- 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:32:25
- 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:35:06
進行早すぎるよ読み切れないよ
イガがイガぐり坊主になっててかわいかったです! - 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:42:03
綾瀬川に対して的確なカウンセリングを施せる人がすげぇってだけなんだ
お母さんと並木監督がすごすぎるだけなんだ - 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:42:31
関根コーチ、花房の嘘見抜いたり円に声掛けする場面であったり
鋭いし「持たない側」にも寄り添える人間だなと思ってたけど、
たった数コマで印象がガラッと変わるのが面白い
人間だしそりゃ多面的なもんだよね - 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:44:17
そんなに話が進んだわけでもないのにすごい伸びてる
- 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:45:42
関根に関しては改めて綾瀬川に好意的な大人ばかりじゃないってフリっぽいしフェニックスでは監督とうまくやれずベンチも十分有り得るな
- 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:47:59
- 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:51:34
並木監督は世代を代表する選手だったから綾瀬川のメンタリティがいくらか分かるんだろうな
関根トレーナーはおそらく世代を代表する選手に追いつこうともがいてた側の人で、天才の考えとか分かんねーし天才に憐れまれたりしたらざけんなって感じなのかなって - 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:58:03
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:00:12
真木さんは投手担当のコーチだけど
関根さんはトレーナーなんだコーチじゃない
トレーナーは細かく分けると色々あるけど主に健康管理や怪我をしない為のトレーニングの指導、怪我した場合のケア担当する人
元々マネージャーやってたタイプや早くに何かしらの理由で選手生命断たれた人なんかが多いかな
- 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:15:35
関根トレーナー自身はフラットに接しようとしてるけど感情を抑えすぎてかえって突き放したような物言いになってしまってるって描写かなって思った
最後背を向けて去るのも喋りすぎてボロが出る前に会話を打ち切りたかったのかも - 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:19:17
U12の大人達に関しては単に相性の問題な気もする
綾瀬川が物語の中心だから綾瀬川にどう関わってるのかがピックアップされやすいだけで - 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:21:18
確かに最後のは嫌味混じりだなと感じたけど、トレーナーとして絶対に見過ごせない円の件と、(あの場において)甘いことを言い出した綾の件を単純に比較して考えるのは難しくないか?
円だって弁えてる旨の発言をしなければ苦い顔のまま指導は終わってたし、つい私情を交えてしまった両極端な事例という印象 - 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:23:00
前スレ199
>真木さんの動画荒らすだったり
>喫煙ルームある階で椿に真面目な子が案外?ってやったり
>ナツオに部屋割りは名字長い順(おそらく普通に地域順)言ったり
>そういう軽口飛ばすタイプではあるんだろうけどね
みたいに大人子供問わず言う人ではあるんだが……
- 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:28:12
まあ濡れた床の上でクイック練習は絶対止めなきゃならんやつだけども
- 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:35:26
綾瀬川も別に普段なら関根の軽口も受け流せたけどああいう場面で真面目に注意された後に皮肉みたいな冗談を大人から言われたから怖がってるんだろ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:43:27
関根はトレーナーだけどU-12調べたら監督と投手コーチは一流選手だけど他はプロ選手じゃないしアマチュアでの指導実績のみで選べばれた感じで現役時代のアマチュアでの活躍も関係なさげだった
代表スタッフだから選手としても上澄み側とは限らなさそう
- 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:44:14
桃吾周りの描写とか見ても平井先生は明らかに一般的な感覚とスポーツガチ勢の感覚のズレやキャラ個人の性格的な特色を丁寧に描いてるからな
関根トレが綾瀬川に対して今回掛けてた言葉もまず間違いなく単なる「トレーナーが子供に指導した」なんてモンじゃなく「選ばれた存在に対して思うところのある人間が天才に対してつい嫌味交じりの言葉を吐いた」シーンやと思うわ - 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:00:51
この物語は才能は持っててもスポーツに対する感覚はその辺の小学生な綾瀬川を通して見てるからこっわ…となるけど
一般的スポーツ漫画みたいなそのスポーツガチってる側の視点から見た綾瀬川もヤバいんだろうなとは思えるし
その辺の差異かくの上手いなと思ってる - 20二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:03:50
対綾瀬川に関しては並木監督の理解度が異常なんだよな
- 21二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:08:19
今後指導者として並木監督以上に理解してくれる人が現れるのか
それとも綾瀬川が周りと合わせるために最初から仮面被るか楽しみだわね - 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:12:08
ちょいちょい関根をコーチと混同してる人がいるけど彼はトレーナーなんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:21:09
- 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:30:58
