- 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:00:50
- 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:04:41
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:05:57
やべえ
もう新刊出てたのか
買い損ねてるわ - 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:42:22
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:56:04
あさイチで読み終えた。
ずっとニヤニヤが止まらなかったし
仮装舞踏会のメンバーも出番あって良かった
坂井シャナは反則でしょ… - 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 15:59:14
- 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:06:37
悠二って分類的には徒になるのか
- 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:40:29
フリアグネの質問箱でドミノが現在も教授に改造されてるとあって笑ってしまった
- 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:58:29
シャナも悠二も苦戦どころかほぼ瞬殺なのは成長を感じる
- 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:00:41
- 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:07:47
本来の役目が神の護衛として作られた眷属だからな
そりゃ徒じゃ相手にならん、というか相手になってたら問題だわ
むしろ勝ち目が僅かでもあるアシズが異常まである - 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:16:15
同胞…?とすら言える別格さだ。やっぱ天破壌砕しかねえな(フレイムヘイズ並感)
- 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:22:47
それも実質同格の徒のぶっぱでワンチャンだもんやっぱおかしいよ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:25:50
カムシンだけど、使命に純化していったから、他者の心情を考慮しなくなったのだろうって思っていたら、
フレイムヘイズになる前から、他人の心情なんか気にしない傲慢な性格だったとは
その上、蛇との戦いの時、昔に比べれば性格が落ち着いてきたがって言っていたが、どこがって思った
あの時代のカムシンのままの性格でシャナやアラストールがあっていたら、マージョリー以上にそりが合わなかっただろうなって思った - 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:28:17
アシズはそれこそ空間ごと断裂させるような自在法使うし、そいつが特大で襲えば確かにシュドナイを倒せる可能性はあるように感じる
まあ千切れた所からも再生するしそもそもの存在の力の桁が都喰らいしてなおダンチだから勝ち目極小なんだろうけど
そこいくとシュドナイでも殺せない神たちってやっぱ神だわ(神を殺せるのは天罰神のみ) - 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:37:39
幕瘴壁とマグネシアを比較すると
単純な防御力はマグネシアが上だけど汎用性では幕瘴壁が上とか
虹天剣は幕瘴壁を貫通するとか痒いところに手が届いてた - 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:52:36
- 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:35:31
数の話には意図的に答えをずらしてるのが悲しみ
まあフレイムヘイズは3〜10万、徒は無数ということで - 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:37:11
- 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:38:23
四神に覚醒した当代炎髪灼眼に万条の仕手弔詞の詠み手で何とか足止め出来ます勝つのは無理です何だから化け物過ぎる
- 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:09:43
シュドナイは四神に時間がかかるがうんぬんや
アシズには封印される可能性がうんぬんをみると
最後の戦いでフレイムヘイズ数万人分の火力でやっと討滅できた耐久力・持久力がやはり異常なんだろうな
それに神鉄如意で火力まで加わったらそりゃあ最強だわ - 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:14:00
テセッラなんで数が多いんだろうと思ってたけどまさか条件満たすと自分で増える宝具だったのは笑った
その発想は無かった - 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:27:37
同じく
マグネシアが粒子でできているっていうし、
作中でもいろいろ形を変えていたりしたからね
でも、幕瘴壁は煙みたいなのを高質化している感じだから、
形の変化ならこっちのほうがしやすいかって納得はした
- 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:38:01
- 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:39:06
結局シュドナイに勝てたのって本人が割とまぁ今代はこの辺でええか、位のテンションだったから…?
- 26二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:43:11
- 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:43:15
作中で死ぬつもりだったって言われてるし実際本気でやり合ったらシュドナイ側も外部から存在の力吸収出来る訳だから悠二は体育座りしてるだけで全て終わりそう
- 28二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:45:54
- 29二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:48:00
マグネシアは粒子という性質上、攻撃の威力を拡散させる面もあるのかもな
ゾフィーの雷キックやカムシンのラーの礫も軽々防いでるし - 30二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:48:06
真性の神以外じゃ勝てないし万が一勝てても天罰神以外が倒してもまた蘇ってくる恐怖
ヘカテー残して死んだ場合速攻望まれて戻ってくるだろ - 31二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:49:49
15巻以降音沙汰なかったカイムがまさかの新世界初のフレイムヘイズと契約する王になるとはな
- 32二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:53:31
ドラッグオンドラグーンかな?
- 33二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:54:00
理由はどうあれ、神様から直接お言葉をもらえたわけだからね
そりゃあ、新参のなかじゃ圧倒的な優越感よ
アラストールも今まで、徒にこの神様に眷属なんて与えたくねーって思われてたから、
フレイムヘイズとは別の、直接の配下みたいなのができたのは内心喜んでそう
- 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:56:20
創造神が最強たれってつくってるから最強なんだよね
壊せないって作ったものは壊せないし
策謀たれって作ったら策謀最強だし
基本、神は崇め奉らうものであって戦うのが無理難題なんすよね。
神と戦えるのは神のみ。
え、こんな陣営相手に一矢報いたフレイムヘイズ陣営すごくない? - 35二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:57:36
わりかし祭礼の蛇も悠二に会いに行くだろうしほぼ創造神天罰神の2大神の部下みたいなもんだしパシリはパシリでも神のパシりの天使みたいなもんだ
- 36二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:57:59
教授大好きなんだけど続報あった?
- 37二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:58:54
シャヘルは実体ない特殊さから眷属ばらまけば三界全部知覚できるのかと思ってたけど自分がいる世界の眷属しか無理なのが結構以外だった
見えないだけで新世界にも天梯通ってこっそり渡ったのかな - 38二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:00:31
今の所、徒が生存罪であることに変わりない気がしたけどフレイムヘイズって極めて理性的だ
- 39二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:01:45
- 40二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:02:57
まだ読んでないけど仮想舞踏会はおまいう感ない…?
- 41二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:03:31
- 42二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:05:19
先代はやっぱりジャンヌモチーフっぽいのか
- 43二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:05:45
- 44二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:05:52
これが三柱臣の中で特にヘカテーの安全に気を配られてた理由なんだろうな
シュドナイもベルペオルもヘカテーがいる限り即復活出来るけど
ヘカテーだけは徒の願いが成熟しないと復活できないからヘカテー死ぬのが一番ダメージでかい
- 45二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:07:14
- 46二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:08:13
- 47二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:08:36
秩序派として顕現してる元契約していた王が、亡きフレイムヘイズのイメージで力を使ってるパターン多いというのがしんみりきた
付き合い長いの多かったろうしな…… - 48二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:08:43
新世界はむしろ教授の為にあると言ってもよかろうに酷いよね
バルマスケって奴等はやはりフレイムヘイズ諸共対消滅すべきだった - 49二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:09:19
- 50二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:10:15
- 51二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:11:30
- 52二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:11:53
ザムエル・デマンティウスとジルニトラの関係めちゃくちゃ好きだった
- 53二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:12:22
昔話風だったとはカムシンの過去ガッツリやったのは驚いた
怪物の心情もカムシンの心情も辛いわ…… - 54二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:13:05
ただ教授の場合研究物に厄介なのありそうでな疑似零時迷子とか
- 55二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:13:06
カムシンの過去編で分かったこと
お前正論で人の神経逆撫でするの昔からだったんかい!! - 56二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:13:16
教授がまさかああ言う形で善人扱いされてるとは思わなんだ…
- 57二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:14:00
弟子の新古でなく研究内容で決着つけようぜ!俺一番な!
- 58二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:14:35
絶対に戻ってくるって言い切っていいレベルな気しかしねぇ
大人しく消滅とか絶対しないだろ - 59二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:14:56
一応全テで教授と呼ばれるのは実際に自分の知識や発明品を惜しみなく教え授けるから
ドミノが教授を尊敬してるのも無私の精神が根っこにあるので
と言われていたからな… - 60二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:14:58
狭間のデータをけいどうとかでがっつり観測しててドミノも一緒にいて周囲の機械とかと一緒にきさんのたいけんで吹き飛ばされている教授が戻ってこないなんてことがあるだろうか…いや戻ってきてほしくないけど、そういう時に限って…。
- 61二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:17:03
まあ生きてザナドゥ来たら確実に世界を滅茶苦茶にすると断言されてるし
基本は色々な方法でザナドゥに行こうとする教授とそれを阻止する全員という形になりそう
というか教授に無限の存在の力とか絶対渡したらあかんヤツ
無限に我学の結晶作れてしまう - 62二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:17:36
- 63二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:17:39
- 64二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:18:24
- 65二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:18:56
- 66二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:23:06
- 67二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:25:45
教授なら狭間で即席カイナみたいな存在の力消費せずに済む我学の結晶作ってても驚かんぞ…
- 68二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:28:37
S3まで(リベザルが牛丼出してくるのとか覚えている)読んだはずなんだけど、教授の自称弟子たちが暴れる話ってそこまでに乗ってました?俺が読んだのに忘れているオチっすかね?
- 69二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:29:54
- 70二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:31:14
- 71二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:32:14
Sって短編集だからね
- 72二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:33:34
- 73二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:35:23
リザベルの話からその予兆はあったからなぁ
- 74二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:36:05
吉田さんは死んで何年だろうか
- 75二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:38:26
- 76二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:39:41
- 77二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:41:56
アニメ見返してたらアステルの範囲酷くて笑った
何通常攻撃感覚で乱射してるくせに1発で街の一角消し飛ばしてるんだ... - 78二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:44:01
教授が復活するけどその副産物で現世とザナドゥが行き来できる技術が発生しないかなーとずっと妄想している
- 79二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:46:50
教授がいい人扱いされてるのあれだ、ヤフー知恵袋で質問に的確かつ完璧な答えくれる分にはいいけどヤフコメでレスバとか粘着される分には嫌なタイプの人だ
- 80二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:47:42
- 81二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:51:05
- 82二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:53:51
自分でできないことがあるって知った後も、できない人の心情を理解しようとしないからなぁ
徒もこいつが普通に英雄になるのは無理だって考えて、敵国を弱体化させまくるわけだよ
カムシンの指揮じゃ部下がついてこれない
父親の王様も、こいつが王になったら自分の理想を押し付けて国を亡ぼすだろうってなるよ
- 83二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:54:17
- 84二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:55:34
- 85二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:56:29
それいったら秩序派の王だって両界の狭間の荒れ対策でやってたんであって人間は二の次だし…長い歴史の間で絆とか憎しみとかいろんなものができていったけど
- 86二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:01:14
- 87二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:02:46
なんで紅世に創造の神と裁きの神がいるかって考えるとそりゃね
- 88二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:03:17
最後に悠二とシャナ達が元の世界との連絡を取れるようにするためにこっそり探してるのってラミー?かな
- 89二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:04:03
- 90二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:05:12
ピルソインは悠二が怖いから関わりたくないって感じじゃないか?
- 91二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:05:34
過去カムシンはまあ王の器ではないけど
本人の夢見た英雄として使い潰すならまああり - 92二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:07:19
- 93二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:08:32
大災厄への考え方ってとらえ方とかしそうじゃなくて事実認識で立証のしかたも否定の仕方もないから絶対に対立はうまらないからそこは本当に大きい。
あとは過去にまつわる復讐心が消えて大多数の徒があほすぎる願いを持たなければ仮装舞踏会とはまじで戦う必要性がなくなる。
- 94二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:08:44
やっぱトラロック来れててなんか良かったな…
と言うか四神に囲まれてるのベルぺオルじゃないと生きた心地しなさそう - 95二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:13:27
- 96二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:14:24
仮装舞踏会の盟主の蛇が、フレイムヘイズも敵じゃないよーってとてつもなく甘い考えで放逐されたわけだし
戻ってきた後も、新しい世界ができたらフレイムヘイズは戦う必要ないよねっていう悠二の考えに賛同しているし
- 97二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:16:11
- 98二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:18:13
- 99二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:19:04
- 100二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:20:51
- 101二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:21:44
輸送の要は生きているからセーフ
- 102二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:23:44
マモンはあそこで討滅されてよかったね
君の居場所ないよ、だって虐殺しかしないし - 103二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:25:04
よくよく考えるとシャナ悠二アラストールリベザルハボリムピルソインが1つの部屋にいるの面白いな…
どうして挿絵がなかったんですか - 104二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:29:07
- 105二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:30:29
- 106二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:31:05
- 107二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:31:36
問題はフェコルーに粘られたら将軍が帰ってくることですね…
- 108二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:34:00
結局サーレさんとキアラはどこまで行ったんだろうなあ…Cは行けた?
- 109二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:36:13
- 110二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:37:10
ないと思うけどマモン死に際に教授にみとられたパターンもなくはないんだよな、教授のせいで死んで最後に見るのも教授
- 111二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:37:21
久々に新刊読んで思ったけど遠くに行った彼らの近況報告を手紙で読んでる気分になった
なので高橋先生5年くらいの感覚で新作書いてください - 112二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:38:44
ドゥーグお前いいポジションにいるな…
お前だから言える言葉だな…ってローカス読んで思った - 113二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:44:59
サーレとキアラ、人間の戸籍ないだけで姓も同じにしてるし事実婚状態でやることもやってるだろうね
サーレだいぶキアラとの関係悩んだようだし - 114二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:48:43
- 115二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:50:37
リベザルとハボリムは好意ではないって書かれてるけど好感はあるかつちゃんと利益の目算もあるから会いに行ってるよな…
悠二は鍛えれば万能ユニットになるからバルマスケ過労死チームの仲間入りだろうし - 116二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:57:49
今のところ、あまり距離が離れた場所や、攻撃速度はそこまで圧倒的に速いとかってわけじゃないから、
距離を取り続けることは可能だと思う
とはいえ、拠点防衛とかだと止めることができなくて、突っ込まずにはいかなくなるけど
- 117二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:59:16
攻撃に関しては幕瘴壁の方が融通聞くと質問箱で明言されてるね
- 118二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:05:53
でもさ、シャナの呼び方を無理やり押し付けたら
「わかった、なら悠二のことをユウジ・サントメールって呼ぶから」
「!?」「!??」「!???」
なんてことになりそう
もちろん説教という名の被害は悠二に向かいます
- 119二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:20:57
全テ完の書き下ろし『アンコール』を読まないとドゥーグやセレーナがちょっと唐突なんよな
レボルシオンの意志がオベリスクやドゥーグに残って広がっているのはめっちゃ好き - 120二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:21:09
久々だし、そもそもキャラが多いから、誰が誰だったか忘れているなぁ…。
これはまた読み直さないといけないのかな? - 121二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:23:54
オベリスクについてはシャナ達直接関わってないのに、そこまで難色示さんでも、と思わんでもない
というか、あれ有名なんか - 122二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:24:12
- 123二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:26:55
アンコールでLotSでベルペオルの給仕してて集まった仮面舞踏会の面々がびっくりしただけで、本当になんもなく他人の空似の一般人
- 124二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:33:27
- 125二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:34:11
完全に他人の空似のはず
- 126二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:35:22
- 127二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:36:19
- 128二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:36:50
- 129二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:37:52
まあその辺を上手く整えて行こうってのが現状の課題だからな…
- 130二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:47:39
そもそもマカベアの兄弟みたいになんとなくで殺しやってる連中もいるっぽいからな
その辺のライト層をまずは抑えるとこからだ - 131二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:15:11
『吸血鬼』…お前そんな誕生秘話が…書いてくれませんかね…?絶対愛の物語じゃん
- 132二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:17:59
- 133二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:22:29
異形の戦輪使いの宝具が既に破壊済みとは
能力見るとそこまで強いって感じに見えないけど
王を3体道連れにしたってどんだけ本体ヤバかったんだ - 134二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:50:25
- 135二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:01:14
- 136二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:02:25
- 137二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:21:08
今回1名説得してたし着実に勢力を伸ばしつつあるな
- 138二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:25:21
- 139二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 02:01:36
実際創造神の代行体だし、キリスト扱いされてもおかしくはないかもね
- 140二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 02:26:54
秩序派の王達がフレイムヘイズ時代の自在法を使っている戦友との絆を感じられる一方で第二のアシズを生み出しかねないと感じたなぁ…
存在の力が溢れているなら蘇生ワンチャン!みたいに暴走する王もいずれ現れるかも - 141二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 06:23:13
もっと明確にね、だってパルマスケのやつらだって人間くえない世界もまあええか程度には思ってたでしょ?
- 142二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 07:03:34
そういやアンコールは収録されてないのか
- 143二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 08:01:48
- 144二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:43:08
新世界では御崎市は完全に消失して、その部分を近隣が集合して結合しているって判明したけど、
土地の変化とかうまく再構築されているんだろうなぁ
でないと、御崎市は川があるから、川の上流と下流がつながらないってなったら、大水害になっちゃうだろうし
そして、地球という大きさからは誤差みたいなものだろうけど、御崎市の分だけ減っているってなっているんだろうなぁ - 145二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:09:00
ユストゥスを巡ってその内大きな戦いとか起きそう
- 146二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:12:38
どっちかっていうと御神体にシャナ(アラストール)がいて、それを上手く利用してるやばい司祭が悠二みたいなとこある
勿論あかんことはあかんと御神体から審判を常にされている - 147二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:26:42
- 148二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:40:08
名前だけ出てる事件も機会があればやりたいって質問箱で言ってたしね
- 149二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:29:17
しらしめ?む?るべししたから絶対に消えない流れだからね
- 150二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:57:01
セレーナって、徒のことどう思っているんだろう
今のところ、新世界で人間から見た徒の印象みたいなのないから、どう思っているのか知りたかったなぁ - 151二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:45:27
徒から人間への意識の変化は語られてるけど
人間から徒への視点は少ないよね - 152二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:37:24
現代組の話はあるの?
妹とか - 153二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:52:53
ザナドゥの話だけなので、現代組の話はなし
- 154二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:52:07
- 155二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:57:01
- 156二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:58:27
一応封絶以前なら強力な宝具で討伐例はあるらしいので
宝具があって、封絶対策も出来れば不可能じゃないだろうけど
まあ無理でしょ。セレーネみたいにガチガチで宝具や護衛用燐子で固めるなら
もうそれはそこまで用意できる側の手腕だし
- 157二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:10:20
- 158二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:27:37
- 159二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:38:50
- 160二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:08:02
徒やフレイムヘイズに勝てるかどうかは置いといても
新世界だと存在の力を扱える人間が増える方向に進化してもおかしくなさそう - 161二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:08:24
炎の色の区別は地味にずっと疑問だったから
答えが出されて嬉しい。なるほど達意の言か - 162二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:55:38
- 163二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:23:23
アズールの話見ると、自在式自体は人間が刻んでも機能するみたいなので
徒と自在式の存在が知られるにつれて、存在の力を利用した化学が発展する方向行くんじゃないかって気がする - 164二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:46:21
怪物想像以上にカムシンさんに入れ込んでたわ
- 165二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:57:26
着こなしの自称かなりギリギリでレディって誰だろ
- 166二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:38:27
そりゃあ、アラストールが例に挙げるような交流のある、名前を出さないレディなんて、先代ぐらいだろ
- 167二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:47:27
- 168二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:17:35
- 169二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:22:42
悠二も言っていたけど、徒って執着することになったら、どこまでも尽くせちゃう傾向があるから
- 170二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:34:40
怪物さんの名前を呼ぶと岩の化け物が来るらしいから英雄様も独占欲マシマシよね
- 171二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:36:50
非常時に頭はキレても学力自体は池のおかげでまあ悪くないキープしてるくらいの高校生だったから…
- 172二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:20:52
頭の回転は速いけど、出した結論を分かりやすく人に伝えるのは苦手なのかもしれない
- 173二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:27:41
- 174二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:47:15
- 175二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:21:49
フリアグネ、バルマスケ将帥相手に互角以上とかマジで1巻で出る強さの敵じゃねぇ、まあシャナも1巻時点でかなり強いんだが、あと完全に相性悪かったが
- 176二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:40:29
できるはできるけど世界のバランスががが
- 177二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:50:17
- 178二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:55:49
フリアグネ、自在式すら使用可能な燐音6000体で軍団戦とか平気でやれるしね、リベザルでも流石に突破できずに詰むやろ
- 179二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:07:39
- 180二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:17:32
当時のシャナの戦法が偶然相性よかったのもあるけど戦力である燐子を自爆させないといけない上に都喰らいっていう大規模作業を同時進行しないといけない状況だったのも大きい
- 181二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:30:44
近代五指にサブラクが並んでるからなぁ
コヨーテは戦闘描写がないから良く分からんけど、サブラクに並ぶレベルって時点でヤベエよ - 182二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:34:06
フリアグネと同等か若干上そうならサブラクやフェコルーとかいるけど明確な格上って将軍くらいしかいないしマジで本来なら最初のシャナとかただの雑魚だしそんなのに計画全てひっくり返される悲しみよ
- 183二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:46:48
- 184二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:53:35
- 185二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 00:04:29
多数の宝具を所持して、自在法も使える高性能な燐子を多く運用して
フレイムヘイズ足止めして、トリガーハッピーで撃つのが本来のフリアグネの必勝法だからなぁ
自分で戦ってもそら強いんだろうけど、わざわざ自分が前線に出て危険を冒す意味もないし
フリアグネの特性を考えるとこれが最善では?徒戦ならまた違った戦法もするんだろうけど - 186二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:35:42
まさに先進国のそれを体験した大地の四神はそりゃまあ単純に人間を守るじゃなく人間も徒も含めた世界のバランスを守る派になるわな
- 187二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:44:55
存在の力で天破壌砕はアニメ1期の設定で、原作的にはむしろ生贄さえいれば存在の力要らんよ
この世だとフレイムヘイズという器が保たないけど
王としてのアラストール収めることができるシャナも保つ保証はない
- 188二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:51:26
やっぱ創造神がシステムとして完成してるわ
- 189二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 10:48:43
フリアグネにとってはトリガーハッピー以外は当たれば確殺になるかは
実際に試さないとわからない訳で自在法や宝具で防がれる可能性があるし
防がれたらその分隙ができる、現にフリアグネは燐子やアズュールで
隙を作ってから撃っている訳で相手にも似た手段が有ればまずい
なら後方で撃てて隙が出にくい方が色んな状況に対応できる
- 190二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:54:00
アシズ…儀式召喚したアラストールに一方的にボコボコにされてたけど殴り合いの問答出来るぐらいに強かったよな
あのフリアグネですら息でやられてたのに - 191二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:28:38
発動時点で「審判された対象は天罰で断罪される」という結果が確定する恐ろしさよ天破壌砕
- 192二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:12:35
ついでに凶界卵を最後の悪足掻き以外許さず強制生け贄(アシズですら少し動けるぐらいの拘束力)指定して始末してるから並の強大な紅世の王すら確殺する二段構えなんだよな
最低でもアシズ級の徒ではないと強大な王すら生贄に抗えないのは無法過ぎる - 193二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:02:05
- 194二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:33:54
うーん、怪物くん見てるー?君の可愛い王子は食べちゃったよ、もう君とはやってられないんだってさとチャラく笑うべへモットの幻覚が見えてきた…
- 195二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:36:51
まあ王子とフレイムヘイズになる怪物といたかもしれんよな、何でその道を選ばなかったんですか(レ)
- 196二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:38:22
アシズ戦は断罪してなくて男と男の戦いだったからなアラストール
- 197二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:04:27
若かりし頃のベヘモットもかなりイケイケでカムシンと2人して通り魔的に徒を討滅しては雑魚扱いしてたみたいだしやりそう・・・
- 198二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:56:36
アンフィシアターの一件以降竜尾が使えるようになったってことは教授は一応まだ生きてるってことだよね
我学の結晶は教授死ぬと動かなくなるみたいだし…
一瞬門が開いて以降使えるようになったからなんか逆探知とかしていずれ戻ってきそう… - 199二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 09:56:17
帰ってくるなそこで大人しく餓死しろってみんなに思われてる教授かわいそう
- 200二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 09:58:47
残念でもなく当然定期