型月のエイプリルフール企画ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:42:14

    思い出補正かもだけどTwitter企画が一番面白かったと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:45:07

    まだアイコンが四角かった時代だっけ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:45:45

    なお楽そうだからと始めた中の人たちは地獄を見た模様

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:46:19

    締めのアンリまで完璧だった
    途中凛になるアーチャーとか出てきてたけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:50:13

    月姫とFateキャラの交流って面もあってお祭り騒ぎだったねぇ
    2010年…マジかぁ……

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:51:58

    最初から最後までギャグ全振りなのに、要所要所にいい話を入れてくる緩急が絶妙で大好きだった。

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:54:36

    きのこの誤字をリアルタイムで見れた貴重な企画

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:55:54

    ここ数年はかなりリヨ頼りだったけど最近は月姫発売とかまほよ移植決定とか色々あったし、また型月規模のエイプリルフールしてほしい

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:58:33

    >>7

    「正義飲み方なぞ、やめてしまえ!」とかだっけ

    アーチャーが〇ね、きのこ!とか言ってて笑った記憶

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 18:00:10

    >>8

    それはそれとしてリヨ6章組はとても見たい

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 18:02:07

    2010年のは一応10周年本で全部纏められてたのよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 18:52:10

    これがきっかけでTwitter始めたのもいい思い出

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 18:53:37

    カプ鯖おじさん好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 18:54:58

    赤生ちゃんねるも好きだった

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:41:35

    Twitter企画第2回目の時はリアタイで読めたわ。
    時計塔組とかApo組もアカウント取ってたやつ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:51:46

    >>3

    アイコン作って話すだけならまだしも妙に凝った広告サイトとか作るから…

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 04:48:56

    >>14

    スパPが誕生したのはこのときだったっけか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています