- 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:33:53
- 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:35:16
たいていの人は年末調整してればよい職につくんで
- 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:35:27
どうせまともに覚えずに半端な知識で面倒なことになるから読書感想文でもやらせといたほうがいいぞ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:36:29
中学で習っても使うの何年後だよっていう…
- 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:36:59
- 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:37:15
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:37:21
高校行け
- 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:38:35
ぶっちゃけやっても覚えてらんないと思うわ
何故確定申告が必要なのかってところからやらないと教育としては付け焼き刃だし - 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:38:45
そういうこと言うやつはたいがい、まともにやらんのよ...
- 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:39:31
面倒なのって事業と土地くらいで肝心な決算書は講習程度の知識じゃ書けるものじゃないだろうし
- 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:40:29
税金関係は働き始めてから税務署で教えてもらえばええのよ
- 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:41:02
学校で教えたとしても、どうせ社会人になって実際やる段階になったら忘れてるか制度に細かい変更更新があって大混乱してイチから手順をHPで見るのと大差ないだろうよ
- 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:41:34
総合の授業あたりで班ごとに簡単な申請について調べさせて書類の様式や必要な証明書とかを調べて発表させるみたいなのは良いかもしれない
子どもが大人になる頃に当時のやり方がそのまま通用するとは言えないし - 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:42:27
小学生、中学生にそんなんさせたくないやん?
- 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:42:47
そも面倒な手順教える方向より改善する方向で進めて欲しい
- 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:44:26
- 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:44:34
小学校の家庭科か社会科の市役所見学で引っ越し手続きはやった記憶がある
税金周りは10年も経てば助成金とか色々変わるし大人になってから調べりゃいいだろ - 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:45:10
金融の勉強は必要になったときに勉強しないと意味ないって結果が出てるぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:45:22
義務教育で社会制度の教えろ系は13〜15歳の子供に教えて実際に使う年齡になって覚えてるか?っていうのが甚だ疑問
数学とか科学みたいなのはそのまま連続して勉強していくから覚えてるかもしれないが、ポンッとそれ1つ教えても意味ないだろ - 20二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:45:36
アメリカは賢いなぁ
- 21二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:46:13
- 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:48:19
働いてりゃ会社が年末調整やってくれるし最初から最後まで自分でやるような人の数が少ないから教える必要が薄いんじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:48:40
確定申告が出来ないやつはどのみち確定申告がいるような仕事向いてないぞ
- 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:52:59
- 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:24:48
- 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:26:18
確定申告教えるより提出物を提出日に出す教育を徹底した方がよっぽど対策になると思う総務部員ワイ
保険の証明書とかローンの残高とか奥さんの収入の証明とか期日通りに出してくれ - 27二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:26:24
普段書類とか触る仕事してない人なんだろうなーと思う 悲鳴あげてる人
- 28二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:26:26
言われた資料用意すりゃいいんだよ
ちゃんととってあるだろ - 29二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:28:08
他責大好きな人ほどいうよね
義務教育で教えろ - 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:28:38
今は外国人がクラスにいるの普通だから
役所関係を学校で教えるのは無理なんですよおじいちゃん - 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:29:58
中学時代に覚えた47都道府県も歴代首相も百人一首も憲法前文も覚えてるから教えてくれてりゃ覚えると思うぞ
- 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:30:29
そもそも普段の授業どれだけ真面目に聞いてどれだけ覚えてるかを考えた方がいい
それに必要なら自分で調べて覚えろ
その為に授業で学習の仕方は学んだろ - 33二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:32:12
おサポりしてると作業量が大変なことになるケースもあるかもしれない
- 34二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:32:40
両親に教わればいいじゃない
- 35二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:33:49
義務教育の内容なんてほぼ覚えてない
- 36二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:36:08
- 37二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:36:13
授業で国会と選挙の仕組みとか習ったけどテスト問題として覚えてただけで実際の選挙がどういう風に議席争いとかして首班指名選挙の前に自 民党総裁選が実質総理大臣選ぶ選挙で派閥がどうのこうのとか総理が解散するタイミングがどうたらとかただの法律とリアルとじゃ印象が全然違うんだよな
確定申告もテスト問題の為に習ったところで実態とは全然違うと思うわ - 38二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:36:27
10年あったらシステム変わる可能性あるしな
- 39二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:37:10
日商簿記受けろ日商簿記
- 40二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:39:09
- 41二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:39:48
- 42二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:54:50
- 43二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:28:02
- 44二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:29:12
わざと難しく作ってる部分もあるって言うし教えるわけがない
- 45二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:30:09
家庭科の授業受けてなかったのか?
- 46二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:16:51
わざと少なく納税すると税務署が計算しなおして追税納付書を送ってくれるって聞いた
- 47二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:17:28
小中高で家庭科の調理実習あったけど、そういや高校でもあるもんなんだな
進学校だった - 48二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:21:27
サラリーマンになりゃ不要だし…
- 49二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:24:55
- 50二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:40:25
- 51二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:44:08
だから小中高の教育は実務を教える場所じゃなくて
その実務を学ぶ事ができる基礎学力を教える場所なの
役所なり本なりで、やり方教えて貰った時に
それを理解できる程度の知能を身につける場所なの - 52二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:44:02
だいぶ前だけど住宅ローン控除のために税務署行って確定申告した書き方懇切丁寧に教えてくれるよ
年末調整のとき入力に苦労してよく書類の印鑑押印忘れとかしたから年末調整が楽というわけでもない - 53二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:52:16
- 54二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:58:17
確定申告してる自営業者だが、必要になってから調べて覚えるんで十分だろう
- 55二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:02:57
- 56二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:09:04
- 57二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:21:08
手に持ってる板で確定申告 やり方って検索してごらん
詳しいやり方を解説してくれるサイトがあるよ - 58二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:21:39
- 59二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:22:50
文字書いたり打ったりするのは恒常的に繰り返しするから他の義務教育とか違う認識なんじゃない?
- 60二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:05:01
高校大学でバイトしたら確定申告で数千円くらいは戻ってくるからすぐ使うので意味が全くないわけではないだろう
まあ授業のコマ取らずに合同会場行きましょう調べてネットでやりましょうっていうだけで十分だけど - 61二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:15:18
保守
- 62二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:44:04
- 63二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:46:21
外国人でも確定申告は出来るぞ?
- 64二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:04:49
逆になったら逆になったで、どうせ数年立ったら制度も変わるし覚えてもない確定申告の授業やるくらいなら
千人に一人くらいは心に響いて、犯罪が1件ぐらいは減ることを祈って道徳の授業でもやったほうがましじゃない?
ってなる気がする。
- 65二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:12:08
家買った人より年末前にバイト辞めるフリーターの方が人口多そう
- 66二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:32:07
毎年やる年末調整ですら1人じゃまともにできないやつそこそこいるのに中学生に確定申告教えて実際にやる時まで覚えてるやつが何人いるか
あと10年も経つと結構な割合で制度とかシステムとか様式とか変わる大枠は変わらんけど