- 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:43:24
- 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:44:08
取り敢えず続き出すかもう作りません宣言してくれって思ったね
- 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:45:31
劣化要素何処へ!
散々言われてるRとGBA版OGは修正されたからノーカンを超えたノーカンで - 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:49:21
- 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:49:32
まぁ気にしないでアニメーションは最近の本家よりも遥かに優れてますから
- 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:50:09
- 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:50:15
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:50:38
再放送伝タフ
- 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:50:58
- 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:52:39
第二次OG以降飛べるくせに空Bのユニットがまぁまぁ居るんスけどヌルゲーにしないためとはいえ良いんスかこれ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:53:27
許せなかった…せっかくハーケンが参戦したのにほぼ居るだけなんて…!
- 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:54:46
- 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:57:07
- 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:03:05
- 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:11:08
まぁ気にしないで本家超えのイベントも沢山ありますから
- 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:13:55
- 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:16:20
- 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:18:11
クォヴレー消化してくれたら後はどうでもいいですよ
待てよヴァルストークファミリーをもう一度見たいんだぜ - 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:20:42
永遠に戦いが終わらないせいで主人公達が幸せになれないんだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:20:56
改めて見ると再現シナリオ多いっスね
- 21二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:21:10
- 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:22:05
ミスタースパロボ、PS3持ってなかったから5に移植してもらってもいいですか?
- 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:24:10
強いて言うなら第二次OGでSP回復廃止したのに同時期に出た再世篇でSP回復復活したことくらいっスかね
- 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:24:58
- 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:26:02
バ…バンナム俺は疲れた…新作は仕方ないにしてもOGS.外伝.OG2.MDのセットをPS5で売ってくれねえか?
- 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:26:28
クォグレー共々本人の設定があまりにも特殊すぎるからね!気軽に出せないのさ!
- 27二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:28:07
初登場であるスーパーヒーロー作戦ではユーゼスを皆と一緒に倒したのになぁ
- 28二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:31:36
どうして本家初のHDの第三次Zはあんな事になってしまったんやろなぁ
- 29二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:32:16
クロスゲートパラダイムシステムの所持、大体のボスがビビるアストラナガンの存在、因果律の番人という立場が久保とイングラムの出禁を支える……
デウスエクスマキナが過ぎるんだよね仮に第二次OGに出ていたらユーゼスが即座に荼毘に伏したと思われる - 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:38:45
せいぜい不満点がエクスバインが使えない事くらいなんだよね凄くない?
- 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:39:54
| スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ | ラフトクランズ・カロクアラ | 全武装 |
たしかにストーリーの微妙さは否めないが
戦闘アニメはキレてるぜ
カロクアラはMDの中でもトップクラスに好きなんだ
- 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:43:48
ほいだら散々言われてるOG2のアクセルとOG外伝でのRの扱い以外で何処が劣化しとるのか教えてもらおうかぁ
- 33二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:46:11
ぶっちゃけアタッカーとSP回復は完全に撤廃しても良かったと思うっス
- 34二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:49:59
- 35二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:54:09
疑問なんスけどOG2の反動であんな盛られてオリキャラ化したアクセルって本当に扱いがいいんスかね?
- 36二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:56:37
アルトアイゼンは型落ち感あるって言っても何だかんだアヴァランチクレイモアが強いから何とかなってると思うのは俺なんだよね
微妙感のすべての元凶はお前等だッフリッケライとヴァイスッ
フリッケライははっきり言って弱い上にヴァイスは足並みが揃わないんだよね酷くない? - 37二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:56:49
- 38二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:58:40
しゃあけど一回出した作品は引っ込められんわ!
- 39二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:05:20
OG1はムフフ…そこそこの難易度でとっても楽しいのん…って思ってたらR-GUNリヴァーレでいきなりバカみたいにインフレするんだよね怖くない?
OG2は序盤から10万越えがキョウスケやアラドを執拗に狙ってくるんだよね酷くない?
でも中盤以降こっちの戦力が整ったあとの形勢逆転は楽しかったっス
OG外伝は序盤のバルトールがキツ過ぎを越えたキツ過ぎ
それ以降はダークブレイン以外は楽勝だよねダークブレイン以外だけはね
第二次OGはそこそこの難易度でかなり遊びやすくて満点をあげたいっスね
- 40二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:13:23
なんであんなに温くなったんやろなぁ
- 41二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:16:24
正直OG愚弄の大半がMDですよね
- 42二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:22:25
予算...
