許せなかった…

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:01:08

    最終進化してから公式戦全敗だったなんて…ッ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:12:29

    ドダイトスに夢の無いこといいたくねぇんだけど
    サトシの手持ちで足が遅いってのはハンデなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:15:26

    同じ御三家として脚本家の贔屓を感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:15:45

    せっかくシンジのドダイトスに耐久戦法を教えてもらったのに毎度ロッククライムで突っ込んでは返り討ちに遭うのは悲哀を感じますね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:18:12

    まあ気にしないで
    次回作では反省してパワータイプの御三家豚を最終進化させずにニトロチャージ詰みしてましたから

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:18:20

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:22:02

    アニメだと地震が使えないからね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:24:04

    進化してサトシと相性悪いパワー型になっちゃったのがね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:24:55
  • 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:25:19

    トダー…?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:25:37

    あれっエナジーボールを食べるのは?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:25:39

    >>5

    チャオブーくん進化前から根性あって好きなんだよね

    力不足なのは鉄砲玉の水ラッコとプライドだけは一丁前の草ヘビだっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:25:41

    それに比べてカビゴンはなんだ
    めちゃめちゃスピードあるやんけ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:26:12

    まっシンジは炎御三家の育成に失敗してサトシは草御三家の育成に失敗したからバランスはとれてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:27:58

    >>13

    カビゴンをコータスやドダイトスと同じ枠で語るのは駄目です

    あいつは他のカビゴンと比べてもいろいろおかしいですから

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:28:09

    >>11

    ごめーんマンムーの技になっちゃった

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:29:15

    サトシが覚えさせるべき技はロックカットだったと思うんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:32:42

    >>12

    …で ミジュマルは覚える技が多彩なダイケンキに進化するべきだったと思ってたのが俺…!!

    当時ガキッでダイケンキ使いだった尾崎健太郎よ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:34:24

    こいつの犠牲があったからこそ後のヌメやメルメタルは輝けたんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:43:32

    >>19

    待てよ、ガントルやコータスも鈍足組の被害者なんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 09:44:34

    >>20

    遅いって罪なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:04:28

    >>18

    水御三家はマスコット枠率高めだから仕方ないを超えた仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:15:47

    >>5

    ...最終進化までいかない時点で扱い悪いままですね(パァン)

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:17:17

    遠距離戦ならドラピオンといい感じに渡り合えてたのに突っ込んでKOされたのは流石に酷いと思うのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:18:15

    こいつの扱いに関してはシンジに愚弄されるのも仕方ないと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:20:19

    鈍足タイプは戦闘スタイルに合わないから上手く扱えませんってそんなんあり?
    ポケモンマスターの自覚が足らんのとちゃう?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:20:59

    >>13

    お前比較する相手間違えたな

    サトシのカビゴンは大技の反動も根性で踏み倒す超実践的フルコンタクトポケモンだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:21:45

    >>13

    うーんあいつはカビゴンのくせに何故か滅茶苦茶動けるイレギュラー個体だから仕方ない本当に仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:22:50

    シンジは重量級扱うのが得意で逆にサトシは重量級扱うの苦手なんじゃないかって考察が好きなのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:23:20

    アニメでもゲームでも愚弄されまくってた俺の相棒がめちゃくちゃ逞しくなってた時は思わず涙を流したんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:23:44

    もしかしてカビゴンのせいで変な癖みたいなものがついちゃったんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:24:16

    >>30

    あの...もうなんか逞しいとかそういうレベルじゃなくなってるんスけど...いいんスかこれ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:24:50

    >>2

    相棒のピカチュウですらキョダイマックスさせると使えなくなるとかそんなんアリ?主人公としての自覚が足らんのとちゃう

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:28:44

    >>25

    (シンジのコメント)

    ハッキリ言ってサトシはメチャクチャ弱い。

    ポケモンの特徴も考えず頑張れ信じてるでごり押そうとするんだから話になんねーよ。

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:28:53

    >>30

    その気持ち、分かるぜケン……いやちょっと待てよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:32:16

    サトシ「避けろドダイトス!」
    ドダイトス「えっ」
    戦績「消える」

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:11:08

    おそらくサトシのドダイトスの問題点は鈍足以上に耐久戦法を教わったくせに一切改善しなかった弱き者…な耐久力だと思われるが……

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:13:11

    うーんアニメでは素早いポケモンが動きまくって派手な技出す方が映えるから仕方ない本当に仕方ない

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:13:16

    今なら殻を破るを習得できるしサトシの高速戦闘とも相性が良くなったと考えられる

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:31:03

    あれっ シンジの相棒のドダイトスは?

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:43:27

    嘘か誠か、進化しなければフシギダネやモクローのように活躍したという専門家もいる

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:45:29

    >>40

    ごめーんゴウカザルとマッチさせるエレキブル以外留守番にしちゃった

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:45:40

    >>41

    サトシのフシギダネはソーラービームを貯め無しで撃てるって本当か?

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:59:04

    >>40

    何気にシロナのガブリアス以外に倒されてない滅茶苦茶強きものなんすよねあいつ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:02:16

    >>34

    お互いの育成の方針が相手に足りない部分を持ってる間柄なのが好きなのは俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:05:24

    >>18

    しゃあけど…四足歩行の剣使いって重量級と同じくらい動かしにくそうやわ!

    フタチマルがベストだったと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:09:22

    >>30

    >>32

    >>35

    確かに巨大化のインパクトに持っていかれがちだが……実写化デザインそのものもキレてるぜ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:10:54

    >>47

    な…なんやこのアニメ調とリアルさのいいとこどりをしたデザインは…ギュンギュン

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:13:40

    映画スタッフに山のようにデカいドダイトスを出すべきと主張した者がいると考えられる…有能を越えた有能…

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:38:50

    >>49

    嘘か真か実写名探偵ピカチュウにはスタッフの趣味がこれでもかと詰め込まれているという科学者もいる

    バリヤード…

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:44:50

    >>47

    おーっあの映画の中でもだいぶ原作に忠実なのに違和感なく現実に落とし込んでるやん

    ドダイトスを相棒とするトレーナーとしてデザイナーに勲章を与えたいよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:55:08

    折角重量級の戦い方を習得しようとしてたのにロッククライムで中途半端にスピード技身につけたのが悪いと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています