アッカーマンの『宿主』関連の話の出所がわからない

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:43:31

    アニメで最終回迎えたこともあって動画見返したり漫画読み返したりしてるけど
    アッカーマンの『宿主』関連の話はエレンがミカサを突き放すためにでっち上げた嘘であってるのかな?
    エレンが作った嘘ならなんでジークにその辺確認してるのかな?って不思議に思って……どっか読み飛ばしてる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:45:19

    宿主設定が本当にあるなら壁内でアッカーマン迫害する理由が無いし

  • 323/11/09(木) 22:49:21

    >>1

    スレ主が勝手に考えたのは


    エレン未来の記憶でレストランで『アッカーマン関連の嘘をついて突き放す』シーンを中途半端に見てしまう

    「そんな……ミカサがオレの事好き好きラブラブちゅっちゅっ状態なのはアッカーマンの性質だから……どうしよう鬱だ……お兄ちゃんに相談しよ……」

    「アッカーマンにそんな性質はないぞ。きっとその娘はお前の事ホントに好きなんだよ」

    「やったぜ!!(何言ってるんだ兄さん……オレは長生きしても4年しかないんだぞ……)」


    みたいなことがあったんかなぁと思ってるんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:54:44

    これが本当だった場合アッカーマンを迫害する必要はどこにも無い 記憶の改竄ができなかろうと血に刻まれた忠誠を盾にゴリ押しがきくはずなんだから、当時の王家にそれができなかった以上はこんなん嘘っぱちというほかないね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:01:16

    ライナーみたいにどう見ても俺に気があるよなって思えたらよかったんだけど
    何でいつも俺に特別優しいんだろう…アッカーマンの血がそうさせるのかな?って思っちゃったんだろう
    もう一人のアッカーマンもエルヴィンへの忠誠心凄いし

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:01:43

    思いついた嘘が本当だったらマジでショックだからお兄ちゃんに念入りに確認取ったんだぞ多分

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:02:35

    >>5

    ケニーもウーリに対してそうだし

    「忠誠心を抱いたアッカーマンが強い」ってのが作中で描写されてたから読者も騙されるよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:04:22

    誰かを守りたいって目的意識というか願望が巨人の剛力覚醒のきっかけになりやすい傾向ぐらいはあるかな 実際ミカサはエレンが失われる恐怖を拭うためにそれまで非力な幼子だったのが一転尋常でないパワーに目覚めた
    ただアルミンと喧嘩した時のあれは七割もっともらしい出任せに三割本当にあったことブレンドしただけだろうね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:08:03

    >>7

    あれほど強い力を持つ人達が下につく事を選ぶんだから自然とその相手には特別入れ込んでしまう事になるんだろうなって

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:11:34

    もしかしてアッカーマン関連の情報を求めてたわけじゃなくって
    お兄ちゃんにミカサ関連の恋愛相談したかっただけ……ってコト!?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:14:22

    >>10

    「一緒に二度と子供作れない体にしてあげような」って言ってくるお兄ちゃんに恋愛相談するの地獄やな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:17:50

    絶望的なまでに思想が噛み合わず自分の傷を分かってくれる都合の良い弟扱いは本当に勘弁してほしいと思っているにせよ、話を合わせていただけだと白状する時「悪いが兄さん」って前置きする程度には配慮してるからな 歪気味だけど愛してはくれてたのが伝わったから一応義理立てする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています