朝日杯と比べても勝ち馬が長く活躍してるイメージがある

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:16:35

    パッと感じてスレ建てたから実際どうなのかは分からんが

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:17:18

    いんや別に
    桜花賞にそこそこ繋がりやすいだけ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:23:49

    ここ最近はラララ、ダノファン、レシス、ソダシ、リバティで後が続かなかったのはサークラぐらいだからそういう印象になるのはわかる
    長く活躍する馬が続く時期と後が続かない馬が続く時期が5~6年周期で回ってるイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:25:20

    牝馬限定レースがあるのとそこにマイルG1があるからってのはあると思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:25:27

    まぁ桜花賞と同じ舞台だしな
    特にアルテミスSとここ勝ってると強者感すごい

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:28:11

    桜花賞とVMに直結しやすいのは大きそえ
    朝日杯はクラシックにも王道にも繋がりにくいしホープフルも府中やドバイや長距離とはそんなに関係なさそうだし

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:32:16

    >>6

    牡馬は正直言うと東スポ杯と京王杯の方が出世レース感ある

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:54:47

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:03:34

    >>7

    京王杯勝ち馬ってその後パッとしないの多くないか…?G1勝ったのもタワーオブロンドンが最後のはず

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:08:48

    >>7

    京王杯?何か別のレースと間違えてないか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:09:31

    >>6

    桜花賞はともかくVMは距離が同じってだけで直結してるかというと別に…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:13:52

    >>11

    直線が長めのワンターンマイルって意味では似てるっちゃ似てる気はする

    京都みたいに3,4コーナーが特殊なわけでもないし

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 04:18:28

    阪神JF馬のその後のGI勝ち(牝馬限定になった91年以降)
    ・桜花賞…6頭(ニシノフラワー、テイエムオーシャン、ブエナビスタ、アパパネ、ソダシ、リバティアイランド)
    ・NHKマイル…1頭(メジャーエンブレム)
    ・オークス…6頭(メジロドーベル、トールポピー、ブエナビスタ、アパパネ、ソウルスターリング、リバティアイランド)
    ・ダービー…1頭(ウオッカ)
    ・秋華賞…4頭(メジロドーベル、テイエムオーシャン、アパパネ、リバティアイランド)
    ・エリ女…3頭5回(ヒシアマゾン、メジロドーベル×2、ラッキーライラック×2)
    ・大阪杯…1頭1回(ラッキーライラック)
    ・VM…4頭4回(ウオッカ、ブエナビスタ、アパパネ、ソダシ)
    ・安田記念…1頭2回(ウオッカ×2)
    ・天皇賞(秋)…2頭2回(ウオッカ、ブエナビスタ)
    ・スプリンターズS…1頭1回(ニシノフラワー)
    ・ジャパンカップ…2頭2回(ウオッカ、ブエナビスタ)

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:13:32

    >>13

    後に秋古馬三冠競走のいずれかを勝った2歳女王って、ウオッカとブエナビスタだけなんか

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:30:05

    阪神JF勝って牝馬三冠のうち桜花賞だけ勝ったのってニシノフラワーとソダシだけなんだな
    なんか意外だ もうちょっといるかと思ってた

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:31:43

    >>7

    それ多分京王杯じゃなくて京成杯...

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:32:58

    皐月賞と距離帯違うわNHKマイルは年明けから伸びてきた子と被って様相変わるわでイマイチ素質を見るレースじゃない感ある

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:33:36

    >>17は朝日杯の話な

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:35:14

    >>15

    残りはみんな二冠馬や三冠馬だからな

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:47:17

    >>13と比較用の朝日杯馬のその後のGI勝利(91年以降)

    ・皐月賞…3頭(ミホノブルボン、ナリタブライアン、ロゴタイプ)

    ・NHKマイル…2頭(グランプリボス、アドマイヤマーズ)

    ・ダービー…3頭(ミホノブルボン、ナリタブライアン、ドウデュース)

    ・菊花賞…1頭(ナリタブライアン)

    ・安田記念…2頭2回(アドマイヤコジーン、ロゴタイプ)

    ・宝塚記念…2頭2回(グラスワンダー、ドリームジャーニー)

    ・天皇賞(秋)…1頭(バブルガムフェロー)

    ・ジャパンカップ…1頭(ローズキングダム)

    ・有馬記念…3頭4回(ナリタブライアン、グラスワンダー×2、ドリームジャーニー)

    ・香港マイル…2頭2回(エイシンプレストン、アドマイヤマーズ)

    ・クイーンエリザベス2世カップ…1頭2回(エイシンプレストン×2)

    ・フェブラリーS…1頭1回(アドマイヤドン)

    ・帝王賞…1頭1回(アドマイヤドン)

    ・JBCクラシック…1頭3回(アドマイヤドン×3)

    ・マイルCS南部杯…1頭1回(アドマイヤドン)


    84年~90年を加えるとダービーにメリーナイス、サクラチヨノオー、アイネスフウジンが加わる

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:49:03

    >>20

    >・フェブラリーS…1頭1回(アドマイヤドン)

    >・帝王賞…1頭1回(アドマイヤドン)

    >・JBCクラシック…1頭3回(アドマイヤドン×3)

    >・マイルCS南部杯…1頭1回(アドマイヤドン)


    なにか が おかしい

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:51:13

    >>10

    どう見ても>>9の方だろ、2歳戦比較だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています