【クロス注意】クヴァール お前のゾルトラークはあまりにも強すぎたんだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:15:43

    ウルサスの頑強な肉体やカジミェーシュの騎士の鎧を貫く貫通力、ラテラーノの並の銃や炎国、リターニアのアーツに劣らぬ火力、重装備を貫通し人体を破壊するアーツ……

    かつてのカズデルはお前が開発したアーツを戦争に組み込むことで勝利を収めてきた

    そしてゾルトラークというアーツはあまりにも美しく洗練されていた それこそサルカズ以外の種族でもアーツ適正が優れていれば使用できるほどにな

    お前が封印され、カズデルが崩壊してからリターニアを始めとしたあらゆる国家がゾルトラークを挙って研究、解析した

    僅か数年でゾルトラークはサルカズ以外のアーツ体系に組み込まれ、新しいアーツ学によって強力な防御アーツが開発された

    お前が作り上げ、カズデルに栄光を齎したアーツは今やこの大地においてごく一般的なアーツとなったんだ

    https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%BE%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AF

    https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AF%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AB

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:16:34

    一般的なアーツ(弱いわけではない)だから全然まだ戦える

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:17:18

    防御アーツなんてほぼ無いからな

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:19:54

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:21:44

    元の世界でも魔王と交友関係持ってる人?来たな…

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:24:20

    >>2

    アニメの龍門兵士の装備なら普通に貫通できそうなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:30:23

    一般サルカズ術師に尊敬されてそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:38:54

    巫術とか特定の血筋や種族しか使えないのではなく普通に誰でも使えるのが強すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:00:51

    200年前の英雄かな?(クヴァール)
    種族はバンシーあたりだろうか。

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:00:53

    >>5

    というよりアクナイの魔王(notアーミヤ)の詳細がまだ不明だからな…

  • 11ムズいってこの構文!23/11/09(木) 19:25:58

    クヴァール、君が開発したアーツ――ゾルトラークはリターニアの高塔の術師が開発したアーツよりも殺傷性や破壊能力に優れ、術式自体が簡潔で、標準的なアーツ適性を持つ者ならば誰にでも扱うことが可能な程に洗練されている。
    しかし、大火に滅びたカズデルの復興・隆盛を支えた君のアーツは200年前、それらの栄光が崩れ去ると同時に各国へと伝播した。

    聡い君であるのならば現状の認識はこれ以上いらないはずだ。
    過去の十王庭が施した眠りは今のサルカズには不要であり、動乱に在る国々は協調の兆しを示している。
    カズデルに王座は無く、礎は持ち去られ、再興を志す焔は草木を塵に帰すことはできない。
    そしてテラの荒野は孤独な生命すら呑む程に、確かな壁を築いている。
    君の掲げた大火はその単純さ故に1kgに満たない研鑽の前に潰え、君の手繰る才はそれを上回ることが可能だ。その才は文明の火種となり、私の組織を焦がす可能性を摘む為にこの場に私が居る。

    では各位、迎撃開始。

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:02:36

    今更だがクヴァールの見た目はこんな感じ
    まあ異形自体テラにもいるし…

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:03:44

    >>11

    大丈夫しっかりとケルおばだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:39:51

    >>9

    王庭とは関係ない一般サルカズでもいいかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:45:40

    ボスで出てくるとして性能と説明文はどんな感じになるんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:45:45

    ゾルトラークはフリーレン世界から出したらいけない「魔法」だからな・・・
    他の作品世界へ持ち出そう物なら狙って放つエネルギー波という簡単な仕組みの魔法で動きや規模の調整が柔軟に行える・・・まさに『パソコン』や『AK-47』を広めるような行為

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:51:03

    シェーシャの兄ちゃんがアーツ抜きでも扱える簡易源石武器を開発しかけて暗殺されてっから汎用性の優れた凶器というのはそれだけでテラを一段深い地獄に落とすんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:10:10

    >>15

    「腐敗の賢老」クヴァール

    耐久S 攻撃力A 防御力A 術耐性S

    太古より存在するサルカズの偉大なる術師。かつての大戦において彼がいた地方では戦士のおよそ4割、術師に至っては7割が彼の手によって死亡したという。恐ろしいほどに洗練された彼のアーツは、テラにおけるアーツの歴史を変えるに余りあった。その底無しの才能と飽くなき探求心を止めなければ、アーツの歴史と引き換えにサルカズ以外の未来が断絶されるだろう。


    説明文はこんなもんかね

    細かい性能は決めきれないので誰か頼んだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:11:39

    クヴァール爺ちゃん復活劇だけで一つのイベントが作られそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:19:44

    ただクッソ長生きしてるだけのサルカズって出自でもバンシーとかの王庭でも良い

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:24:28

    >>18

    うーん…洗練された術式で威力貫通力燃費取り回し拡張性抜群の「人を殺す魔法」だしなぁ…

    とりあえず高火力の術(か確定ダメージ)攻撃を高台地上問わずばら撒いてステージギミックの防御魔法で防げるけどだんだん撃ち負ける+極太ビームぶっぱとかするようなるから速攻で沈めないと事実上ゲームオーバーとか?

    シンプルなクソボスすぎて言うことねえ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:44:33

    もしボスにするなら術耐性無視と防御力低下かね
    ギミックは浸食治癒機の範囲内の全ての被術ダメージ低下と術威力減少版とか

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:21:42

    どこの時系列かによるけどケルシーにテレジアたちのこととか色々聞きそうだよな

    「テレジア殿下は?」とか「カズデルは今どうなっている?」とか

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:19:27

    出るとしたら今のストーリーかカズデルイベントボスかな
    あとはリターニアイベントで名前と功績だけ言及されるみたいな

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:54:26

    この人がボスになるイベント雑魚敵も即死技ぶっぱしてきて忌み嫌われるタイプになりそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:18:35

    >>25

    即死技ブッパを>>21のギミックで防ぐステージになりそうだな…

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:32:21

    ゾルトラーク術師
    耐久B 攻撃力B+ 防御力C 術耐性B
    ゾルトラークの教育を修了した種族、国家を問わない一般的な術師。彼らの扱う殺傷に特化したアーツはかの腐敗の賢老の裡を暴くことは出来ずとも、彼の功績を証明するには充分である。

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:16:05

    “腐敗”の賢老だしナハツェーラーとも関連ありそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:47:46

    エリオペフル動員してもなお苦戦させそうなクヴァールさん

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:57:31

    ゾルトラークが重装殺しすぎる…

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:58:51

    純粋な暴力(アビサル)で殴り潰せばいい

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:06:31

    >>31

    クヴァール自体はそれでいけるかもだが問題はゾルトラークがテラに流出してるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:39:12

    >>27

    他にもゾルトラークの長距離狙撃型のやつとかいそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:56:21

    ゾルトラークスナイプ術師
    耐久C 攻撃力A 防御力C 術耐性B

    ゾルトラークを修得し、その中でも遠距離型のゾルトラークを主に使用する術師。そのアーツの飛距離は並の遠距離武器と同等かそれ以上であり、ゾルトラーク自体の殺傷性もあいまって彼らだけでも戦局を変え得る力を持つ。遠距離からの戦いに慣れてきっているためか近接戦闘には弱い。

    マップのどこからでも攻撃が可能、攻撃対象との距離が離れていれば離れているほどダメージが増加する。

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:20:56

    テレシスはこの御方に対してどういうスタンスだろう
    バンシーだった場合は勧誘しそうだけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:23:09

    >>35

    サルカズ軍事委員会の特別顧問とか?くらいか

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:30:10

    >>35

    サルカズでアーツの歴史を塗り替えたときたら割と勧誘してきそうなんだけどねえ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 02:58:24

    今更だけど、角が白めだから聴罪師連中と関係が…?
    なんと無く仲は良くなさそうだが

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:05:37

    >>37

    ケルシーが全力で封印場所を秘匿したんじゃなかろうか

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:21:38

    >>19

    >>25>>26のギミックで>>27>>34の敵が出てくるステージのイベントになりそう

    ボスはもちろん>>18

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:25:24

    >>34

    広いステージだとシンプルにクソ敵すぎる…

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:27:33

    開幕大火力で即殺しなきゃ(使命感)

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:05:36

    >>39

    テラの大地での封印ってやっぱ魔法的なものではなく石棺とかみたいなのになるんかね

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:30:08

    >>34

    高速再配置で暗殺するのが最適解か

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:19:09

    もはや軍の術師の一般教育にゾルトラークが入ってそうなのが

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:24:28

    カズデル滅んだ後はリターニアにでもわたってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています