男主人公の評価下げないまま風呂場エンカウントさせる展開が増えてきたイメージ

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:16:09

    オタクは「二次元と三次元は別物だ」って言ってたくせに
    いつの間にか現実の価値観を二次元に押し付けるようになったよね

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:25:56

    >>92

    覗きは2次元とはいえギャグで済ませていい問題じゃないからねぇ

    誰もが常にカメラを持ちネットがあるからマジで洒落にならん最低の犯罪だもの

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:46:04

    速攻で二次元と三次元区別出来てないやつ出てきて草生える

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:50:13

    いくら昔の漫画でも「覗きに行こうぜ!」までなら鉄拳制裁で済んだけど「写真撮ろうぜ!録画しようぜ!世界中のみんなが観られるようにしようぜ!」までやったら多分読者にすらドン引きされてるよね

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:56:07

    そもそも「殴られても仕方ないレベルの行い」の基準が曖昧なのが根本の問題な気がする

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:56:41

    >>22

    家出して乱馬が迎えに来てくれた時も自分から手を握って素直にデレててめっちゃ可愛かった記憶がある

    乱馬の方がツンデレ過ぎるんだよな

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:00:54

    >>42

    これとか時代関係なく美神さんが泣いて嫌がってたらアウト判定だったと思うんで「登場人物がどう受け止めてるか」ってのを線引きにした方がいい気がするんだ

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:05:55

    >>85

    まぁ、だが女の子とパンダしか客が来てない中

    お風呂に行ったら知らない男の子が入っていたわけだから…

    あかね視点から言うと痴漢でもおかしくない…

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:12:19

    >>94

    俺の妹高校の修学旅行で男子が女風呂覗きやったらしくて一年くらい学校が用意した定期カウンセラー行ったり大変だったな…妹はクズが!つってまあ怒ってたぐらいだけどマジで病んでる子いたみたいだし

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:16:58

    >>96

    これだよなあ

    その場限りのことで済まない時代だしそういうことになり得るというのを女の子の側も当たり前に知ってるから覗きというものへの社会の嫌悪感が昔より上がってる

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:30:04

    そもそも唐音言うほど暴力振るってないけどな
    暴力のきっかけも唐音の勘違いか照れ隠し故で後でちゃんと謝ったり反省してるし

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:50:51

    ヒロインが殴ったら主人公のガタイが良すぎてヒロインが手痛める展開ならすき

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:54:54

    >>86

    そんな事ないよ

    数年前にも除きだったか下着泥棒だったかを主人公がやったのを「ヤンチャ」のキャラ付けに使った(つまりそのまま特に咎められなかった)作品が界隈で軽く燃えてたし

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:00:03

    >>99

    横島は覗きやセクハラするキャラではあるけど反撃する力と気概のある相手にしかやらないから、セクハラと相手からの制裁がボケと突っ込みみたいなセットになっていたな

    間違っても泣き寝入りするような女キャラにはそういうことはしてなかった

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:05:13

    個人的には除きする男キャラも男にすぐ暴力ふるう女キャラも「そういう事する設定」として描くのは別に問題ないと思うんだ
    どちらかというとそれをした後の周りの反応が大事で
    間違ったこと・犯罪行為としてきっちり制裁受けたりNG突きつけられたりするならまぁ分かるし逆にそれが当たり前の事として罷り通ってる現代社会から逸脱した世界観っていうならそれもまた良し
    一番アカンのは普通の親しみやすい普通の良い子ですよ〜ってノリでこういうネタをギャグとして使う事でこれやるのは作者の感覚がズレてんなってなる

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:27:27

    乱馬はさあ
    あかねに出会ったばっかりの頃なら「笑うと可愛いよ」なんてキザなジョークも言えるのに本気で可愛いと思ってしまってからは寸胴だの胸なしだのクソみたいな悪口発生装置になるの小学生男子か?

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:46:37

    >>108

    そんな性格だからあかねに好意をもった相手が現れるとなおさらあかねに小学生悪口とか態度とってなによ!ってされて溝ができるという

    パンスト太郎とか映画になった系統の話あたりだと何かしらの理由であかねが相手を庇うのでなお…

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:01:26

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:06:25

    ギャグに関しては現実でもハリセン見なくなって来たし世相の反映の範囲な気がするが

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:14:12

    許されない時代になってるんじゃなくて許されない時代になって欲しいだけ
    たかが二次元と割り切ってるスレた読者は今も昔も気にしない
    アグネスの非実在青少年云々の世迷言に共感しちゃった恥ずかしい奴等なんだが本人達はそんな自覚もなく今日も古い漫画を引っ張り出してはその倫理観に目くじらを立てる

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:18:22

    全く個人的な感覚なんだけど
    暴力ヒロインが肝心のガチバトルでは役に立たない展開多くてダメになった

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:18:44

    >>111

    まずこのネタ別に面白くもないからね

    昭和初期のギャグが今の感性では面白くないから需要なくて消えてったのと同じだけだから

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:18:49

    別に禁止されてるわけじゃないし減ったのは単純に需要が少ないからじゃないのか

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:20:07

    >>113

    なんか分かるわ

    >>45

    のダメな部分だな

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:25:44

    >>96

    エロ漫画ならむしろやってほしい

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:28:12

    >>115

    ネチネチネチネチと叩きまくられてりゃそりゃ作者も出しづれえだろうよ

    出しづらい状況作っておいて「禁止してるわけじゃないから需要がないだけ!」もなにもないもんだ

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:28:25

    >>99

    横島はオキヌちゃんに対して「オキヌちゃんを覗いたら人として終わり」と言ってたからな

    キャラのパワーバランスも大事

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:30:32

    >>118がそんなに暴力ヒロイン好きなのは自由だし別に誰も否定しないけどそんな必死になるほど面白いか?

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:31:31

    >>117

    最初からそういうんならそんな気にならんのよね

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:34:06

    >>106

    覗きは基本的に無差別だから

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:36:23

    こんだけ何回もスレ立って管理人もまとめるってことは暴力系ヒロインは大人気ってことだよな

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:37:27

    暴力ヒロイン属性だってバランス感覚良い作家が上手く調理すればまだ活かせるんじゃないかと思うけど少なくとも今までのままだったら今の読者にそんな好意的には受けとられないだろうなと思う

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:41:26

    何かが規制されると少数の声のデカい奴のせいで〜とか言うくせにこの件に関しては時代と合ってないとか今までがおかしかったとかさも多数が嫌悪感を覚えたみたいに言い出す
    お前らも気狂いクレーマーと一緒だよ

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:42:44

    >>125

    多数が嫌悪感を覚えるようになったのは事実では?

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:44:30

    というか仮に相手が覗きレベルのことしてたら
    今の世の中尚更その場の暴力程度で済ませちゃいけないわけでね
    きちんと警察に被害届出して司法と場合によっちゃ医療の手に委ねるべきなんだよ、更なる被害者を生まないために

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:46:05

    暴力ヒロインか…
    とりあえず作品内はそのヒロインだけにした方がいいと思う
    対抗馬みたいなのがいい子すぎるとワリを喰う
    スレ画とか基本暴力ヒロインのオンパレードみたいな作品だったから問題にならない感じもするし

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:46:48

    >>110

    だって現実でシャレにならない事例が出ちゃったりするんだもんよ

    人間が空想出来ることは良かれ悪しかれ実現出来ちゃうんだ

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:48:27

    個人的にはダリフラの02みたいな暴力的要素をもったトゲトゲ系なヒロインとかはもっと研究が進んで欲しいなと思う

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:49:39

    >>127

    そりゃ現実だったらな

    でもこれらは二次元ですよ二次元!

    二次元でもやっちゃ駄目ならワンピースだって叩くべきだろ

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:50:07

    >>58

    リナに対して最もダメージをあたえる方法

    「胸なしぃっ!」

    その後の報復については別問題とする

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:50:33

    >>129

    ミステリー小説の発禁でも目指して頑張ってくれ

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:50:52

    結局俺が気に食わないからやめろ以上の論理が出てこないのがアホらしい

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:51:48

    >>134

    別にやめろなんて言ってなくない?

    単純に普通に人気なくなったから無くなっただけで

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:52:10

    ただ新時代の暴力系ヒロインっていうのは検討したほうがいいと思う
    例えばDrXの主人公って言いたい放題して態度悪くて暴力的だと思うんだよね
    でも人気あるじゃん、これをヒロインに落とし込んだりできないかなぁとか思う

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:52:21

    >>127

    何で創作の話してるのにすぐに現実を引き合いに出すんだよ

    そこは分けて考えろよ

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:53:23

    現実と虚構の区別がつかない奴が文句を言ってるのがよくわかるスレ

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:53:37

    荒らしたいのかなんなのかわからんがとりあえず暴力ヒロインの進化系を考えようぜ

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:54:02

    >>125

    逆にそこまで暴力ヒロインに心酔してるお前がすげ〜よ

    こっちは別に無くなってもなんも困らないからそれなら無理してまで出す必要ないわな他にもっと魅力的な属性あるしってだけなのに

    推しが暴力ヒロインなのかな

    だとしたらなんかごめんな

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:54:21

    >>139

    モラハラ系ヒロイン?

    物理的暴力は一切振るわないけど精神的にめっちゃマウント取ってくるとか

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:55:01

    >>141

    やだ、陰険

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:55:03

    暴力ヒロインの話してると毎回覗きネタが出来なくなったって嘆く奴いるけど同一人物か?とすら思う
    そんなに近しい問題じゃないだろ

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:55:04

    >>123

    過去の遺物として語ってる感じだから分類としては歴史系スレでは

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:55:04

    >>141

    あり、言葉キツイタイプのヒロインっていうのはありだと思うんだよね

    それにプラスして行動制限かけてくるとか

    GPS監視していてどこいってたのとか?ガン詰めするタイプ

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:55:46

    >>141

    なんか探せば既にいる気がするぞ

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:56:02

    >>135

    何勝手に消えたみたいに言ってんだ

    叩かれたから作者がビビって出なくなった以外にどんな理由があるんだよ

    形勢不利になった途端俺はそんな強い言葉は使ってないとか餓鬼かよ

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:56:22

    >>146

    ただメジャーになっていないイメージがある

    男性向けのヒロインだとこういう系統はきついのかなぁとも思ったりはするな

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:56:52

    ハルヒとかモラハラ系?
    確か暴力はそんなになかったはず

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:56:56

    >>131

    ワンピの幸せパンチもなんだアレ?って結構言われてる

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:56:58
  • 152二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:57:34

    >>151

    それだ!

    なるほど、おちょくっている系みたいなのはありなのかもな

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:58:52

    メスガキもある意味派生系と言えなくもないのかな

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:59:02

    現代の倫理観で過去の漫画を叩くの嫌い
    現代の漫画は現代のターゲット層に合わせればいいよ

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:59:34

    馬鹿にしながらも好き系ヒロインか
    そうやってぐちゃぐちゃ言っているけど主人公側が理解のある彼でうまくまとめ上げるというか

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:00:20

    >>154

    現実の倫理観を持ち込む時点でおかしい

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:00:23

    >>147

    ビビって取りやめた作者って具体的に誰?

    脳内で作り上げた妄想を確定事項みたいに自信満々に言ってるのこわぁ…

    そりゃ君にとっては大事な至高のヒロイン属性なのかもしれないけど残念ながら世間的にはそこまで重要じゃないから流行ってる時は乗っかって描いても流行り廃れたら閉店する、せいぜいタピオカや白いたい焼き程度のものだっただけじゃないかと思うけど

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:00:24

    >>140

    お前らの卑怯な物言いが不愉快なだけで暴力ヒロインなんてどうでもいいよ

    で?自分はモンスタークレーマーと違うと思ってるの?

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:00:40

    モラハラしているけど、いざという時になると助けて!みたいな感じで頼ってくるヒロインか…
    メスブタでは…?

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:00:45

    現実だの虚構だの言ってる奴はフィクションが現実に一切影響を及ぼさないと思ってるのか?

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:01:48

    >>157

    レッテル貼り付けてる時点でお前の負け

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:02:09

    まあちょっと昭和なノリみたいなものはどんな作品にだってあるし
    ラブコメ的なもの書くなら現代の感覚にあったものを書いた方が良さそうな気もする

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:02:25

    乱馬ってあかねが許してくれてるだけで下手すると嫌われるタイプのツンデレヒロインみたいな言動してるよね

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:02:41

    >>159

    それをめちゃくちゃ薄めたのって普段は割とナルトをディスったりあんたダメね扱いしてるけどいざとなったら助けて…するサクラが浮かんだ

    後半はだいぶマシになったからやっぱモラハラや主人公に当たり強いヒロインってそのままじゃあんまり受け入れられない気する

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:03:25

    >>163

    とりあえず俺はお前になんか興味ねぇよみたいなこと言っているからな…

    結構ひでぇ奴だな、おい

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:03:30

    >>160

    それ言い出すと福本系の漫画が発禁なっちゃうし

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:03:49

    前半まともな話してるのにどうしても対立煽りに持ち込みたいのがいて草

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:03:50

    >>161

    反論できなくなるの分かり易すぎて草

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:04:41

    マイペースなノリに引っ張る系ヒロインもある意味暴力的か…?
    ブリーチのルキアとかもそういうとこあった

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:04:55

    >>166

    福本系はあれ別にあの世界観や登場人物を肯定的な好ましいものとしては描いてないからいいんじゃないの?クズをクズとして描くのは問題ないだろ

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:04:57

    なんか一気に伸び始めたなと思ったら荒れてるやんけ

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:05:43

    >>171

    なんか必死になってる変なのが一人で頑張ってるけどまぁ無視すれば問題ないよ

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:05:47

    >>166

    問題は身近かどうかと如何にゾーニングされてるかであってそこまで極端な話をしてるわけじゃないんよ

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:06:03

    このスレも忘れた頃に管理人がまとめるんだろうな

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:07:08

    あにまんは暴力系ヒロインの話題好きだよね
    検索したらいくつも出てくる

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:08:11

    ただ暴力系ヒロインというか行動的なヒロインはヒロイン側からも色々ドラマを作れるのが強い

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:08:24

    >>175

    あにまんって割と世代層広いから今回みたいな年齢で意見が変わる話題は荒れやすくて伸びやすいのかもしれん

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:08:35

    乱馬とあかねはフィギュアスケートやってた頃が最高に可愛いよな

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:08:54

    >>170

    覗きだって肯定的な描写になってないと思うけどなw

    大抵それこそ鉄拳制裁されてるし

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:10:05

    時代によって求められるヒロインも主人公も変わっていくだけでは
    若い子とおっさんじゃ今まで見てきた作品の量も流れも違うからいいと感じるものも違うし

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:10:21

    暴力ヒロインなんて飯マズヒロインや大食ヒロインと同じでキャラ付け楽でなんか流行ってるっぽいから一時期大量に出回ったってくらいのものだと思うけどそれにこんなに必死になるファンもちゃんとついてるものなんだなぁーっていうのが今日の学びです

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:12:44

    あと暴力ヒロインは女性サイドの需要が出るのではと思ったりもする
    結局女性って男に言いたいことを言えないから言いたい事言い放題できていざとなればボコせるっていう姿にヒーロー性を感じるみたいな

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:12:48

    >>181

    くだらん倫理とかお気持ちで表現を制限しようという連中が気に入らんだけで暴力ヒロインは割とどうでもいい

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:15:58

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:16:11

    >>183

    そんな倫理が気に食わないならここでてめぇの粗末なモノの写真でも上げてれば?

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:16:37

    暴力とは違うけどギャグマンガ日和の「名探偵だよウサミちゃん」は理不尽系ヒロインかと思わせて実は被害者のくま吉が真性の変態でガチ犯罪者でしたというオチはその辺の印象逆手に取った上手い構成だったんだな…

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:16:38

    >>182

    女だけど自分は苦手だな

    言葉に言葉でやり返すならまだしも相手が反撃してこないの分かった上で手が出るのって女を盾にした卑怯な甘えに感じて

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:17:01

    >>187

    まあ女の敵は女だから

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:19:34

    嫌う女もいればハマる女もいる暴力ヒロインってそういう要素がある気がするんだよね…
    男側よりも女側の評価みたいなのが凄い重要なんじゃないかってミオリネとかみて実感したわ

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:19:50

    >>188

    それありなら最早なんでもありで草

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:20:58

    >>190

    いや女はとりあえず女キャラでいい悪い言いだすとよく分からない基準になるからマジで不可解の塊だと思う

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:21:32

    >>189

    そうそう

    だから作者のバランス感覚とか感性の鋭さが大事なんだろうね


    >>186

    ギャグ日はあれどこまで計算でどこまで天性の勘なのか分からないけどやっぱ上手い

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:22:16

    >>191

    自分がアレな人間な可能性を1ミリも疑わないその姿勢はある意味すごいと思う

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:23:32

    >>191

    例えば「強い女」ってお題を女に出してもマジで人によって想像する女像違うからそれはそうかも

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:24:29

    そういうのは性別関係なく人による定期

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:24:42

    精神的に強い女性は好き

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:24:55

    まあ暴力ヒロインが減ったのは実際は倫理的な問題関係なく主人公キャラの変遷でバランスが取れなくなったからだと思うわ

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:25:48

    なろうみたいななんもせんでちやほやされるキャラと暴力ヒロインは相性悪いからね

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:26:12

    >>194

    女にとっての女キャラっていうのは無難だとまあボチボチなんだが癖がでるとアンチとファンが両極端につくイメージがある

    ファンがつかねぇと始まらないし女キャラはアンチを怖がるより癖強くして一定数のファンを獲得するのが吉な気がする、これだけ女を客層にする時代だしな

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:26:20

    スレタイに戻ると流行り物を上手く扱えなかった作者が多かったのはわかる
    やはり高橋留美子のバランス感覚は偉大

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています