はじめてマックEーンになった

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:25:38

    なんだかんだ今までなったことなかったからなるときはなるんだなって驚いた
    何が駄目だったんだいマックイーン…

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:26:03

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:27:08

    出遅れ掛かりモブロックならどんなに能力強くても負けると思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:27:12

    京都ジュニア保険に加入しますわ!

    えっ?保険適用外ですの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:27:25

    ???「うーん…パワー不足ですね‪(笑)」

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:30:00

    ホープフルの前に何かしらのレースに一回は出走するようにしてるんだけどそのときの着順から嫌な予感はしてたけどホントになるとはな…いやスキル不足は許してや…

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:31:36

    >>6

    ホープフル単独じゃないのは芸術点高い

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:37:13

    >>6

    逃げにしていないのが悪いと考えられる

    まぁ逃げでも事故る時は事故るんやけどなブヘヘヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:37:25

    大体パワーとスピードが足りてない。

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:40:47

    >>8

    やっぱ逃げにした方がいいの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:47:10

    >>10

    「能力で勝っているのに馬群に飲まれて運負け」という事態はハッキリと起こりにくい

    んで育成中のレースなんて能力では勝ってるパターンが殆どなので逃げれば殆ど負けなくなる

    マックイーンは逃げBあるので育成中はスキルや完成形に関わらず最初から最後まで逃げでいい

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:51:07

    >>11

    はーなるほどね今度そうしてみるわ、ありがとう

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:58:05

    >>12

    URA決勝だけは最終的に使う設定にした方がいいぞ

    チムレやチャンミのメンバーとして選んだときに初期設定がURA決勝のものが使われるから

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:07:13

    >>13

    ちなみにそれもメインストーリーの適当なレースで書き換えられるよ

    逃げでURA優勝→初期設定脚質が逃げになる→ストーリーのレースに追い込みにして設定して勝つ→初期設定脚質が追い込みになる

    ただめんどくさいからURAの時にちゃんと使う脚質にしといた方がいいけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています