【原神】草元素が来てから一気に環境が変わったよなこのゲーム

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:29:17

    稲妻までは氷と炎と水が最強だったのに、そっから一気に殴り込みかけて、今では最強の元素と言ったら草と水の二大巨頭や
    如何に草元素キャラと相性がいいかでそいつの強さが決まると言っても過言ではない
    スレ絵は草元素代表

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:44:08

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:45:50

    当方トーマ推しなんだけど、烈開花反応実装されるまで強さ議論やキャラ性能の話になると本当けちょんけちょんに言われてたのが辛かった
    ありがとうほよば…!

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:54:55

    氷キャラ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:04:31

    >>4

    草元素反応のジャマをしないから強いということでなんとか

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:09:24

    >>4

    まあそれまでは凍結が猛威振るってたし

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:11:35

    まあ燃焼溶解とかあるし

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:18:33

    >>4

    敵なら最強だからセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:21:11

    彼雷元素なのに草の恩恵一切受けてなくてしかも物理使いだし可愛そうだな
    そう思ってた時期が私にはありました

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:42:44

    >>7

    でも激化は順番とか考えなくていいからよりお手軽やで

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:44:19

    そういえば本格的に岩元素の冬の時代が来たのもちょうど草元素が来てからだな
    ナヴィアは岩の希望となれるのか

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:46:10

    >>4

    ナヒーダの手によって燃焼溶解とかいう溶解の弱点を克服したものが完成したぞ

    ちょうどリオセスリも燃焼溶解が強い。というか無凸なら燃焼溶解が1番強いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:06:10

    ちょっと草元素キャラの層が厚すぎませんかね.....
    最低レベルでコレイ草主人公とか

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:11:39

    >>9

    虹色に輝き始めたの草

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:11:42

    普通の開花の使い勝手もう少し良くならないかな
    ただ下手なことすると超開花が壊れそうなんだよな……

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:46:08

    >>15

    もう既に超開花は壊れてるぞ

    あと開花は普通にカーヴェとかいるしテコ入れ必要ないんじゃない?

    ニィロウとかいうバケモンもいるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:48:38

    昔のキャラに上方修正とか来ないかなぁ…最近のキャラ凸性能も素体も強すぎる…

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:49:36

    >>14

    ゲーミングレザー編成だっけ

    レザー行秋ナヒーダトーマ入れて元素反応でハチャメチャにする編成

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:50:37

    >>18

    トーマじゃなくてベネットだぞ

    完凸前提の

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:53:09

    忍は草で評価が上がるであろうことは推測されてはいたが、予想以上に化けたな
    超開花役として強すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:55:02

    ディシアはなんであんな性能なんやろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:58:27

    アルハイゼンってなんであんなに螺旋の使用率高いんだ?しかもヌヴィレットの次に強いアタッカーとも言われてるし
    激化・開花どっちもいけて汎用性が高いから?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:06:48

    >>21

    色々実験してた感

    まぁ今ではそこそこいける感じだし

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:17:35

    >>17

    ティナリディシアと他の恒常キャラ比べれば一目瞭然だよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:21:21

    ディルックのあってないような控えめの凸効果よ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:23:54

    ずっと強い水 is 何

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:32:38

    >>26

    最初から今にかけてずっと最強なのなんなんだろうね....

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:37:50

    なんなら通常攻撃に左右されない自動攻撃のフリーナが来たから水元素の立場はもっと強くなるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:39:14

    >>17 2凸フリーナの爆発バフが既存の不遇寄りなキャラクターに噛み合ってて個人的神調整きそうやで

    まだ天賦上げられないから予想の範囲内だけど、爆発とフリーナの自傷でダメバフ100%稼げるようになる

    しかもファントムで会心率もどうにかなる


    更におまけで既存強パーティはフリーナを入れてもヒーラー枠取られて強くなる訳ではないという

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:42:13

    >>22

    汎用性じゃないかな

    激化と開花両方いけるアタッカーはアルハイゼンしかおらんでしょ

    ニィロウと組んで豊穣開花もいけるし

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:49:15

    >>28

    ディシアさんがちょっとイキイキしてるの笑う

    まぁやっと爆発使えるようになったからな....

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:22:53

    >>18

    ベネット完凸必須&需要高いサポーターごっそり持ってく&精鋭専

    結構使いづらくはあるけどまあ楽しい

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:26:25

    水(何と組んでも強い)>草(反応の神)>雷(草元素様様)>>炎(元祖パワー系)>氷(凍結は強い、いいね?)>風(翠緑はなんだかんだ偉い)>>>>>>>岩(鍾離)

    元素格差こんなかんじのイメージ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:20:46

    >>33

    岩は荒瀧編成で全てを破壊できるからもうちょい上だと思う

    …岩の環境昔から変わらねえな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:35:56

    >>26

    凍結と開花両方で反応の核になる元素が弱いわけが無いのだ。

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:42:56

    >>34

    草元素追加→岩草の元素反応ない

    新キャラ→2年前から来てない

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:47:58

    岩はナヴィアに全てが懸かってる

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:54:04

    物理もといエウルアの強化待ってるよホヨバ
    ミカお前は船に降りたり乗ったりしろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:26:35

    #ナヴィアディシるな

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:38:10

    改めて見ると凍結と溶解二本でやってる氷元素も凄いな

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:38:56

    >>22

    天賦倍率に熟知入ってて熟知ダメバフに変換できて付着頻度も高い

    弱い要素がないよ

    あと少なくともフリーナ実装以前で無微課金範囲の最強編成決めるなら超開花アルハイゼンになるだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:52:53

    復帰考えてるんだけど甘雨胡桃ってまだ現役で使える?

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:53:25

    >>42

    全然現役

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:18:32

    >>16

    草原核の出せる上限5個とかダメージのクールタイムが使ってて微妙に不便なんだよな

    あと豊穣開花は普通の開花とはちゃうねん

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:24:57

    ずっと強い水で笑ってる
    残ってる国も反応ある炎と氷だしずっと強そうだな

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:26:57

    鍾離は岩っていうか「鍾離」だから…
    今のところ全てを破壊する一斗と初心者の味方ノエルが岩の希望っていうか……

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:30:20

    ナヴィアが結晶方面で改革起こしてくれれば他属性との繋がりも生まれるんだけどここでメインアタッカーにしちゃいそうなのが

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:34:28

    ナヴィア岩元素ってだけで若干不遇扱い受けてて草元素
    手のひら返すなよお前ら

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:36:59

    岩は最初防御を伸ばして安定して戦うデザインのはずなんだけどこのゲームHPと回復と敵の攻撃が強すぎてしかもタイムアタックばっかで防御やってる場合じゃないんだよね
    今となってはもう結晶でなんやかんやするしか思いつかない…

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:38:04

    >>48

    手の平返す為のフラグ建設中だからよ

    ビビらせてほしいよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:44:19

    >>48

    手のひら返したい原神プレイヤーは少なくないんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:05:12

    >>42

    なんだかんだで甘雨はベネシャン鍾離でお膳立てしたら重撃一回で15万くらい叩き出せるからな

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:07:43

    結晶強化されてもな......
    結局シールドだろ?
    っていう思いガガガガ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:10:44

    >>53

    よく言われてる

    「防御力基準でダメージ出す結晶版開花」とか?

    あと悠久4セットをデフォで発動出来るとか

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:19:16

    氷元素はリオセスリが楽しすぎる
    重撃でトロトロ殴る必要も、頑張って爆発フルヒットさせる必要も無いの楽すぎ
    編成の幅があるのも楽しい
    草元素使えるのも時代に置いてかれてなくて素晴らしい

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:22:32

    スライムとかの元素生物相手なら結晶化はありだと思うんだけど
    別に他の元素で良くねも時間かかるのもせやなってなる

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:44:53

    個人的な結晶化のイメージが結晶を拾いに行くのがめんどくさい、ダメージに寄与しない、そこまでシールドが固いわけでもないなんだよな
    せめて自動でシールド張られてくれ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:29:07

    >>40

    超伝導と超開花を二本立てで使えるエウルア……

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:30:45

    >>58

    出たな雷さえあればフルパワー発揮出来る物理元素

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:32:19

    >>57

    寧ろ岩をパーティに採用すると元素消費して反応の邪魔するデバフまであるからな

    大した問題じゃないけど鍾離の数少ない弱点の1つでもあるし

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:02:02

    岩は完全に反応し無いか強い反応が無いかしないと救えない

    >>60

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:25:08

    >>60

    鍾離が岩じゃなかったらレイラや綺羅羅はいなかっただろうな

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:33:15

    マジで岩+草で苔化みたいなのも出来たろ……

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:34:21

    >>63

    苔生やすなら水も要るぞ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:36:51

    >>62

    岩がいかに不遇かよく分かる

    元素が違うだけでこうも差別化出来るのか…

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:01:11

    岩元素どの元素とも結晶化反応しかしないからどうしようもないのよね...
    このゲーム基本元素反応で戦っていくゲームだから...

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:12:05

    単色でも戦えるデザインはしてるしほぼソロゲーだからバランスガバガバでもそんなに気にしないけど
    ゲーム体験的にやっぱ反応をいっぱい起こしたほうがずっと楽しいのよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:41:23

    岩元素が原神のゲームデザインと合ってなさすぎるのがいけないだろとは思ってる

    物理は論外

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 02:38:30

    >>63

    岩が草や風と反応起こすなら風化や根差とかで岩が崩れるイメージになるから原神的に実装しづらいのは分かるが、草を風で拡散できないのが納得できないんだよ、ホヨバお前モンドにあんだけたんぽぽ生やしといてそれはないだろ!!

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:16:26

    ナヴィアはあんだけ宝石ジャラジャラつけてるキャラで岩元素なんだから
    ポケモンのディアンシー的な、魔法チックな岩の強さを見せてほしいな

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:33:33

    ナヴィアは岩かつ大剣って二重苦がなぁ…結晶を大剣にレザーみたく纏わせて拾った元素を振れるようになるとかもう結晶をホームランしてぶつけるとかそういう方向に行ってほしいわな

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:34:52

    >>31

    セノもなんかイキイキしてるぞ

    まぁ編成PTがめっちゃ高級なんだが

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:45:54

    >>69

    拡散して欲しいけど超激化PTで今よりも更に雷が拡散しづらくなるから拡散しないで欲しいというジレンマ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:09:53

    >>71

    ノエルは岩で大剣で低レアだけど強いじゃん

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:26:47

    >>74

    お前そういうこと言うと荒瀧・星5・一斗出てくるからやめとけお前

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:19:55

    どこでもナヴィアへの期待重すぎて面白いんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:41:36

    2年ぶりの新人だからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています