【原神】魔神・伝説・世界任務等 ネタバレ有りスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:07:39

    土曜ぐらいまではね…

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:14:51

    まあまだ平日かつ数日しか経ってないしな

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:20:58

    美しい神様を見た話だった
    絶対手の届かない星のようなそんな神様

    魔神って大概当たり前みたいに自分を削って人を護るんだから大好きになってしまう
    人になった方も頑張るしさぁ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:24:51

    ルネが予見した
    「星々からきた獣は、世界の羊水を飲み干す、それからまた100年後、地上のすべての命は消される」
    の内、前半までしか未だ到達してないんだよな…
    本来予見された世界の危機とは一体…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:27:09

    聖剣君旅人用装備っぽいのに旅人が持つと見た目10割になるの笑う

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:28:03

    水旅人以外ならイケない?ダメ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:28:54

    >>4

    100年後に来る、とされるのが旅人が神の座に就く前の騒動なのかもね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:29:14

    >>6

    行けると思うぞ。アルケーあるのが駄目なんだから

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:30:18

    エドウィンとナッカーがあんまり過ぎた…まさしくMADだ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:31:50

    新しい方の港、外交とかの大口案件が来るところなのか…
    まぁもう片方がつながってるのって砂漠とかだもんね…

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:33:27

    神の心が第三降臨者の遺骨だった訳だが………天理、まさか殺ったのか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:34:25

    >>6

    やってみた

    行けたわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:36:48

    >>11

    氷神が天理にブチ切れて神の心を集めてるんだけど第三降臨者と友達だったとかあったりするのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:37:29

    >>10

    璃月から新しい方の港に行くのが最短(正規?)ルートらしいからね

    璃月港はテイワット最大の貿易港って言われてるしまあ大口案件ならこっちの港だろうなあ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:38:35

    >>11

    今の双子の片割れが「降臨者」じゃないのって…世界樹に記録が書き込まれてるのって…


    ま、まさか…

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:38:46

    >>11

    「復讐の大戦」で重傷を負ったせいで直接秩序を維持できなくなった僭主が後継者と一緒に作ったらしい

    後継者が第三降臨者なのか、第一(天理)と第二(後継)の二人で第三の遺体を加工したのか…

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:39:15

    カーンルイア人の道化が七神と組んで、ってのも中々の謎だよな
    ………偶然だとは思うが、ガイアの神の目も氷だし

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:41:48

    降臨者は降臨者で必ずしも外来だから降臨者じゃないってのが判明したからな…

    「すべての外来する者が「降臨」と呼ばれるわけではない。一つの世界に匹敵するような強い意志こそ、「降臨」と呼ばれるのだ。」
    「如何にして世界を守り、世界を維持し、世界を滅ぼし、世界を創る強い意志になれるか。」
    つまり今の双子の片割れは世界に対する意思というか影響力みたいなもんが弱いわけなのか?
    それが「カーンルイア滅亡後の片割れの運命を誰かがぼかしている」理由?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:42:55

    >>15

    第三・第四が双子

    第三(片割れ)は死亡済み

    七元素を操れる肉体は七つに分割して加工

    テイワット大陸内で作られたコピー品が今の片割れ

    片割れが旅の終わりに近づくと記述が減るのは本物の片割れが行動していた時期だから

    アビスの罪人の力で時間を超えた


    みたいなこと考えてるわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:43:26

    >>17

    要は道化はカーンルイア滅亡に関してのあれこれにおいて、「七神は主犯格ではない」と言える証拠を持ってたりするんかな

    それともそのために「今の女皇」にしたとか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:44:56

    >>19

    元素の増幅とかは第三降臨者由来の力って流れで旅人の能力との類似性に触れたってのはまぁそういうことよね…

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:47:49

    真面目な考察の中にぶっこむけど伝説任務のここエロス感じない?
    分かる人いない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:48:16

    >>20

    聖遺物ストーリー的に、道化は天理の方に気付いてた感じなのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:48:42

    世界を滅ぼす意思を以て活動してるアビスのトップが「降臨者になれません」はおかしいからなあ
    アビスの罪人、運命の織機、世界樹への干渉で書き換えたorそもそもテイワット内の存在ってことになる

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:48:56

    >>22

    フリーナがバタバタしてるモーションすき

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:51:17

    第三降臨者の遺骨、がマジの「遺骨」かは怪しいよなあとは思ってる
    力だけ抜き取ってそれを加工してるかも知れないし、それなら片割れが生きててもおかしくはない

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:51:26

    >>19

    その理屈だと神の心ができたのは500年前以降にならない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:53:43

    >>23

    才と学が「賢者」に及ばず、先代王者の支持も得られず、深くに眠った罪を掘り返し、神の怒りと破壊を招く彼らを阻止できなかった。

    ならばいっそのこと不器用な「道化」となり、我の苦痛を理解する「陛下」に忠誠を誓おう…

    我が名は「道化」のピエロ――


    誇り高き愚人どもよ、怒りの炎と永遠の冷気を心に抱け。我ら世界定理の不条理と無情を知見せし者、世界を嘲笑う面を被り、天理を書き換えようではないか。


    これだからね。国が滅んだ原因がどっちにあるかはわかってた感じあるね

    だからって滅ぼされたことを許せるというわけでもないんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:55:31

    >>27

    ダインが罪人に対して「時間はあいつにとって関係ない」って旨のことを言ってるし、アビスやイスタロトの力があれば辻褄を合わせられるのでは

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:56:04

    神の心=第三降臨者の遺骨は7個、人の頚椎も7個
    アッ、ふーん……

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:58:26

    >>27

    問題はそこなんだよな


    これを見ると作られたのは魔神戦争前っぽいんだよね。作られたから7つに絞るために魔神戦争が起こされたっていうか…

    天理の調停者に捕らえられたあと過去に送られたとかなら…うん…鶏と卵みたいになってしまった


    ただわざわざ類似性に言及したあたり無関係とも思えないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:59:26

    骨がバラバラに散逸してるってのはブッダっぽいよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:00:25

    >>4

    あの「滅んだ世界」の建築物がことごとく「過去の文明由来(淵下宮とか)」のそれなのは何なんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:02:43

    >>29

    イスタロトの力で世界そのものの記録や記憶に影響が出るのは実際見たからねぇ

    そこら辺詳しく触れようとすると崩壊関連がこんにちわして来そうだが


    星海関連の時点で顔出してるって?それはそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:06:26

    世界任務でポロッとアルカディアって名前が出てきたけどガイアの話って実は伏線だった感じ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:12:34

    なんで『水神』がシステムごとまるまる消滅したのにフリーナちゃんに神の目出てきたの?
    神の目には7神の意思は関係ないとは聞いてたけども神の存在そのものも関係ないの?

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:15:10

    ヌヴィレットの神の目についてのプロフィールで僭主はもう一人の後継者と共に「神の心」を作り出したってあって
    もう一人って表現的に後継者は二人いるけどこれって紀行の王位継承者云々と関連してるのかな

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:15:30

    フリーナの神の目ってリオセスリ系とリネ系のやつ合わせたみたいな造形になってるよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:16:09

    >>36

    ヌヴィレットのプロフィールの神の目の項目的に今はヌヴィレットが与えてる

    (一部略)

    その後、人間の欲望が天まで達したとき、物質世界の七人の執政者は人間のために贈り物を授けた。一体誰が、あるいはどのような願いが神の境地に達したのかは分からないが、それでも七神には自分の支配権の断片を他者に分け与える必要があった。そして贈り物を受け取った人は使命を果たしたあと…神々が受け取った返礼もまたさらに豊富となった。

    ヌヴィレットは天の命令には応じなかったが、人類の意義を認めている。彼もまた、最も伝統的な龍の宝と同じように自分の一部を差し出し、勇敢な者が受け取りにくることを待っている。

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:16:18

    >>36

    水龍が渡した説もあるが....

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:16:55

    >>37

    たぶんそう

    ちなみにウェンティの天空紀行紙芝居だと「王位継承者第二位のものが旅に出たから大丈夫」「これは君の旅の紀行である」って言われるから主人公や双子も絡んでるのかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:17:23

    >>36

    「原神」関連のウェンティの言及的に神の目の管轄は天空の島だろうし…

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:17:51

    フリーナの伝説任務までやったけど、フリーナがウーシアアルケー両方使えて姿が変わる理由みたいなのはわかんなかったんだけどどっかで言及されてる?

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:18:27

    >>38

    そう言われると確かに

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:18:34

    >>38

    確かフォンテーヌの神の目はアルケーごとに違うはずだからアルケー両方って意味かな

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:19:00

    >>38

    神の目の縁ってどこで決まるんだろうね?

    ガイアのスキンとか後から自分で追加したのか変質したのかなんかとげとげに変わってるし

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:20:22

    >>43

    切り替えられるのは多分神の目由来だと思う

    プネウムシア制御できるようになったって言ってたし、上にある「神の目はヌヴィレットが渡した説」とも符合する

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:21:52

    >>45

    アルケーって何で決まるんだろう?

    ウーシアに女性、プネウマに男性が多いのは陰陽道感はあるけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:24:15

    >>39

    これと雷電の神の目を渡すのに関与してないって発言はやや矛盾してるよな

    まあ力の元は7神で誰に渡すかの選定は別とかならそんなおかしくないかな

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:24:36

    >>46

    放浪者的に貰った地域じゃないかな…

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:24:41

    >>36

    願いが高まると勝手にスポーンするのが神の目、本質としては「物質世界の大権を分割して与えたもの」っぽい

    これには七執政の意思は関与しないってことはおそらくオートで起きる機能


    分け与えた神に大きな恩恵が返ってくるから、天空に登った原神の魂が天理の秩序維持の燃料にでもされるんじゃないかな

    「死後神になって世界を守る」っていうのは婉曲な言い方で


    >一体誰が、あるいはどのような願いが神の境地に達したのかは分からないが、それでも七神には自分の支配権の断片を他者に分け与える必要があった。

    >そして贈り物を受け取った人は使命を果たしたあと…神々が受け取った返礼もまたさらに豊富となった。


    >「神様に過ぎた奇跡を求める時は、その代価を支払えるかどうか、きちんと考えなければいけないわ」

    >神はとある理由で、全てを変えられる鍵を手にする代償を、人々に告げなかった。リサはこの「真相」を恐れた。

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:25:43

    >>30

    もしかして神の心を集めてるのは天理に殴りこむためとかではなくきちんと埋葬してやるのが目的な可能性が…?

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:25:52

    神の目与えるシステムに神の存在が組み込まれてるとかで誰にいつ与えるとかは神の意志は関係ないけど
    神の存在は関係あるって事じゃね

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:26:11

    >>49

    目狩りするようになったから出なくなったとか、影の意思で止めてるんじゃないの?って説に、

    「私の意志でそういう事はできませんよ」って返してるだけってことか

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:27:22

    水仙十字任務で肉体・願い・魂みたいな人体の区分方法出てたよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:28:21

    神座は無くなったけど水の為政者は居るからそっち由来というか起源で神の目を生産するように更新されたって感じか
    んでその起源がプネウムシアを制御できるから、フリーナの神の目もそういう性質を持った可能性があると

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:28:24

    そう言えばヌヴィレットも他の七神といっしょで民の信仰によって力が増幅するようになったんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:28:47

    >>55

    あと意志だったか

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:30:57

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:31:39

    >>58

    それそれらスクショしとけば良かった

    まあ誰かがデータまとめてるだろう

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:32:55

    あーこれ、旅人は七天神像と共鳴したら各国の神の能力に近い感じになってたのにフォンテーヌはフリーナじゃなくてヌヴィレットの動きに近かったのはそういうことか
    フォカロルス起源じゃなくヌヴィレット起源の能力だったと

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:33:25

    ウーシアとプネウマシア属性持ちに共通点はなさそう

    ウーシア:リネット、リオセスリ
    プネウマ:リネ、フレミネ、ヌヴィレット、シャルロット、旅人
    両方:フリーナ

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:34:11

    >>61

    指先からしょっぱい水鉄砲飛ばすもんな

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:38:44

    旅人さん今回主役じゃなくみんなを繋ぐ役と観客やってるからか以前の国と比べるとちょっと活躍が地味だね
    でも逆にフォンテーヌキャラほぼ全員ヒロイン度がバカ高い…シャルロットちゃんがあんなに相棒感出すとは思わなかった

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:40:12

    >>61

    まあ最初はフォカロルス由来のはずだけど、最終的に水元素の元がヌヴィレットになるからそっちに合わせた能力を運営が設定した可能性はありそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:41:30

    フォンテーヌ水没とかカーヴェ卒倒するんじゃねーかな

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:42:52

    世界樹の改変でまともな過去が消え去った放浪者にも神の目が渡されるしなあ
    七神たちもよくわからないまま力を渡してるのか

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:43:23

    まさに「観客」なんだよな、参加型演劇の観客
    旅人が居ても居なくてもフォンテーヌにはいつかその日が訪れたけど、観客の旅人が居ることでより盛り上がった

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:48:47

    >>52

    鍾離が往生堂に居続けてるのってそういう事…?

    往生堂メインストーリー来る?

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:51:11

    水仙関連森林書と違って一気に終わらせられないから4.0時点から進んでないよ~~~~

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:51:42

    >>66

    お母さんいるものな

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:02:06

    >>64

    >>68

    戦闘ムービーもほぼ無いよね

    てか旅人居なくても大筋ではなんとかなってたのだいぶ珍しいな

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:02:52

    >>71

    お母さんフォンテーヌ人なのかしら

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:05:37

    旅人不在だとリネリネが有罪アウトで、フリーナを審判にかける手段が消えるのでは?

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:06:41

    >>72

    それまでのは「今起きてる」とか「今起きた」問題に対して「解決策をこねくり出す」ってのだったからね

    今回のは大昔から構築された舞台だったからね。飛び入り役者に大きな役割を回すわけにもいかないのさ!

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:08:09

    >>74

    事態が進行した状態で「何もしてない」ように見え続けたらどっかでああなっては居たんじゃね?

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:10:18

    >>73

    お母さん自体は多分スメール人だけど再婚相手はフォンテーヌ人だろうし下手すると2度目の未亡人になってしまう

    後、溶けなくてもあの規模の洪水は普通に死ぬ

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:11:10

    予言は必ず起こるから細かな流れが変わるぐらいでいつかはフリーナが糾弾される場面が来てたんだと思うよ
    それが明日なのか次の年なのか100年後なのかは知らないが

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:12:14

    >>77

    本編であの大洪水の死者出なかったのすげぇよな……なんかモブもみんな泳ぎが得意だったし……

    フォンテーヌ人が元純水精霊だったのが理由だったりするのかな

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:13:32

    鯨なのか世界式なのかは知らんがどうやっても海には飲まれてたんだろうね

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:14:17

    >>79

    フリーナが「あれ……予言は……?」ってなってるムービーでこれ死ぬだろってなるような小さい子供も「水引いたー!やったー!」って喜んでるからな

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:15:18

    人間になった後でも水中で呼吸が続きやすいとかそういう特性が残ってるのかな

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:16:36

    ストーリー見返すと裁判中の「今のはナシ」ってセリフ最初見た時は「原始胎海に手を突っ込んだ」事についてかと思ってたけど、見返すとその「今のはナシ」の前後で話し方が変わってる(戻ってる)から直前の弱音に対して「今のはナシ」って言ってたのね.....
    あまりに追い詰められて素が出ちゃった事を誤魔化したかったのか.....

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:17:57

    フォンテーヌの水にある水神の加護のお陰かもね
    胎海水混じりとはいえ大元はあそこの水だし

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:20:51

    序曲PVの召使が言ってた「優れた役者は技を磨き、皆を釘付けにせねば」ってセリフを振り返るといましたね貴方くらいしか疑う人間がいないレベルで完璧に神を演じて皆を釘付けにした一般人が

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:22:18

    召使も本性出さずに終わったね
    まあ非協力的な内面を見せるメリットはないから当然だけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:22:19

    >>85

    フリーナ弾劾裁判は展開としてはすげぇ苦しいけどフォカロルスのシナリオとしては必要だったから召使のファインプレーではあるんだよなフリーナ襲撃

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:23:55

    「氷の女皇と話したことあるからわかるけどフリーナもヌヴィレットもあれ神じゃないわ。でもなんかフリーナは呪われてる気がします」

    当たり

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:25:01

    誓いとか責任とか裁くとか大仰なこと言ってますけど、とりあえず会いに行って話したいとかそういうのですよね?

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:25:08

    フリーナはヒルチャールorフォカロルスの作った純水純水精霊かと思ってたけどそもそも全員純水精霊だったというね

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:25:37

    >>89

    今までどういうお仕事をしてきたのか聞かないと功罪判定できないからね…

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:26:57

    一番裁きたいのは天理だろうから七神はそんなに敵視してないと思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:27:27

    >>88

    ヌヴィレット:フリーナしか神を知らないからこんなものだろうと思っている

    旅人:色んな神様知ってるからこういう神もいるのかと思っている

    召使:女皇しか知らないけどあんなのは神じゃなくない?

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:28:16

    順番的に水仙世界任務先にやったほうが良いよね
    俺は魔神任務先にやったけどもう過ぎ去った予言の事で大騒ぎしてる感じになる

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:28:17

    ヌヴィレットの言ってた神の気配と呪いの気配が似てるってフリーナからしてた呪いの気配をこれが神の気配かって思ってただけで他の神には適用されないでいいんだよね?

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:28:41

    >>79

    すぐに船とか出してるあたりクジラ討伐前に救助の準備するように話してたんじゃないなと勝手に思ってる

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:29:06

    >>93

    旅人は駄目なとことか抜けてるとこも見てるお陰でそういうもんかで済んだんだろうなって

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:29:15

    >>94

    魔神任務先やったけど鯨はもう倒した!ってセリフあったから多分時系列的に後か差分がある

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:29:55

    >>93

    多分召使は神の奴らが持ってる神らしさってのが女皇と接してわかるからフリーナ見て「ん?」ってなったんだろうな


    フリーナとフォカロルスの立ち振る舞い比べるとわかるけど、フリーナは「人間が思う尊大な神のイメージ」を演じてたけどフォカロルスは話し方も立ち振る舞いもそもそも人のそれじゃない感がバリバリ出てたし

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:31:02

    >>94

    ただ、水仙が絡むルネの予見は>>4だから、「水仙が予期した危機」はまだ過ぎてないんだよな

    ルネにとって溶けるのは目的じゃなくて手段だし

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:31:23

    実際モンドからスメールまでの神キャラたち見てると親しみやすい一面がある一方で「あ、こいつは人ではない魔神なんだな」ってなるところが見えるしね

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:31:34

    >>99

    フリーナ、素フリーナ、フォカロルスで全部声だけで違うってわかるのすごいよね

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:31:41

    ファデュイも層岩組みたいなマトモ寄りなのは一部いたし、外交で平和にケリが付くならそれでいいんだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:32:12

    >>101

    「視点の高さ」は感じるよね。

    スタレの星神ほど上過ぎないだけで

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:32:24

    隊長がナタで戦争やってるみたいだし次の国の週ボスは隊長で良さそう

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:33:48

    >>61

    フリーナはフォカロルスの呪いで長命にされただけの人(純水精霊)だから、フォカロルスが水鉄砲性能だったのかもしれないぞ

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:34:09

    これは…偶然?

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:34:12

    それこそ他国とかだと魈とか八重さんがフリーナ見たら「ん?アレ本当に神か?」ってなるんじゃないかな

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:34:18

    他の国の神と違って本編中でフリーナと接する時間がそう多くないんだよね旅人
    フリーナが神っていう先入観もあるし、あと慌ただしくて予言のことだけに集中していられる状況でもなかった

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:34:59

    フォンテーヌ人とそれ以外の地方のヒトが結婚すると子供はどうなんだろう
    フォンテーヌ人同士なら泉で祈ることが子供(純粋精霊)ができる儀式なんだよね
    母親がフォンテーヌ人かつフォンテーヌで暮らしていれば問題ないけど父親だけがフォンテーヌ人の場合とかどうなんだろう

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:35:11

    フリーナとちゃんと接したの伝説任務が最初なんだよな
    気が付かなくてもおかしくない

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:37:26

    思えば裁判で有利になってるときのフリーナの得意げな心情が描写されてたのもシナリオの演出として「神ではない」ことを示す一貫だったのかなって
    神たちの超越者的な視点の底知れなさじゃなくてなんか馴染みやすい感覚をプレイヤーに与えてる

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:39:13

    >>107

    アランだけ世界任務であんまり掘り下げられず現在が明らかになってないんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:39:51

    >>111

    伝説任務でパイモンのフリーナへの人物観がちょっとプレイヤーから見たフリーナからズレてるのはそういうのもあるんだろうね

    プレイヤーはフリーナの全てを知ったけどパイモンは何もわからない

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:39:52

    >>110

    不妊な気もする

    まあ親しんだ人間の純水人間を作れるケースもあるらしいからそういう擬似妊娠もあるかも

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:40:35

    ウェンティ→隠居
    鍾離→隠居する前からそこまで顔出してない
    雷電→最近まで引き篭もり
    ナヒーダ→幽閉
    だから今までの俗世の七執政については各国の側近でもなきゃよく知らないが多数なんだよな

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:41:33

    アラン・ギヨタンは晩年の研究なんかが謎に包まれたままだな

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:42:18

    >>117

    今後もフォンテーヌの任務は追加されるだろうし楽しみ

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:42:35

    >>93

    バルバトス「おしゃけ〜」

    モラクス「む、モラがない」

    バアルゼブル「そんな目で見ないでください」

    ブエル「パーッとトイレにでも行くといいわ」


    フリーナ「僕だぞ!」

    旅人「水の神はこんななのか〜(納得)」

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:42:54

    >>108

    どっちも人外で神の眷属みたいなもんだから「あれどっちかっていうと神より自分たち寄り(眷属側)じゃないか?」てなりそう

    フリーナも元は純水精霊なわけだし

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:46:01

    >>95

    本当の水神であるフォカロルスが自分の分体であるフリーナにかけた呪いだからヌヴィレットや召使なんかのネームドでも誤認するレベルで神の雰囲気と似てたんだと思う。

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:46:35

    >>107

    アランが機械ボディに入って生き残ってたりするんかな…

    「ある者は精密な仕掛けと鋼の体を頼りに進む道を探している」

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:51:15

    >>93

    400年一緒に仕事しててほぼ毎日顔合わせてただろうになーんにも疑問に思ってなかったヌヴィレットポンコツすぎんか?

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:51:52

    >>121

    召使は見抜いてたでしょ

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:53:12

    >>123

    他のサンプル無いし、ヌヴィレットがシステムに入った時にはもう「フリーナ=水神」って常識は確立してただろうし…

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:56:33

    何なら時々フリーナを通じてフォカロルスが神ムーブでヌヴィレット導いてたっぽいし「あ、やっぱり神かも……いやでも神じゃなくない……?」を400年間続けてたんじゃないかな

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:56:57

    休暇届への返事とかね

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:57:37

    召使はまあ「呪いの気配がするし神じゃないぞ」ってところまでは辿り着いてる
    真相は知る由もないけど

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:59:08

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:59:39

    >>125

    神って神という種族なわけではないから他のサンプルいないし……は意味なくない?

    特にヌヴィレットの場合自分自身が水龍っていう神に匹敵する人外だし

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:59:39

    伝説任務でのフリーナにたいする旅人やパイモンの態度がアレとよく言われるけど旅人もパイモンもモノローグは知りようがない
    どこまで素なのかわからないんだろうね

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:59:46

    >>126

    フリーナしか見てないから「コイツ神じゃねぇ!」って看破した召使と違ってヌヴィレットはフォカロルス見ちゃってるから多分余計に「フリーナはもしかして人……いやでも神……?」ってなってたんやろなぁ

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:00:49

    罪な女だフォカロルス……

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:00:59

    フリーナとヌヴィレットでここまで評価が入れ替わるとはね

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:01:00

    >>130

    そんなにヌヴィレットはポンコツってことにしたいなら好きにすれば

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:01:02

    他の神様を知らないと「七神は呪いに近い性質を内包しているんだな」で納得しかけるからな
    他の神を知ってると「こいつおかしくね?」って気付くけど

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:01:24

    >>133

    うん、だからその罪を背負って処刑されるからあとはよろしくねヌヴィレット

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:01:45

    >>137

    そういう意味じゃねぇんだよ!!

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:02:39

    ヌヴィレットってフォンテーヌに自然発生したんじゃなくてどこかにいたのをフォカロルス/フリーナが呼び寄せたんじゃなかったっけ?
    その前に具体的にどうしてたかみたいな話出てた?

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:03:49

    フリーナが始めたのが500年前でヌヴィレットやメリュジーヌが来たのが400年前じゃなかった?

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:03:56

    >>136

    そこで何で?ってならないのちょっとアホの子すぎる

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:05:36

    >>141

    なんで「何で?」てならないといけないんだ

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:06:01

    わざわざ呼び寄せたってことはフリーナの活動圏内にはいなかったってことだよな
    今ですら七神以外の人外がそのへんに結構いるんだから当時はもっと多くても不思議はない

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:07:51

    いつものが暴れ始めたから露骨なレスは真に受けない方がいいかもしれない

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:08:47

    はえ〜七神は呪いに近いんだ〜で納得しちゃうんだよ!で無理矢理ヌヴィレット叩きか

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:09:08

    タフカテの方の原神スレにも居たなこういう奴

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:09:44

    オロバシみたいに七神の権能の届く範囲の外にいたのかもしれない

    龍だしな


    >>146

    実は本スレから脱走したやつがタフカテに逃げ込んだ

    あっちはレス数多いから凄い勢いで袋叩きにされてまた逃げてきたけど

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:10:51

    スズランまたやってんのか

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:11:42

    >>144

    ヌヴィレットsageをしたいがために過剰にヌヴィレットを持ち上げるようなレスを連投したりしてるのが哀れなんだよな…


    スズラン連呼も5chスレチャールの文化なのに無理矢理持ち込んでるから目立つ

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:11:54

    神だって良くわからんこととか知らんことには意外に抜けた反応するって影ちゃんが証明してるのに…
    ヌヴィレットがそういうものかと納得して居たことになんの疑問があるんじゃ
    ポンコツなんて表現の仕方が悪い

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:12:31

    フォカロルスの成果に氷神大はしゃぎでしょ(天理に一泡吹かせてやった的な意味で)
    道化と酒樽引っ張り出して宴してないかな

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:12:32

    呪いを神の気配で納得するってことは七神の地位って当時のヌヴィレットさんが知る範囲で厄いんだなって思った
    まぁ魔神戦争で勝ち取るって時点で血まみれの椅子だわな

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:13:54

    >>150

    影がポンコツポンコツ言われてたの忘れてねーからな

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:14:27

    >>152

    1文字目から妄想で七神叩きしてるの草

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:15:14

    誕生してから今回フォカロルスに会うまで、魔神に会ったことが一回も無いっぽいからしゃーない

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:15:14

    >>147

    七神を裁くとかで動機とかそういうの語られてない!って通そうとしてたら普通に記述されててそこから黙ってて笑った

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:16:17

    >>147

    お前タフカテで他キャラもいじられてるのにヌヴィレットだけ過剰反応するのなんなの?って言われて

    じゃあもういいよ知らねーよ!って泣いて逃走した奴か

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:16:43

    根本的に「魔」の神だから呪いの気配くらいはあっても納得すると思う
    ちょくちょく出てくる魔神残滓もたいてい呪いの塊みたいになってるし

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:17:42

    >>154

    いや自分別に七神叩きなんてしてないが

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:17:54

    ヌヴィレットに厄介な信奉者が付いてるのはわかった

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:17:59

    本スレ見て思ったんだけどヌヴィレットってそんな批判されるほどなんもしてないか?
    物語の主軸だったと思うんだが

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:18:57
  • 163二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:19:12

    ただの荒らしだぞ、行動原理とか考えるだけ無駄
    目先の餌を食い荒らす虫みたいなもん

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:19:17

    ヌヴィレットってそんな嫌われてたんか
    なんかフリーナと比べて話題少ないなと思ってたけど

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:19:49

    >>161

    暴れてたやつはエアプやぞ

    前々から住み着いてるけど設定知らないのバレて消えたことあった

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:20:11

    >>164

    そういう流れを作りたいように見える

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:20:12

    「へーヌヴィレットって嫌われてるんだ」「ヌヴィレットのファンは民度が悪い」みたいな自演レスは無理です
    バレバレですから

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:20:53

    ヌヴィレット実装されてこいつ強くね?となった辺りからエアプで過剰にヌヴィ持ち上げたり突然sageたりしてるだけのやつだぞ
    元素反応のこともロクに知らん

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:21:10

    >>161

    逆になんかした?って思うけど

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:21:29

    偶に似たようなこと繰り返すbotみたいな荒らし出るけど、ヌヴィレット絡みのあれはかなりしつこいんだよな

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:21:36

    >>167

    >>164だけど、別人だよ

    純粋にヌヴィレットの話題で急に荒れだしたからそんな嫌いな人いるんだったびっくりしただけ

    ヌヴィレットは個人的に一番好きなキャラだし

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:21:53

    ただの1人の荒らしが色んなとこで過剰にヌヴィレット上げたり下げたりしてるだけなんだよな
    どうみても
    1人だけ論調違うし

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:22:23

    今更だが今回の水没、方々の被害額エグいだろうな
    飲食店壊滅、服屋もまあ死滅で………次回バージョンで千織顔見世&絶叫クルー?

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:22:34

    毎回誰にも同意されずに涙目で逃げる荒らし
    それがスズラン連呼キッズです

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:22:49

    >>169

    なんかしたもなにもフォンテーヌの物語は全部ヌヴィレットが中心だったろ

    ヌヴィレットに力を返すのが目的だったんだから

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:23:19

    >>173

    対消滅エネルギーとマシナリーで資源大量生産できるからセーフ

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:23:24

    ルネ「約束のときが来たから復活してフォンテーヌ人補完計画を発動するッ!!」

    ごめーん!ヌヴィレットのお陰でもう胎海にフォンテーヌ人溶けなくなっちゃった!

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:24:28

    パイモン・アン・ナルツィッセンクロイツの三人連れ歩いてる時の絵面好き
    浮遊型が3人もいるのは初だ

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:24:36

    >>177

    羊水呑む獣=クジラは来て予見の正しさはある意味証明されたのにもう実行できないなんてカワイソ…

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:24:47

    >>171

    ヌヴィレット関連はずっと変なのが湧いてるだけだからあんまり気にしないように

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:24:49

    >>167

    >>168

    >>172

    >>174

    変なこと言ってる奴は気にしなくていいってことね

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:25:03

    あにまん自体わりとキャラいじりの風潮強めだと思うけどヌヴィレットだけ過剰に守護ろうとするやついるなーとは思う
    最近だとタルタリヤがワンパンだの雑魚だの言われてバカにされてたがそれでこんなに反発あった覚えはないし

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:25:07

    アレは結局メタ的なミスだったけどグロシって言っちゃったときにしまった神ならこんな言い間違いしないよね!?バレてないかな!?と思ってたかと想像すると可愛い
    可愛いけどこれで笑えてたときは本当に良かった…

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:26:18

    グロシのロシがコクーンでなんちゃら

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:26:18

    >>175

    それは目的じゃなくて手段定期

    フォカロルスとフリーナの目的はフォンテーヌを救うこと

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:26:47

    むしろ元素龍の力取り戻したんだからもっと派手に活躍してよかったよ
    メタ的に旅人を介入する余地を与える必要があったからしょうがないけど鯨を見たことないくらいの大技で吹っ飛ばすくらいしてほしかったな

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:26:56

    >>182

    反発してるの同じ人だろ

    別にヌヴィレットが呪い=神と勘違いしてようが反論するほど間抜けでダサいわけじゃないし

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:27:37

    >>175

    それ何かしたのはヌヴィレットじゃなくてフリーナじゃね

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:28:19

    >>181

    まあそういうことだ

    ヌヴィレットを過剰に下げてるやつも上げてるやつも同一人物だからまともに会話はしないほうがいい

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:28:24

    >>186

    キャラ厨ってこういうこと言うよね

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:28:54

    >>189

    露悪的な言い方のレス残してる人もかな

    >>187

    >>190

    あたり

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:29:37

    ポンコツ言われたくらいでここまで逆ギレするのバカみたいじゃないですか

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:30:10

    一匹の蠅が紛れ込んだことで糖質患者大発生してるの草
    IDなくてネット慣れしてないあにまんの悪いとこが凝縮されてるわ

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:30:15

    まーだヌヴィレット厨がいるってことにしたいのか

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:31:23

    頭スズランの口癖は「事実を言われたぐらいで逆ギレするなよ」です

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:31:28

    まあいつもの奴なんでそっとしておいてもろて…
    論破されて捨て台詞吐いてカテ行き来するのがいつものパターンなので、そのうちタフカテの方に浮上する

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:31:28

    今ですらヌヴィレット中心の描写すぎて反感買ってるのにもっと活躍させろもっとだって何考えてんだ

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:31:52

    前のネタバレスレもこんな感じになったよね
    しばらく立てるのやめとくか

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:31:59

    またこうして1つのスレが沈み
    タルタルは有罪となった

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:32:13

    えっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています