- 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:22:39
- 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:23:48
左下は別の意味で関わりたくねえな
- 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:24:25
文字通りの捕食者だからね
- 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:25:12
英霊なんて基本的に関わりたくないだろ
- 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:27:08
戦いの肯定者にして全能神
二神を戴く都市の精霊(湿度激高)
文明を喰らうインベーダーの同位体
肉体言語で語り合う善神 - 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:27:39
神霊なんてみんなやべえやつだろ
- 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:27:39
- 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:28:52
テノチはだいぶマシな方
精霊だし - 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:29:27
つってもテノチはこっちが住民認定されなきゃいいだけだし…
- 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:31:03
わえちゃんとアポロンはマジで嫌だ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:31:27
この中で生け贄肯定派が一人だけなのおもろい
- 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:33:15
ケツ姐はバリバリ反対派、テノチも内心あんまり好きじゃない、ククルカンはそもそも必要ない
- 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:35:17
テノチが反対派なの不思議やなあ
都市としてはなるべく人口減って欲しくないから? - 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:39:37
人間大好きで生贄反対派のケツ姐でさえ「殺すときは殺すし滅ぼすときは滅ぼしますネー!」のスタンスなのでやっぱナチュラルに何度も世界滅亡してる神話出身なんだなって
- 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:40:13
だから滅ぼす必要があったんですね
- 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:41:49
◾︎◾︎◾︎◾︎・◾︎◾︎◾︎◾︎さん!?
- 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:45:03
- 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:46:10
- 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:48:06
- 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:48:55
ケツ姐が生贄反対派なのはスペイン側が自身を仮託する際に流したプロパガンダで、実のところケツ姐の神殿とかでも普通に生贄は捧げられてた
と言うのをFGOでも採用してるとケツ姐というサーヴァントの成り立ちが一気に不穏なものになるので、見たいか見たくないかと言えば正直ちょっと見てみたい
テスカとかどういう反応するんだろ - 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:50:07
アステカ系の神霊はまだ狂ってないだけマシだろ
- 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:51:11
テノチが現代の平均的な常識と乖離が少ないもしくは合わせられると思う
- 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:52:41
- 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:53:36
あとアステカの神は菌類だから生贄を依代にして成立するシステムなんでケツァル・コアトルも神として存在するには生贄が必要不可欠だったってのがあるな
- 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:55:12
ギリシャが一番やべぇと思うんだが
- 26二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:55:21
型月世界観だとそもそもアステカ神話の生贄概念が生まれたのは菌をルーツとしたアステカの神たちが存続していくために必要な儀式だったからで神々の生贄システムの是非はともかく神として存続するためには生贄は避けられない儀式なのよな
- 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:56:00
まぁ特に上位存在はそういうとこあるし…
>関わりたくない
- 28二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:56:29
殺しは嫌な生き物でも他の生き物食わなきゃ生きていけないみたいなもんか…
- 29二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:57:57
じゃあ生贄拒否して消えたら?って言われるかもしれないけどアステカ神話テクスチャでのケツァル・コアトルの存在のデカさ考えるとそんなに気軽に「生贄拒否して死にますネ〜!」は言えないしなぁ
- 30二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:00:17
なんか現地民と神との間で考えの違いがあるのは神様は宇宙人で、だからこそ見解の相違みたいな感じがあっていいね。
テスカンはなんなのってなるけど - 31二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:01:22
- 32二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:04:15
生前のす様くらいのゆるい神様が良いですわ
- 33二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:05:24
益獣モードのかまちょなら
- 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:05:25
- 35二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:07:56
- 36二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:12:39
自動追尾式天災
- 37二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:21:31
イスカリは聡い王だったけどコルテスの方が一枚上手だったから失敗しただけで上手くいってたらより強大な王国になってただろうしね
- 38二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:24:36
正気か?腐ってもビーストⅢだぞ
- 39二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:29:18
神霊でもシトナイなら大丈夫そうかな……?
- 40二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:30:53
- 41二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:31:17
イスカリが好きになったきっかけで中の人調べたけど本当に運が無さすぎたというか…最期が悲惨すぎてそりゃあテスカトリポカも疑問視するし同情するわってなった……
- 42二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:03:57
当神達的にも生贄を捧げない新しい信仰形態を人間が作るならそれに合わせたと思う
まあ、それでも戦争はなくならないんだけどな - 43二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:41:12
- 44二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:41:33
で、アステカがいい感じに栄えつつ周りがヘイト溜めてたところでレジライや後輩たちがやってきたわけ
- 45二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:43:47
花戦争は生贄の確保メインの儀礼的なものなので数はかなり減るけどね
- 46二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:44:50
型月キャラなんてほぼ関わりたくない…
- 47二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:45:30
アステカ展は最初の解説のコルテスが上陸した後に途絶えてる年表が一番怖かった
- 48二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:46:32
- 49二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:49:02
- 50二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:52:48
アステカは遅かれ早かれ滅んだんだろうけど多分それはあくまでアステカ帝国が滅んだだけで文明までは滅びなかったのだろうか、なんて思ってる
(書物燃やしたり文明を根絶やしにしたのはスペイン人)
良くも悪くもあそこの土地が孤立すぎる - 51二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:55:35
イシュタルは凛の性格がめちゃくちゃ影響してるって話は聞いたけどエレちゃんもそうなんだっけ??
ということはガチモンエレちゃんもやばめ??? - 52二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:56:40
レジライは当たり判定の鬼だぞ
- 53二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:57:51
- 54二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:02:11
- 55二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:07:14
- 56二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:14:28
- 57二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:20:06
- 58二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:33:26
- 59二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:52:25
- 60二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:56:46
アルテミスを愛してるオリオンをして「女神になんて愛されるもんじゃない」って言わしめてるのが答えというか
- 61二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:07:08
- 62二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:11:57
そもそも神への生贄って価値あるものを捧げることにこそ意味があると考えると
敵部族の戦争捕虜や傘下勢力から徴収した人間という消耗品的な扱いの人々を毎日ポコポコ生贄として大量に殺しまくっているのは何か本来の生贄の意義が破綻してきている気がするしなぁ
- 63二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:14:24
一応言っとくと、あのあたり一帯はアステカ以外でも人身御供が重要視されてたのであって、
アステカが生贄してたから嫌われてたというより単純に政策ミスったってのがデカいんだよね…
(宿敵として一番有名なトラスカラ王国だと、めっちゃ強いトラスカラ戦士がアステカの捕虜になった際に「折角だしうちの兵にならん?」て誘われたけど「否!!誉ある生贄を所望す!!」と生贄死したって逸話が残ってる)
日本の切腹文化に近いのかも - 64二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:23:12
毎月毎月〇〇の祭りとかいってバカスカ生贄捧げてるのヤバい
- 65二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:26:00
一緒に滅ぼしただけならまだよかった(良くは無い)けどその後の文明完全破壊がアウト(書物は全部燃やす、金細工は溶かして延べ棒しにして教会に飾る)だったんだよなぁ…
あとレジライ同様に奴隷は普通にしていたし
- 66二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:27:42
そういや汎人類史のマヤの神様や英雄まだ出てなくね?
- 67二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:28:25
個人的には一番マトモな神霊はケイローン先生じゃねえかなあと…
- 68二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:28:33
- 69二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:28:39
まあ、現代の価値観から言えばそうだけど、それがあの文明の信仰形態だから
- 70二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:28:56
平等をモットーにしているポカニキがいくら自分のところの王様だからって同情するか?って思って調べたらめちゃくちゃ悲惨で苦笑いしてしまった
イスカリは難しいかもしれないけどモテクソマなら頑張って鯖に出来ないかなぁ - 71二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:29:24
海外から見ると切腹やばい文化だしな
- 72二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:30:32
そういえば海外に切腹みたいな「自害するでござる!!!!」みたいな文化あるの??
切腹は自/殺とはベクトル違うしって思ったけどあれ1種の公開処刑みたいなもんか - 73二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:31:51
テスカほど肯定はしてないけどテノちは生贄捧げられたらちゃんと受け取りそうなイメージある
- 74二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:32:33
カマソッソまでとはいかないけどイスカリもイスカリで好きな人結構多いし次のサテライトステーションに賭けよう(アステカモチーフのロゴ)
- 75二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:32:42
日本も日本で大概なんだよねえ
- 76二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:33:05
人類史どころか動物や植物の生息にまで影響与えたからなアイツ
- 77二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:33:20
出てない、ククルんもカマソッソも異聞帯出身
- 78二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:33:29
ギルみたいに受け取らないのは失礼だって感覚はあると思う
- 79二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:37:02
過去の文化や刑罰が残酷とか言い出したらどの地域もそんなもんだし
- 80二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:40:10
- 81二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:42:09
トラロックとか生贄肯定する神の名前借りてるんならちゃんと手順踏んだ生贄を拒否する事はできないだろうな
- 82二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:45:22
- 83二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:49:28
- 84二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:49:47
トラロックは生贄バリバリ肯定派だった気がするけど思い違いだっけ?
そもそも宝具のロボの動力源自体生贄の血で動いてた気がするけども - 85二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:51:32
- 86二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:38:58
なんか「テスカトリポカと実はソリがあわない」の部分から「テノチは生贄嫌い」と勘違いしてる人が居るのかな?
テノチがテスカトリポカとソリあわないのは彼女が「都市の繁栄と安全」を正義としているから
「戦って死ぬことがすべて」の主義とあわないってだけだぞ
生贄の話とはまた別だし、バレンタインからみてテノチは生贄肯定してる - 87二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:00:11
やっぱそうよね
このスレの流れじゃトラロックは生贄本当は欲しく無いけど仕方なく貰っているみたいな感じの主張多かったけども
マスターにマイルームでだいぶデレてる印象強いせいで血生臭い性質忘れがちなのかもしれん - 88二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:03:44
- 89二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:19:00
テノちは生贄は肯定してるけど生贄の血で神殿が汚れたり神官が感染症で死ぬのが嫌なタイプ
宝具ボイスでも街は綺麗に‼って言ってるし綺麗好きなんやろ - 90二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:35:31
生贄から剥いだ人の皮を身につけて1ヶ月過ごすとか正気の沙汰じゃないもんな
そりゃ神官達も感染症で倒れるし流れた血が腐敗して病が流行る - 91二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:54:25
キリスト教圏はあまりないかな。らっきょの忘却録音にも書かれているけど教義で自.殺を禁じているので
但しヴラド三世の最初の奥さんは公が幽閉されたときに投身自.殺しているので、尊厳や貞操を守るためにそうすることを選んだ人は間違いなくいるだろうね
- 92二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:09:22
「生贄くれるんなら貰わないわけにはいかない」がコアトルで
「そういうシステム・ルールだから生贄を要求する」がテスカトリポカ
とすると案外「血が好きだ!寄越せ!」みたいな神さまいないんだな…と思ったらシパクトリがいたわ - 93二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:15:27
- 94二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:18:26
- 95二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:22:02
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:22:59
リンボのイツパパロトルがいるならイツラコリウキとかは来ていい気もするが(生贄よこさんと働かん!!って言ってきた太陽クソッタレ〜して負けた神様)
- 97二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:23:28
その前にカマソッソとイスカリくんもしくは中の方くれ……あと恐竜王くん…わんちゃん霊衣で…
- 98二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:24:58
- 99二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:29:16
- 100二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:30:24
めちゃくちゃ習合が多い神話だし、整合性取るのも大変だから追加はかなり慎重になりそう
それよりももうある程度確立して出して人気も出てるカマソッソとか出すんじゃないかな
ちょっと調べただけでウィツィロポチトリ(青ポカ)と同一視されることもある神様がケツァルコアトルの父親とかでてきて頭こんがらがりそう
やめて!カタカナでぶん殴ってくるのはやめて!
- 101二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:33:09
同盟国は直ぐに援助切られたらしいからまぁ自業自得
逆に頭の方で出てきてる敵対して国には最後まで援助してたらしいからなぁ…
マリンチェが住んでたところがアステカになんかされたと思ったらまず住んでるところすら違ってえぇ…ってなった
- 102二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:37:27
- 103二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:43:12
- 104二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:44:57
- 105二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:48:01
他の文献でもスペインサイドの神父とかに「キリシタンにならない??(改宗しない?)」みたいに何回も勧誘してた感じだったしアステカの方の文献でも王様になったあとも神殿に通ってたぐらい本当に信仰深い人だったんだろうなとは思った
- 106二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:49:08
生贄云々に関してはなんだかんだ純正のケツ姉・テスカ・テノチの3人は必要不要はそれぞれだけど
自分たちへの感謝として人間がそれを行う事の価値に関しては全員肯定の意見だよね - 107二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:57:30
- 108二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:25:58
アステカ神話の記録がある文献はコルテスが殆ど処分したせいで今あるアステカ神話の記録は本来の2割程度しか残ってないって前聞いた事がある
と言う事はガチの完全オリアステカ神話キャラを出す事も理論上不可能では無いのよね「本当は実在したけど後の記録に残されなかった〜」的な理由で
蒼銀のルキウスみたいな?自分で書いといてなんだがこう言うのはやって欲しくは無いんだけども - 109二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:40:15
せっかくの偉人ゲーなんだし元ネタあるところから消化してくれって気持ちと他所の信仰をあんま捏造すんのもな…って気持ちであんま気乗りしないのはあるよね
捏造に関しては本当に今さらなんだけど一応元々あるのを拾うのとまるきり自作ではね?やっぱ差はあるわな
- 110二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:53:21
やっぱ資料が散佚しているのが痛いなメソアメリカの神話は
- 111二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:54:42
- 112二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:35:23
藤ねえの意識が勝ってる状態でそれだからホント怖い
- 113二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:43:28
コンキスタドールがふっ飛ばしたのはアステカ帝国やその一派で、トラスカラ王国のような早期から味方になった国にはキリスト教の普及のみで既存文化の弾圧までは行ってない
が、持ち込んだ天然痘の大流行によって既存信仰が薄れキリスト教がメインになっていったようだ
- 114二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:43:13
「人とか食べる♡」
- 115二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:22:03
コルテスにも歓迎するぜ兄弟って言えちゃうんだろうなテスカ…
- 116二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:26:00
テスカにとっては人の生死や国の存亡なんて世界が回る以上必然に存在するモノでしかないだろうからな
勇敢に戦ったのであれば悪人や罪人でも等しく認めるってのもそういう所だろうから
エルナン・コルテスが自分の立ち振る舞いをどう思っていたのかでジャッジが変わる程度になるか - 117二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:45:53
コルテスのメシカでの大立ち回りは英雄譚と言ってもいい程ド派手で命懸けまくってるからな
負けてもトラスカラ人に助けてもらったりそもそも少数精鋭もいいところの人数なのに現地の大帝国とまともに戦争出来てたりと - 118二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:54:51
そもそもテスカはあくまで4文字教の考え方が気に食わないだけなので恐らくコルテスの戦い方?はそれはそれとして評価はしそう
イメージ的にはベオさんのエミヤに対する「武器真似するのは気に入った!!!だけど1発殴らせろ!!」的な - 119二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 01:56:43
- 120二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:00:09
ぶっちゃけ「コンキスタドールは悪!!生贄要求しまくるテスカトリポカは悪神!!!」って言うのも雑な認識って言うのはまあそうなんだけどその認識でも問題ないと言えば問題ないのが困るところなんだよな(特にテスカトリポカはキリスト教圏に悪魔にされてるし)
- 121二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:01:54
コルテスこんなにガンギマリで頑張ってた(内容はともかく)のに最後はほとんど国に手柄取られた感じで結局こうなるかぁ…みたいな感想を抱いた
遺書で墓メキシコ指定してきたあたり思入れ強かったみたいだし - 122二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:03:48
キリスト教世界の騎士気取りの性格だからまぁリチャード一世みてーなもんなんじゃね?
- 123二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:09:16
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:14:19
言うてアステカ文明の栄えた地域であるメキシコで「サンタ・ムエルテ」と言う現代版テスカトリポカとしか思えない存在が誕生していたり
超凶暴なメキシカン・マフィアが跋扈していて普通に人体切断とか虐殺すらする上に奴ら冗談抜きで軍と戦争できる兵力を持っていたりするからコンキスタドールがやった事は「ある程度様式と格式をもって制御できていたアステカ文明の負の面を悪化させてしまった」とさえ言えると思う
要は「歴史を消したら歴史から学べなくなりました」が起こったというか
或いはテスカトリポカの神性が民族・地域レベルで根付いてたとしか思えんのよなあの地域……
「そういうやつらが集まるからテスカトリポカが存在出来た」とでもいうべきか……
- 125二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:20:01
インドだけどカーリーもその手の類のハズ
- 126二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:24:33
不遇な晩年とは言え本国から冷遇されて直接的な恩賞は貰えなかったものの征服した地と奴隷でエンコミンダ開いて銀山開発やら香辛料栽培やら色々な物に手を伸ばして晩年まで金だけは余るほどあったらしいから出来るヤツだったんだろうな
- 127二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:26:34
サンチョ「そうですよね1秒だってそばに居たくないですよね~」
- 128二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:54:12
- 129二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:41:46
- 130二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:52:48
- 131二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:58:45
ジャガーマンはテスカトリポカのナワルとしての側面も習合してるからサムネのテスカは実質ジャガーでもあるということで
- 132二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:23:59
善も悪も関係なく願いを叶える存在って言うのが向こうの人の価値観を表している気がする
こんな大変な土地で生きるのに必死な時に善も悪も関係あるか!みたいな泥水でも啜るような生命力というか
お綺麗な価値観で生き残れるかよ、みたいな精神性というか
- 133二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:06:21
- 134二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:47:46
そもそも関わりたいキャラがいない…
- 135二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:33:13
テスカとかケツァ姐はパッと見の態度は気の良いあんちゃんねーちゃんだからな
話してる内に本性に気がついた瞬間こっちの背筋が凍りそう - 136匿名の平家23/11/13(月) 17:39:32
- 137二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:25:17
人外で関わっても大丈夫そうなキャラがそもそもいない気がする
- 138二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:30:34
平家さん!「源氏はロボ」の名言を残した平家さんじゃないですか!
- 139二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:35:09
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:36:14
正直ポカニキよりケツ姉の方がそう言う危険度は高いと思う
ポカニキは見かけも声もその筋の人としか思えないし警戒しそうだけどケツ姉は神霊お姉さんで美人だからそう言う本性があっても警戒しにくいからな……