- 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:57:47
- 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:03:51
一応解説しておくと「悪役から見ればヒーローは自分たちの邪魔をする敵だよね」ってレスに「ヒーローは敵じゃない!」って返すタイプのレスの事な
流し読みで突っ込んでて指摘されて気付くとかなら分かるんだが、指摘されても理解してなさそうな人がいるという話 - 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:08:00
読解力の低下ってやつかな
- 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:08:48
日本語難しいからね
- 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:09:01
つまりそれって理解してないって事じゃない?
- 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:09:36
文章の途中を読まないからね
- 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:10:34
まずその「説明すれば相手を説得できる」という思い違いを治そうか
こんな液晶越しに人を説得しようなんて魚に裁縫教えるようなもんだぞ - 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:10:44
行間を読んでるつもりなんでしょ
- 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:11:07
あにまん民あるあるだな
- 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:12:48
- 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:12:55
世間一般あるあるだぞ
- 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:17:45
自分の頭の中に創りあげた世界に入れ込みすぎて自分の視点でしか物事を見れない人はいる
自分の世界にどっぷりすぎてちょっとでも否定するような意見は公式だろうが例え話だろうが嫌がる人 - 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:21:34
自分が言いたいのはそのズレていく現象は何なんだろうなって事だ
BはCだけ切り取って叩くタイプの方がこの場合は自分が言っていたのに当て嵌まるおかしな行動だし、その訂正をするためにBは客観的にはDと話すレスは普通
その流れすらなく直接主張してくる層が割といるんだ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:23:50
でも女の子がBなのにCと言い張っていたら可愛いよね
- 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:25:12
- 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:25:30
スレの最初の方はあくまで(A視点)の話という前提を皆共有してるし覚えてるんだけど
スレが白熱すると(A視点)という共通意識が薄れていって
B=Cだけが主題になるからじゃないかな - 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:26:49
サリーとアン問題だろ
自分の視点と他人の視点の違いが分からない自他境界の無い知能障害持ちだ - 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:27:35
情報は伝播するほどに極端化や簡略化されていくから、最初の一人の発言の意図が最後の一人に伝わるときは反対の意味で伝わるとかはよくある
- 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:28:53
もっとも単純なサリーとアン課題じゃん
それがわからないとなると知能に問題があるかなんらかの障害があるのでは?
いやASDとかでも年齢が上がれば簡単なやつは理解できるそうだからそれ以外の問題か - 20二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:29:22
- 21二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:32:17
人間は文や複雑な話を読むことや理解することを億劫と思って要点だけみて思考を補う癖があるから
Aの主観という情報とB=Cという情報の中で重要だったり主題となりうる校舎だけを取選択しちゃう - 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:36:58
- 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:38:52
- 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:39:03
作者コメントの読み違いとかでもよく見る奴
〇〇にとっての××は△△ですかねーってコメントを引っ張ってきて××は△△なんだ!って主張する - 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:40:00
魚がどうやって裁縫できるんだよ!
- 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:41:08
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:43:39
流石に知能障害系は話題NGとまでは行かないですけどネタにするのはやめてくださいね
- 28二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:46:31
- 29二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:46:39
AにとってはBはCだよねって話題がそこだけで終わるならそうだねでおわるけど
そうじゃなくて本当に言いたい裏の主張が見え隠れするから、いやBはCではないからな?って主張すんじゃね? - 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:47:59
- 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:52:31
- 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:13:47
分かりやすく説明するのって難しいが
何故分からんのだ!!とはなる - 33二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:15:16
論理的思考って難しいんだなって思う
- 34二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:19:09
義務教育なんてものをもっと活用すればいいと思う論理学は少しでも齧ってほしいし
ディベートはもっと踏み込んで教えて欲しい
ディベートは高校や大学の入試課題にすればいいと思う - 35二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:20:23
伝える情報が多いほど情報の欠落や追加がされていくよ
今回でいうと
B=Cと条件:A視点という2つの情報があるから注目しやすいB=Cばかりとりあげちゃう - 36二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:22:26
邪魔なあるいは超えるべき障害であって
ヒーローは敵では無いですね
訂正してください - 37二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:22:32
人は他人が思ったより自分の話を聞いてないことと、自分は思ったより話が下手であることを自覚すべき
主張なんてものは良くて半分しか伝わらない - 38二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:25:35
詭弁的というか無意識だから誤謬なんだろうけど
その人の中では常識だから相容れることは無いんだろうなってなる - 39二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:01:04
- 40二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:02:26
このレスは削除されています