- 43二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:35:12
- 44二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:36:27
- 45二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:37:46
ぶっちゃけ版権作品がないとただでさえ少ないスパロボユーザーの半分もプレイしないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 46二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:38:28
- 47二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:39:02
ククク...
- 48二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:40:08
まぁ気にしないで劣化劣化言ってるのは未プレイの阿呆ですから
- 49二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:41:12
あれっ 続編は?
- 50二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:44:18
- 51二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:44:25
- 52二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:45:39
- 53二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:47:21
- 54二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:47:57
- 55二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:48:26
- 56二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:48:37
もうストーリーが厳しいのかもしれないね、誰かが最高のクロスオーバーを考えてあげないと
- 57二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:51:19
何故って…あくまで版権があってのサブの立ち位置でのOGだったからやん
版権で話題のオリジナルをOGに突っ込むことで一定のファンがOGにも来ていたんだ
OGそのものの人気を過信しすぎて独自の物語を構築した結果版権のオリジナル→OGの流れがだんだん遅くなってOGファンしか遊ばないゲームになってしまったんだ
古い作品から順番に突っ込んでシナリオ消化していくんじゃなくて版権新作のオリジナルをどんどん参加させた方がよかったと考えられる
- 58二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:59:09
- 59二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:05:50
- 60二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:09:38
- 61二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:10:59
できるんだけどね オレこういう話の流れに素直に応じるのってキライなんだよね
確かめられるだけの知見がそっちにあるかなんてわからないし
そもそもそれって聞き出したうえで貶してマウント取ろうという初歩的な口喧嘩のやり方でしょう
- 62二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:13:03
- 63二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:14:00
詐欺師の定石だ
相手にだけ回答を求め自分からは質問を投げて自身の回答を出さない - 64二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:14:35
ps2持ってないけどゲームボーイミクロは持ってるからGBA版を買ったのは俺なんだよね
- 65二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:15:33
- 66二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:16:13
劣化というよりは手抜きだな...
- 67二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:17:31
「生まれるものと失われるものが等価値ではない」のやり取りなんかは個人的には原作のAの方がお気に入りなんだよね
ただラミアの復帰の流れはOGの方がワクワクした記憶があるっス - 68二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:18:36
仮にライターが一緒だったからといって一度やってしまうと
“そうか!じゃあこの台詞は別に誰が言ってもよさそうなものを
なんとなくそれっぽいキャラに言わせてただけなんだね!”と元のセリフさえ色褪せてしまうんですよ…
それがボクの憂いです - 69二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:20:12
まぁそもそも版権スパロボ自体がそういう一面持ってるゲームなんやけどなブヘヘ…
- 70二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:23:32
版権キャラには原作を通じて積み上げたキャラクターとしてのバックボーンが有るからそれらしいセリフを言わせても納得出来るのだと考えられる
そのバックボーンがないOG面子でやると違和感が滲み出るのかも知れないね - 71二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:32:17
もしかして元のキャラを知らないワシは最大限に楽しめているんじゃないんスか?
OGでのキャラがオリジナルになるしな(ヌッ - 72二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:40:37
- 73二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:42:16
虚憶だ
全てが虚憶に満ちている - 74二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:48:53
- 75二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:13:50
- 76二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:34:16
- 77二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:36:11
- 78二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 05:29:05
ギュネイと剣鉄也を亡くしたジョッシュ……
- 79二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:14:38
- 80二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:24:34
クスハとブリットは正式なα主人公やしまぁええやろ
タスクとレオナはドラマ貰って専用機もあるしまぁええやろ
リョウトとリオはヒュッケバインの煽り喰らってるけどまぁええやろ
ユウキとカーラはもうなんか色々割り食ってる扱いやけどまぁええやろ - 81二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:54:14
- 82二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:59:37
リオとかマジで可哀想なんだよね
中華系の正義感が強い少女って…ま…まさか…
ひょっとして龍虎王の正統なパイロットになるべきだったのは
オッパイとアソコのでかさで椅子をひったくったクスハじゃなくリオの方だったんじゃないスか?
- 83二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:04:35
- 84二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:10:20
ジョッシュに関してはDのめちゃくちゃ面倒見が良い兄貴分だったりプロやギュネイって親友が出来たのが奇跡の出来映えだっただけでOGで扱いが悪い劣化したってぇのは違うと思うんだ
- 85二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:19:31
まぁその辺は再現しないと色々煩いから仕方ない本当に仕方ない
- 86二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:23:04
- 87二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:23:50
ウム… スパロボにおける万丈のポジションは独特すぎていくら初代様とはいえオリキャラには荷が重いんだなァ
- 88二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:30:30
- 89二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:37:13
小学生のガキッの頃に初代をプレイしたワシですら三十路なんだ プレイヤーの高齢化が深まるんだ
- 90二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:45:13
彼処までお膳立てされといて何で久保は出てこられんかったんやろうなぁ
夢の対決も因果の鎖も荼毘に伏したんだよね悲しくない? - 91二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:51:10
こっちの世界のアインが存在してるからこれないんスかね?
続きが出てもアインにとりついたりするだけで久保本人は来ない気がするんスよね - 92二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:54:00
久保=因子が足りない
ウマ娘にはまって永遠に因子周回しとるんや - 93二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 06:11:36
シリーズが続かず打ち切りなのかだけハッキリして欲しいのが俺なんだよね
- 94二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 06:21:21
暗に打ち切りですよって発表をしたけど反響が想像の5倍くらいあって怖くなってお茶を濁したのが現状だと思ってるんだよね
- 95二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 06:23:11
ふざけんなよ ボケが
- 96二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 06:58:50
- 97二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:29:34
- 98二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:53:43
しかし… スパロ・ボが持ち直したのは海外人気ゆえなのです
アニメキャラが登場しないOGを海外にどう売り込むんだよあーっ - 99二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:46:47
もう一回アニメ化…
- 100二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:33:11
ところでマネモブさん
アニメ版OGって面白いの? - 101二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:39:48
はい!ジ・インスペクターはOG2かOGs既プレイならメチャクチャ面白いですよ!
- 102二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:27:23
お言葉ですがディバインウォーズは後半から面白くなりますよ
サイバスターがやたら強くて完全にボスキラーしてるのが好きなんだよね - 103二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 06:53:34
売上はあると言われつつ結局リリースが下火なままな理由がわかりましたよ本山先生
- 104二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 06:55:42
イングラムが元あるアインの人格を尊重してくれたのに
アインがよそのアインをどうせ俺だからと乗っ取るなんてジョークにもならない
出すならあくまで知識と力を同期したOG世界のクォヴレー・ゴードンの戦いが見たいですね 早くね
- 105二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:49:09
- 106二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:58:32
こんだけの年月と5作品もかけて未だにJ・GC・ニルファまでしか再現してないとは出し惜しみを超えた出し惜しみ
- 107二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:59:35
- 108二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:00:55
- 109二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:01:59
- 110二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:02:54
- 111二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:55:10
- 112二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:01:08
- 113二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:05:25
あの…戦闘前会話がPS2時代までと比べて少なすぎると思うんスけど…いいんスかこれ
- 114二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:06:14
あの……自分GBAのOGしかやってないんスよ
リメイク以降もやってみたいんでPS5でもSwitchでもSteamでもいいんで移植してもらえないっスか - 115二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:31:23
自分はOGの世界観自体は好きなんだけどなんせゲーム中で世界の説明に逐一時間割いたりするから上層部の会話とか権力争いとか裏側とか敵方とかそんなのが増えてやたら会話が間延びするんだよね
取捨選択が上手くないのと、あとはなによりOG世界観の魅力というものに信頼を置きすぎなんだ
あくまでキャラとロボットがあった結果世界が魅力的に見えるのであって、その描写省いたら既存の版権作品の継ぎはぎ+版権スパロボの二番煎じ世界なだけなんだ
そもそも原作ありの版権スパロボはある程度その辺の説明省けるのもでかいんやろうけどなブヘヘへ…
バスクやシロッコ(ティターンズ)やDrヘル・軍団を出せば大体雰囲気が出せる版権スパロボとはわけが違うんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ - 116二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:34:59
- 117二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:35:08
メリオル・エッセが一人減って残念だったのが俺なんだよね
- 118二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:45:28
結局ゼータ・ガンダムやガンダム・シードの構図が良く出来ているから仕方ない本当に仕方ない
例え劣化としてもそれなりの魅力があるとは思うんやけどなァ…
魔装機神(荼毘に付したよ)やムゲ・フロはそれなりに独自性が育ってたからやり方次第だったとは思うんだよね
- 119二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:48:50
- 120二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:50:15
当時プレイが難しかった第2次のオリジナル周りを体験できるという意味では
決してDC戦争のパートも無駄ではなかったんだ 問題はここまでだらだらシリーズが続いているのに
一向に起承転結のメリハリが見いだせない状況と先行きのわからなさなんだ - 121二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:57:29
- 122二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:58:25
- 123二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:59:43
まぁ気にしないで割と虫の息ですから
- 124二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:00:41
- 125二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:01:46
早い内に完結させて一旦リセットからの新章開幕をすべきだったと考えられる
- 126二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:02:31
うーん第二次OGでニルファほど荒れなかったのは2度の大戦を経験してるのとラ・ギアスに飛ばされて落ち込んでいられる状況じゃ無かったから仕方ない本当に仕方ない
- 127二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:03:58
そうだよな 元々見るからにヒステリックで芯の弱そうな奴だったもん
だから現実に精神的に参ってるアイビスくらいにしか優位に立ちまわれなかったし
仲間に支えられながらもしっかり主役中心の地道な成長劇を描くアイビス篇が
全部主役で押し合いへし合いしているOGシリーズとは根本的に相性が悪いと思ってるのは俺なんだよね
- 128二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:42:26
とはいうものの新章で仕切りなおすこと自体のリスクは高いし使いまわしもしにくいしでなかなかその選択肢が選びにくかったってのは分かるんだよね
- 129二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:20:03
どうしてDの時には「私に、さよならを」ってマップ・タイトルだけ付けて何もせんかったんやろうなあ…
- 130二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:28:37
ウム…
バトルを中心としたロボット物ってマジで
マジンガーZやゲッターロボに代表される“攻めて来た敵を基地から発進して迎撃する”か
ガンダムやダンバインに代表される“戦艦に乗り込んで戦場を転々と変えつつ敵と戦っていく”か
あるいはガイキングやガリアンのように上記2案の折衷案くらいしか基本的には無いんだなァ
- 131二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:43:36
OGシリーズの戦闘アニメーションって下手したら版権モノより凝ってるんだよね
その割に売れないんだから商業的に考えたら割に合わないと考えられる - 132二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:27:52
- 133二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:20:16
- 134二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 02:21:15
- 135二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 03:16:42
- 136二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 05:51:10
版権キャラをオリ・キャラの片翼として務めさせてた場合
オリしかいないOGではそいつの代役を出すべきだと考えられる
シュバルツ・バルトの代わりには森のメリオルエッセを
もしKが参戦したならギル・バーグの代わりになるキャラを
イディクスに加入させるべきなんだ
- 137二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:09:00
- 138二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:39:31
- 139二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:03:31
- 140二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 06:32:06
- 141二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 07:01:47
- 142二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 07:08:41
- 143二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 07:19:12
完結編がでてきちんと終わらせてくれるなら何でもいいですよ
- 144二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 07:24:37
- 145二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:15:34
だったら新作を発表してくれって思ったね
- 146二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:48:56
そうですね そう信じたいですね
- 147二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:29:59
- 148二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:46:30
そろそろ八房龍之助の漫画版の話もしたいですね...
八房龍之助先生が強き者...だから漫画はメチャクチャおもしれーよ
シナリオも不満点ないしなっ - 149二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 06:47:13
終わる
- 150二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 06:54:51
アナハイムの便利屋部分をマオ社に凝縮させて蛆虫部分を全部イスルギに押し付けるのは好感が持てない
- 151二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 06:58:14
欺瞞だ すべてが欺瞞に満ちている
死の商人が現実には必要不可欠な心強い支援者であり
同時に敵にも武器を売っているが手出しできないというジレンマがスポイルされている
ハッキリ言って自分と自分の仲良しは絶対正義でなくてはいけない
バカが求めがちな幼稚なお遊戯だ
- 152二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 09:34:37
その結果できあがった新たなクロス・オーバーがあの数々の惨状だと思うと悲哀を感じますね