リバティのジャパンCはオークスや秋華賞みたいな前方集団につける走りより桜花賞みたいな捲りの方が勝率高くなりそうじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:26:39

    ってイクイノックスの秋天見てて思ったんだがどうなの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:27:31

    展開によるおじさん「逃げ馬でもない限りその時その時でいいポジションは変わる」

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:28:29

    正直イクイノックスをマークするやり方するのこええよリバティがどうとか関係なく

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:28:44

    よっぽど暴走でもしない限りイクイノックスの後ろからイクイノックスぶち抜ける馬がいるとは思えない

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:29:02

    >>3

    どういう動きするか分からんしな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:29:39

    ぶっちゃけ先行集団につけるしかないやろ勝ちたかったら
    後ろで待機したらたぶん戦う相手イクイノックスじゃなくてスターズオンアースになるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:30:34

    イクイノックスを後ろから差せたのはあの日のジオグリフただ一頭のみという事実

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:31:30

    折角の斤量差を活かさない手はないから先行してイクイノックスその他を疲れさせてあとは誰にも捕まらずに走り抜くって方がいいんじゃないの?
    あともっというと捲りで末脚勝負はイクイノックスに勝てる気があんません

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:31:39

    先行かと思ったら今度は後方に控える可能性もあるしわからん その場合にタイホとかに付き合うと逆に差されそうだし どこに控えるのが正解かわからん

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:32:54

    正直イクイノックスの自在性があるから何がいいかとかマジでわからんと思う
    特に考えずに置いていかれないように後方を走って直線で頑張ればいいスターズオンアースとかの方がレースするのは簡単そう

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:34:51

    つまりイクイに付き合わず自分の得意な位置につけてそれぞれ得意なタイミングでスパートかければいいんじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:35:27

    イクイノックスに勝ちたかったらレース展開でイクイノックスが崩れるかシンプルにイクイノックスより強い競馬するかしかないやろうね
    前者は九分九厘ないだろうし捲りとかするくらいならオークスみたいな強い馬の走り方でオークス以上の結果を出すのがいいと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:36:00

    >>11

    それはそうなんだけど強い馬の後ろってわかりやすい好ポジションになりやすいからついマークしちまうんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:36:21

    桜花賞は遅すぎるし秋華賞は早すぎた感あるから普通にオークスと同じくらいで良いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:36:51

    >>11

    忘れちゃいけないのはリバティ自身も誰かにマークされるような馬だってことだぞ

    好きなように走るとか多分無理だろう

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:37:41

    自分の競馬に徹する
    これ以外ないよ
    マークしようにもまずどこに行くかわからんし、ついてったらハイペースに巻き込まれて潰れる可能性もある

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:39:08

    >>15

    逆にリバティをマークしそうな馬って今現在でわかる?やっぱり始まってみないと分からん?

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:39:17

    イクイノックスとの潰し合いすると二冠ドゥラのお姉さんが怖いんだよなぁ
    そのまま二頭で突き抜けるならいいけどマークしつつマークされるっていう走り方で古馬戦もつか怖いのはわかるよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:39:19

    イクイノックスを先に行かせる→ドバイの時のように公開調教される
    イクイノックスより前に行く→スタミナが削がれてきた終盤に末脚で差し切られる
    イクイノックスに横から圧をかける→相手のパフォーマンス落ちるかもしれないけど確実に自分も潰れる

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:40:54

    イクイノックスを潰すような走り方はマジで自滅か共倒れ漁夫の利か効果なしで置いていかれるかになりそうだからマークとかせん方がいいよ絶対

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:43:06

    やっぱレースにおいて何してくるかわからんやつってめちゃくちゃ怖いんやなって
    色々考えるとイクイノックスのペースに飲まれそうだしもう自分の競馬に専念した方がいい気がしてきた

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:44:59

    >>17

    そもそもイクイノックスがどうやって走るかもわからんし無理やろうね

    タイホとかスターズみたいにここにおるやろって見当つけるのも難しい

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:45:45

    そもそもリバティって折り合えば先行して差すのがマイペースな馬だからな
    イクイに勝つ以前にベストを尽くすならこの乗り方しかなさそう
    それが結果的にイクイのマークにもなるなら尚よし

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:48:56

    やっぱ潰し合いになったらスターズオンアース怖いよね先行集団にイクイとリバティがつけたら上がり最速この子だろうし
    展開によっては…ってことは全然あり得る
    こうなった場合のタイホ、プボ、ドウは巻き込まれてるだろうから考慮しなくていいと思う

    うん、もう自分の思い通りに走れ!それがいい!

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:53:19

    何がいいかはわからないけど最善を尽くさないと勝てないだろうということだけはわかる

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:55:25

    天皇賞のイクイノックス見てると斤量差言うほど関係ないなって気がするんだがどうなんかね
    オークスのリバティアイランドのプラスαvsほぼ万全のイクイノックスってくらいの感覚の方が正しそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:56:22

    >>26

    アモアイとドンナの3歳JC見ても斤量はあんまり関係ない

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:58:48

    >>26

    4kg差って部分がやたら強調されてるけど別にリバティが54kgで走るからってイクイノックスが弱くなるわけじゃないしな

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:00:53

    >>28

    なんかそう考えると事実上ハンデ1kgしかないとも取れるのか

    いやその考えはおかしいかもしれんけどw

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:03:45

    まあ4kgの差って考えるより「54kgのリバティアイランド」と「58kgのイクイノックス」って個別に考える方がいいのはそうだと思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:07:22

    でもマークしなくたって結局イクイノックスのペースに巻き込まれるやろ先行してたらイクイノックス無視して自分の競馬なんてできるもんか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:14:16

    誰かがイクイノックスを乱さないと普通に負けるやろ全員
    秋天がまさにそれだったしな所謂横綱相撲ってやつ
    リバティアイランドを秋華賞でまともにマークできた馬がいなかったように強い馬をマークすることができるのは強い馬だけよ
    それできるのが誰かって言うとリバティしかいないよねっていう

    まあこの考えには海外の馬がどう出るかが入ってないんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:14:48

    警戒すべきはイクイノよりスターズじゃねえかな…
    勝ててないとは言えどんな展開からでも伸びてくるし脚質的にもリバティと似てるし…
    イクイノVSリバティはもうスペック対決にしかならないと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:18:44

    >>33

    俺もこれ派だな

    イクイノックスを追いかけるのはもはや当然としてその上でスターズオンアースに捕まらないようにしなきゃいけないとこまで考えるとかなりめんどいだろ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:18:46

    ハイペース先行したイクイノックスをマークできる馬とかそれこそリバティくらいなんだけど、秋天のドウデュースみたいに追走で潰されるリスクを考えるとなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:21:24

    リバティは間違いなく強い
    キツいペースで走らされても11秒代のラップ刻み続けてるからそれは明確
    下手にマークして潰されるよりこの馬のレースする事が1番大事
    この一戦で格付け完了するわけじゃないけど初の古馬戦ってのは波に乗るための貴重な一戦だから変なことはするべきじゃない

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:22:27

    >>33

    上でも言われてるけどスターズオンアースは前の潰し合いに関与しなくていいっていう最大の利点があるからなこのレースは

    秋華賞と大阪杯見るに府中の長い直線だと後ろからでも余裕で前まで飛んでくるやろうしな(全員差せるかは別として)

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:23:40

    おそらくリバティアイランドは競争人生で初めてまともにマークを受けるという経験をするからそれがどう出るかも大分怖いよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:25:32

    >>38

    マークで言えば武しゃんがずっと秋華賞で睨んでたよ…

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:26:05

    >>39

    あれをマークというのは無理ある

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:40:35

    ジャスティンパレスをするならスターズだろうけど別にリバティからしたら意識する必要なさそうだけどな
    もしリバティが期待値通りの化け物ならイクイと先行同士でデッドヒートしてて追い込みには影も踏ませない
    逆にリバティが例年のオークス馬くらいのレベルだとしたらスターズにもおどうにも抜かれタイホの影も踏めない
    イクイを見る位置で構えて後は実力次第っぽい

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:42:24

    イクイノックスをつけるリバティアイランドの位置には多分コンティニュアスかいるのがね…
    府中のムーアはどんな仕掛けしてくるのかがわからないんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:46:12

    あれ、てかスタオンも来るんか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:46:36

    >>43

    ジャパンCで復帰予定やぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:48:53

    >>41

    いやイクイノックスとどんな力関係だろうとスターズオンアースを警戒しないのは絶対にダメよ


    スターズオンアースは確実に前の馬に襲いかかってくるからペース配分ミスったら持ってかれる


    後ろに捕まらず何よりイクイノックスに置いていかれずを意識しないといけない

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 01:51:24

    ぶっちゃけ中距離の末脚ならほぼ間違いなくスターズオンアースの方が上だから位置取り次第だと普通に飲み込まれる可能性全然あるやろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:02:37

    イクイノックスが秋天と同じように走るならジャパンCも秋天と同じレース展開にならざるをえない
    前はイクイノックス(とガイアフォース)しか残らずに一番後ろにいた馬が沈む馬を他所にデッドヒートして二着争い、というが秋天
    これと同じ展開を想像するとリバティアイランドよりもスターズオンアースの方が展開そのものは向いてそう
    リバティアイランドはやっぱシンプルに強いかどうかを試されるレースになるなこれは
    ここでイクイノックスに追従・勝利できるようなら来年はイクイノックスみたいに美しい馬柱を作る馬になってる…可能性が高い

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:13:16

    力vs力って感じになりそうで楽しみだねぇ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:18:34

    勝手にJCはスローペースになると思ってたんだけど秋天みたいになるんかな

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:20:12

    >>49

    イクイノックス次第、いやマジで

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:22:38

    >>49

    イクイノックス宝塚したらスロー寄りのミドル、秋天したらハイペース、ドバイシーマしたら絶望やね

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:23:57

    多分スローになることは無いと思う
    イクイノックスが後ろだとしてもタイホやプボはリバティのプレッシャーで速度維持するしかないしイクイノックスすぐ後ろにいるなら言わずもがなよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:26:07

    でもタイホは自分でハイペース作れるかわからんと思う
    イクイがつつかなければ普通よりちょっと早いくらいじゃないか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:28:44

    正直あんまり声高には言えないけどタイトルホルダーはイクイノックスのスピードについていけないと思うからタイトルホルダーが自分のペース作るとか無理と思うよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:33:22

    つーか他の馬からしたらイクイノックスはリバティアイランドに潰して貰わんと困るやろ多分
    なんならリバティアイランド自身も困るやろうし
    そうなるとペースと展開を作るのはこの二頭になるしそうならなかったらもう前半でゲームセットになる可能性まである

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:38:34

    >>53

    絶対的なスピードの差があるからイクイノックスにその気がなくても詰め寄られてくだろ秋天のジャックドールみたいに

    だから秋天ほどひどいペースになるかはわからんけどタイホにとって落ち着いた展開になることはまずないだろうね

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:54:27

    >>56

    距離が400m増える+後方脚質に注意する奴がいる から流石に秋天ほどハイペースにはならないとは思うんだけどね

    そのペース配分に隙があればリバティあたりに勝機があるんじゃないか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 02:59:17

    >>57

    府中2400でペース配分に隙作る騎手じゃないからなぁルメールは

    考えれば考えるほど厳しい戦いだな

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 03:08:09

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:19:05

    そもそもジャパンカップ自体が逃げて勝つのが難しいレースだし、タイホはイクイやリバティ関係なくキツイ立場だと思う。JC逃げ切りってエース・タップ・キタサンしかいないし、何なら内2頭が後続離した大逃げだからな

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:30:18

    だからこそタイトルホルダーが集大成としてどこまでやれるのかは気になる
    玉砕覚悟の大逃げして最後潰れて
    「イクイノックスに果敢に挑んだ!感動した!」
    ってのもそれは舞台が違うとはいえG1を3勝してる馬の走りではないし

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:32:08

    イクイノックスは箱根駅伝の外国人留学生みたいなもんですもういないものとして各々が各々の府中2400mにおけるベストの走りしたほうがいいぞ

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:35:36

    タイホがいる限りどうせハイペースにしかならんからリバティだけはイクイノックスをぴったりマークするか
    中団から一気狙いで下げるか

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:36:43

    ベストはオークスみたいに6番手あたりにつけて早め抜け出しなのかな?
    オークスでは結構掛かってたけどあれよりはハイペースにはなりそうだし

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:39:18

    まあタイホも大逃げはしないだろう
    息入れるスタイルを崩す事になるし、今のイクイ相手に大逃げするメリットは無い

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:40:54

    >>65

    大逃げは大前提だぞ

    ただ絶対についてくるから途中でハナをイクイノックスに譲るのがベスト

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:41:55

    大逃げは効果ないとジャックが証明してくれたもんな
    そのレース自分も参加してた和生ならちゃんとあれを踏まえて作戦練ってくるはず

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:42:40

    ジャパンカップ逃げ馬が勝ててないとは言えそもそも有力な逃げ馬が出走すること自体が稀だしタイホにはがんばってほしい

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:43:13

    とりあえず玉無しおじさんと🦄🦁がいないだけでもタイホは喜べ
    自分の逃げまたはイクイノックスが前行くなら自分の番手の走りができるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:45:10

    イクイからしたら2F延長のハイペース感覚掴めてないのに大逃げなんてやらんやらん
    どのペースだとしても好位についてれば間違いないんだから変なチャレンジする必要すらないよ
    ただどんなペースであろうとも逃げ馬を楽させないことだけは間違いない

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:45:25

    タイホは大逃げしないとイクイノックスにハナを奪われて開始10秒で無力化されるから大逃げをうつわな
    問題は先頭のまま緩めるのは不可能だからどこでどういうポジションに行くか

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:47:44

    イクイノックスもハナを無理に奪わないと思う
    秋天は道中3番手あたりだったし適度な距離を取ってタイホを突いてくると予想

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:48:46

    >>71

    タイホって別に何がなんでもハナを取らなきゃ終わる馬ではないが…集団に控えると終わるけど番手ならヨシ


    イクイノックスがタイホが府中2400mを走るのにベストなペース以上で前半行くならイクイノックスの番手につくのも全然ありだと思う


    それで最終直線の余力で負けるならもう仕方ない

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:48:51

    >>72

    そんな楽なレースさせてくれるならタイホは戦いやすいな

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:50:21

    >>73

    開始早々イクイノックスに抜かされるとみんなついてくるから逃げ馬は終わりよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:50:50

    イクイはリバティマークしたいって言ってたからそもそも逃げんとは思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:52:05

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:58:20

    結局>>62だと思う

    みんな箱根駅伝の2区や3区でケニア出身のなんちゃら君が区間賞でも

    「へー」「ですよねー」「日本人1位は?」

    ってなるだろ

    イクイノックスはもうそれと一緒

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:59:33

    タイホのペースと位置取りでイクイが勝つかリバティが勝つか変わると思う

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 06:59:40

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:00:22

    イクイノがどうであれリバティもオークスの走りさえできれば勝機はあると思うんだよなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:14:40

    どうしよう異常気象でルメールを早めに凍らせるくらいしか勝機が見えない

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:16:37

    >>82

    それかルメールに催眠術かけてイクイノックスをシュネルだと思い込ませてノレメーノレになってもらうか

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:16:44

    正直秋華賞見てジャパンカップ楽しみでしかなかったけど
    秋天でイクイがまーた競馬の常識破壊しやがったからわからん

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:17:50

    >>82

    イクイノックスは自分で競馬できるからひんやりですーになるだけや

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:20:15

    ルメールが2400mずっと馬上で焼きそばダンス踊ってるくらいじゃないと無理かもな
    凍えて捕まってるだけじゃデバフにはならん

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:23:45

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:24:24

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:32:05

    川田なら早仕掛けするよ、川田だし
    正直府中2400でルメールに勝てるとは思えん
    最終的にムーアが神騎乗してスタンディングオベーションになるかもしれん

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:38:20

    >>89

    外国馬もといムーアは本当に怖い

    リバティスタオンよりも俺はムーアが怖い

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:44:41

    誰かはイクイノを抑えにかかる必要があるけどその馬は間違いなく潰されるんだよね
    リバティはどうするんだろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:45:55

    >>89

    オークスの時みたいに余裕持って乗れるかどうかが鍵になりそう。ただイクイノックスのすぐ後ろならともかく、リバティアイランドが少し離れた位置ないし大外回ってくるのなら間違いなく早仕掛けすると思うわ

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:46:53

    川田は兎にも角にも抑えそうだが

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:51:30

    とにかく勝たないといけなかった秋華賞は金玉縮こまった騎乗で勝ちに行ったけど、今回はリバティアイランドの良さを出そうとするんじゃないか

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:54:17

    今回に関してはリバティは挑戦者なんだからドンと構えてのびのびと乗ってほしいね

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:03:01

    イクイノックスが怖いと言っても流石に距離が伸びるJCでは秋天みたいなレースは出来ないと思う
    頑丈なキタサンブラックでもレコード明けのレースは大敗してるからそれより体質弱めのイクイノックスじゃ疲れは十分あると思うんだよな

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:40:09

    リバティといえど先行したイクイノックスを後ろから差せるとは思えないから近くにいて真っ向勝負で勝つしかないんじゃないか
    タイホはどうにか消耗線に持ち込んでスタミナ勝負、スタオンは末脚に賭ける感じか
    秋天後は半ば絶望してたがイクイノ相手に猛者達がどう挑むか考えてたらワクワクしてきた

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:42:16

    >>96

    キタサンは春3戦目っていうのもあったからね

    イクイノックスは最初からJC見据えた上で仕上げてる訳だからそこの前提はまったく違う

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:44:44

    >>96

    アレとほぼ変わらんことやった実績はあるからなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:50:36

    イクイをどうにかして抑え込むというのは間違ってるというかほぼ無理だろうから瞬間最高火力ゲーになるんだな
    それをその馬自身の最もベストなコンディションとタイミングとパフォーマンスで挑んで何とかイクイを一瞬だけ上回れた奴が勝てる

    それが実行できてかつ今のイクイに対抗できる奴がいるかはもう考えられない()

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:18:39

    >>96

    距離が延びればみんなペース落ちるから結果的に同じようなレースになる可能性はある

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:20:28

    プログノーシスほど極端じゃないだろうけど川田ならイクイノックスをマークしたりせずお嬢さんの力を最大限の発揮できるように乗りそう

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:54:26

    早め抜け出しするの怖いよ…
    イクイノックスとスターズオンアースが怖い

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:07:14

    前につけたらイクイノックスとの能力勝負で後ろにつけたらスターズオンアースとの末脚勝負やろ?
    正直俺はスターズオンアースの末脚と戦うよりも自分の力を出し切れる先行策の方がいいと思うよ

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:14:18

    >>24

    オークスのパフォーマンスならリバティより地味にやべぇことやってたからなスタオンも

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:15:07

    イクイノックスを信じる前提なら馬券買うの自体は簡単なんよなこのレース
    イクイノックスより前にきそうな馬は無視して後ろは末脚自慢さんを買うだけ
    そうなるとイクイノックス、リバティアイランド、スターズオンアース、後はドウデュースとコンティニュアス(というかムーア)をどう見るかってくらいやろ

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:17:11

    イクイノックスに勝ちに行く競馬をしたら勝てない。
    二着に突っ込んでいく競馬をしたら、もしかしたらイクイノックスを一緒に差せるかもしれない。

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:18:08

    >>105

    外外で回して楽に伸びてきて余裕勝ちだからな

    根本的な能力の差は置いといてもやったこと自体はディープインパクトやオルフェーブルの有馬と変わらん

    絶対オークスより走りやすい状況になるからオークス以上のパフォーマンスを発揮できるだろうと考えた方がいい

    ここがリバティアイランドとの違いやな

    リバティはオークスがほぼほぼ府中2400でやれる絶対値に近い(それでどっちが強いかはもちろんわからん)

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:24:02

    スターズオンアースに関しては多分一番楽なレース展開できるのがこの馬っていうのもあると思うんだよな

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:27:31

    リバティのオークスは6馬身ってとこで言われがちだけどスローで弛まないペースを掛かりながら前目で追走してほぼ単走で加速しながら歴代2位のタイムでゴールだから周りの強さが云々除いても普通にやばいんだよな
    おんなじこととまでは言わないけど似た走りできれば十分勝ち目はある

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:34:34

    タフな展開になりそうなんだけど漁夫の利候補で一番強そうなパレスが回避っぽいのが切ない

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:38:27

    >>110

    それはそうなんだけどその「周りの強さ」っていうところが最大のネックなんよ

    周りの馬が強くなるからどうせ負ける、という奴はレース全部見直してこいって話だけどイクイノックスらへん相手ににあれ以上出すのはきついやろうし…

    いやマジでわからんなどうなるか

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:40:15

    >>111

    これできそうなのがスターズオンアースなんやけどなんやかんや勝ちきれてないところ見ると漁夫の利までいけるかだな

    とはいえ出遅れと不利が勝ちきれなかった最大の要因と考えるならここで突き抜ける可能性も大いにある

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:40:18

    スターズオンアースどんな展開からでも飛んでくるのめちゃくちゃ怖いな

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:41:03

    枠も出ない内に展開も何もないからな
    タイトルホルダーが外枠とかだとまた馬鹿ペースの低IQレースになる可能性もあるし

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:41:04

    どんなレース展開を想像してもスターズオンアースが大体馬券内にいるんだよなw

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:41:55

    イクイノックス-リバティアイランド-スターズオンアースの並び以外が考えつかない

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:42:53

    >>115

    いやー今回は日本馬は全員やることもう決まってるやろ

    ペースがどうなるかはわからんけどレース展開は大体察せるぞ

    奇策とかアクシデントは想定するだけ無駄だし

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:43:14

    >>112

    周りの強さなんてそれこそスタオンの実力について一番の懸念点やわ

    同世代の牝馬は古馬戦だとほぼ通用してないし大阪杯の相手がジャックとキッド、ポタジェってのも判断に困る

    個人的にはイクイノリバティの対抗というよりはおどうやタイホ、コンティニュアス辺りとの取捨選択の枠だと思ってる

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:44:56

    >>119

    大阪杯のふざけた末脚見てもそう思うならリバティアイランドのオークスにも同じこと言わんとダメだぞ

    周りが弱かろうと強い競馬した事実は変わらん

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:44:57

    イクイノがいる時点で逃げは外してええやろ
    後方の馬だけでいい

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:45:23

    >>119

    VMは負けて強しだしスタオンの実力は信用してるわ

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:46:21

    >>118

    やることも何もタイトルホルダーはハナ取りに行くだろ

    外からハナ取りに行くと勢いがつき過ぎる事がある、秋天みたいにね

    その番手にイクイノックスがいたりしたらどうなるよ

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:49:41

    >>120

    >>122

    例えばだけど仮に後方有利の展開になった時、イクイノを差し切れるかと言われると怪しいし後方待機策を選んだおどうや(出走するかもしれない)ベルーガに末脚勝負で勝てるかという問題が浮上するんだよね

    個人的には厳しいと思う

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:53:42

    スタオンはシンプルに前走のVMからだいぶ間隔空いてるのが怖い、2400mの馬で同じ舞台で実績持ちとはいえ前走1600mからいきなりの延長だし(こんだけ間空いてたら関係ない気もするが)
    あとはそんな大したことなかったとはいえ秋天を回避してるしどれだけ万全なのか

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:55:58

    >>124

    意味がわからん

    都合のいい妄想やんもはや

    あと何言われたっスターズオンアースの末脚を疑うなんて無理や

    大阪杯はジャックドールが一世大の最高の逃げをうった時点で後ろが来るなんて無理なんよ普通は

    それを乗り越えてきた時点でドウデュースやダノンベルーガより格下とは到底思えん

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:56:12

    うさぎは亀を見ていた亀はゴールだけを見ていた状態になりそ

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:59:30

    >>119

    周りが古馬相手にやれないのはリバティアイランドもそうかもしれんしな…

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:59:54

    究極の時計勝負になった時に勝てるのはイクイノックスかスターズオンアースだと思うよ
    リバティアイランドはわかんない

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:02:27

    >>129

    リバティも春2戦両方とも歴代2位のタイム出してるから時計勝負になってもそこまで負利ないと思うぞ

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:05:42

    >>130

    本当の時計勝負ってのは道中アホみたいな負荷がかかるんだよ

    それに耐えられるのかどうかわからない

    普通に耐えても不思議はないけど

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:08:19

    相手が弱いから(別に弱くないけど)っていう理由でスターズオンアース買わないならエリ女次第ではリバティアイランド買わないってことだけどそれはどうなん?とは思うけど

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:09:24

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:12:03

    >>133

    「でも結局差し切ってないじゃん」はダノンベルーガも同じだけどな

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:19:37

    スターズオンアース疑う理由ってそのままダノンとおドウに返ってくるからなぁ
    もはや好みやろこの三頭に関しては

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:20:31

    >>132

    既にレースを何度か経験してある程度古馬での立ち位置が判明してきてる四歳世代と違って去年はクラシックで好走してたナミュールとピンハイが沈んでライラックが突っ込んできたように荒れやすいレース一戦じゃ何も分からん

    それにリバティは馬身差がギリギリなスタオンと違って牝馬路線を圧勝してきてるわけだから同世代が多少負けようとも気にならないかな



    >>134

    まあだからイクイノの対抗には厳しいよね、って話

    ベルーガが明確に上は言い過ぎたけど馬券を買ううえではこの辺と取捨選択になるという結論は変わらない

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:22:42

    >>136

    スターズオンアースとリバティアイランドはレース展開も枠も走り方も何もかも違ったからオークスで比較するのは土台無理な話だよ

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:23:33

    >>136

    大阪杯はどうなんだよ

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:27:18

    さらに言うならスターズオンアースはオークスの時よりも成長してるからオークス以上と考えるべきよ

    リバティアイランド(やドウベルーガと)どっちが強いかをオークスで見るのは無理や
    まあそれを大阪杯で見るのも無理やけどね
    あのレースでわかるのはスターズオンアースが中距離だとかなり強い差し・捲り馬ってことと長い直線の方が強そうってことや

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:27:21

    >>138

    ジャックドールとダノンザキッド、その他掲示板組の今年の成績を見れば自ずと答えは出ると思うけど

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:29:19

    なんかもう一周回って大阪杯アンチでは?

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:31:11

    >>136

    結論が「何もわからん」のやつが何を断定できるんだよw

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:33:45

    ていうかスターズオンアースが全員抜きれるほど強い馬とか言ってるやつこのスレにほとんどおらんやろ
    イクイノックスとリバティアイランドがやりあって潰しあったらスターズオンアース怖いよねって話はしてるけど

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:36:45

    ダノンベルーガってそもそも2400走れるんか?
    2400のレースだと足鈍って掲示板って印象なんだけど

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:39:16

    その2頭が最上位なのは前提の上でワンチャン作れるなら誰かって感じだからな

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:40:05

    >>144

    秋天みたいなレースを想定するなら去年ほど鈍ることはないかなとは思うけどね

    たぶん去年のジャパンCというより東京ダービーみたいな走りになるだろうし

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:41:51

    >>144

    差しというより捲りのレース展開になるだろうから結構良い足使えると予想してるけどこの場合はスターズオンアースも良い足使ってくるから上がり勝負だとどうなるか…っていう感じかな


    つーか今回後ろの強襲が予想されるからクッソ面白いやろうな最終直線

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:42:27

    >>146

    ダービーも結局馬券入ってないんですけどね(掲示板入りはしてるけど)

    ベルーガは去年のJCのとき斤量有利あっても最後垂れたから斤量増えたらスタミナ面どうかなと少し思ってる

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:43:28

    >>148

    そうなんだよなぁ

    2400はちょっと長いかなぁって気はするけど…

    でも展開自体はかなり向くと思うから頑張って欲しいよね

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:46:20

    田原が言うところのジョッキー心理で考えると
    ルメールは前を捕まえても後ろに差されるのを良しとしないギリギリまで仕掛けを待つタイプ
    川田は後ろに差されるより脚を余して前に届かない方が嫌なタイプというのが気になる
    リバティを信じてるとはいえ相手がイクイノックスとなったら早めの仕掛けで消耗する可能性もある
    あとリバティにとって怖いのは秋天を踏まえて中段から後方に位置取りするかもしれないドウデュースと武豊と位置が被った場合

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:47:52

    >>150

    ドウデュースと被るのが怖いのはマジでそう

    イクイノックス共倒れは上でも言われてるけどドウデュースと共倒れの可能性もあるんだよなリバティアイランドは

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:50:55

    >>150

    リバティアイランドが中団後方につけるかなぁどうやろうね

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:51:58

    >>150

    こうなった時多分川田早仕掛けするよな…

    ドアデュースに先に行かれると前に進出出来ないかもしれんし

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:02:51

    案外ドウデュースと武豊の状態が展開を握る事になりそう

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:09:38

    >>125

    正直距離に関してはもう心配するだけ無駄かなって

    大阪杯からVMって言われた時マジで正気か?って思ったけどあれだったし

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:11:29

    >>154

    普通にそうだよ

    開幕早々落馬とかイクイノックスが捲り選んだとかみたいな想定するだけ無駄なこと除けば展開を大きく変えるとしたらドウデュースが誰をマークするのかとコンティニュアスとムーアが何してくるかくらいしかない

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:13:15

    そもそもシロイルカくんはジャパンカップ来るのか?

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:14:07

    >>155

    400短縮と800延長(長期休養挟む)を同列に語ると申すか

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:17:56

    >>158

    長期休養に関しては怪我でなんもできん期間あった大阪杯の方がよっぽど酷かったしジャパンCにおいてはマイルもある程度走れることはプラスと見る

    心配するなら距離とか休養より蹄がどうなのかだな

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:20:01

    前走1600は過去に類を見ないから怖いのはそう

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:24:04

    >>157

    想定には入ってるっぽいな

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:27:31

    イクイノックス相手にオークスのレースできたらもう最強よ
    むしろやってほしいくらいだわリバティアイランドには

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:30:54

    >>160

    エルコンドルパサーの毎日王冠の1800が最短か直近だと

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:33:56

    >>163

    それでも200の差があるしなぁ

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:35:30

    正直こんだけ間空いてるなら距離について心配するのもどうかなとはなるな

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:43:47

    >>163

    あいつやっぱやべえ馬だよエルコンドルパサーは


    スタオンに関しては六ヶ月空いてるからマイルで走ったせいで対応できなくなってるってことはなさそうだな

    桜花賞で根性の先行した後に差しで悠々とオークス走った馬だしね

    身体が絞れるかと蹄の状態がどうなのかかなぁ心配なのは

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:46:44

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:50:20

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:51:03

    枠順の話するなら内枠にイクイノックス入ったらもう終わりな気がするんだよな今回
    まずはみんな運命を乗り越えなきゃいけん

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:52:04

    >>168

    だからそういう周りの馬がどうこうの理屈持ってくるならリバティアイランドのオークスも軽視せないかんくなるんやって

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:53:47

    正直スターズオンアースのオークスのレースは強い以前にルメールなにしとんねんってレースだからな
    敵が弱いってわかってんならなおのことちゃんと走れてる馬を外外で回ってくる意味ないやんって

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:55:05

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:55:17

    スターズオンアースとリバティアイランドのオークスは仮にお互いのレース展開交換したら多分どっちも負けてたやろうなって
    比較するだけ無駄やろどっちもそれぞれのキツさがあったレースや

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:56:10

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:56:47

    170レスの大台を前にしてスタオン運だけ野郎がきたかな?

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:57:25

    >>173

    たしかに放馬で混乱があったとはいえリバティなら勝てるやろ

    牝限の戦績だけでも現状はリバティの方が圧倒的に安定感があるし

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:57:32

    >>168

    単に2400走れる馬がいなかっただけなら2400外ぶん回して勝てないんですよ…

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:58:13

    >>173

    ぶっちゃけどっちも勝てると思うぞ

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:58:25

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:59:24

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:00:55

    まあリバティアイランドは適正云々の前に周りが弱いんですけどね

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:01:30

    リバスタ論争始まってるやん

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:02:49

    >>182

    つーかスターズオンアースのクラシックを運で済まそうとするやつが多いのがね…

    まああるあるなあにまん仕草よ

    今回はなんなら出てくるのが遅かったまである

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:04:40

    ぶっちゃけリバティアイランドのオークスの展開ってスターズオンアースからしたら最高やったと思うんよな
    今年スターズオンアースおったらまあまあいい勝負やったと思うわ
    まあそのオークスのレース展開の再現に近くなりそうなのがジャパンCだから楽しみにしとくわ

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:07:01

    年代の違うレースの比較はマジで無駄の極みや

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:15:36

    正直ジャパンCはイクイノックスとリバティアイランドの戦いにスターズオンアースが飛んでくるまではほぼ確定と思うわ
    あとはスターズオンアースが2400でどんだけ成長してるのかとリバティアイランドが古馬戦でイクイノックス相手にどんだけやれるかで決まる

    ドウデュースは馬があまり良くなさそうなのと流石に武豊も年の寄る瀬に逆らえないみたいで体調をどこまで戻せるかやね
    タイトルホルダーとディープボンドは特に難しいレースになるだろう
    ダノンベルーガは2400どうなのか?ってところかな
    ヴェラアズールはわかんねごめん

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:20:53

    マークとかペース考えずに後方待機して直線で勝負すればいいだけなスタオンは考えるの楽だな
    超ハイペースになればワンチャンあるし

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:22:57

    末脚を発揮することけ考えればいいわけだしだいぶ向いてるよなたぶん

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:26:28

    >>182

    スタリバ派ワイ、表記に憤慨

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:26:53

    スターズオンアース軽視はまあ無理だなレースそのものは間違いなく後方有利になるだろうし
    イクイノックスとリバティアイランドがやり合ったらペースは自ずと上がっていくだろうしその如何によってはスターズオンアースがぶち抜く可能性も全然ある

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:28:31

    ドウデュースはなんかもう2400そもそも走れるんか?って感じになってきてる気がするんだよな

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:30:20

    そもそもイクイノックスとリバティアイランドがどっちもくる可能性かなり低い気がするんだよな潰し合いするならどっちも沈むか片方が負けるかだろ
    両雄並び立たずっていうしな

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:34:54

    >>192

    リバティは女の子やろ!って突っ込みを期待してる?

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:36:57

    >>193

    両雄って二人の牡じゃなくて二人の英「雄」って意味だぞ

    二強がどっちも馬券に来ることは難しいっていう競馬の格言や

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:39:22

    >>193

    流石に草

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:40:38

    リバティアイランドが牡だったらドゥラメンテファン大歓喜やね

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:42:19

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:44:53

    両雄並び立たず(りょうゆうならびたたず)

    二人の英雄が共存することはできないということ。同じくらいの力を持つ英雄が二人いると、必ず勢力争いが起こり、どちらか一方が倒れることになるということ。
    来るか、対手になるか、来い、さあ来い。両雄並び立たず、一番勝敗を決すべい。(泉鏡花『黒百合』1941年)

    ウィキペディアより

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:47:22

    今年最高の530mになりそうだから楽しみだねジャパンC

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:47:38

    何はともあれJC楽しみ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています