今更キングオブモンスターズとゴジラVSコングを見たんだ...

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:20:21

    すっげえおもしれえ映画だったわ...

    キングオブモンスターズはあの女博士以外はほんと最高だった
    ゴジラが復活するときに満を持してあのテーマが流れたときは鳥肌だったし、バーニングゴジラみたいな状態になった時はもうテンション振り切れたわ
    キングギドラも千切れた首が再生するところとか地球外の生命体って感じがしてすごいよかった...
    ほんとキングの名前にふさわしい強さだった...
    モスラはちょっと虫感強くてちょっと引いた
    でも羽化したところはすごい神々しかった

    ゴジラVSコングは続きだしまあ見てみるかあ...
    あんまりコングには興味ないけどなあ...ってノリで見たのに最終的にめちゃくちゃコングのことが好きになったし、死にそうになるところでは死ぬなあア!!って思った
    ゴジラは前作と比べてすごい表情豊かになったと思う
    コングと戦う時にニヤって感じで笑うところとか前作にはない魅力に感じた
    最初人類を襲ったときは前作では手を出してこなかったのになんでいきなり!?って思ったけど理由知ったらそりゃゴジラさんもガチギレしますわって思った
    あとメカゴジラはやっぱり暴走する運命なんですね...

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:21:30

    あとメカゴジラにトドメ刺すときにコングの斧にゴジラが熱戦吐いてチャージさせるところすごい好き
    その後ボコボコにされるメカゴジラも好き
    いい壊れっぷりでした...

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:23:42

    このひと所業のクソ酷さすごすぎてインパクトすげぇな……ってなったので嫌いになれないのが私です
    あとキングギドラというラドンという悪側の怪獣の行動の悪辣さも酷いですね
    前作で生き残った人とかさらっと食い殺してるんだよなキングギドラ……

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:33:52

    >>3

    自分の思惑話しているところでホント何言ってんだこいついかれてやがる...って感想しかでなかったな

    正直ラストで吹き飛んだときはやったぜ!!って思ってしまった


    キングギドラの雷で人が跡形もなく吹き飛んだときはヤベえ...って思った

    ラドンもあの巨体であんな機動されたら戦闘機なんてひとたまりもないな...

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:37:32

    ママンはもはや人間を超えてモンスターの範疇だから……

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:38:54

    >>4

    そこ共感めっちゃできたの含めていい悪役だなって

    ほんとに理解できなさ過ぎて恐怖ありました


    見終わってから落ち着いていろいろ考えると、そうなる心理(子供死亡→殺したのは怪獣→子供の死に意味を与えるために怪獣は神であるみたいな思想)自体は分かるんで、「なんでこんなになるまでほおっておいたんだ!」みたいな気持ちにはなりましたハイ

    周囲に気付かれないように静かに狂って味方虐殺させるとか最悪ムーブすぎる……


    ラドンはきっちり熱波で街が壊滅する様子描かれてるのいいよねよくない


    キングコングは髑髏島もお勧めしたいけど虫とか苦手ならダメかもしれない

    メカゴジラのテストに殺されてた白いトカゲみたいな怪獣が出てくる感じですよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:41:33

    >>3

    劇場で見た時は大画面でこれだったからマジで怪獣ぐらい怖いんだよこのママ……

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:43:35

    >>6

    最初ラドンって名前聞いたときにラドンかぁ...じゃあそこまで大したことないかなあ...って思ってたらつっよ...どうやってコイツ倒すねん...人類には無理ゲ~すぎるやろ...って思った


    虫が苦手っていうよりも今までのモスラのイメージから結構虫感強いデザインになっててギャップで引いたというか

    そこまで絶対無理!!っていうほど苦手でもない

    髑髏島も気になるから見てみるわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:46:53

    ゴジラ!
    ラドン!
    モスラ!
    ギドラ!
    マザー!
    マンモス!

    我ら!!

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:07:12

    >>9

    誰このマンモスぅ!?!?!?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:08:37

    >>3

    最初の方で娘と一緒に料理してた時とのギャップがすごい

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:18:32

    VSコングは予告でコングがゴジラ殴り飛ばすとこまでしか映ってなかったから、まさかその後ゴジラが即カウンターかましてコングダウンする展開とは思わなかった

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:19:22

    「ママが危ないの」が「ママがヤバいことしようとしてる」って意味とはね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:34:08

    個人的には人間を含めた生態系全部なら調和を守るゴジラとか輪廻転生するモスラとか、ギドラの傘下になったラドンとか、セリザワの最後とODの扱いとか色々解釈違いな部分が多かったけど、一方でギドラ周りは歴代で1番好きだし、何よりこの監督は本当にゴジラが好きで撮ってるってのが十分に伝わってくるから認めるしか無いよね。って感じ。賞賛と皮肉どっちも込めてすげぇよドハディ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:34:30

    >>6

    アースマザーの凄いところは冒頭のモスラパートで部下に一応事件前に逃げるように言ってる場面

    その程度の良心は残ってる!

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:37:39

    >>12

    実際はゴジラはコングに殴られてもふっ飛ばずに両足はしっかり地面に着いたままっていうね

    カウンターのワンパンでコングがダウンするからパワーの差がひどい

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:39:28

    >>16

    コングはタイタンの中では若輩者だしなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:42:12

    >>3

    大切な人が死んだことでヤバい理論振りかざし大勢に迷惑かける思考回路はプッチ神父に似てる

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:46:18

    >>18

    ダンナがちゃんと向き合ってれば良かったなんていうけどあんなのに走ってしかも実行するあたり普通におばさんがヤバいだけだよなぁ

    代わりになんて無いとはいえまだマディソンもいるってのに

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:46:30

    「第二ラウンドはコングの勝ちだな」
    ぼく「そうかあ…?」

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:47:12

    >>20

    直後の第3ラウンドで純粋なフィジカルだけで完勝という

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:47:51

    モンバスシリーズはマジで「まともなの怪獣だけ」を地で行ってる

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:48:19

    >>20

    膝ついた時点で勝ちや

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:54:03

    >>22

    下手な人間よりはまともだな。まとも過ぎてお前ら本当に怪獣か?お行儀良過ぎない?ってのはあるけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:55:44

    >>24

    明確に神様だもんなあいつら

    人間に対して温厚+人間側が下手に刺激しないでウィンウィンやれてる

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:56:02

    >>24

    怪獣が大人しいのはお行儀がいいゴジラに従っているからな感じはする

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:00:14

    まあやんちゃしたら即ゴジラが飛んできてわからせられるんで…

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:00:33

    まともなタイタンマジで片手の指レベルでそのほかはゴジラが目を離すと即自分の住みよい環境にするために滅茶苦茶やる連中ばっかりだもんな…

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:39:16

    初回のゴジラも演出カッコ良かったよな
    ムートーも可愛かったし

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:44:15

    戦闘機から脱出した途端にラドンにぱっくんちょされたパイロットの役者さん、ゴジラを神と崇めてる上にラドン推しらしいんだ
    彼の名はドハティと言ってなんでもKOMの監督をやってる人らしいねHAHAHA

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:03:38

    >>13

    誰が呼んだか、あだ名が「サノスおばさん」だからなあ…

    ママ(の頭)が危ないの!

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:55:01

    さらば、友よ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:14:14

    >>28

    ちゃんと従うだけで怪獣にしてはお行儀いいと言える

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:17:46

    あの世界の怪獣たちは神話生物みたいなもんだから
    それに関わってるモナークの人々がSAN値削れてる狂人なのは当然なのだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:21:43

    キングギドラの呼びかけで、各地に眠っていたタイタンたちが一斉に覚醒するシーン迫力と絶望感があって大好き

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:34:16

    モスラの羽化シーン美しすぎて泣きそうになったわ。令和になってモスラの歌聞けると思わんやん

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:52:29

    サノスおばさんは開幕一発目で自分が掲げる理想に180度相反するギドラを起こしたのが皮肉すぎて笑っちゃうよね
    あいつが装置オフにしたら即刻光線取り止めてくれる素直っ子でよかったなお前、ひとつ食い違って「いいや撃っちゃえ」ってなってたら娘さんもろとも死んでたぞ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:06:57

    怪獣プロレスの迫力はガチ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:08:35

    でもいいよな
    あっちはあんな金かけて怪獣を使って世界征服を企む悪の組織とかその野望を阻止する子供たちのドラマやっちゃうんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:49:45

    反核がどうの科学がどうのを5段階くらいすっ飛ばして
    ゴジラやコング側に味方して事態を打開するか余計なことして事態を悪化させるかでどっちみち人類が地球(の支配者たるゴジラたち)におんぶにだっこな振り切れ具合はある意味では敬虔な信仰人の多いアメリカにしかできないものだと思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:52:23

    >>40

    それは思った。なんか一神教の人間が無理やり多神教を翻訳したというか。八百万の神って感じでは無いんだよなタイタン

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:35:40

    クトゥルフ神話の神格をゴジラが纏め上げてるようなものだよねモンバ世界

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 05:16:11

    「自分キングギドラです!通してください!」

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 05:21:57

    KoMはギドラの神々しさに感動した
    てかあいつ強すぎやろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 05:26:07

    >>43

    地球貫通レベルのプロトンスクリーム

    大量のミサイル

    自由自在のドリル尻尾

    ファンネル背鰭(設定)

    アルファコールも使用可能(設定

    エネルギーパンチ

    ブースター


    飛行できないのを除けばコイツ歴代最強レベルじゃね?

    アブゼロも回避しちまえば機龍タコ殴りコースだろうし

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 05:30:44

    本当に地味なんだけど
    このシーン好きなんですよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 06:44:59

    ラドンも「コイツすぐに寝返りやがった!」なんて意見も聞いたことあるけれど、ギドラにいち早くカチコミ→負けたから配下にってなってるからむしろ潔いんだよな
    真っ直ぐな暴れ回りっぷりが好きなのよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 08:54:48

    >>43

    ギドラとしての自我も記憶ももう消えてるんで…

    尚ゴジラへの敵意とアルファタイタンの権能は健在な模様

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:09:20

    >>45

    「地球人の作ったモノにしてはなかなかだ。だが」

    「ああ、ナノメタルでコーティングする事を提言する。この改良によってこのメカゴジラはさらに進化するぞ」

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:07:57

    >>21

    ゴジラも熱線は利用されるからって考えてフィジカル攻めに変えてきたもんな、頭いいなゴジラ。

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:09:08

    >>45

    機龍みたいに人間が乗ってないから操縦者の重力影響とか無視して超機動出来るのは本当に強い。

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:21:08

    髑髏島を観てるとコングへの愛着が最初からMAXだから、ゴジラVSコングはどっちも頑張れ!!あぁ~…ゴジラは最強なの知ってるからコング負けるな!!て感じで観てたなw
    結果的にゴジラの怪獣王に相応しい絶対的な強さとそんな怪獣王に対して予想以上に戦えたコングの成長を観れてどっちのファンも満足いく映画になったと思う。

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:30:28

    >>51

    機龍も本来人は乗らない遠隔操作だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:32:36

    >>30

    何度見ても清々しいまでの職権乱用好き

    まぁこの面白さの映画をお出ししてくれたならええか……

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:40:12

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:53:12

    >>47

    アイツには最後までギドラに中指立てて欲しかったけどね

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:56:34

    >>45

    しかもコイツ衛星からのリンクに不具合出るまでゴジラとコングを圧倒してるのが本当にヤバい

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:06:26

    >>43

    暴れっぷりは大満足だけどモンバ世界にいきなりSF兵器生えたなとは思った。まあ、KOMの時点でODとかあったけどあれ、描写的にはすげぇミサイルと大差ない演出だったし。

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:27:37

    >>57

    さらに言うとあの酒PCクラッシュ攻撃もダウンしたのほぼ数秒で持ち直して正常モードに復活してるんだぜ...

    まあその数秒でコングアックスにゴジラ熱線によるエネルギーチャージさせちゃってるんだけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:30:57

    >>58

    ドハティ曰く初代でゴジラ倒すのにOD使ったのは誤りなんだって。KOMでODミサイル出したのは人類がゴジラに対し逆に贖罪する機会を与える為なんだと。

    だから被曝者の系譜でもある芹沢は核を持ってしてゴジラを癒して復活させゴジラと和解して逝く


    うんドハティ本気で頭おかしいゴジラ教徒だわ(白目

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:32:30

    あんまり派手な攻撃手段ないけどモナークの移動基地アルゴ号いいよね
    地味だけどティルトローター機を収容したりラドンと追撃戦したり東宝特撮メカ系譜だわ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:33:14

    >>60

    あの監督のその辺の価値観はやっぱり理解出来んな•••

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:33:48

    KOMの最終決戦始める時に足音と共に響くゴジラの咆哮がこっそりモンスターバースシリーズの「キシャーッ!」って感じのじゃなくて日本版の「ガギャーッ!」鳴き声になってるのがまた良いんだ…

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:33:56

    向こうの監督はゴジラを神格化しすぎて本気で怖いわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:39:13

    宗教なんて祝い事と不幸事くらいでしかお世話にならない身としては神様なんて「どうかそのままこっちの事は放って置いてそのまま過ぎ去って下さい。あっ、おこばれ!ラッキー!」程度の存在でいいと思うんだがな。
    日本じゃゴジラと人間は奉仕と恩恵の関係じゃ無いからな。

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:43:26

    平成世代の自分としてはゴジラは大自然の調停者とかではなく人の誤りの産物かつ怪獣王で自然の破壊者と戦うことはあるけどモスラともましてや人類とも馴れ合うことのない孤高の超存在なので、モンバの調停者ポジはちょっともにょる
    まあ別バースゴジラだからこれはこれでいいとも思うけどね。アニゴジやシンゴジの理解不可能な怖さもなんかしっくりこないし

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:47:43

    この作品の欠点は人間パート(特にマディソンパート)がまじでつまらんぐらい

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:05:13

    >>67

    コングパートは結構好き

    あのルイージみたいな勇敢(臆病)な博士好き

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:16:51

    こいつはロボットゴジラだ!
    いや...これはメカゴジラだ...!

    全く意味のあるセリフではないんだけどめちゃくちゃ名言だと思う

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:07:39

    >>60

    日本人目線だと水爆は完全にトバッチリなんで、そこで生まれた被害を繰り返さないためにODはいる

    でもアメリカは加害者目線なわけで罪をなかったことにはできない、というのはわからんでもない

    まぁ贖罪の相手がゴジラなのは頭おかしいんだが……

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:17:38

    >>46

    これどこのシーン?

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:41:59

    >>71

    海底神殿

    爆破される瞬間にちらっと映り込んでる

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:30:06

    >>49

    一応KVGのメカゴジラはナノメタル製だとか。まあアニメ本編ほどヤバい代物ではないだろうけど。レジェゴジのスタンス的に星を喰う金属なんて最優先で滅ぼすだろうし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています