エンバンメイズについて語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:00:06

    カテ間違えたから建て直し
    ジャンケットバンクがきっかけで読んだけどエンバンメイズもすげえ面白かった

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:04:25

    求道者?の回が記憶に残ってる
    相手が的をジグザグに配置してやがる…堅実にやるぞ→あいつ3本一気に投げてやがる!しかも外してないし!→俺もできたぞうおーっ!→いや奥に一つ隠してたんかい!見事!
    潔いから双方ともにあっぱれって気持ちで読んでたわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:06:44

    >>2

    対戦後に唯一相手が五体満足で終わってる試合だからなぁ

    純粋戦は、候補生たちに毒配るメリットがマジでなさすぎて何故そんなことを……って後から思った

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:07:40

    この頃からキレッキレな敵紹介パート好き
    ただ途中で成長した求道者以外、ダーツパートでダーツ上手い以上の個性がイマイチ感じられなかったのがちょっと惜しいところ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:09:28

    その手があったか!が最後まで尽きなかったな。純粋戦で逆転したあとさらにハッタリで完全に上回って勝ったのが見事だった

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:11:42

    最後のクリアは不可能な作りですってオチ好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:13:46

    毒ガス戦の勝とうとしないことが勝ち方だったのすごい好き

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:16:05

    基本的に「いのちをだいじに」が必勝法なイメージある
    主人公は読みに長けててフィジカルはそうでもない……って書くとなんかジャンケットバンクと正反対だな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:16:43

    手に刃が貫通するだかってパートを空いた穴に刺してやり過ごすはなるほどなぁだったわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:17:11

    決めゼリフはこっちのが好きだな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:17:19

    烏丸さんはダメージを負わずに勝つが基本だからな
    ダメージ受けたのって冷血のときだけか?しかもあれルール的に受けようとしたわけでもないし

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:19:04

    >>11

    基本無傷で完勝するから圧倒的よね

    まあダーツ関連以外はダメダメ(ゴードー談)だけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:23:34

    マフツさんがマジ吐血してたから烏丸さんもマジ吐血なのかと思った
    そんな訳無かった

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:25:19

    何かの間違いでアニメ化か実写化しないかな、ジャンケットバンクも有名になってきたしなんかその流れで……

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:31:04

    ヒロインが可愛い

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:48:53

    ピエ郎の動画で紹介されてて読んだんだよな〜

    ジャンケットバンク1巻→エンバンメイズ全巻の流れで読んで「これ描ける人ならジャンケットバンクも絶対面白いに決まってるわ」で2巻以降も買うことにした

    闇ダーツ漫画『エンバンメイズ』レビュー


  • 17二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:51:45

    お前アフタヌーンだったのかよと思ってコミックDAYS探したらちゃんとあったわ
    試しに1話読んでみたけど、ジャンケットバンクとはまた違う心理戦要素強めで面白…

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:43:31

    絵が綺麗で良いよな
    だからこそ怖いシーンや悍ましいコマも余計に映える
    ストーリーももちろん良いけどこれで画力が低かったら受ける印象は相当別物になってたと思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:27:30

    >>15

    鈴音かわいいよな

    ダーツで戦うところも見たかった

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:51:23

    鈴音ちゃんはマジでミヤコさんに勝った勝負の詳細が知りたい
    なんだ?ソフトダーツのあのマシン機能使って一点指し対決とかしたのか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:55:10

    これ読んだ後スポッチャ入り浸ったダーツやりまくってた時期あったけど全然上達しなかったわ
    やっぱりエンバンメイズのダーツ星人たち化け物だよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:33:11

    あのダーツバーで無双する話好きだったわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:42:37

    エンバンメイズとジャンケットバンクで被る展開が多いからエンバンメイズも続いたら烏丸都鈴音で団体戦してたのかもと妄想してる

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:06:22

    何というか外れエピみたいなの無いよなどの勝負も面白い

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 07:14:51

    >>3

    純粋がボクの敵が苦しむって言ってたじゃん?

    烏丸は候補生に毒ケーキを渡さないけど純粋は渡すってのは大きなアドバンテージだよ。単純に選択の幅が増えるし、候補生たちが死ぬのを見せることで烏丸のメンタルも削げるし

    まあやりすぎたのと苛めに夢中になりすぎたせいで反撃食らうんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 07:23:00

    >>11

    あと恋人戦もダメージ受けてる

    まぁ毒食らって吐血したように見せ掛けるために手首自分で刺したやつだからゲームルールではこれもノーダメだが

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:17:52

    登場キャラの7割くらい死んでるしジャンケットバンクより全然死亡率高いんだよな
    ダーツプレイヤー達がゴードーさんとこに集まって酒飲んでるの見たかったぜ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:55:34

    >>27

    空山と都の会話とか面白そう

    キャラが出てはどんどん死んでいくのちょっと勿体なかったよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:24:51

    >>3

    アレ?うろ覚えだったけど純粋も一応五体満足じゃなかったっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:03:58

    >>29

    試合直後に烏丸に殴られた(多分)けど五体満足ではあったと思う。まあ後でネネさんから死亡したことが語られたけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:55:28

    純粋への敬意をどんどん失ってくミヤコさんおもしろい

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:22:31

    >>16

    俺はこっちの動画で紹介されてから読み始めたわ

    オモコロ好きだったから

    【善】面白いのに意外とみんなが読んでなさそうなマンガを紹介しチャオーズ!


  • 33二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:36:32

    純粋戦は後輩たちを守るだけじゃなく後輩たちも戦えるって信じてのどんでん返しが良かった
    あの施設で育ってるならそりゃ一定以上の実力あるわな

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:41:26

    ジャンケットバンクの一般通過狂人達を見てるとエンバンメイズの奴らはちゃんと職業から碌でもねえ(ヤクザ、闇金、闇ダーツプレイヤー)から安心できるよ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:18:54

    エンバンメイズはいいぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:22:47

    ジャンケットバンクの単行本でエンバンメイズとのクロスエピソード描いてくれないかな~
    たまたま相席することになった真経津と烏丸のタッグでイカサマギャンブラーを徹底的に叩き潰すやつとか

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:25:25

    このキャラちょっと好きだなって思うと死ぬ
    でもめちゃくちゃ面白いんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:26:20

    概念ドロボウの存在も忘れないでください…
    キレッキレの田中一行節が遺憾なく発揮されてるので
    ジャンケットバンク好きにはオススメなんです

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:27:08

    画像忘れてた

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:43:39

    6巻で終わったからこそ読みやすいしスッキリ終わったんだろうけど、ジャンケットバンクくらい続いてたらもっとキャラの掘り下げとか見れたんだろか
    都が皆月に弟子入りした経緯とか他の闇ダーツ施設出身者の過去話とか見てみたかった

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:18:36

    >>38

    作者繋がりでオススメされたから読んでみたけどすげえ良質な1クールものって読み味で好きだわ

    エンバン→概念ドロボウでジャンケットバンクに至るテクがしっかり培われてったのがよく分かる

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:23:25

    レインボウの死がずっと悲しいんだよな
    生きてもよかったじゃんようってずっと思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:22:41

    首吊っても平然と喋ってるどこぞの求道者のインパクトが強すぎるせいでジャンバで首吊られて死んでる人見て「死んでる…?」と思ってしまった

    首吊ったら人は死ぬんだよ!!!

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 23:43:55

    >>43

    確かになんで平然と喋ってたんだろうな

    首が強ぇ奴なのか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 04:09:55

    >>44

    都は割とマジで心が強え奴だから…

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 04:13:58

    全員狙ったところに100%当てられるからそれを前提とした化かし合いするダーツ漫画ってなかなか斬新というか

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 04:51:01

    もしかして社会生活を送る適正は烏丸よりゴードーの方が高いんじゃ···って思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:12:50

    >>47

    それはそう

    烏丸はダーツが強いだけの社会不適合者だからな

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:15:29

    ジャンケットバンク1ヘッドでダーツが上手いプレイヤーとして紹介された後に、羽化が出てきたりしねえかな。

    あの日、間違えて勝ってしまったからこそ死に場所を探す羽化とかよくない?

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:19:08

    >>32

    ピエ郎のやつは見たけどオモコロでも紹介されてたんだ

    見るわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています