- 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:05:04
- 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:09:54
抹茶が苦手
お菓子のアソートだと抹茶味が入ってること少なくなくて貰い物だと頑張って食べるけどキツい
京都旅行に行ったら他の人と比べて楽しさ3割減なんだろうなとかたまに思う - 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:10:58
昆布
出汁ならいけるけど単体は無理。給食で乾燥昆布出てきた時は普通に吐いた - 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:13:10
トマト
外は固いくせに中身はドロドロの臭い液体と得体の知れない種が最悪青臭いのもダメ - 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:14:08
マヨ苦手な人ってけっこういない?
- 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:15:51
ブロッコリーは好きなのにほぼ同じ種類のカリフラワーは野菜の中でも一、二を争うくらい嫌いなんだが自分でも嫌いな具体的な理由がわからん
味自体は淡白というか最早虚無に近いのに食感の主張が妙に激しいからかな - 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:15:55
桜エビ
魚以外の海産物全般好きになれないけどその中で桜エビだけは無理
匂いも食感も無理だし食べ物の風味9割乗っ取ってくるくらい主張が強い - 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:17:10
ブロッコリーと比べてもさもさの食間合わないな
- 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:17:41
チーズ食べると吐いちゃう
ぱっと見だとわからないけれど実はチーズが入っているケーキ多くて悲しい - 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:17:41
ピータン
- 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:18:19
マヨネーズ嫌いだけど冷たいものに自分でかける分には食える
問題はカツサンドとかでバター代わりに塗られて回避できないやつ
そのせいでカツサンドはもちろん惣菜パンの類いがかなりの割合でアウト
特にチーズ売りにしたパンでマヨネーズと混ぜて水増しされた上に焼かれているのは最悪
それとナショナルブランドで原材料確認してマヨネーズ無いから良しと買ったら
液状ドレッシングという食品表示法上マヨネーズと書けない劣化品が伏兵になる地獄
- 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:23:18
千切りキャベツ
添え物の癖に苦味の主張激しいわ調味料絡みにくいわ大抵無駄に量多いわで好きじゃない。食感はまともなので普通に食べれるけど雑草食ってる気分になる - 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:25:04
紅茶
匂いが強い気がする - 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:26:18
ゆで玉子、卵かけご飯、玉子サンド
出されたら食べるけど玉子の味主張が強いのはなんか苦手
スクランブルエッグとかオムライスはいけるんだけどな - 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:27:14
ビール
苦味しか感じないからおいしく飲める人がうらやましい - 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:29:04
赤飯
餅にした方が美味いやろって思っちゃう - 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:29:19
きゅうり
あんな青臭くて味汚染してくるものが添え物としてよく出てくるのかがわからん
そして千切りで入れるのやめろせめて角切りにしろ - 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:34:39
- 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:36:43
レーズン
食べると不愉快な気持ちになるので - 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:37:32
ネギ 小ネギも好きじゃない
そのくせあいつら野菜と薬味のダブスタでどこにでもいるから本当にしんどい ネギ抜きの選択肢を提示してくれる店は神だと思ってる - 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:38:58
たまに細切れになった嫌いなものが入ってると(……これ入ってるか?)ってなった後に(気づくな!)って自分に言い聞かせながら食べる
- 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:39:03
どうやってもパプリカがくえねぇ。ピーマンは食えるんだけどな
- 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:39:15
パクチー嫌いだな…って思ったけど良く考えたら味崩れない程度に添えてる程度なら普通に食えるから違うかなぁ
アレをメインで食うのは自分からは絶対選ばないかな程度、サラダとかで出されてもドレッシングで誤魔化せば一応食える - 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:41:17
メロン
匂いがもうマジで無理 口に入れたらオエッってなる - 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:48:14
野菜全般、とくにキュウリ
- 26二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:49:41
カレー嫌い
学校行事とかカレーばっかで殆ど食えなかった
あのドロドロ感嫌なんだよね
同じ理由でシチューも嫌い
皆好きでしょ?っていうあの風潮やめてほしい - 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:55:01
生魚
刺身も寿司も食べれない
ただ見て美味しそうと思う気持ちはある - 28二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:55:08
ねばねば系
納豆、オクラ、里芋、とろろ…
あと生卵も無理
糸引いてる感じが…餅とかとろけたチーズはいけるんだけど - 29二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:55:42
何回か書き込んだことがあるけど、キュウリ
加工されていても気配を感じて、それと認識したらもう無理
しばらく気分が下がる位には無理
もちろん、現物は臭いからして吐き気がする
総じてピクルス入りのタルタルや、福神漬けも駄目
あとは、汁があるタイプの瓜係の野菜が無理
瓜とか冬瓜とか
冬瓜は、味噌汁ならワンチャン程度
トマトは加工次第ではいけるけど、基本的には無理
トマトケチャップは、トマトの味がしないから大丈夫なのと、同じ瓜系でも南瓜は大丈夫なんだけどね - 30二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:06:15
きのこ全般
しいたけとかならマシなんだけどエノキだけは無理
食感、味が受け付けなさすぎて吐いちゃう
麺みたいにズルズル食べてる人見ると尊敬の念が湧くよ
目立たないように混入されてる程度でも食感ですぐ分かっちゃって辛い - 31二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:08:18
- 32二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:15:04
ウリ科の植物全般苦手
あの独特な風味だけで吐きそうになる
原因はよくわからないけど多分身体が受け付けないんだと思う - 33二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:17:07
大体克服したが練り物だけは好きになれん
生臭いし食間もぶよぶよしてるし - 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:18:48
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:19:24
生もの(火を通してない野菜含む)と味噌汁、野菜と味噌自体は大好き
出されたものを残したくないから定食が注文できねぇ! - 36二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:20:03
- 37二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:21:15
- 38二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:21:41
コンビニのパンとスイーツ
べちゃべちゃだし味がモッタリしてて美味しくない
ここら辺は餅は餅屋だと思う - 39二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:23:25
- 40二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:23:26
鶏皮と肉の脂身
ブヨブヨしてて噛みきれないし吐き気がする
北京ダックレベルでブヨブヨ感なかったらOK
豚コマとか脂身多めのやつは取り除くかブヨブヨじゃなくなるまで揚げ焼きにする 最早焦がしてる - 41二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:26:42
ナッツ類 えぐみとモソモソ感がすごい
メープルシロップ漬けナッツでもアウト - 42二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:27:04
基本的に全く好き嫌いなくて何でも食べられるタイプだけど名古屋で食べた矢場とんの味噌カツだけは駄目だった
初めて外食でえずいて生理的な涙が出てきた - 43二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:32:13
ピーマン
食べ物ではない - 44二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:35:10
わかる……わかる
- 45二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:38:31
カボチャやサツマイモとかが駄目だな
小さい頃は子供に好まれる野菜扱いでドカドカ出されたから参った - 46二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:41:16
焼き魚
なんか皮の感じと骨が無理。食えないことは無いけど
あと明太子は生涯好きになることは無いと思った。食えないことは無いけど - 47二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:49:13
キウイ
味も食感も無理だし見ただけで拒否反応が出る
滅びてほしい
酢の物、酢〆等
むせる
生卵
味と食感が嫌い
加熱してあるのは大好き
いちじく、とろろ昆布、柑橘ピールも苦手 - 48二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:50:19
生クリームとチョコ全般とスポンジケーキが無理
特にホワイトチョコは許容できない
なんだあの甘すぎる板 - 49二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:50:27
ブロッコリー、カリフラワー
あのモチャモチャした食感と匂いが無理 - 50二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:50:34
鳥類獣類のレバーがダメだわ
食感も匂いも味も何もかもが受け付けない
あんきもとか魚類の肝は行けるんだが - 51二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:54:08
コーヒー
ティラミスも味は嫌いじゃないがコーヒーは食った後の口臭がな - 52二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:55:42
牡蠣
他の貝類は好きやのにこいつだけ何故か無理
牡蠣入ってる鍋とかは大丈夫やけど本体は無理
なんでやろうなあ…カキフライとかめっさうまそうに見えるのにいざ食べたら無理です!ってなる - 53二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:56:45
生たまねぎは水にさらしても無理
香りが強すぎて口臭が取れない
カット野菜にも入ってるから困る - 54二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:02:52
がんもどき
実質スポンジだから特別美味しい訳でもない汁を堪能させられて無理
高野豆腐もまあまあ駄目だけどがんもどきは小さい野菜とか謎の歯応え物質も入ってて食感がキモすぎて苦手 - 55二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:06:13
- 56二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:07:42
- 57二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:08:37
かき揚げ
玉ねぎとにんじんというそこまで食べたくないものがデカくまとめられ三位一体してる - 58二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:10:03
大根。おでんのもダメって言うと割と驚かれるけど無理なもんは無理
- 59二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:10:45
パクチーコリアンダー花山椒とかの主張強めスパイス
食べるとゴヘェッてむせる
中国料理と東南アジア系スパイスカレー全般は避けてる - 60二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:11:56
- 61二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:14:12
しいたけ
見た目とあのぐにゅっとした食感が気持ち悪くなる
噛んだ瞬間に口中に広がる濃厚な味もだめ
他のキノコ類は平気だし出汁がでるから料理には使うけど食べない - 62二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:15:20
1と同じくマヨネーズ
外食で惣菜パン 特にサンドイッチとかは絶対食えない
マックも基本的にチーズバーガー系統しか食えない
他の苦手なものは大体克服したけどマヨだけは未だに駄目だ - 63二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:15:53
お寿司のマグロ系が嫌い、噛み切れなくて吐きかけた
- 64二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:24:49
アナゴ
柔らかいはずなのになんかジャリっとする - 65二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:26:59
しらうお
鼻水かと思った - 66二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:29:23
もずくが鼻水みたいで無理ってキャラいたな
- 67二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:29:41
魚肉ソーセージ
昔練り物苦手を克服したがこれだけは独特の食感と味が苦手
お肉のソーセージは平気
食べられないわけじゃないが自ら食べようとは思わない - 68二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:29:54
ミントがとにかく苦手
ガムから歯磨き粉からアイスの上にちょこんと飾りで乗っかってるのでさえも嫌い
ミントの匂いが口臭エチケットで一般に周知されてるのが本気で辛い
まだタバコの臭いのほうがマシ - 69二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:30:51
レーズンほんま嫌い
食感も味も無理
何が嫌って給食でレーズンパンとして出てきたところ
主食に練り込むなついでにドライカレーとかサラダに混ぜんなふざけんな - 70二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:31:37
ミントはお菓子のタブレットにも潜んでるのがなぁ
- 71二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:32:28
パクチー
くせえから - 72二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:33:24
サザエ
苦味と塩味が強すぎて
メロンもなんか青臭さと辛味をきゅうりより感じる
高級品=喜ばれるわけじゃないんだ - 73二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:34:52
ホワイトチョコとマヨ
油分が舌にねっとりまとわりつくのが無理 - 74二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:35:30
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:37:40
蒟蒻がまじでだめ
食感とちょっとしたエグさを口が拒絶する - 76二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:45:55
自分は経験ないから実感出来ないがアレルギーとかではなくても食べると体調悪くなるのは要するにプラシーボの逆パターンなのだろうか
それとも免疫反応ではなくても神経など別の原因があって起きる例もあるのか - 77二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:56:58
グリーンピース
苦くて青臭くてベチャッとしてて無理
オムライスとかに薬味みたいに乗っかってると憎しみすら覚える
あいつさえ乗ってなければ食べられるのに全てを台無しにしやがってとすら思う
グリーンピースご飯?悪魔の飯か? - 78二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:08:31
自閉症や発達障がいはてんかんや偏食も併発する割合が大きくなる
てんかんは何かのきっかけで神経信号に異常が起きて体のコントトールが出来なくなる症状だから特定の食物が原因で体に異常が起きるような神経回路が出来てしまう可能性はなくもなさそうに思える - 79二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:32:16
ここまでコンニャク無いの意外ね
コンニャクといいライチといいああいう食べられるのを拒むかの様な異様な弾力の食べ物とか歯切れの悪いもの全般(養殖えのき茸とか)嫌い
コンニャクゼリーは好き - 80二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:32:41
ゆず
匂いがダメ
柚子胡椒とかゆず湯とかとにかく避ける - 81二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:36:17
スナップエンドウが無理
あの食感が苦手なんや - 82二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:43:51
イカタコエビ駄目
食感が嫌
生物を食ってますって感じがして受け付けない - 83二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:47:18
味噌汁
外で寿司と定食が出た時だけ食えばいい
家では絶対食べないし作らない存在 - 84二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:54:29
アボカド
匂いも味も食感も全部駄目
苦手な人でも食べれるよって進められたレシピ試しても駄目だった - 85二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:56:07
奈良漬古漬け味醂干し粕漬け
匂いがきつくて - 86二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:03:43
醤油と砂糖(もしくはみりん)で甘塩っぱく煮た煮物がどうにも苦手
食べれないことはないけどほぼ呑み込んでる - 87二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:12:06
- 88二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:18:21
甘いもの全般
味が嫌いというより大量の糖分を摂取すると頭痛を起こしてしまうので食べられない
お菓子は配り物の定番だしケーキとかは畏まった席で出てきがちだしで結構困る - 89二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:19:53
トマトジュース
ジュースのカテゴリじゃない味してる
トマトピューレやホールトマトと同じ - 90二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:22:43
ナス
なんか・・・味がよくわからん - 91二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:23:42
果物系と茎野菜全般が好きじゃない
口の中に粕が残るし - 92二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:25:14
サーダアンダギー
口中の水分持ってかれてしぬかと思ったわ - 93二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:25:53
果物は子供の頃からずっと苦手だな
レモンだけは好き - 94二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:49:19
トウモロコシ 甘ったるい匂いと皮の食感が無理
- 95二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:00:49
冷凍野菜全般
臭いも食感も全て嫌い - 96二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:06:13
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:08:04
ピーマン
おとなになったら食べられるようになるとか言うやついるけど30になっても無理なものは無理だから - 98二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:18:41
とうもろこし
なんであんな変な甘さしてるの? - 99二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:24:52
ふりかけのゆかり
紫蘇系が本当に駄目で嘔吐いてしまう
小学校給食で好きなおかずの時に限ってゆかりくっついてくるの本当に嫌だったし(これは粉薬…粉薬…)と思いながら無理矢理ゆかりだけ牛乳で飲み込んでた - 100二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:27:42
唐揚げ
鶏肉自体好きじゃないのに油っこさがプラスされて無理 - 101二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:28:03
酢豚パイナップルをはじめとした料理に入ってる果物はきつい
- 102二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:29:27
いちご
何が嫌いなのか自分でもわからないけど口に入れたら吐き気がする
甘いものは好きだしショートケーキとか見る度に食べてみたいなって思うんだけど無理なんだよなぁ… - 103二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:08:16
おれもマヨネーズ嫌いだわ。唐揚げにマヨネーズかけるやつ見てると「なんで油に油かけてんの?」って気持ちになる。
- 104二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:11:30
柔らか過ぎるパンらしいパン
あんぱん、ホットドッグ、サンドイッチ、コロネあたり
元々米が好きだから、食感と味が口に合わない
けど、カレーパンやメロンパン、クロワッサンみたいな硬いパンは好き - 105二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:21:11
ロマネスコと水キムチ
前者はもう何もかもがマジで無理なので後者を克服しようとしたことがあるけど無理だった
カレーの上に乗せても吐くほど不味いの逆に凄いよ - 106二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:53:26
お酢が嫌いというか食べると胃が拒絶反応起こして強制的に嘔吐態勢に入るから食べられん
匂いを嗅ぐだけでダメでちょっとでも掠めると一気に動けなくなってしまう
おかげでサラダがドレッシングありで食べられた経験もないしマヨネーズに入ってるお酢も超苦手という悪循環 - 107二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:11:01
マヨと薬味 どっちもにおいがきつい割に登場頻度が高いせいで偏食が極まる つけるかどうかを選べる店には本当に感謝してる
パン屋はマヨ入ってるかどうかをはっきりさせてほしい - 108二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 08:12:10
草花の味が無理
無味無臭ならいいのに匂いや味に変なフローラル味を出してくるせいでえずく
ジャスミン茶も柏餅も好きじゃないが、特に一番苦手な桜餅になると変な味と葉っぱの塩気が混ざって吐きそうになる
後はかぼちゃ、抹茶、ごまだれとか胡麻餡とかの胡麻ペースト(胡麻そのものは好き)
一応食べられない訳じゃないが好まない
春と秋が好きなのに、期間限定ものが大体苦手な味で悲しいよ……もっとさくらんぼとか林檎とかにしてくんないかな…… - 109二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 08:18:50
マヨも嫌いだし、ポテトサラダとかコロッケが嫌い
ジャガイモの食感がまず無理。
ポテトもナチュラルカットのでかいやつは無理。 - 110二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:24:57
食べ物ではないんだけど塩キャラメルや塩振ったスイカみたいな甘さを引き出すために塩を入れたヤツが苦手
この頃タルトケーキ買うとタルト部分が塩気ありすぎるのが多くて悲しい
甘いのを期待して食べてるのに塩気が邪魔して甘味を十分に味わえないし後味も口の中がしょっぱいままで甘いもの食べた満足感がないんだよな - 111二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:05:22
白米
なんであれを毎食食べる人がいっぱいいるの?ってなるくらい嫌い
大盛ご飯とか見てるだけで気持ち悪くなる - 112二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:24:14
レバーとかホルモン系全般
サガリくらいはギリいける - 113二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:46:58
桜味のお菓子系
スタバとかが春になると桜味一色になって辛い
ピンクがいいならいちごで良いやろがい
木についた花の味ってなんなんだ - 114二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:50:41
セロリ
食べる拷問 - 115二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:00:02
みょうが
あれは食べ物じゃなくて毒の味がする - 116二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:05:08
- 117二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:06:07
きゅうり
あの青臭さがダメ、吐き気がする