- 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:42:10
- 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:43:40
関根の株落ちすぎてて草
- 27二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:47:00
テンプレ天才欲張りセットだ
- 28二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:08:33
一方的に殴られているという大きな事実をとりあえず無視するなら確かに
- 29二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:15:26
監督も6話辺りで「あんな言葉が出るって相当天狗になってるんじゃない」 とか言ってたから仮にあの1ページが国内なら1日2日なんでそのイメージのままかもなあ
- 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:20:25
これは令和のノゴロー
- 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:25:49
- 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:28:49
子供相手に態度に滲むくらいコンプレックス抱えてる大人はキャラクターとしては面白い
綾瀬川モンペとしては小学生やぞ皮肉は引っ込めとけやとなる
おもしれー漫画 - 33二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:33:52
- 34二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:07:10
そんな関根トレーナーからも特に目をかけられていて、桃吾とは無二の親友兼相棒。
綾と相性悪めの二人からも贔屓にされている円の人望よ。
お前人生2週目の転生者かってくらい人間出来てるし、納得の結果だけど、綾に脳焼かれておかしな方向に行こうとしている今後が心配。 - 35二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:09:31
綾瀬川が桃吾の怪我に気付いたの枚方戦終わりだしその直後くらいの会話か?
関根との会話の後なら何で綾瀬川が先に一人でバス乗っててテンション低かったのかもなんかわかるな - 36二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:12:33
外のスレであったけど顔の殴られ跡がないから1日目か決勝前のどちらかだって
- 37二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:52:45
決勝前だとエース様の士気削ぐなってなるし殴られて問題起こす前でこの対応は流石に鬼畜すぎやろ
- 38二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:04:23
初日だったらまだ綾瀬川と話してるのは円と桃吾位の時だから問題起きた相手の手に薬でも塗れって程の悪意ではなくなるし
決勝の前だと「痛いのに捕ってくれてありがとう」「そういうポジションだし勝てた方がいい」の会話にも繋がるか - 39二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:11:19
急にゴミ付きで円age綾瀬川sageは円の株が下がるからやめといた方がええ
- 40二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:00:10
顔の痣についてミスの可能性まったく考慮しなくていいの地味にすごいと思う
- 41二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:06:10
バンビ監督描写のバランス感覚がすごい
善人であることに疑いはないけれど完璧超人の聖人君子ではないんだよなあ - 42二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:11:25
段々薄れてく様子を恐ろしい程丁寧に描写してたから、今回ので描き忘れとは思えないんだろね
自分は最近腫れがないのに見慣れてたから言われてるの見るまで普通に忘れちゃってたが - 43二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:18:56
顔はミスじゃないという確信がある(単行本で治ってたらその時はその時)
前スレで言われてたセミはちょっと判断つかない - 44二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:36:09
バンビ監督は綾瀬川の才能を前にしておかしくなった(本人談)とはいえ
綾瀬川の才能が輝く場所に送り出しただけだし、やや強引な手法だった事以外は完璧善人よな - 45二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:41:51
せめて「イガがかわいそうだよ…」からの選考会に「応募」しなさいって順序だったらなあ
今週「個人情報なので」って言っててお前それ保護する倫理観ちゃんとあったんか~い!とツッコんでしまった - 46二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:53:22
- 47二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:03:20
言葉足りなかったから補足すると日本のクマゼミに似た鳴き方らしいからジワジワジーって描写でおかしくないと思う
- 48二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:05:19
関東ではミーンミンミンミ"ーーってミンミンゼミが多いけど
関西だとまた違った鳴き声なやつが主流で同じ様に台湾もセミと言ったらこれという鳴き声が違うとか
で今回の話に出て来たジワジワジワって鳴き声は関西で多いセミだとかどうとかいう話だった
- 49二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:07:41
あ追記前に被せてしまったすまない
- 50二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:17:16
音声ではなく書き文字だと幅有るから特定は難しい
それこそあの場でミンミンだったら明らかに違うとなるやもしれないが - 51二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:41:38
綾 セミの鳴き声は?
綾 セミが可哀想だよ・・・ - 52二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:57:54
並木関根バンビ監督ヤスパパとヘイト買ってる大人たちの中で満場一致カスで議論にすらならんヤスパパとかいうレジェンドなんなんだマジで
- 53二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:07:03
ヤスパパは指導の仕方が云々とかじゃなく人間としてカスだからしゃーない
- 54二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:14:28
- 55二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:17:56
選考会にいた並木関根真木の三人は選手データも見れるし確実に綾瀬川の野球歴を把握してる
- 56二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:24:14
選考会で応募書類見てるシーンが描かれた並木監督と真木コーチは3ヶ月ということは知ってる、他のスタッフもそこは共有されているはず
本人の意志で応募して来てない事は誰も知らない可能性が高い(自己PRもバンビーズの監督が騙して撮ってる&選考会は楽しそうにしてた点)
歴は浅くてもデジチャレ送るくらい熱心な子扱いだろうか
- 57二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:02:35
関根は何かキャラがどうこうより
いきなり生々しい描写に!!!??となった - 58二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:31:31
関根は大和を天才に分類するのか努力家に分類するのかが気になる
たぶん天才に分類するんだろうな - 59二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:33:19
綾瀬川だけじゃなくどのキャラにも功罪を描いているように感じる
まきコーチ然り並監然り - 60二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:38:49
- 61二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:53:09
- 62二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:01:16
高校で体が出来上がってから父の才能も発揮したら皮肉が効きすぎる
- 63二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:06:34
ヤスは最後に電車からグラウンド見てバンビの事思い出してるとこから野球本当にやめるか未知数なんだよな
それこそイガみたいに3人との友情を捨てきれずにストレスフリーな環境で続ける可能性とか夢見ちまう - 64二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:19:14
綾瀬川を孤独な天才少年って表現してる広告見て、こいつ全然孤独じゃねぇぞと思うなどした
読者も学校生活見るまで孤独だと思ってたけど実際はコミュ強のカースト上位グループにいて友達多い子だし極々普通の子だよね綾瀬川 - 65二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:41:34
前スレのヤスの母方の実家が群馬で~ってレス見てそれええやん!ってなったけど電車が西馬込行きでむしろ神奈川方面っぽい
- 66二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:49:43
モンペぽいが、綾瀬川が天才として生きていく中でこれくらいのことは飲み込んでいかないといけないのかと思うと悲しい 提案自体はガチ勢からするとふざけんなでしかないんだろうけど
- 67二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:54:59
eスポーツかなにかガチ気味にやってる方がエンジョイ勢に舐められるガチ勢が悪いってぶった切ってるの見て同じガチ勢でも全然見え方考え方が違うんだなとしみじみした
綾瀬川は絶対に言わないけど弱いお前らが悪いんだろ俺に勝てるくらい努力しろよ案件でもあるからな - 68二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:00:28
今回の話まで全部読んで綾瀬川はそりゃ大和が大好きだし天才呼ばわり大嫌いだろうなと思った
大和も綾瀬川いなくなったら自分を天才じゃないと言う人はいなくなるって言ってたしゴーストライトでも花房とか関トレみたいな(本人じゃなくても似たような経験や考えの)人たちは大和のことも天才って言ってたんだろうなと思うと少し嫌になるな… - 69二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:15:16
天才じゃない大和がその天才を超える成果を叩き出し続ける様はいったい関トレや多くの人にどう見えるのかな?
- 70二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:18:04
エンジョイ勢とガチ勢の違いというか垣根を見るたびにハイキューの「勝負事で本当に楽しむ為には、強さが要る」を思い出してモヤる
- 71二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:22:54
綾みたいにメンタルはエンジョイ勢だけど呼吸するかのように努力を継続してしまう無自覚なガチっぷりはいったいどう区分すればいいのだろうか
- 72二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:23:10
やっぱり天才って思ってるんだと思う。ゴーストライトで綾さんいなくなったら僕本当に天才になってしまうって他ならぬ大和本人が言ってるんだもの
ゴーストライトの綾瀬川はそういう人たちを心底こいつら何も分かってないと思ってたんだろうね
- 73二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:28:27
- 74二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:28:53
天才じゃないのに天才って呼ばれる大和
天才で周囲からも天才と呼ばれる綾瀬川
大和の方が実像から離れてる分綾以上に理解者少なくなりそうにすら思えてしまうな - 75二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:29:09
努力で伸びる領域ってのも人間どうしても生まれ持った遺伝子で各々限界がある
何事もし続けること自体が才能であるという時もある
努力するだけ伸びる体を持って生まれた努力の天才ってなるんだよね結局 - 76二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:33:45
- 77二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:34:40
- 78二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:37:13
ゴーストライトの綾瀬川は連載と同じく自分のために自分の意志を無視してくる人たちを“この人たち”に置いてそうだけど大和を天才の一言で片付ける人たちのことは更に下の方に放り込んでそう
- 79二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:39:18
- 80二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:41:25
綾瀬川も自分自身のこと天才だと認識してなさそう
なんか天才呼ばわりって大した努力もせずにってニュアンスが含まれてしまうし - 81二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:43:13
留学選んだけどそれまでドラ1候補かもって言われてた花巻東の選手とか素振りし過ぎで逆に掌の皮頑丈になってピッカピカだったりしたな
- 82二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:45:39
考えるほどゴーストライトの綾瀬川と関根トレーナーって相性悪そうだな
ゴーストライト綾瀬川の天才性が関根トレーナーには癇に障るのはもちろん、関根トレーナーの特別扱いされてきた人には分かんないか…的な発言もゴーストライト綾瀬川の地雷ぶち抜いてるし
大和に対してのスタンスでもお互い(何も分かってねぇなコイツ)と思いそう - 83二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:48:13
- 84二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:53:42
トレーナーそこまで歳いってなそうなのに10年は運営関わってる辺り若いうちにその道を諦めざるを得ない事になった人だと勝手に思ってたが
天才を追って故障したタイプだったらキツイな - 85二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:58:17
健康なまま努力し続けて天才と呼ばれる域に達することができるのも生まれながらの才なんだけど
読切の大和は心臓が耐えられなかったんだよな - 86二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:10:58
努力してフェニックスの練習に食らいついてるだろうイガも見る人が見ればあいつ実は天才だったんだなって評価になるのかな
- 87二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:39:20
色々考えてたら綾瀬川の球をボロボロにならないと受けられないのが悪いしガチ勢とか言ってどいつもこいつも綾瀬川以下なのが悪いんじゃねという気分になってきたわ
実力では到底勝てない天才様に指導をかさにきた嫌味言って満足してんなよ大和を見習え - 88二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:45:13
ヤスパパが生まれそう
- 89二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:07:56
関根のアレって綾瀬川が嫌味に反論してくるような性格だったら絶対言ってないよな
無意識でも意識的でも綾瀬川の性格を把握した上でやってるからたち悪いわ - 90二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:29:17
枚方戦の後で言われてたらうわっとなるがもしもあの1ページが初日序盤なら
選考会での明るい様子しか見ていない・桃吾ともまだ仲違いしていない時期だから他の軽口と比べてそこまでデッカいトゲかというとそこまででも無いと1日経って思う
ここは人それぞれだろな読み手に正解はない - 91二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:38:03
- 92二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:44:28
- 93二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:49:38
結局桃吾の手は病院行かなきゃならんレベルでボロボロになったわけだし
あそこでどうしても気になるなら負担を軽減させる投球法を考えよう的にまきコーチに持ってくとかしてれば展開変わってたかもな - 94二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:53:17
文字通り死ぬほどやらないと並べないって余りにも恐ろしいな綾瀬川と思えてきた
- 95二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:57:59
正直イガだと、死ぬほどやっても着いていけるかどうか……高校くらいになって体が出来れば、とりあえず壁役くらいは出来るようになればいいけど
- 96二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:15:14
いうて捕手の負担下げる為にってなると方法は単純に綾が出来る事を力を制限する事だけだし
診てもらって何ともないで帰ってきてる辺りその後に響かない程度で済んでるから択を減らすだけの制限を善しとは当の桃吾からもされなかったろな…
- 97二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:24:00
イガの根気と読み切りルートに期待
- 98二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:29:38
- 99二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:57:23
- 100二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:01:34
結局自分の野球にかけた情熱はその程度のものだったんだってことを思い知らされるからねぇ…大和本人が何も言わなくても大和の存在そのものが何よりの証拠になるという特大の皮肉になる
- 101二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:21:44
大和の存在って天才様には敵わねーよ!ってなってる選手たちに、うるせぇ!大和は努力で這い上がったぞ!って反論する材料になるんだな
悲しいのは大和の発言からヒナちゃんと剛太も大和を天才と思ってたことがわかること…友達でチームメイトだけど理解者ではなかったんだなぁ… - 102二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:30:00
大和は幽霊になってからの数十年も素振りし続ける努力家通り越して狂人だったりするしそれくらいの奴でないと綾瀬川と並べないんだろうな
- 103二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:32:12
綾瀬川という神域の才能で絶望さしてその後大和という努力の怪物で心折にくるスタイル
- 104二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:34:44
人の心案件にも程がある
- 105二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:35:28
- 106二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:36:23
バンビ監督もヤスも再登場したのにヤスパパだけ姿が描かれないの草だった
- 107二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:48:07
大和って読切の短い試合だと活躍してたけど連載の長さの試合になったらマイナス面のがでかそうだよな
鈍足だから盗塁やエンドランの心配もないわけで無理に勝負せず歩かせときゃいいし
守備ではライトが穴になって左打者にツーベーススリーベース献上してそう
運動神経がポンコツだから死ぬほど努力してもホームランしか極められてない
ランナー溜めたところで代打の切り札起用なんかなやっぱ - 108二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:06:00
そしてそれを知ってるのは寿だけだから他の人たち(綾瀬川除く)は天才だからで終わらせちゃうのも分かる
なんつーか大和がここまでになったのは才能があるからってことにしないと数多の球児や元球児にとっては都合が悪いんだよね
- 109二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:32:40
あそこまで野球が好きで努力が出来るのも正直言って努力家を通り越して異常だから、大和も天才と言えば天才なのかもしれん。
努力の天才ってやつ。 - 110二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:50:12
言いたいことめちゃ分かるけど綾さんはそういう言い方する人たちのこと嫌悪してたんだろうなーってのも分かる
私も大和みたいな選手いたら努力の天才!って言うだろうから綾さんから有象無象以下と思われるタイプ
- 111二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:17:49
本人等には悪いけど綾瀬川はどう考えても天才だし、それに追い付けるほどだった大和も天才としか言えないんだよね
- 112二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:36:15
大和についてはシャトルに自分から当たりに行くレベルの動体視力と鈍臭さなのは周囲に認識されてたんだろうか?
- 113二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:48:16
大和は作中の人間だけじゃなくて読者からも天才か努力家かで解釈分かれるの面白いな
個人的には一番の努力家かつ他の誰よりも野球を愛してたからこその結果だと思う派
練習量とストイックさは全キャラで断トツなんだろうし - 114二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:20:59
スポーツ以外でも小説美術なんかの文化系、普段の仕事なんかでもあるものだけど
どれだけ好きでもどれだけ打ち込んでも頭打ちになってしまう、後から来た人に軽々と追い抜かれてしまう経験した人は大人には多いだろうから
自分はアイツより〇〇が好きじゃなかったのか?こんなに努力したのに足りなかったのか?っていうのがあったり
第三者として報われる努力とそうでないものもを見たりしているうちに天才という括りは出来てしまうし素質の差って話になってしまう
ただの人生の話になってきた - 115二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:33:38
もし仮に綾瀬川が黒バスの青峰の「なんで強い方が試合を楽しんじゃいけねーんだ。 弱すぎて相手にならねー方が悪いんだろーが、 逆に謝ってもらいたいぐらいだぜ」って言い放ったらどうなるのか気になる
- 116二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:35:48
- 117二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:59:35
今まで3話で終わるバンビーズ編超短いと思ってたけど37話にしてバンビーズ編が本当の意味で終わりを迎えたんだなってしんみりしてきた
- 118二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:45:23
三話言うてもページ数だけ言うと160ページ以上あるからほぼ一巻分はバンビーズの話である
- 119二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:27:53
綾瀬川の顔が相変わらず綺麗だけど涙袋書き忘れてて作者の疲れを感じた
前回も背景ヤバくなってるコマがあった - 120二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:43:31
どこ?気になる
- 121二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:12:15
大和が天才か否かは人によるだろうけど綾瀬川は努力家だと認識してたし天才だと言うことで自分を納得させてた人たちへの軽蔑があったんだろうなとは思う
ゴーストライトの綾瀬川も19歳の若造だし大和のことばっか考えて才能の差ってことにしないと苦しんでしまう人たちのことは歯牙にかける価値もないと思ってたのかもね - 122二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:28:41
綾は基本やればできる人だからね。だからやってもできない人の深層の苦悩とかは頭で理解できても共感はあまりできない可能性はあると思う
- 123二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:32:57
- 124二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 03:37:51
綾瀬川って普通に友達もいるし優しい家族もいるけど自分と同じような天才が世界中どこにもいないという意味では孤独な天才ではあるんだよな
- 125二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:46:09
もしかして大和の野球は公平理論って関トレとか桃吾にはイライラされる理論?どんだけ練習したとか関係ないって言い切ってるし
- 126二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:00:45
大和本人が狂人レベルの努力した上でそれ言うから耳が痛いやろな
まあ読み切り軸ではそれに当人の心臓がついてこなかったわけだが - 127二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:05:05
肉体から解き放たれたら20年素振りし続けられる男
- 128二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:31:37
読み切りの幽霊大和は元気だけどバットもなく自分の指を組んで素振りしてるのが何か切ないよ
寿の体に入った時触れたり匂いを感じることに感動しててあー体がないってことは触感だけじゃなく嗅覚もないのかと納得した - 129二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:38:25
しかし今週見てるとバンビーズ監督の判断は已む無しだったよなあって改めて思うわ
あのまま在籍してたら歪みが出てヤス以外にも不幸の連鎖が起こりそうな匂いがめっちゃ出てるもの
綾瀬川を送り出した意図のメインがそこにあったわけでないのはわかってるけど、結果としてはヤスだけの犠牲で済むうちに片付けられたとも言えるから - 130二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:00:26
大和が台頭するにつれて野球は公平を言っても天才の傲慢と取られることが多くなって言えなくなっていったんだろうなと思うと綾瀬川の周囲への苛立ちもやむなしだわ
監督の嫌味に言い返せてないし大和も高二になるころには自分の言葉を曲解されてしまう環境に慣れちゃったのかもな - 131二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:11:37
- 132二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:08:58
- 133二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:54:07
綾さんにとって関根トレーナーって本気で軽蔑向ける対象なのかもしれないと思った(天才とか選ばれた人間で区切るタイプ)
そんで関根トレーナーも綾さんのこと本気で嫌うかもしれない(天才なのに自分を天才ではないと思ってて大和みたいなタイプを好むある意味傲慢なタイプ) - 134二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:36:38
読み切りの綾瀬川なら自覚はあるんじゃね?
だからこそずっと天才という言葉を嫌ってたし大和の死をきっかけにそれを背負う覚悟を決めた - 135二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:53:33
作者がリトルチーム関係者に取材とかしてるって考えるとフェニックスにわかりやすい悪人みたいなキャラ出なさそうだから楽しみ
- 136二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:32:33
- 137二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:25:19
今週はもう人も減ったろうからこっそり言うぜ
ヤス家が崩壊したことが示唆されてて興奮しました
できれば今後も家庭や友人同士の人間関係が崩壊していく様を描いてください… - 138二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:41:28
綾瀬川に足立フェニックスの大人やチームメイトの脳も焼いて強豪チーム崩壊して欲しいって期待をすることがやめられない
- 139二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:57:00
正直まだ1話程度しか出てない大和の話しつこいわ
期待はわかるが読み切り時空とは別展開というのもあり得るんだし程ほどにな - 140二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:35:34
とっくに感想出尽くして減速してるし別に荒れてるわけでもなければ今週の関根に絡めた話だしなあ
嫌なら他の話題ふればいいのでは - 141二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:39:22
綾瀬川が大人になったとき「あの時の関やバン監督ってやっぱりおかしかったよな」と気持ち悪く思って欲しい
- 142二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:05:48
そんなに重大なキャラじゃないはずの関根トレーナーの人格についてここまで語れるのはすごいわ
あにまん以外でも議論してる所あったし色んな立場の人の色んな感想見れて楽しい - 143二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:38:04
関根の話題でこんな議論されてるのは子供の頃に嫌な教師やコーチに当たったこと思い出した層もいるからだろうなって
- 144二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 04:23:05
- 145二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 04:28:44
おそらく作中1努力したというかするであろう漢の言葉は重すぎる
- 146二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 05:02:23
綾瀬川は苦手・怖いと割と穏やかめなワードを選んでるのに読者の中で「綾瀬川は嫌ってるけど〜」みたいに言う人がいて、これの強化版が「イガはアイス食ってサボってた」みたいな言ってないのに言ってる事にされる現象なんだなと…
- 147二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:31:47
関根が綾瀬川に手厳しかったのは真木から背番号交代の提案された話聞いて傲慢天才フィルター強く入ってるとかもありそうではある
- 148二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:24:36
- 149二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:28:12
関根が真木さんから綾瀬川の背番号交代や打たせてあげよう発言の話聞いてない方が不自然だし人伝に聞いた畜生ピッチャー綾瀬川話で桃吾の手心配してるのにもフィルターかかって見えた可能性は高いな
- 150二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:47:41
フィルターというかそのまま言動見たら傲慢天才ピッチャーではあると思う内心は全く違うわけだが
- 151二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:50:45
スポーツ漫画って大人が子どもの絶対的理解者になりがちだけど
この漫画は大人も間違うのが特徴的だなと思う
善人の母親や人格者の並木監督ですら理解者になり得ない - 152二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:52:14
関根みたいな天才コンプ拗らせてなくても綾瀬川のこれまでの言動から考えて捕手の手を心配してるのも遠回しにあいつ使えないから別の捕手に変えろって言ってるように聞こえるかもな
- 153二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:34:40
- 154二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:39:16
大人が白くなったらこの漫画の魅力なくなるし
このまま行ってほしい - 155二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:54:35
- 156二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:00:41
捕手が手痛くならないとか無理だしそれでどうしようとか言われたらあいつ俺の球捕るの向いてないからバッテリー変えろって言ってると解釈するかもな
ただ小5の発言にそこまで深読みして嫌味言ったとしたら怖い
- 157二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:17:55
グローブあるとはいえ手殴られ続けるのと一緒だから球威そこまで無い低学年の球ですらずっと捕ってると変な痺れ出て来る時あるぞ
膝も痛なるし替わりにやれって言われたら1番やなポジション - 158二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:32:26
野球のポジションの中で最も難しく、最も体への負担が大きく、最も重要なポジションと言う人も多いのがキャッチャーなんだ。
同世代でおそらく唯一まともにバッテリーが組める桃吾は、実は綾瀬川世代の中でも滅茶苦茶重要な存在なんだ。
主人公至上主義者の桃吾アンチ読者にとっては悔しいだろうが仕方ないんだ。 - 159二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:54:32
ちょっと加減すればスズイ君も捕れる球投げれるだろうし
キャッチャーの継投ならぬ継捕?策とかできたと思うんだけどな
戦術面だからトレーナーというよりは監督の領分で案として上げるまでだろうけど
多少マイナスの面があっても決勝戦以外はどうにかなった気がするし - 160二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:17:05
捕れないならまだしも手加減された球受けるってそれはそれでつらい
- 161二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:01:45
読み切りから平沢さん連れてこようぜ
- 162二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:30:51
新章すげー楽しみと思ったが来週は休載だった
週刊読むことなかったから毎週更新があることに驚いてたのにすっかり餌に慣れてしまって長え - 163二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 06:27:50
すまん
何回読んでもわからんくて
野球オジ登場シーン
夏休み見学やばかった⟵分かる
次郎くん優勝したからじゃね?⟵u12優勝夏休みじゃないの?