コビーって成長速度がバグレベルだよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:52:49

    ルフィゾロ達は航海に出る前から鍛えてたのが有るけどサボに関しては鍛えてすら無さそうなあの状態からこのレベルなのおかしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:54:13

    サボはちゃんと鍛えてるよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:55:15

    サボじゃなくてコビーの間違いだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:55:20

    サボかコビーかはっきりしてくれ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:55:28

    ガープの指導ってついて来られさえすれば本当に物凄い効率で強くなるんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:55:50

    笑った

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:56:25

    ドラゴンに鍛えられてるサボ見てみたくなってきた

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:12:20

    エリート街道(ガープの直属)

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:15:16

    サボと顔が似てるから間違えちゃったのかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:15:54

    本人は才能がないって言ってるけど周りには「天才だ」とか思われてそう
    ルフィみたいに血筋がどうとかそういう設定があるのかが気になる

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:20:06

    >>10

    血筋云々は一切無い努力の人であってほしい

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:23:03

    そこら辺の補足なのかは知らないが
    訓練後も人一倍努力してるって設定でたね
    夜な夜な軍艦バッグしてるとか

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:29:21

    コビーは成長速度バグりすぎてあんま実感湧かないのだよ
    順調に成長してる感はヘルメッポのが強い

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:31:00

    >>12

    ガープもちょっと引くレベルには

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:31:24

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:31:44

    コビー若いからね
    ガープの超シゴキで体傷つけて若い体の超回復でモリモリ成長したんでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:33:08

    >>16

    若さって怖いねー

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:33:12

    ルフィも子どもの頃じゃなくて15~17歳くらいの時にガープに鍛えられたらもっと強くなったのかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:36:05

    正直努力でこれだけ強くなれるなら今の海兵の全体的な水準はもっと上じゃないとおかしいんすがね…

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:37:26

    >>19

    軍艦バッグしてないばっかりに今の海軍中将たちは…

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:38:09

    半年も経たずに、超人技である六式の一つをマスターし、
    2年後には全部使えるようになってるのはなんなんだよ。

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:40:30

    ガープによる訓練+そのガープですら驚くレベルの努力
    って時点で一般海兵よりは圧倒的に伸びるの早いだろうとは思うけどそれにしても成長早すぎるな
    見聞色が顕著だけど潜在的な覇気の才能の高さもありそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:41:46

    顔からして普通の人間ではありえない変化を遂げてるのに今更すぎる
    ただのご都合主義だよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:43:01

    >>23

    顔と骨格まで違うからあのコビーが努力したってより別のなんか強い人になったとしか思えないんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:45:17

    >>24

    別のやつがコビーに成り代わり…ってコト!?

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:46:24

    時々サボとコビー混同しちゃうのちょっとわかる
    コビーのやつコアラというものがありながらひばりまで誑かしてるのかよ?と一瞬だけ勘違いした

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:47:23

    慕ってる可愛い後輩も居るってどういう事だよ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:50:28

    子供の頃のルフィがあんなキツい修行受けたんだから16歳の相手にする修行とかやばそう
    海賊船に放り込まれたりしたんかな

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:51:18

    >>27

    ハチノス編の途中からコビー先輩すごいbotと化したひばり

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:53:19

    言い方悪いけど「人より努力しました!」程度に強さ劣る海兵ベテラン達は何なんだよ
    絶対努力してその座に立ってるだろうに

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:53:33

    >>28

    壊滅させるまで戻って来るなァ!

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:56:41

    >>30

    「人より努力しました!」程度じゃないからな

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:58:11

    実際に戦ってる場面より周りから英雄だの強いだの言われてる描写の方が多いからあんまり実感がないんだよな
    だから早くロッキーポート事件の詳細をですね………あと他に解決した事件のひとつやふたつ、あとガープのしごきがどんなもんだったのか回想も………あとできればひばりちゃん含めswordのわちゃわちゃを……!

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:58:21

    コビーはニンゲンドリョク族とかなんかだろう

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:58:28

    >>30

    普通のベテランは普通の数倍の努力はしてただろうが、コビーは普通の100倍200倍努力してたからな

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:58:59

    この世界気軽にヤバい潜在能力持った人間がポップしすぎだろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:59:08

    >>30

    コビーの努力って言っても回想でちょっと語られただけだから説得力皆無だとは思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:59:17

    しかも普通の訓練メニューじゃなく、ガープ式特訓だからな

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:01:27

    努力という行為で作中最強なんだろう
    つまり同じトレーニングを才能ある奴がやれば実直拳骨よりさらに強い技が放てるわけだけど、環境、時間、根性が同等な程揃ってる奴がいない

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:01:55

    結局俺の中ではまだコビーは綺麗事言ってシャンクスやらガープに救われてる印象が勝っちゃってる
    民衆を助けようとする意思は大好きなんだけどね場所が海賊島な事と同じく若手のグルスは察してたのが微妙な感じ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:02:38

    言うてもコビーとベテランが戦ってコビーの圧勝かと言われたらそうでもない気がする
    ベテランの中には修羅場を潜り抜けて来た人達もいるしなにより所属してからの経験の差はでかいと思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:04:28

    軍艦ぶん殴るだけで強くなれるならもっとやっとけ他の海兵も

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:04:53

    身も蓋も無いけど努力がふわふわしすぎててご都合覚醒にしか見えん
    こういう漫画内の努力って誰でも出来るならやれよって突っ込まれがちでもあるし

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:04:56

    今のコビーって戦闘力と実績だけなら大佐じゃなく将官クラスあるやろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:07:15

    主人公だから間近に見れてるのもあるけどルフィたちも大概なんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:07:29

    でも軍艦バッグは正直途中で心折れる人多そうだぞあの特訓方法
    逆にクザンとコビーだから続けられたんじゃねぇか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:08:29

    普通は覇気無しにいくらやっても竜骨へこまないからな……

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:08:43

    >>46

    スモーカー、心が弱いの確定

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:10:20

    W7での再会の時点で既に剃習得もやべえっちゃやべえんだ
    あの部隊で六式教えられるのなんてガープかその副官くらいだし、どんだけハードな特訓受けたのかと

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:11:08

    普通は海軍学校なりに入ってコツコツ訓練していくものをガープの地獄のような扱きとすぐ頂上戦争という修羅場に放り込まれてショートカットしてるようなもんだからな
    海軍学校で戦場での心構えや軍略、軍艦バッグなんてしなくていい身体に負担を掛けすぎない段階的な訓練マニュアルもある筈なのにそこ経由してないから成長スピードは速くても戦場から逃げ出そうとするし、どうしても甘ちゃんな部分が残って罠とかに引っ掛かってしまう

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:11:18

    >>40

    >>41

    綺麗事というか若いがゆえの信念が甘さに繋がってて、それを含めると総合的にコビーが将校として他を圧倒してるかっていうとそんなことは無いと思う それはそれとして成長の速さがおかしい

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:11:19

    >>45

    ルフィは旅に出る前に10年鍛えた上でレイリーと更に2年修行、七武海やら四皇やらと死闘の中で成長してるって感じ

    まあコビーは主人公でも無いし描写が減る分説得力が減るのはしゃーなしかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:11:20

    >>48

    なんでや!軍艦バックを知らなかっただけかもしれないだろ

    真面目にガープが教える気あるかどうかだろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:12:21

    >>53

    クザン教えてやれ可哀想に

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:12:38

    >>46

    覇気無しで軍艦を大きく凹ませないとだもんな・・・

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:13:48

    一緒にいたヘルメッポがやってなさそうだからよっぽどきつくて成果見えにくい修行なんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:14:31

    >>41

    中将上澄みのモモンガやオニグモにはたぶんまだ勝てないかな

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:14:34

    本編じゃないから厳密には活躍に含まれないかもしれないけどREDでは指揮官としてテキパキ指示しててこういう魅せ方いいなあと思った 
    本人の戦闘力だけじゃなくて隊をまとめる将校としての能力もちゃんと育ってるんだなあって

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:15:34

    一番手っ取り早い成長方法は格上の強敵と戦ってボロボロになりながら生き残ることだぞ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:15:42

    >>58

    あれ尾田先生じゃ絶対出来ないキャラの活躍のさせ方だったな

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:15:50

    英雄ガープのしごき+そのガープが引くほどの努力+憧れのルフィを自分の手で捕まえるという強い意志+そのルフィに背中を押される+熱く真っ直ぐで正しい心+そんな若手を周りが黙って見てるわけないから様々な助言でとんでもない補正がかかってるんやぞ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:16:03

    「コビーに言うならルフィの成長スピードも〜」みたいなのは検討ハズレもいい所だとは思う
    軍艦殴ってたキャラと修行積んだ上でクロコダイルやらカタクリやらカイドウとタイマンで戦って経験値も得てるキャラを若さだけで同列には語れない

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:17:17

    >>61

    アラバスタの時に地位を得て自分の正義を実現してみせる決意をしたスモーカーは?

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:19:29

    目標を持ち自分を信じ最高の指導者の元で学び自主練も欠かさずトレーニングすればどんな人間も2年前のボスキャラ位なら上回れます
    ワンピ世界の一般人可能性に溢れすぎやろ…

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:19:37

    >>63

    何ならスモーカー青雉に反対されてんの押し切ってルフィ捕まえる為にG5行くぐらい覚悟座ってんのにな

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:21:54

    >>64

    普通の人からマムが産まれるような世界だからな一般人にそんくらいの可能性はないと不釣り合いよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:22:21

    >>64

    まあ恐らく不意打ちとはいえTボーンを討ち取った上でグランドラインを航海してクロスギルドの本部に辿り着く庶民もいる世界だしね

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:23:56

    >>63

    決意だけで強くなれるわけないやん。そこにガープもドン引くくらいの努力がなきゃ強くなれんよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:26:06

    >>29

    これマジでキャラ適当に描いてるんだなって思った

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:27:49

    ゼファー「皆んなすまん。今までは六式の基礎や能力に頼りすぎない体術を教えてきたが、今日からは毎日軍艦を殴ってくれ」

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:33:32

    >>70

    正直めっちゃ厳しそうなゼファーのしごきの後に軍艦殴れるやつはそれこそ一握りだと思う。そもそも始めたのが規格外のガープだし

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:34:40

    初手でルフィという夢のためなら何でもできる無茶苦茶なロールモデルに出会ってしまったためにブレーキがぶっ壊れた人だと思ってる
    だから文字通り死ぬほど努力ができる

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:37:24

    >>72

    実際上を見て目標となる人物がいると居ないのとでは努力の仕方に明確な差ができるからな

    他の海兵はザコとか他下げたがる人いるけど、彼らが普通でコビーが運命的な出会いをしただけだからな

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:40:09

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:45:20

    ハチノスのやつなんて一巻から出てる初期中の初期キャラが活躍するっていう本来超胸熱イベントだからね
    個人的には何故か乗り切れなかったのが悲しいがやっぱ描写不足もあるのかなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:47:52

    コビーの努力を否定する気は全くないが(現状では)特段運命的な出会いとかも無さそうなクザンが軍艦殴り耐えれてるからな

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:49:22

    ぶっちゃけコビーって三大将寄りの才能持ちだから比較しない方が良いと思う
    まあ30代前半にようやく覇気を習得してその後に大将になったゼファーとか言う本物の努力の人がいるからスモやんや他の海兵も腐らずにいれば希望はあるよ(本編で描写されるかは別として)

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:50:03

    クザン含む旧大将3人は入隊時点で化け物新人と呼ばれてるから他の比べてはいけない

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:52:06

    ねっとり描写したらそれはそれで誰が主人公だよって言うんだろうな
    ルフィ視点だとコビーの強くなる過程見えないようなもんだろう

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:52:15

    >>77

    むしろコビーがヒョロガリからあそこまで強くなれる事証明したせいでゼファーさんホントに努力してました…?ってなるんやけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:52:27

    コビーに関しては元々ポテンシャルあった天才くんが努力しましたが近い気がすんだよね
    作中の扱いだと天才より努力の人って感じだけど違和感ある

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:53:49

    >>77

    あの3人って入隊の時からすごかったらしいから、海軍の訓練無しでのナチュラルエリート的な才能は無いと思うぞコビー

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:54:32

    >>81

    元々ポテンシャルがあるのがアホみたいな努力したから短期間であそこまで伸びたんよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:55:55

    なんかちらほらコビーを無意識に下げてる人いるな…

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:56:27

    軍艦殴りまくる修行で100倍、200倍の努力になってしまう他の海兵サイドに問題あるだろコレ

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:56:28

    >>79

    まあコビーもコビーで「ルフィさんちょっと目を離したすきにまた異次元の強さになってる…」って思ってそう

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:57:57

    >>80

    四皇全盛期に34で覇気覚えてその4年後には大将になってるフィジカルの化け物だぞ

    というかあの時代まだ覇気のちゃんとした訓練方法も確立されてない可能性あるからな

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:59:06

    コビーが出来るなら他の海兵も出来るだろって考えの人多いのか?

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:00:54

    >>86

    ルフィ「あのコビーが短時間でこんなに強くなるなんてじーちゃんコビーにどんな訓練させたんだ…」

    コビー「ルフィさんは凄い人だとは思ってたけど、少し目を離しただけでなんかすごく自由な戦い方するようになってる…白くなってるし」

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:01:04

    コビーって才能は凄いけど、なんかガープと同じで中将以上にはならなそうなイメージがある

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:01:33

    >>88

    多いらしいな

    まあソシャゲのトップ層以外はザコ思想みたいなもんなんだろう

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:02:52

    >>91

    頂点が基準になるやつやね

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:03:21

    >>87

    病気なのにあのクソ重いスマッシャー付けて74で現役のスピード特化の大将とやりあえてるから健康だったらマジでヤバいんだよなゼファー先生

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:03:53

    >>90

    本人が大将になるってルフィに啖呵切ったから大将目指してると思うよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:05:07

    >>90

    感覚としては分かるんだけど、コビーは大将になるのが目標とルフィに明言してる以上たぶんなると思う

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:09:48

    >>90

    その感じちょっとわかる、悪魔の実食べないまま物語最後まで行きそうってのが大きいのかな

    それはそれとして大将にはなると思うけど

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:11:57

    コビー本人の素養なしではありえないだろうが、海軍は流石に軍隊だから洗練された育成環境があって、更に英雄ガープの指導もあの爆発的な成長速度に関わってそう
    むしろルフィ筆頭にほぼ独学で成長してる海賊どもがおかしいのでは
    ルフィも2年間はレイリーの指導受けたけども

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:20:15

    まぁあの海で海軍や他の海賊敵に回して生き残るなんて旧四皇みたいな才能の塊か格上に挑みまくって経験値積んで成長してるか技術を真似てものにするしか無いからな
    真似るのもそれ相応の才能や身体能力が無いと出来ないけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:31:54

    ある程度体系化されてるという点では海軍の方が環境は整ってるよな

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:36:28

    >>98

    独学で学べてない才能無い奴は新世界入ってすぐ死ぬしね

    バギーみたいに運で生き残るルートもあるにはあるが博打すぎる

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:07:36

    200倍は盛り過ぎてキモイレベルだと思う
    どんなに頑張ってもほかの人よりの努力は時間的に10倍とかが限界だろう

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 04:08:51

    これでしっかり努力してたり強敵と戦って成長してる描写入れたらそれはそれで贔屓だとか話進まないだとか言って叩くんだろって奴らいるな。
    コビーの話するとしょっちゅうこういうの湧くけど主人公じゃないんだから描写しないだけで画面外で色々やってるに決まってんじゃん。コビーにめちゃくちゃ才能があって努力も人一倍してて覚悟もあるキャラってだけじゃ納得できんのかいな

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 04:41:32

    今のワンピはキャラ描写されればされるほど叩かれる仕様だからこれくらいの描写がちょうどいいんだろ
    ハチノスつまらん早く一味出せとか散々言われまくってたのにいざエッグヘッドが再開すると一味つまらん引っ込め言われるような民度だからな

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 05:33:15

    >>33

    最終章で書かなきゃいけないことが渋滞してるからおそらくその願いは叶わない…!

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 05:57:53

    他の海兵はコビーみてぇなモチベがない
    天竜人の奴隷でしかないことに途中で気付くから覇気も弱まるしな
    組織のしがらみとかを知らない新大将やコビーは強くなるんだ

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:15:29

    確かに中将とかガープ含めて現実に疲れ切ってそうな人たちばっかりだな……

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:45:18

    アラマキやイッショウはいろんな意味で大将の器ではあった
    現実を知った上でサカズキのためにと割り切れるアラマキ、現実を知った上で理想のために大将の座を得たイッショウを獲得できたのは海軍にとって良かったことだと思う

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:17:55

    海軍将校になる男ですって口に出せる男はワンピ世界で強いよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:17:56

    >>102

    キャラのビジュアルみて個人的に期待した物を見られなかったらキャラをテキトーに描いてる!雑!だもんなあ

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:30:29

    実写は結構海軍側に尺割いてるからコビー中心にコビーの問題、ヘルメッポの問題、ガープの問題に実写ならではの焦点当てられたのは上手いなとは思った

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:18:40

    初期の扉絵連載でもガープの下延々と修行尽くしって描かれてるしなぁ
    あのガープがレベル高い実戦に弟子を放り込まない訳ないから死線を乗り越えられる戦いが出来ないと死ぬし

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:31:18

    >>111

    こういう描写があってもなお「作者が本編で描かないのが悪い!」って主張があるんだからなあ

    ネットで言われてる全ての“これが描かれてないから悪い”ってところ全部詰め込めってそれ尾田っち一人で本作をペリー・ローダンばりの超超長編にしろっていってるようなもんじゃないの(あっちは小説だけど)

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:08:32

    >>112

    既に100巻超えてるしな

    もういっぱいいっぱい沢山書いてる

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:09:42

    扉絵連載の描写すら無視してコビーのことなんの努力もせずご都合主義で強くなるなろう主人公呼ばわりするくらい読解力のない人もいるくらいだからな

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:22:13

    物覚えが良いのは確かでガープも上達は早いって言ってるしそれがあったからアルビダの船でも生き残れたんだろうな
    それで良い環境に入って努力すれば急成長もする…のか?

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:26:58

    >>21

    確かに物心ついたときから鍛錬してるCP9が立場ないな…


    まぁ剃に関して基礎スペックがそこそこあってコツさえ掴んだら割と簡単なのかも

    ルフィもすぐ取得でしたし

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:28:30

    頂上戦争の頃はルフィにワンパンされるくらいの強さなのでそれほどでもないんだよね
    そこから覇気の要領掴んで2年間修行したら強くなってもそんなに違和感ないかな
    オネスティインパクトの一撃の威力はともかく総合力は上澄みにはまだ勝てないレベルだろうし

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:36:36

    ガープの扱きや自主訓練以外にも扉絵のたしぎに教えてもらってるシーンに大量のノートや参考書らしきものが積みあがってるし、雑用時代も一人夜中に起きて勉強してたりしてるから「こいつは努力家で勉強熱心だよ」という描写はしてるんだよな
    ロック・リータイプ

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:45:40

    そもそも英雄と呼ばれてるのは人を助けようとする言動由来であって強さじゃないからな
    強さで言うとまだ上澄み相手にできるレベルじゃないと思うし
    ピサロの腕を破壊できたのも自分の為に人を死なせたくないという火事場の馬鹿力込みだろうし正確な強さってこの次にどう描かれるか見ないと何とも

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:19:58

    普通軍隊の訓練ってそれだけでめちゃくちゃ厳しいからそれを耐えて軍務についてるだけでもめちゃくちゃ努力してるってのわかってない人まあまあ見るよね

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:14:55

    ルフィに出会ったおかげでブレーキぶっ壊れて延々とアクセルふかし続けてる
    テンプレ狂人描写こそないけどコビーは狂ってると思う
    もし理想や夢が海賊側になったら海賊王RTA最大の障害になるかもしれない

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:22:17

    成長幅についてはコビーはマイナススタートなのもあるだろ
    伸びについては本人の努力によるところなんだろうが

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:00:38

    2年の間での変化がどのキャラよりも顕著で悪目立ちしてるのもあるんだろうな
    ロッキーポートのことが明らかになれば収まるかもしれない

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 06:53:24

    ぶっちゃけロッキーポート事件の内容って本編で描かれたら嬉しいけど描かれなくても特に支障なさ気な情報に見えるんだよなあ
    まあ自分がこの漫画をどこまでもルフィがんばえー麦わらの一味がんばえーして読むものだって捉えてるからサブキャラ同士のエピソードについてそう思うだけだろって言われたらまあそうなんだけど

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:47:32

    ロッキーポートで起こった出来事が本編の展開に関わるようなものだったら明かにされるだろう
    コビーだけならともかくローも黒ひげも王直も関わってるし

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:50:38

    ドラゴンボールの悪口はそこまでだ

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:52:53

    自信というか自己肯定感がもっと増したらハチノスで見せた力をいつでも引き出せそうなんだけどな
    黒ひげにもはっきり言い返して手のひら返しもするし泣きわめいたりしない辺り精神的にも成長はしてるし
    次の登場の時メンタルがどうなってるかちょっと心配

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:05:24

    >>127

    上はガープの行動の責任取らなきゃいけないから黒ひげから取引持ちかけられたら断れない

    SWORDが四皇に喧嘩ふっかけたことで海軍はいつ黒ひげからお礼参りされるか警戒しなくてはいけない

    エッグヘッドの黒ひげの行動次第ではコビーが「まかり通る筈がない」と否定した加盟国入りも現実になる

    これにルフィは気にしないと思うけどコビーは「恩人の身内が自分を助けに来て犠牲になった」という負い目が出来た

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:08:49

    顔色ひとつ変えずに黒ひげ相手に詐欺同然の取り引きを成立させたあたり精神的には相当図太いよなコビーって

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:12:50

    個人的にはコビーは地に足ついた強さのままが良かったな
    2年でダルダルの雑用から大佐になった時点で成長の幅としてはとしてはとんでもないし
    同じく努力キャラのゾロが強者との戦いを繰り広げて名刀を手に入れて幼少期から努力してやっと手に入れた強さを考えると、2年間人の何倍も努力しただけで四皇に匹敵する破壊力を出すの納得いかない
    似たような技で錐龍錐釘があるけどサイも幼少期から八衝拳の修行してそうだし

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:27:11

    >>128

    そもそもコビーにとってガープはルフィの祖父であるだけじゃなく自分を世話して育ててくれた師匠だからな…

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:31:34

    地味に痛いのがバスコや黒ひげ達に「こいつ人質取られたら動けなくなる」って把握されたこと
    SWORDの誰かや一般市民操られたら手が出せない

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:26:41

    本当にコビーが努力他環境だけで育ったとするならCPの教官は尋常じゃない無能なので今すぐ挿げ替えた方がいい
    政府のリソースと一生を捧げる生徒あれだけ抱えてて育て上げた作品が新世界レベルにも達してないの酷すぎる

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:32:24

    逆に言えばガープの教えに従ってさえいればどんな雑魚でも二年で新世界レベルにまで達するような世界なんじゃないか

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:11:20

    コビー(元だるんだるんの一般人=雑魚)があそこまで強くなったのはガープの教えに従ってた『だけ』じゃないからなんだけどなあ

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:17:23

    >>133

    実際当時のcp9の連中は覇気使えないしパシフィスタにボコられる雑魚集団だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています