- 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:47:35
- 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:48:35
自己顕示欲
- 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:49:36
- 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:50:21
- 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:50:41
長編だから忘れがちだけどこの顔見せないと不定期で疑われ出すからな
- 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:56:52
メタ的に考えたら、小五郎ばかりに説明させたら担当の小山力也さんの負担が大きくなるから分けてるのかもね
- 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:18:18
- 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:26:12
「ここをこうして、それをああして」ってのを高木刑事に説明しても上手く伝わらない可能性あるからね
それで「自分でやって見せてください」って言われたらアレだし、だったら最初からコナンにやらせる形を取る方が安全 - 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:28:18
そんな事言ったら推理ショー自体要らないからな
コナンから詳細を聞いた新一が安楽椅子探偵してる設定で警察に電話すればいいだけだし - 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:30:02
- 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:30:46
言葉で説明するより、実際にやった方が早いだろうし
- 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:32:13
- 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:32:49
- 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:37:35
- 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:42:55
証拠品を見せるのに「私の近くに置いてあるので拾って見てください」が不自然だからじゃね
- 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:44:30
- 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:47:33
とりあえず側にいる=推理の手伝いって公式を作っておけば楽そうだしな
- 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 14:24:13
風船の紐を掴んで体重18kgのコナンを持ち上げるというすごいことをしている蘭
- 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:28:12
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:47:50
明らかに子供にやらせるような内容じゃない実験(という体のトリック再現)もやってる事あるけど、何故誰もツッコまないのかと考えるのは野暮か
- 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:07:24
- 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:29:37
- 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:13:21
- 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:56:27
山村警部はトリックの実験で危うく溺れかけてたもんな
- 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:09:33
おかげで隣に組織のNo.2がやって来ました
- 26二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:48:45
一応、知らん人から見たらほっとくと事件現場ウロチョロして邪魔だからそれっぽい手伝いさせて管理下に置いてるみたいに見えるかもしれない
おっちゃんの場合一回はコナンを追い出そうとするし - 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:52:24
こどもがトリックをやってみせることで「知識さえあれば誰でもできる」という説明にもなる
と周りが解釈できるしな - 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 06:53:37
なんだかんだで警察関係者とかからは「毛利小五郎の懐刀」「キッドキラー」みたいな感じで認識されてるんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:37:34
- 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:26:38
最近の原作は眠りの小五郎自体が少なくなってるからな。
- 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:32:15
なんだかんだ上手くできとる