- 1二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:49:00
- 2二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:50:13
辞めるしかないだろ、ソシャゲってのは基本的に自分本位じゃないといけんし
- 3二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:50:25
顔も知らない相手の事を考えるか?
特に不利益があるわけでもないし - 4二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:50:31
そのサークルって無言抜けした人いる?いたら1が抜けたところでああ…としか思われないよ
- 5二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:50:32
気にせず抜ければ?
他の幽霊メンバーと同じでまた一人いなくなったってだけでしょ - 6二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:50:44
そんなことも人に聞かないとできないなんてチンチンついてねえのか。
そんなん気にせんとやめろや
チンチンついてねえのか。 - 7二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:51:07
気になるなら誰か抜けたタイミングで追随するといいよ
- 8二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:51:13
機能してないサークルの副団長なんて肩書きなんの重石でもないやろ
どうせノルマもないなら誰が入ろうが抜けようが一緒でしょ - 9二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:51:32
リア友と同じサークル入るんで
でいける - 10二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:51:44
はっきり言うけどチャットが盛り上がってるわけでもなくて靴も満足に投げられないサークルとか価値がないから辞めた方がいい
- 11二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:52:08
サークルなんて靴関係しか見ないから抜けても気づかないでしょ。
チャットが盛ん所は別だけど - 12二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:52:08
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:53:13
無言サークルならスパッと抜けてしまえばよくね?
靴投げすら立ちゆかなくなったらサークルリーダーだって解散するでしょ 無言サークルならそこまでこだわり無いと思うし
っていうかゲーム初期のサークルだからこそ起こる事態なんだよそれ
稼働最初期に比べればアクティブはどうしたって減ってるわけだから、そりゃ幽霊部員は出てくる
そうなれば理屈上はサーバー全体のサークル数が減らざるを得ないし、そこはしょうがない
ルームマッチとかでサークルメンバー選抜レースやってる人だいたい常にいるから抜けたあとはその辺見に行けばいいんじゃない - 14二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:54:02
俺の所くるか?
俺しかいないけど - 15二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:54:16
無言抜けで責められることが嫌なら『リア友に新年から新しいサークルに誘われたので抜けます』ってウソついて抜ければいいと思う
ネットの繋がりはリア友を盾にされたら誰も止められないから - 16二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:54:17
俺はちょっと厳しいとことに移ったけど快適だぞ
お前もこっち側に来いよ - 17二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:55:01
抜けた3時間くらいは少し寂しくなるかもだけど直ぐに忘れるしなぁ…
- 18二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:55:06
サークルリーダーもうっかり除名条件提示し忘れるとダラダラ停滞していくからな
他のゲームで人が入ってくると思わずボッチサークルやってたら満員になって似たような状況になってるわ - 19二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:57:39
わかるぞ
おれは未だに抜けれない
アニマンのサークルに移動しようか悩む - 20二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:00:28
快適にプレイしたいと思うなら抜ければいいんじゃない
- 21二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:03:05
サービス終了まで惰性で続けたことあったなぁ…
毎朝「おはようございます」がとんでくるサークル - 22二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:05:26
チャットしてる訳でもないのにこんなんで悩む奴いらんわ
- 23二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:06:17
俺サークルリーダーやってるけど無言で抜ける人よくいるけど全く気にならないよ
だからあまり気にしなくてもいいんじゃないかな? - 24二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:06:33
抜けるなら月初の今だぞ、良いサークルの枠は今週中に大体埋まってしまう
- 25二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:10:26
気にせず抜けよう。その状況なら無言で抜けても多分他の人もなんとなく察すると思うし
それが嫌なら別のサークルに誘われたので移動しますお世話になりましたくらいは言ってもいいかも - 26二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:19:00
サークル抜けたらサークルのチャット見れないんだし気にする必要はないんだ
- 27二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:22:14
気になるならいっそ生き残り全員で移籍しない?って誘ってみたら?
それでダメなら一人で抜けたらいいじゃん - 28二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:25:09
自分の所も幽霊部員放置で枠埋まってるサークルだったから
抜けて他の無言サークルに移籍した
そっちはずっと活発だしサークルランクも前より2段階上がったし最高よ - 29二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:26:05
こだわりがあるなら逆に
幽霊全員蹴って新規メンバー探さないか?ってマスターに提案してみたら? - 30二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:29:33
フラック企業の社員みたい…
とっとと抜けて別サークル行った方がいいよ - 31二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:12:14
俺も似たところにいたけど無言で抜けたわ
やる気あるなら多少はノルマあるところのほうがいいよ、報酬も美味いし - 32二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:17:28
俺も以前いたサークルが幽霊部員ばっかりになった経験あるわ
結局、やる気のある人が新サークルを建てて勧誘してたけど別のサークルに入ったわ
お互いフォローしてなかったしプレイヤーネームも変えたからもうチムレとかですれ違ってもお互い気付くことはない - 33二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:19:49
個人的な経験からするとそういう場合は何か一言残すよりも何も言わずに抜けてくれた方が精神的にありがたい
- 34二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:21:54
無言サークルだったから何も言わず抜けたなあ
実際靴投げてくれる4,5人もそれぞれのプレイスタイルに合わせたサークルに移動することの方が幸せだろうし、副団長が抜けることでみんな後に続くかもしれんぞ - 35二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:22:19
自分が居たサークル気づいたら自分しか靴リクエスト投げてないし誰も靴くれないしで完全に停滞してて抜けて別のとこ入ったらどんどんポイント貯まるけど1日の上限あるしもっとはやく抜けてりゃ良かったと思った
サポカ貧弱なら抜けて別行くべきかと - 36二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:24:38
リーダーならともかく副団長に大した権限もないでしょ
- 37二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:27:04
所詮ゲームだし、自分の代わりなんぞいくらでもいるし、誰も気にしてないからサッサと抜けな