戦隊レッド 異世界で冒険者になる 6巻 感想

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:12:27

    ははーんウラギリス実はただのツンデレさんだな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:21:40

    とりあえずピナスさんがえっちでした

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:42:07

    かわいい

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:46:40

    >>1

    善悪に拘らず自分のやりたいことをやるタイプみたいね

    それはそれとしてレッドは普通に嫌いなので本人ではなく平行世界から力を借りる

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:46:48

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:58:00

    シルバーは他の世界だとレッドと会ってないんだよね
    最初からその世界のシルバーは居ないのか、運命から逃げるためにレッドを避けたのか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:00:18

    ゼッコウハの設定がおいたわし過ぎるんですけど…

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:05:33

    とりあえず貼っておきますね……

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:06:36

    本編後に劇場版が制作されてるってことはまぁそういうことですよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:06:50

    ゼッコウハとハーキョックの絆っていうのはコレかな?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:14:05

    バーニングブラッドを見る博士がマジで絶妙
    マジで嫌いだけどうっすら好きじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:28:38

    劇場版制作発言はどう捉えていいか分からん
    バーニングブラッドが出来てるからここから合流してスーパー作られるとは思えんし

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:36:43

    まだ半分までしか読んでないけどレッドが終始ブチ切れツッコミしてて笑う

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:47:35

    ただの一般人を賑やかしで向かわせるウラギリスぐう畜

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:59:56

    バーニングブラッドと比較すると本当にスーパーのスペック頭おかしいな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:16:49

    スペックだけならライダーの最強フォーム軽く越えるんだが、これ戦隊ヒーローのスペックですよね!?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:16:53

    シルバーから分岐点を提示されたからこそ一度敗北した悪の科学者という道を捨てることが出来たんだろうなウラギリス
    おいおいこりゃ立派な絆じゃねえか!

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:19:00

    >>17

    ウラギリスは駄目だけどツギハギ博士とは絆を結べる!

    って二重の意味あって凄い

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:33:43

    弓装備と見せかけて矢は自分の近距離攻撃は素直に関心しちゃった……

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:36:43

    キューピットの矢を自分のトラウマ克服と強化フォームに当てるのはいかにもだが本家の戦隊だと絶対に出来ないシナリオで舌巻いたね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:45:44

    恋愛要素推すと子供受け悪いからね
    トレンディ戦隊は知らない

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:54:39

    やっぱり逆境からの覚醒は熱いな

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:59:17

    誰もまだ言ってない気がするから言っておくけど
    マーメイドの部隊長さんめっちゃえっちじゃなかった?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:01:14

    ここまでイドラ大好きになってると元の世界に戻らなさそうじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:04:21

    6巻ちょっと面白すぎる
    面白さがここんとこの数巻で抜けてるわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:08:30

    >>23

    あの構造で尾鰭が脚に変化したってことは絶対履いてないよね

    次のコマでハイヒール履いてるから一緒に履いたのかもしれないけど少なくとも変身のコマでは

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:13:58

    やっぱり主人公の闇落ちifとの戦いは燃えるわ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:18:09

    ピナスさんのあの足の画ナニ?
    ガンガンで出していいえっちさか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:56:43

    シルバーの時から晒されてたけどレッドさん真っ当に男の子だった

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:09:02

    絆が死んだからバンデッドか

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:10:07

    恋愛感情自覚からの覚醒で熱血ってもうほぼラムネ&40じゃないか‼︎

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:37:18

    >>29

    そら男ならイドラみたいな女の子に好意向けられてメロメロにならないはずがない


    けど自分の心の穴をハートの矢でどすん!と塞ぐのは滅多に見ないんよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:52:08

    バッドエンドifの仲間メンバーまさかのメンツで笑えるけどそうか、このメンツとも絆結べる余地あるんだと考えると結構大事だな…

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:18:50

    >>15

    劇場版の撮影とか言ってたあたり映画版限定の超絶パワーアップ体みたいなアレかもしれん

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:41:11

    バットエンド世界の仲間
    クレイガンはロゥジーが勇者じゃなくて女騎士になるからその時の縁で和解
    エルマリオはロゥジーが勇者じゃないからレッドが倒して和解
    だとしてルルグアットはどうしたんだろう、二人と違って本人が戦ってる姿も想像できないし

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:44:55

    バッドエンドの世界のパーティ厨パ感あるけど魔力の種が無いって考えると…

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 02:22:33

    >>33

    魔力の種で道を踏み外したやつらだからバットルートではそれがなかったのかも

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:29:44

    >>36

    魔王封印の道中で払った犠牲が本編より多かったみたいだからそこでなにかしら歪んでバリバリに戦闘できるのかもしれない…

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:13:29

    なまじ悪役と和解しすぎたせいでウラギリスもいけるってなっちゃったんだな

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:30:33

    イドラはなんなの?浅垣灯悟の運命なの?

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:48:50

    対応表見てて気づいたけど放送版キズナファイブではシルバーがいない、あるいは天理じゃない上ブラックが闇落ち形態でもなくて別人が変身とかなり違いがあるんだな…

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:30:54

    >>8

    やっぱバッドエンドの世界線って読切なのかな、と思ったけど走馬灯の中に6人目いるし普通に別世界線か

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 18:16:46

    灯子はまんまアイドル、アーサーはパワレンとするとサイボーグの灯悟郎はライダーかメタルヒーローが元ネタになるのかな?

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:16:42

    灯吾郎は昭和〜平成初期感ある
    プリケツじゃない所とか

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:34:03

    >>40

    逆にイドラが異世界なルートのほうが少ないのね

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:50:34

    うそ…
    吾輩の改造亜人、弱すぎ…?

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:10:14

    特典で位置が一緒のレッドとイドラが同じ世界?

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:20:46

    女優イドラ(仮)のベテラン的なオーラ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:31:57

    >>42

    6人目≠二階堂天理という事で別の6人目がいた可能性もあるしどうだろう

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:39:45

    絆を喪って絆喪かつバンデッドで
    本当ネーミングセンスいいよなあって思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:14:15

    2話 イドラは可愛いっていうより美人系だもんな!
    30話 その格好“も”滅茶苦茶えっちで魅力的だぜ!!!

    わ、わぁ…

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:23:14

    握手カリバーに銃を握らせるって熱血系レッドはやらないけど殿やマーベラスみたいな強者系レッドならやりそう感が凄い

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:59:03

    にしても清々しいほどこの主人公おっぱい星人である

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:27:18

    19歳の青年がヘソ出し巨乳女子に心揺れない訳ないからね仕方ないね

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:05:26

    この作品がアニメ化したらフィグマやフィギアーツになって欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:05:43

    誰も知る人が居ない異世界で自分に親身になってくれる優しくて好みの顔でおっぱい大きくて露出度も高い女の子に
    普通の男の子が勝てる道理ないですからね

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:09:44

    更に言えば太眉も性癖かな?

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:06:43

    >>49

    いやバッドエンドのキズナファイブには6人目がいなかったって言ってるから6人目がそもそもいない

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:15:36

    イドラとレッドが絆創合体する日も遠くないな!

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 07:17:22

    何となく思ったんだけど中吉先生もしかして上手く行けたら戦隊1シリーズ分の話数である50話前後で完結する構成で考えてない?
    パワーアップ登場話って大体バーニングブラッド登場話である30話前後だし、次の巻で物語の核心に迫ってそのまま最終決戦で50話前後で綺麗に収めてきそう
    あるいは1巻を1月換算して12巻完結とか?

    どうでもいいけど調べるために単行本見てたら、カバーの色ちゃんと戦隊ヒーローっぽい色合いになってるんだね

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:56:08

    >>60

    それならもう折り返しすぎてるんだ、そうか…

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:17:47

    >>61

    実際現在世界の真実がわかってきた段階だしこれがRPGなら十分終盤よ

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:00:44

    >>55

    フィギュアーツ欲しい…

    東映完全監修とかで出してくれないかな…

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:14:13

    >>60

    現状だと7巻がシルバー、8巻目にバーニングブラッド、9巻〜10巻くらいで金や虹的な色で締めかな?

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:13:25

    このスレ見てようやく気付いたけど

    バッドエンドはコイツらだったんだな

    戦隊レッドの魔女|あにまん掲示板16歳だったのか!?bbs.animanch.com
  • 66二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:43:41

    ブラックはもう使えなくなったんかね?広範囲守るならあっちのほうが便利そうなんだけど。

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:16:57

    どうもニコニコ静画勢です!
    先が楽しみになってきました!

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:21:52

    >>66

    湧き出る執着の絆パワーをイドラの矢が埋めちゃったから難しいかなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:28:13

    >>65

    上でも出たけどその読切版でも転生時の走馬灯には6人目がいるからバッドエンドとは違うと思うよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:34:22

    アイドルのキズナ45は45色分いるのか、色以外の名前の戦士がいるのか、どっちなんだろう?

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:46:56

    ちょっと違うルートのイドラとして没デザインを流用した感じだよね
    読み切り版はレッドも口開いてたりちょっと違うし

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 14:57:27

    >>70

    本家戦隊でも色じゃない奴らはいっぱいいるから十人くらいからは色じゃなさそう

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:44:15

    テンポ早すぎて後半の話のタネ大丈夫かって思ってたけど
    仮に50話前後で完結って考えてるなら問題ないな……

    いやでもあんま知られていないままこのまま完結に向かっていくのあまりに惜しいな……

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:02:54

    アニメで見たいぜ

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:42:29

    ガンガン自体がね…

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:24:28

    >>75

    結構アニメ化してるんだけどやっぱ知名度低いよね

    むしろ知名度高いのって大体週刊誌ってのもあるが

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 19:36:01

    イドラちゃん良かったなと思いつつ絆深めにくい部分もあるかなぁ。

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:01:57

    昔みたいにガンガンコミックスノーマルCM流れてくれないかなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:39:24

    絆創戦隊の敵に伴奏キラーが出てきて
    バッドエンドルートで絆喪、バンデット(絆死)になるの完璧過ぎないか?
    知らないだけで放送してた??

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:22:01

    >>79

    俳優さんがちゃんと映画の撮影って言ってるんだから本編は放送済みに決まってるだろ!!


    あれでも異世界で合流するイドラが同番組の共演者でそもそもブラックの変身者が別ってことは放送版と漫画版は内容が違う...?

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 22:52:42

    >>80

    ブラックが別人だったりシルバー(天理)がいなかったり劇場版でイドラが出たり正史と放送版で色々違う

    恐らく絆奏イドラと同じく放送版はイドラがブラック

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 06:04:14

    女でブラックって何かいたっけ

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:09:30

    >>82

    レギュラーだと未だにいない、やっぱり黒色は男の子人気集まるからなぁ

    男ピンクの前例出来たから女ブラック近い内に来てもおかしくないけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:38:33

    何故だ、何故灯子ちゃん可愛いねって話題が出てないんや…こんな素敵な太腿してるのに

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:40:05

    >>84

    ちょっとアサガキトウゴの面影を感じる顔の圧が強い

    イドラに抱きついてるところみたいなデフォルメなら行けるけど……

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:47:06

    バッドエンドのアメンって相打ちとはいえ単騎で魔王封印を成し遂げてんのやばない?

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:24:27

    朝輝の言ってる劇場版ってまさかこの「戦隊レッド異世界で冒険者になる」自体のことなんじゃ…

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 06:46:48

    絆保守

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 07:22:57

    レッド、バッドエンド、後藤の3人は多分声同じなんだろうな感

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 07:36:04

    イドラと出会うのが運命だとするならば次巻予告の異世界転移のカラクリ次第だと離別エンドはなさそう。
    何よりイドラとレッドには最終回で冒険者をやってて欲しい。

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:45:35

    >>86

    そう考えるとラーニヤ弱いな...。もっと武器使いこなして、役目でしょ。

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:47:34

    レッドが恋愛パワーで強化されたけど本来恋愛担当のピンクがいたはずなのに友情担当のレッドが持っていくのはどうなんだ

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:17:16

    キズナファイブ本編中で恋愛強化されたらツッコミ入るかもしれないけど、今はメンバーと離れて異世界だしレッドは友情に限らず絆全般を重要視してるから別に気にならんかな…

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:19:28

    バーニングブラッドは本編完結後のVシネで変身できるようになる強化形態枠かな

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:26:34

    >>48

    女優イドラ(仮)は年齢はまだ若いけど小さい頃から子役やってて芸歴は長いタイプの女優かな

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:45:34

    >>15

    よくよく見たら走力だけ大幅劣化しててワロタ

    1m0.5秒は一般人なんよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 05:45:59

    >>91

    授業サボって[PATCH・UP!]してたからしゃーない

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:40:44

    シルバーが特異点過ぎる
    アイドル時空でもメイン5人+イドラ他に39名いるのに、シルバーいないってことだろ?
    そしてシルバーいないと異世界編は高確率バッド行きなんだろ?
    もっと出張って?

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:22:24

    >>98

    シルバーがいる灯悟の世界が特殊なのか、彼女に声をかけた灯悟が特異点なのかで話が変わってきそうやね

    他の世界に二階堂天理という人間そのものが存在しないとは言われてないし

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:53:43

    ロジーナがロゥジーの姉妹とか親族とかの可能性もあるのか。

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:29:27

    灯悟(ノーマル)の世界でだけ加入してるシルバーもだけど
    灯悟の世界にだけいないイドラも大概謎

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:55:01

    そもそもシルバーって何を司る戦士なのか明かされたっけ?友情 信頼 約束 団結 恋愛以外?

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:51:50

    絆を創ると書いての絆創合体
    絆を喪うと書いての絆喪合体
    こういう言葉回しが上手いんだよなあこの漫画

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 09:18:49

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています