- 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:11:03
- 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:11:21
ウム……
- 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:11:32
- 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:12:03
マジで報われて良かったですね…マジでね
- 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:14:28
そして>>3は桐生ちゃんにボコボコにされその事で絶命はしなかったが何やかんやあって結局絶命した
- 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:15:31
- 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:15:47
ポケサーでコースアウトしたのだと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:16:09
- 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:16:44
>>3は大道寺行き
- 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:17:45
アサガオの子らは立派やな…遥…
- 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:18:26
勇太はともかく遥は別に大丈夫じゃないスか?
- 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:19:18
まさか嬉し泣きだったとはこのリハクの目をもってしても……
- 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:19:45
- 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:20:32
- 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:21:47
0以降はほんとに悪い意味の「ん?」ってならないんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:21:59
- 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:22:16
- 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:24:25
確かに…
- 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:25:15
サラッと呼び方に差があって笑ったんだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:25:47
3とかプレイしてた人には感涙ものなんや
6で闇の遥展開はあってもアサガオの子たちの大事さは変わらんのや - 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:29:11
- 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:50:05
堂島の龍を名乗るこの男
カタギとして生きる才能は無いが自分と他人が不幸になるのは天才的 - 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:51:48
オンラインでコンビニバイトしてたけど客や同僚を怖がらせてクビになってて流石に笑ったんだよね
- 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:54:32
8は横山のクソアホは製作総指揮なんスよね?
そのまま上で管理職だけしてろと思うのが俺なんだよね - 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:54:42
ちゃんと勇太も頑張ってるって綾子と太一が言ってるのも何気にファインプレーだと思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:55:18
8に繋がりそうだし買うか迷ってるんだけどゲーム的には面白いのか教えてくれよ
- 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:56:37
7しかやってなくて外伝も興味あるんすけど過去作要素あるから前の作品もやっておいた方がいいんスか…?
- 28二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:58:57
そういや忘れてたけど竜也とアサガオの子供達って同い歳くらいだったスね
- 29二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:00:46
龍を泣かせるのは育てた子供達だったとは…見事やな
ティザーでのこの泣き顔のフックも含めてファインプレーっスね - 30二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:00:55
予告の時点で桐生ちゃんの号泣顔で不安にさせながらこの展開…お見事です古田ボー
- 31二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:02:25
- 32二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:02:28
不思議やな ハルトの絵で号泣する桐生ちゃんに釣られてしまう自分がおる
- 33二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:04:12
感極まった結果ならなんぼでいいよねパパ
- 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:04:26
アサガオの子供達…凄え
ゴーレムタイガーがコースアウトした時より泣かせてるし - 35二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:04:28
遥は出てきてたけどアサガオの子供達自体はマジで全然出てこないから良い意味で意識外からの不意打ちを食らったのん
- 36二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:06:47
桐生⇔アサガオの子供(実質「遥」個人)
だったのを
桐生⇔アサガオの子供
に持っていったのはマジで見事やなっ - 37二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:10:40
- 38二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:15:41
- 39二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:18:01
ちなみに7外伝冒頭に6のフィクサーと会話してるとこの回想だけは一応あるから
激闘の末にヤバいとこまで突っ込んでそうなったって感じだけ抑えとけばいいらしいよ - 40二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:25:05
本当にこのシーンは良かったんスけどカラオケで6のハルトにおにぎり食わすシーン出てきて爆笑したんだよね
- 41二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:26:36
大道寺一派ってそんなデカい組織だったんスね
- 42二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:27:02
- 43二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:36:38
まあ昭和最強フィクサーの手下たちだからのォ
- 44二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:55:22
いいや その先は超えちゃならねぇのでまだまだ踏み止まって人生を謳歌してもらう事になっている
- 45二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:12:16
メタ的な意味(プレミアムアドベンチャー)とかで9に死ぬと思ってる……それが僕です
- 46二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:28:13
- 47二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:30:42
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:34:40
渡瀬は桐生ちゃんを自由にするために資産を残してたんやその額...500億
- 49二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 06:12:20
このシーンは本当に感動っスね
桐生ちゃんがシリーズ通して戦い続けてようやく報われたんだ。あとは遥の猿展開さえなければ最高でしたね…本気でね。 - 50二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 07:30:36
すぐ終わるやろと思ってたのにおっポケサーあるやんおっチンピラ絡んで来とるやんおっ麻雀あるやんおっおっおっおっおっ…って感じで全然進んでないんだよね
- 51二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:27:16
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:28:04
不思議やな…プレイヤー視点ではハルトとは一作のほんの短い時間しか一緒じゃなかったのにつられて泣いてしまうのはなんでや
- 53二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:38:20
アサガオの子供たちは立派になったのぉ!
…お前は成長しないのか遥? - 54二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:43:58
今でも思うが別に勇太のキャラは悪くないし遥が恋愛して子供作ること自体に不満あるわけじゃないから
もっと真面目な付き合いにするのと、「ゴムつけんかったん?」「だって一回だけっス!」のくだりなくすだけで良かったのになぁ - 55二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:50:44
強いて言うならストーリーのボリュームはもう少し欲しかったスね
まあ外伝作品である事と最後の桐生ちゃんでバランスは取れてるんだけどね - 56二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:35:53
6というやらかしをようやく精算出来た作品としてお墨付きをいただいている
あの解散の時の戦いを極道社会の光と闇の戦いにしたのも7の外伝として考えたら見事やな... - 57二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:56:17
大道寺一派「500億よこせ」
- 58二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:59:01
- 59二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:02:15
桐生ちゃんってアサガオの遥と息子だけ心配していたと思っていたのん
他の子供達のことも覚えているとは見事やな… - 60二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:05:18
私は3のガキッ共関連のサブストーリーがフラッシュバックしてボロ泣きしたんだッ
ただ太一が三ツ雄がフリーターなのをちょっと言いにくそうにしてるのは吹いた、それが僕です - 61二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:06:40
半グレとかヤクザもんになってなくて安心なんだよね
- 62二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:07:49
- 63二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:08:20
えっ もう外伝発売してたんですか
- 64二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:09:14
立華が2代目代理のところに持って行った金のケースはもうちょいデカくなかったっスか?
- 65二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:09:24
- 66二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:12:09
- 67二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:13:30
鬼龍!が適当に一瞬言っただけなのに妙に印象に残る数字…それが500億ですわ
- 68二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:13:49
- 69二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:15:49
- 70二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:18:44
えっ
- 71二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:19:59
ヤクザや半グレの標的になったら大変だと考えられる
- 72二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:20:12
- 73二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:24:01
近江連合の組員には「桐生さんの豪遊って人目を忍んで生きていた反動」ってヒソヒソ言われていたんだよね
- 74二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:35:19
お見事です名を消した男ボー
桐生ちゃんの真のアクション最終作としてふさわしいだけでなく歴代の名物キャラに加えジャッジアイズの海藤さん東くん文也を含めた計40人ものキャラを操作出来るなんてあなたは素晴らしいアクションゲームだ - 75二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:18:03
そもそもアイドルの遥とその父親代わりの桐生がいた場所としてすっぱ抜かれて世間にばらまかれてるのが6の事件の発端なんだよね
大道寺の手回しがあるとはいえなんでまだあの場所にあるのか不思議なくらいなんだなァ
- 76二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:40:36
- 77二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:30:34
死闘の果て自分の人生全て投げ捨てて得たものは子供たちの一人立ちであり自分の方が子離れできていなかったと気付く
今後桐生主人公がなかったとしても誰もが納得できる結末だったと考えられる - 78二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:38:52
一番長く見てきた遥だけあんな感じになったのは親の血っスかね
- 79二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 02:47:18
- 80二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:21:23
黒田さんの演技さすがっすね…
4歳ってのはもう字がかけるのかってとこグっと来た - 81二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:22:41
誇張抜きに全作の中で1番泣いたわここ
- 82二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:54:41