- 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:06:00
- 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:07:27
ガチシリアスしてる時はちゃんと切れ者してるあたり、単純に平和な時間が増えただけかと
たまに「いや流石に悟空でもそれは……」ってなるシーンもあるけどね - 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:08:36
超やってた時期って先生60歳なんだよな。やっぱ歳ってキャラに影響するのかね?
- 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:09:54
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:13:35
バトルシーンの時はヒットがずっとポケット入れ続けてる理由を見破るところとかヒットの攻撃を先読みして時飛ばし攻略したり地雷を設置したり他の悟空たちと同等以上のイメージある
- 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:14:24
戦闘なら普通日常でもまあギャグだとちょっと
- 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:15:46
下がったのはそれはそう
- 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:17:41
戦闘IQと応用力は相変わらず健在
- 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:18:51
少年悟空に近い
Z悟空が追い詰められ過ぎてただけかもしれない - 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:18:57
流石に魔封波の札を忘れたのはどうかと思う
- 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:19:14
ヒーローズのプロモアニメの時だとゼノ悟空が明らかにキャラ違ったから子供が理解しやすいように意図的にやってる説もあるけど実際は知らん
映画ブロリーの時は過酷に関してとぼけてる割にフュージョン嫌がるベジータを愛するブルマが死ぬぞゴラァって脅して秒で黙らせたり急にIQ上がる時もある - 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:26:31
Zが呑気出来ないから無理してただけで超が素という奴もいる
戦闘IQは健在だし - 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:28:38
魔封波忘れた←忘れ物は誰にでもあることやしまぁ...
過酷の意味忘れた←昔使ってなかったか?
瞑想忘れた←えぇ... - 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:28:41
- 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:29:03
GTとかもだけど、アニメ版の悟空は全体的にIQ下がるイメージ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:30:15
イメージで悟空が瞑想を〜ってなるけど亀仙流自体が瞑想とかそんな修行ないからな仙人だけど…
- 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:30:16
- 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:30:59
公式が馬鹿キャラだと勘違いしてるが故にあからさまに馬鹿っぽく描かれてるのがなぁ...
- 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:32:21
本編と比べて楽しそうに感じる
修行描写増えてるからかな? - 20二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:32:37
なんかネットのノリの悟空っぽい所が嫌だな
- 21二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:33:26
考えてないようで内面では割と考えてるのが悟空の見どころの一つでもあったのに何も考えてない馬鹿みたいに扱い受けてるのは解せない
- 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:35:22
- 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:36:07
- 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:36:14
- 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:37:10
- 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:38:26
力の大会で迎えに行った時はちゃんと警戒してたぞ
- 27二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:39:38
漫画の超見たらレスバは強いままなの笑う
- 28二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:39:53
思慮深さがなくなってただの馬鹿みたいになってるのが残念
- 29二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:40:08
まずフリーザが地球滅多に来ないから反応がどうのこうの語るほど会話多くもない
- 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:49:37
だいたい原作でお前の事嫌いだったけど…って言われるベジータと人造人間編に入ったらおちょくる程度に仲良くなるやつだし
仲良くしてるの悟空くらいで他のヤツから警戒されてるってのも同じ - 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:58:08
原作だと悟空は神様のとこで修行して背が伸びたあたりから悟った感じがでてきてボケる回数が減った
ただボケること自体がなくなったわけではないので、そのボケの部分を増やすとこうなると言えばなるのだけど、年重ねてボケが増えるのはどうなんだろうねという感じは出てしまう - 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:59:44
悟空は昔から共闘したら甘くなるとこあるからまあ...
- 33二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:02:05
仲間も増えたしザマス以外は嫌な奴が敵でもないし
ボケる余裕が出てきたのかもしれない
実際ザマスにはボケなしの真顔で顔面に裏拳かましたりしたし - 34二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:05:54
どっかで見たどの戦闘でも今の悟空はワクワクすっぞとか言ってそう
- 35二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:06:43
そもそも悟空って昔のことそんな引きずらないタイプやん
- 36二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:08:03
イメージで語り過ぎじゃない?超ですら言ってないことの方が多いよ
- 37二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:33:11
精々その章の大ボス級とのバトルでしか言わんし言い方も同じじゃないし終始あいつキモ…で終わったザマスもいるんで見てない批判はやめたまえ
- 38二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:35:41
超ブロリーに対してとか「お前良い奴なんだから悪い奴らに従うのやめろ」ってワクワクどころか戦い止めようとしてるからなあ
- 39二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:35:55
言うほど知能下がってないけど原作から変わってないと言うと確実に嘘になる
- 40二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:06:23
- 41二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:06:35
超とZの差というよりかはアニメと漫画の差な気がする。アニメの悟空は良くも悪くも野沢雅子に引っ張られすぎ。
- 42二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:09:14
普通に考えてることは考えてるし思慮深いなって所もある、それはそれとして知能が下がってる場面が少しある
- 43二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:10:16
超の悟空はナマリがよりひどくなってるのが残念
Zくらいがちょうど良かった
改は…覚えてない - 44二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:10:17
- 45二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:12:37
そういう奴じゃないとピッコロ以降は仲間にできてないよな
- 46二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:14:02
ぶっちゃけ原作は描いてる最中に何度も路線変更させられているし、アニメも押してるせいで悟空以外の人間にアレコレ言わせる尺が存在しなかった
そういう足枷から開放されて鳥山が本当に描きたかった悟空が超の悟空 - 47二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:14:49
昔の悟空をまた見てぇなぁ!?
- 48二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:15:06
描いてるのとよたろうやん
- 49二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:16:11
あいつら自分に都合のいいように解釈・作成してるんだよなあ
- 50二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:17:39
- 51二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:18:27
あそこ作画クッソ良かった
- 52二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:20:58
- 53二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:22:19
- 54二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:44:04
とりあえず悟空のセリフを考える時に訛りがある状態で脳内再生するのをやめれば違和感なくなくと思う
セリフ選びの時点で訛りがある方向でイメージするだけで原作の悟空っぽさは無くなる
声優が声当てた時に初めて訛りが出るのと、シナリオ組んだ時点で訛りのある悟空で出力するのではキャラが違う - 55二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:26:08
主人公というより脇役の持ち上げ要員になってる
たまに覚醒はするけどそれしかない
それでいてアホな所、ダメな所を強調しているのでは魅力的には思えない - 56二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:39:00
別に個人でどう感じるかは人それぞれだがYouTubeでZはすごくて超は〜ってのは再生数目当ての適当なやつが多くて不快度すごい
- 57二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:41:41
オラ本気の本当に怒ったぞ!はさすがにもうちょっと何とかならねぇのかと思った
- 58二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:45:34
- 59二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:08:51
とりあえず宮野真守が憧れた悟空は
スーパーヒーローのあれではないだろうなとは思う - 60二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:39:55
一言を擦りすぎ
いい所もたくさんある - 61二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 03:01:31
- 62二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 04:11:56
筋斗雲チャンネル前あにまん名乗ってけどここと関係ある?
- 63二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 04:15:34
基本的にその段階すでに過ぎ去ってるからな、その上で実力伯仲の男2人がいるならぶつかり合ったほうが伸びるの早いと考えるのはおかしなこっちゃない
- 64二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 04:20:49
それ擦り続けるんじゃなくキャラの最後がブウ編なのだから基本のベースがブウ編の流れを汲むってだけじゃねえの?
ブウ編の後なのにセル編みたいなベジータ持ってこられても困るだろ
つーかもっというならセル編末期の流れがあるからこそブウ編序盤の昔の俺に〜も活きてくだろ?これは汲んでキャラを動かしてるからだろ?
- 65二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:53:05
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:56:41
- 67二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:03:10
- 68二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:15:55
そりゃ超が一番直近の作品なんだからに決まってんだろ…
- 69二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:18:06
悟天の時死んでますよ
- 70二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:19:41
ダイマでどんな悟空が見られるか楽しみ
GTみたいなしょうもないギャグ要員じゃないことを祈る - 71二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:20:50
- 72二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:21:57
寿命が人間と変わらなくて孫がいる年齢なら
そら丸くなるよ - 73二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:24:17
ベジータに「父親として最低」って言わせたのは間違いなくそうだからな
めちゃくちゃバズってMADネタでドラゴンボールエアプの代名詞だったはずのクズロットや悟空クソ親論が公式で補強されたという訳だァ
- 74二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:26:12
ヤムチャネタもそうだけどファン(ゲーム製作陣等含め)がきゃっきゃしてる分にはいいんだけど
公式であるアニメでやられるとスン…ってなる - 75二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:29:33
公式がかっこいいからこそクズだったりバカになってるのはキャラ崩壊過ぎて面白いんや。かけ離れてるからこそ変なこと考えずに笑えるし
だからと言って公式にまでクズやバカになって欲しい訳ではないのです… - 76二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:17:09
ネットの影響〜とか気取ったこというやつにこんなこと言うの嫌なんだけど
連載当時すら読者アンケートやらなんやら含めて声を聞いて作ってんだ - 77二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:17:39
ネットの影響を反映してるならベジータはもっと美談にもならないヘタレになってるはずだけどそんな事はないし
キャラ毎に視聴者を意識した度合いに随分差がある
スパヒのピッコロみたいに普通に一部キャラを贔屓し倒したりもするしな - 78二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:46:44
超漫画版でも悟飯の仕事を気遣ったりモロ戦に巻き込んですまないと謝ったり
戦闘の最中でもグラノラ達がやられた時に真っ先に駆け付けて気遣ったり
彼らの回復の為にガスを瞬間移動でひきつけて時間を稼いだり
エベルギー波が町?に当たりそうになるのを悟空だけが庇ったりしてるよ
例の会話は悟空の一部でしかないのにそこだけを取沙汰して全てがそうだとすり替えすぎなんだよ
- 79二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:01:04
Zの悟空って悟飯に勉強しろって言うんだろ?
- 80二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:03:01
というかZの悟空とかアニオリ部分持ち出すなら人のいるビル振り回して善ブウにぶつけてるからな
- 81二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:04:06
有名作品過ぎてネタをネタと知らずに本気にしてキャッキャッしてる層がいるからな
それにのっかる公式は自分で自分の首しめてんだよなあ - 82二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:10:00
ブウ編は原作ですらピッコロがブウに地球人達を先に殺してこいって勧めるようなハチャメチャな世界線だししゃーないちゃうん?>>80
- 83二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:13:43
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:52:03
とよたろうは超の時系列でベジータと一緒くたにして
未だに無職ネタを擦ったりしてて意味が分からない
こいつが超悟空の悪印象に一役買ってるだろ - 85二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:13:14
ネットで受けてる影響で悟空がクズになったシーンって具体的に何?アニメ版ならそういうのもあるかもしれないけど基本悟空が親としてどうなのって思わせる描写は鳥山明が考えたものばかりなんだけど 悟天と悟飯の出産見てない発言とか
- 86二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:15:46
ネットで影響受けてなんてお前の思い上がりでしかないよ
- 87二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:21:01
- 88二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:21:14
孫悟空始めました
- 89二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:21:59
悟空はクズでこそだからな
クズロットこそ公式、ネットの影響なんて受けてないよ - 90二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:22:44
- 91二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:27:41
原作で地球人見殺し気にすんなとか悟飯痛めつけろとか公式であるのにどこがネットの影響を受けてクズになった要素があるんだよ
人の心がないガチクズなのが悟空の魅力なのに - 92二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:35:30
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:37:38
瞑想ばっかしてる仙豆野郎も結局神龍にお願いしたことで一気に強くなったからな
瞑想なんて無意味って作品が証明してる - 94二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:45:58
本物のドラゴンボール好きなら鳥山先生の手がけた超の悟空よりも、アニメのスタッフと野沢雅子が勝手に解釈して悟空本来のキャラをねじ曲げて変な正義感に目覚めたやZとGTの悟空を叩くべきだと思ってるけどあにまんだと同じ意見の人が多そうでよかった
- 95二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:47:52
実際スーパーヒーローで活躍してた連中って強さの理由に瞑想のヘッタクレもなかったしね
- 96二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:41:19
- 97二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:03:25
悪質だわ~
- 98二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:23:20
はいはい
- 99二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:00:19
なるほど、鳥山明が考えたらネットの影響をうけてないのか
- 100二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:06:48
- 101二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:14:21
- 102二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:21:19
チチが死んだときは現世のこと見てなかったし悟天が死んだときはすぐにブウ戦に突入したから怒る暇なかったと思うんだけど
- 103二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:21:33
- 104二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:24:48
でも純粋ブウ戦の時にキレれるよね
- 105二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:33:06
悟天に関しては悟空の過失でもあるしなあ…
- 106二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:33:18
そして「こんなふざけた奴のためにみんな消えちまったんだ、許せねえ」って言ったのはアニオリな
証明されてる - 107二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:39:24
ほんとのほんとに怒ったぞぉ〜←ほんとにキレてるならそんなアホみたいな言い方はしません、ましてや家族に手をかけた相手だぞ
よってキレてない、超の悟空はネットになびかない鳥山通りの悟空 - 108二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:41:31
- 109二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:48:58
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:49:30
- 111二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:19:40
- 112二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:30:05
思いでの中のZと偏見の目で見た超を比べられてもなぁ
- 113二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:31:00
漫画版を見てると
戦闘と普段の生活で
だいぶ知能に差があるように感じる
まぁ悟空さが楽しそうだからいいや - 114二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:40:11
ラディッツ襲来で死亡あの世で1年修行➝生き返ってベジータ達の元へ駆けつけてナッパを追い詰め、ベジータを追い出す➝ベジータ戦の重傷から回復しナメック星へ向かう➝フリーザを倒して地球に帰るも人造人間、セルが現れ、セルの自爆から地球を守るため死亡➝ブウのことは若い奴らに任せたいと考えるも結局蘇る
- 115二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:02:08
ルフィは新世界に入ってから頭悪くなった
超の悟空はネットの影響受けて頭悪くなった
↑こういう話が好きな層が確実にネットにはいる - 116二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:18:15
乳はまだともかく悟天が死んだのって悟空が見捨てたからであってぶっちゃけブウ関係ないからキレるも何もなくない?
- 117二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:18:59
- 118二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:21:11
別にネットやらの影響を全部無視してるとは言わん、上にあるヤムチャネタのセルフパロとか最たるものだろうよ
んでもそんな態度でしかねえのよ,口揃えて語る昔は良かったの昔なんてそのネットの影響がそのまま読者の口コミや話題にすり替わったものがそのまま作品に影響与えてんだよで終わるんだ