- 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:51:10
- 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:38:55
- 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:49:05
PLUTOでの設定の盛られ方や材料の使い方にはめっちゃ興奮したわ
原作はほんとにサクサク殺されるからな…エプシロンが少し粘ってたけど - 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:49:42
ロボット界のハピナス
- 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:50:22
原作じゃほぼモブだし…
- 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:51:43
原作だとアニメ版よりかは出番あるけど、誤差の範囲なんだよね手塚版のゲジヒト。だからPLUTOで主人公って聞くとまずなんで?ってなるのよね
- 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:53:45
PLUTOでツノに絡め取られた時に破壊されなかったのはマジでびっくりしたんですよね
- 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:55:28
- 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:57:07
原作でも光子力エネルギーじゃなかったっけ。だからプルートゥは嵐の夜間に奇襲を仕掛けた
- 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:28:09
裂けるチーズかよ…
- 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:32:48
モンブランは次峰レオパルドン並の瞬殺だし
- 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:34:08
必殺技耐えたのに普通に物理的に負けるの悲し過ぎる
- 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:55:15
これが本家さ 楽しんでくれたかな
- 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:21:22
家族とか戦争PTSDとか
もりに盛りまくったのがプルートゥのやられ役ロボットたちだからな…
「地上最大のロボットの巻」キャラクター紹介ページを追加しました!|虫ん坊|手塚治虫 TEZUKA OSAMU OFFICIALtezukaosamu.net - 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:32:56
原作、ロボイド編とかもそうだけど章毎のサブキャラ死ぬ時はマジでサクッと死ぬからな…ロボットは特に
- 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:56:48
確か右の一番上がゲジヒトだよな随分かっこよくなったなぁ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:01:07
アストロボーイの世界線はレア
プルートゥ含めてあんまり死なない点において……
ゲジヒトがデルタだったりエプシロンが女だったり設定の変更は色々あるけども - 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:29:20
おもえばロボット刑事Kってまんまゲジヒトよね
- 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:57:30
原作でまともに戦えたのブランドだけだからな
エプシロンは卑怯戦法で勝負になってなかった - 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:59:19
手塚版が悪い訳じゃないけど絵柄も含めて浦沢版の方が重厚な雰囲気だよね
- 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 03:14:49
というか同じ事してるはずなのにアニメよりは原作の描写の方が迫力有る気がするな
尺を伸ばすところが間延びして感じるせいか - 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 03:18:34
エプシロンの死の直前の「あっ……」って感じは原作版も浦沢版も好きだし、どちらも子供を守る両手だけを綺麗に残してバラされて死んでしまうのが切ない
- 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:49:54
プルートゥ一巻発売時、でかいサイズでこの地上最大のロボット編も一緒に買ったんだけど、それで「え?この人主人公?数コマしか出てない上即死したが?」となったしそれでもプルートゥ読み進めるにあたりどんどん好きになって「本編だとあんななのにこんな面白いしカッコよく出来るのすげぇ」ってなったよ。
- 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:57:55
ただ原作でもみんなスゲーかわいそうな連中なんだよ
この話に出てくるロボットはみんな被害者さ…プルートゥまで含めてな… - 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:03:46
このエピソードのロボット達のキャラ設定は現代でも通用するレベルで魅力的よね
- 26二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:45:36
角のアレ、必殺武器すぎるし皆掴みに行くし
- 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:40:08
原作ブランドの戦闘は結構好き
あの巨体が大回転しながら海から飛び上がるのかっこいい - 28二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:47:14
プルートゥ本人もまさかコレで真っ二つになるとは思って無さそう
- 29二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:13:40
ん?誰か来たようだで死ぬ奴だったとは
- 30二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:35:16
はははそんなものわたしにはきかないといっただろう
角ヒョイー
グエー - 31二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:44:51
小学校の頃初めて見た時はショッキングだったけど改めて言われると大分マヌケなやられ方だな…
あとモンブランお前大分イメチェンしたな - 32二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:45:23
ボラー「壊される前提でつくられたワイも含めてくれんか」
- 33二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:47:14
漫画大好きなんだけどこれのためにネトフリ入るかどうか……
- 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:49:23
80年版のボラー見た後原作版見たらデザイン違い過ぎてびっくりした
80年版はクロスボーンガンダムとかに出てくる敵メカでしょ - 35二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:56:41
- 36二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:00:57
確か生まれて初めて見たアニメアトムがブランドやゲジヒトが出るこの回だったわ
- 37二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:18:03
PLUTOのためにネトフリに入った民だが、入って損はなかった。多少のカットとか変更はあるもののめっちゃ良かったです。
- 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:26:00
ビームに強いだけが取り柄の合金で吹いた
- 39二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:00:40
特殊耐久全振り合金