- 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:35:20
- 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:45:50
最初はアンディも驚いてた血液操作もUMAブラッドありきっぽいのがなぁ。
ガチで下位互換なんだろうなぁ。 - 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:52:22
不滅特有の能力とかないんかな
今ループで解釈広げて強くなってほしい - 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:55:17
不死が「再生」で傷を治すから不滅は「逆行」で自分の時間を戻して治すみたいな違いかな?
- 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:42:36
滅びない(死なないとは言ってない)
- 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:44:58
神を崇拝してるから神によって引き起こされる事象には逆らえない
とか無意識に感じてラグナロクで4んだとか? - 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:45:45
お前ちょっと太陽に刺さっててくれない?
アンディ取り戻したいからさ… - 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:45:59
この解釈なら脳のダメージや燃焼のダメージでも一定の速度で再生は強みになる
- 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:41:22
ビリおじがループ後の個体になってる辺り
能力者死亡で不滅コピーも消えてそうではあるよね - 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:47:44
能力的に体が消滅しても空中で肉体が構築されそう
ブラッドがいるから攻撃に使う武器は血液だけそうなのが物足りない
ヴィクトルなみに操作してくれたら個人的評価は上がる - 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:49:52
不滅は体のパーツが切り離されても残るとかないのかね
体が滅びないのならなんかそういう解釈もできそうだけど - 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:51:55
アンディが動けない今、ブラッドとシャドウ無しでも今回のループで風子からの好感度を高めて不運爆弾になる戦法が取れるから強いよね
まあアンディの方が好感度高いし、分身や血液攻撃や再生加速できる分結局下位互換だけど - 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:13:59
味方になればショーンみたいに条件付きで他者へと付与とかできるかもしれない
- 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:15:09
頭部を攻撃されても不滅だから思考能力は保持されるんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:15:34
「死なない」と「滅びない」の違いなぁ
なんかこうふわっとした感じでは理解できなくもないんだけど
言語化できないような感覚の話なんだよな - 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:17:52
発想の逆転
シャドウやブラッド抜いて「再生しない」ことを強みにするのはどうだろう
血が全部抜けようが肉が消し飛ぼうがそれは「滅び」ではないからな
それに何の強みがある……? - 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:18:17
死ぬが滅びない死にはしないが滅ぶ……ミーム的なやつなのかな真価は
- 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:20:55
否定者の癖にこの世界を肯定してるから弱ェんだ
神展開を耐えたやつがこの能力持ってたらもっと強い気がする - 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:43:21
猫派の自分としてはシャドウとズッ友やってるだけで圧倒的勝ち組じゃん!という思いが拭えない
フタマタ三ツ目の黒にゃんこがコマの隅っこでなんか何時もかわいいことしてるんだよ…いいなあ
アンディの猫要素は死ぬほど似合わんコスプレだからなぁ… - 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:46:16
ビリーの眼って、不死コピーした時治ってたっけ
- 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:54:16
「滅びない」って意味は基本的に自分じゃなく物や概念に対して使うと思うんだ
もしかしたら不滅は他対象任意発動型かもって思ってる