女に好かれる女キャラと嫌われるキャラの違いPart2

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:49:59

    人気みたいだったので

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:50:29
  • 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:51:23

    しつこくなぁい?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:51:28

    黒バスとチェンソーの女子はみんな好きだわ
    ブリーチと呪術が意見割れるのはわかる
    呪術の女キャラ一切刺さらなかったし

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:53:15

    次スレいらんやろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:53:20

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:54:33

    ドラゴンボールの女子キャラは?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:55:08

    女にか知らんが、嫌われるメインの女キャラはキャラ性格の問題よりも
    脚本の犠牲になっているイメージあるな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:55:40

    >>8

    それぶっちゃけ男キャラも…

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:55:57

    >>7

    DBにアンチいるか?

    チチと18号に少しいるくらいか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:56:10

    前スレでもあったけど、作風が肌に合わない場合は作者が入れ込んでるヒロインがなんか無理になる時はある
    別に嫌いとかじゃないし叩く活動するわけじゃないけどなんか生理的に受け付けないことはある
    週刊誌だと読み飛ばしても目には入って来るからな
    無視できずに目に入れて活動的になってしまう人はいるのかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:57:04

    >>10

    チチは少年が煙たがって大人になって理解するキャラ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:57:14

    荒れたスレの次スレと正気か?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:58:06

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:58:40

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:59:07

    余程のことが無い限り嫌いになる事ないな

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:59:23

    >>12

    後から見直して評価印象変わるのはたまにある

    逆に昔は可愛いヒロインだと思ってたけど年取って見返すと

    こ、こやつ…ってなる事も

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:59:44

    リアルだと男に媚びるあざとい女は女から嫌われがち
    創作のキャラでもそういう傾向は一応ある

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 17:59:54

    >>13

    何処が荒れてたの?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:00:03

    スケットダンスは銀魂やらより累計低いけどスケダンより累計低い斉木楠雄で照橋さんのアンチがいると考えると前スレ195の意見も一理ある気がする

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:00:09

    男に媚びる無能女キャラが嫌われるで結論出てたやろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:00:49

    >>14

    >>15

    規約守れないなら

    ネットやめたら?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:00:56

    >>18

    具体例が思い浮かばない

    あざと系キャラって人気あると思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:01:21

    >>20

    照橋さんにアンチいるの…?!

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:02:17

    女は多分媚びる女キャラが嫌いなんだと思うんだけど
    ラブコメヒロインでアンチになる女はあんましいんのが不思議
    むしろバトル漫画のヒロインの方が嫌われるのはなんでやろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:02:24

    性別問わず好きな人も嫌いな人もいるじゃ納得できんかったんか

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:03:02

    >>26

    傾向ってもんがあるやろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:03:03

    夢女で原作厨だから、非公式男女カプがめちゃくちゃ嫌いとかはあるけど、そのカプの女キャラが余程アレな女性じゃない限り嫌いにはならないかな

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:03:15

    男に甘い(ように見える)振る舞いするキャラは外野からネチネチ粘着されるイメージ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:03:19

    どこまで行ったって2次元は2次元だしそんなに嫌いになることあるか?
    性格悪くてもそういうキャラ付けじゃんとしか思わん

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:03:26

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:03:29

    前スレとこのスレの1を見ると
    トロフィー型の女キャラに配置されると、能力はある活躍の場は限られると散々な制約受けた上で
    主人公がそのキャラの為に苦労する羽目になると、ヘイトが向きやすい傾向にされるな

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:03:53

    >>19

    覗いたけどあんまり荒れてた印象無いな

    スレ主は荒れ期待して立ててる感ある

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:04:05

    >>22

    規約違反要素どこ……?

    ここ……?

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:04:09

    >>25

    ラブコメで主人公に媚びない女キャラなんてあんま需要ないんじゃ・・・

    主人公以外にもCPが多数あるタイプならまだしも

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:04:20

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:04:59

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:05:05

    >>24

    徹底した「美少女」だからむしろ好かれる方な気が?

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:05:28

    ヒプマイに女性だけのユニットあるやん?
    あれは女性ファンに好かれる要素があるってことでは?

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:06:36

    >>35

    ハーレムラブコメだとちゃんと主人公に媚びれるヒロインは有能やしな

    女が嫌うトラブルメーカーや無能キャラとは訳が違う

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:06:37

    >>31

    めちゃくちゃな発想で草

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:06:53

    >>25

    別に媚びる女キャラ嫌いではない人もいっぱいいるぞ

    むしろ「あざとく媚びて可愛がられるため」にめちゃくちゃ自分磨きとかしてるタイプは女人気でる


    あと少女漫画では最終的には主人公女のまわりに複数のCPが成立したりするから

    「主人公を好いてない異性キャラは人気ない!」とかもない

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:06:54

    多分男からも人気無いだろうけど視聴読者層が圧倒的に女なので女からの人気が無い印象が強いのは不思議遊戯の美朱

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:08:23

    >>38

    徹底的に美少女

    天然美少女なのに加えそこに胡座をかかず努力もする

    ギャグもこなす


    嫌われる要素0

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:08:31

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:08:32

    >>43

    美朱が人気ないと言うかゆいちゃんが人気ありすぎるのよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:09:16

    あくまで好きな人もたくさんいるってのは前提で「傾向」の話するなら
    ヒロアカの爆豪とかわかりやすくね
    女性の爆豪好きやたら多いし、爆豪くっそ嫌ってる男が多い
    コレは女と男の好みの差じゃないか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:09:29

    女に好かれる女キャラ=子供に好かれる女キャラ
    この説誰か検証してくれ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:09:51

    ガチでスレタイに関して知りたい場合は人気ある少女漫画をいくつか読んでみればいいのではないか?
    男目線で男がターゲットになってる商品についてくる女を観察しても意味がないのでは?
    女がターゲットになっている商品で売れてるもの・好かれている女キャラを考えた方が良いと思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:10:21

    >>46

    ゆいちゃんが人気

    →ゆいちゃんばかりやたら酷い目に遭うのに美朱はちやほや

    →当の美朱は無自覚煽りするし余計な事ばかりする

    →登り続けるゆいちゃん評下がり続ける美朱評

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:12:02

    美朱人気なかったらあそこまで続かないと思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:16:25

    >>25

    これ多分逆というか、嫌いな女キャラを叩く時の一つの定型文が「◯◯は男に媚びてる」

    普通に話してるだけ、頼りにしてるだけでこれ使われるからボーイッシュとかクール系とかも言われるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:16:32

    でも自分の周りに美朱好きいなかったな
    タマホメぬりこ子安辺りの男達人気だと思ってた

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:16:42

    美朱はわりと脚本に割り食らってるタイプにも見えるかな
    ふしぎ遊戯って18巻しかない割りにストーリーみっちり詰まってて、そのへんの起伏を作り出すのに美朱の馬鹿さ加減が上手いこと寄与してる
    美朱が馬鹿じゃないと話が動かない

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:16:43

    月刊少女野崎くんの千代ちゃんもそうだが、やっぱ一途で内心が純粋な子は女読者にも好かれやすいな

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:16:50

    >>48

    ボーボボは?

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:17:44

    ふしぎ遊戯で人気なのは柳宿のイメージがめっちゃ強い
    朱雀七星士を格好良い男に描くために美朱がアバターになってた感はある

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:17:46

    >>54

    暁のヨナあたりに比べると巻数にびっくりするわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:17:48

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:18:40

    脚本贔屓の犠牲系だと七海とマシュって同じ層に嫌われてそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:18:47

    >>59

    消えろゴミ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:19:01

    >>54

    美朱がアレじゃないと話は動かんやろなぁ

    それはそれとして苦手に感じる人もいるのは分かる

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:19:28

    >>50

    唯ちゃん周りはチヤホヤって言うよりずっしりじっとり重い男だからな…

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:19:38

    >>60

    それは呪いになる

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:20:34

    少女漫画の主人公や少年漫画のヒロインは脚本の犠牲になる事多いっていうけど少年漫画の主人公や少女漫画のヒーローが脚本の犠牲になってワリを食った例ってある?

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:20:50

    ヒロインが馬鹿だと物語のコストカットにはなる
    無理矢理話を動かしてくれるからな
    その代わり評判は地に沈むが

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:21:19

    >>65

    呪術?

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:21:53

    >>65

    初期のサクラちゃんじゃないですかね…

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:22:06

    >>65

    シンアスカ…

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:22:14

    >>67

    虎杖自身の性格や言動が脚本のせいでおかしな事になってるわけじゃないでしょあれ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:22:29

    ルキアと織姫でルキアの方が女性人気高いのはわかる
    海外でもそんな傾向らしいし

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:22:47

    戦闘漫画の女キャラが嫌われるのは推しBLに邪魔だからだぞ
    そんな事ない実際に云々かんぬん抜かすやついるけど
    読者層大人になってちょっと引いた目線になったら下火になったし
    作者も今なら!って作中に描写入れたし明言した

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:22:56

    >>68

    サクラはキャラ一貫してるから脚本の犠牲というかああいうキャラとして作られてるんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:22:58

    何処かのスレで「女に嫌われてる」でも「受けにされたキャラクターは全てを腐女子に許される」みたいのがあったから
    腐女子は外れ値で処理した方がいい気がする

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:23:09

    男女選択可能ソシャゲでヒロインポジションがいるとヒロインが一部女プレイヤーが女主人公に求めてる扱いを食うからな

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:24:03

    >>72

    そんな一つの事例で全てを語られても

    そういうケースもあるとは思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:24:39

    織姫に作者の性癖を感じ取ってなんか無理ってこないだの変なヒモのついたビキニの絵を見て思った
    こういうのはあるかもしれない

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:24:48

    >>74

    爆豪とかそれかな

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:24:50

    続編主人公は前作主人公との兼ね合いでワリ食いがち

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:25:37

    >>68

    少年漫画の主人公や少女漫画のヒーロー、だよ

    つまり男キャラ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:26:51

    かのかりの主人公をそのまま女にしたみたいなキャラ居たら嫌いになるかも

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:28:21

    >>41

    微妙ではあったけどむちゃくちゃってほどじゃなかった感

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:29:46

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:30:39

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:33:06

    >>70

    高羽を羂索に特攻させてるけど

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:33:09

    >>52

    言い換えると「ワタシの推しに近付く泥棒猫が」なので過激派ユニコーン女やんな

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:34:06

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:35:28

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:37:08

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:38:11

    もう「人による」って書いても消されそう

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:38:26

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:38:33

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:38:53

    他の女キャラが汚れ役をしてるのに一人だけ作者結界に守られてるとかもヘイト買いやすい気がするな
    肉体的に損害障害を負ったりわかりやすい負担をかかれると許される傾向もある気がする

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:39:57

    演出がんばえー

    >>93

    それ男女関係無い感じ

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:40:32

    演出ってなに?

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:40:58

    >>93

    どうだろ

    ファフナーの真矢とかは殺人する役まで負ったが、それでも嫌いって人もいたな

    まあゴルゴぶりが多数からは好かれていたキャラではあったが

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:42:20

    男目線で女を守るかっこいい男を描くとヒロインが男キャラに負担をかけっぱなし守られっぱなしになるんだよね
    男作者はヒロインに綺麗でいて欲しいから汚れ仕事振らない傾向があるしよちよちしがち
    そうすると一部から強烈に嫌われる女になる

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:42:37

    >>96

    そういう同情を寄せられる見せ方はヨゴレではないという感覚の人もいるんじゃないかな

    むしろ可哀想ageに見えるとか 非常に面倒くさい話だが

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:42:59

    自分が嫌いなキャラを女にも嫌って欲しいor自分の好きなキャラが人気出ないのは女に嫌われてるからだ

    的な何かを期待してる?

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:43:42

    >>94

    でも守られ役って女の方が割合として多くなりがちだから結果的に女の事例が多そう

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:43:52

    女に嫌われてる女キャラの叩かれっぷりはお局みを感じる

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:44:22

    >>95

    えっこれ消されるの?ってレスは微妙なイチャモンレス後に消される

    スレ主演出頑張ってるなというレスは消された

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:45:38

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:45:41

    演出頑張ってるって要は自演て事?
    はじめて見る言い回しなんだけど普段どこカテにいる人なんだろ

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:45:41

    守られ女キャラでも直近のFGOイベントのエウリュアレなんかは面白かったな
    「今の私は、ほんの少しだけアステリオスを守りたいと思っているのよ」って台詞とか上手いなあと思ってた
    演出の見せ方次第ではある気もする

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:46:44

    >>104

    タフカテ

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:46:52

    >>105

    烈火の炎の柳とか典型的守られお姫様ヒロインだけどああいうポジション+キャラの割に嫌われてないと思う

    実際死んだり相当な目に遭ってるのもあるのかな

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:47:38

    >>106

    ほほぅ

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:47:47

    管理人に演出さんを通報したら
    荒らしが消えた
    ありがとう管理人さん

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:49:10

    そろそろ飽きたな


    >>104

    演出って書いたら早々消されるから面白くてつい調子乗った

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:50:01

    友達は織姫毛嫌いしてるけど自分はむしろ好きなんだよな
    他にも女に嫌われてることにされてるキャラが好きな場合が多い

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:51:17

    守られている女キャラでも主人公支えたりとかそういう面でアピールできたりするからなぁ…
    そういった得意分野が好きみたいなのがあるのでは

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:51:21

    男に都合がいい女は嫌われがちな気がする
    男のことを無条件に好いてるとかなんでも肯定するとか
    まあこういうのは作者が透けて見えるからってのがあるけど
    男の理想って女にとっちゃ気持ち悪いもんだと感じちゃうんだよな

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:51:23

    織姫あたりの異様な叩かれ方はネット掲示板の盛り上がりとも符号してるから、時代性もわりとあるのかなあ

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:51:43

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:52:53

    ゆるふわ天然キャラはなんとなくムカついてしまう
    後半の織姫はそんなことない?っぽいのは知ってるけど初期が苦手すぎてだめだった
    自分と同じタイプの人がそこそこいたと思われる

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:53:06

    あと人気キャラにくっつく女キャラとかは色々荒れそう
    最近のキャプ翼みていたら松山君がお見舞いまでしたマネとくっつくかと思ったらくっつかない流れになっていて何が起きているんだろうって思ったわ

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:53:09

    ①推しカプの邪魔になるキャラ
    ②男キャラに守られてばかりなキャラ
    ③好きな男キャラに色目を使うキャラ
    ④好きな男キャラに迷惑をかけるキャラ
    ⑤ストーリーへの貢献度不足(見えざる手の介入でなんとかなったり)

    これが2個以上重なるとダメな気がする

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:53:32
  • 120二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:53:39

    めちゃくちゃ女性層から叩かれてた印象あるのはサモンナイト2のアメルかな

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:54:02

    テニプリの桜乃ちゃんも色々とあったみたいなのは聞いたことある

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:54:05

    柳は非力なりに仲間の役に立とうとするし
    出しゃばって余計な事しようとしないし
    でもここぞという場面では根性あるし
    烈火くん大好きを素直に表すしですっとぼけた性格と子供っぽい言動くらいしかツッコミどころ無い

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:54:35

    >>114

    女キャラで一番好きな東城綾もそんな感じで叩かれててめっちゃ不快だった

    嫌な時代だったな

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:55:59

    犬夜叉のかごめとか…
    るろ剣の薫なんかは巴が出てから叩きが先鋭化した印象あるがそうでもないんだろうか

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:55:59

    水星の魔女っていう最近やっていたガンダムがあるんだが女性キャラの中で女アンチが付きそうなキャラっていたかな?

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:56:34

    >>125

    わざとかい?

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:56:34

    >>124

    るろうに剣心の薫にアンチがいたとか俺の知らない歴史なんですけど…

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:56:37

    >>123

    よく覚えてないけど東城って最初の頃は主人公に対してちょっとツンケンしてなかったっけ?主人公に靡かない女キャラはなかなか人気出ないのはある気がする

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:56:41

    >>114

    そもそも女性から叩かれてたのかすらわからなさそうなんだよな完全匿名掲示板時代

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:57:08

    逆に嫌いな女キャラの方が好かれてる場合多いなあ
    幽白の雪菜とかぬーべーのゆきめとか苦手だけど
    世間のオタクのウケは良好

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:57:08

    >>125

    ミオリネに集中してるらしいな

    個人的にはスレッタの方が叩かれそうかと思ってたから意外

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:57:12

    >>126

    いや聞きたい、真面目な話で女性からみてアンチになるようなキャラはいたのかっていう率直な意見が聞きたいだけ

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:57:16

    キャラの正しさとかどうでもよくて面白さしかに興味がないからあんま気にならんなこういうの

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:57:18

    >>125

    チュチュ?

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:57:31

    >>118

    ①理不尽過ぎて草

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:57:44

    女だけどゆるふわ天然やおっとりや純粋系はクールビューティや気の強いツンデレに比べて女ファンのつく女キャラ感はないなと感じる
    前者が好きで後者はキャラによって微妙なので外れ値みたいな女だけど

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:57:57

    >>130

    白い女が嫌い?

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:58:18

    >>127

    そのままでいてくれ

    マジで

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:59:27

    >>136

    ぶりっ子(自覚的だと尚良し)は人気出るけどゆるふわ天然は確かに好み別れる気する

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:59:39

    >>134

    えっチュチュパイセンとかそんな嫌われるほど色々やったイメージないけど…

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:59:42

    >>119

    管理人ちゃんが?

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:00:16

    >>136

    前者を好きって公言すると「ハイハイ出ました女子の言う可愛い〜」扱いされるから言わない派もいるよね

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:00:32

    ゆるふわ天然かぁ…なんか謎なキャラ書いてこれかわいいでしょう!みたいなのは駄目ってことなのか…?

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:01:42

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:01:44

    >>124

    かごめって叩かれてたの?

    あんまイメージなかった

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:01:48

    ミオリネは推しカプの邪魔
    シャディクに守られてばっかり
    グエルに迷惑かけっぱなしで感謝が見られない
    かっこいい系の行動も実は他キャラの手の上で踊らされていただけ
    相方が肉体的な負担を負っているのに自分は綺麗なまま
    みたいな要素が組み合わさって強烈なアンチがついてる気がする

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:01:51

    ゆるふわっぽいけど種のラクスとかあんまりアンチがいるイメージないけどなぁ…

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:01:57

    サイコパスのヒロインなんかはカプ厨人気しかなさそうだなと思ってた

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:01:59

    吐くほど嫌いなキャラは西野つかさだけだな
    天然とは程遠いような

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:02:31

    >>143

    ぶりっ子ってなんか勘に触るんよな…

    なんでかは分からん

    バカと無自覚ぶりっ子がキツいと感じる女は多いと思う

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:02:43

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:03:02

    >>129

    というか当時のネット掲示板っていうのは女性性を出すこと自体が嫌われてたからネットで多勢だった意見が女のものだったという考え自体が無理があるはずなんだよな

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:03:15

    リアルでも綾瀬はるかみたいなのは苦手だからまぁ分かる

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:04:29

    >>152

    女性性を出すの難しかったから男ばっかと言われる2chやふたばも実際はかなり女が男として参戦してたよね

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:04:30

    前スレから見てて完全に女に嫌われてたんだろうなあって確信できるのテニプリくらいだな
    それもアニオリのせい

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:04:36

    >>146

    ミオリネは確かにそういう面はあるが流石に呪詛吐くほど嫌いになるっていう理論が分かんない…

    まあちょっと都合いいなぁとは思うとこあるけど物語だし

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:05:10

    攻殻機動隊の少佐とかは強い女系統でそんな嫌われてない気がする

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:05:47

    >>147

    ラクシズとか滅茶苦茶言われてた記憶があるが……

    種はラクスもフレイもアンチが多かった

    特にフレイは腐女子が二次創作HPの入り口に「フレイ好きは帰れ」みたいなことを書くレベルだった筈

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:06:22

    >>152

    だから「あのキャラへの叩きは女ばっかりだった」は何を見てそう思ったんですか?になるんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:06:25

    >>154

    つまり当時否定されてなかった=男が言い得る意見として認められてたってことを言ってる

    言ってる中には女ももちろんいただろうけど「女が言ってる」とは思われてなかったからこそ受け入れられてた

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:06:29

    まあ色々上手くいきすぎると駄目なんじゃない?
    かっこいいけどその分何かを犠牲にしている!
    かわいいけどその分お辛い面がある!

    そのあたりのトータル要素があまりにもプラスよりすぎるキャラは駄目とか
    決算方式

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:06:32

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:07:00

    女作者が描く強い女系統が苦手って人もいるよね
    今季のアニメだと猫猫とかもちらほらそういう意見もある

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:07:33

    >>146

    あと母親なら平等に愛せみたいな女性が普段世間から晒されがちなトゲトゲちくちく(理想はそうだけど実際無理だろ頑張ってるだろ)を吐いたところが嫌われ要素

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:07:52

    >>163

    そうなのか意外だ

    なんでなんだ

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:07:54

    >>158

    まぁフレイは誰がみてもアレなキャラだろ…

    リアルタイムでみたら流石にキラがかわいそうだったわ

    余裕みたいなものをもって見れないと評価できないぞあんなやつ…

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:08:20

    >>146

    ミオリネタイプのキャラ苦手な方だしミオリネも好きじゃないけどミオリネは脚本の扱いによるところもあると思うな

    もうちょっと芯の強さとか強調してたら逆に女ファンつくタイプの女キャラになってたと思う

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:09:07

    >>148

    あの人はCP人気っていうかなんか独特のポジションって感じがする

    まあ愛でる感じのキャラじゃないのはそう

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:09:37

    >>107

    守られ系だけど足手まといにはなってなくて話を転がす系キャラだからだと思う

    癒せるから火影の役に立つし、「助けてあげて」みたいに出しゃばらないのもあるんじゃないかな

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:09:47

    女は「頑張る女キャラ」は基本的に好きだと思う
    男と対等であろうて頑張る「強い女」でも
    自分の価値を最大限活かそうと頑張る「ぶりっ子」でも
    好きな人に熱烈アプローチかける「一途キャラ」でも
    誰かの役に立とうと奮起する「努力家」「献身的」タイプも

    特に何もしなくても生まれ持った魅力(や努力とかなく与えられた力)で周りが放っとかなくてちやほや特別扱いされて全て上手く行くタイプは反感買いやすい

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:10:01

    宝塚の娘役っぽいキャラは人気面でちょっと不利

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:10:46

    >>157

    男作者の強い女は意外と好かれるよね

    ブラクラのバラライカとか

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:10:55

    ガラスの仮面とかの姫川亜弓とかは女性からも人気出るんじゃない?

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:11:23

    >>145

    かごめ叩きを知らない世代もいるのか

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:11:39

    >>170

    いやそれは男でもいらんだろ

    というか男キャラでもいやじゃないか

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:11:58

    >>165

    その作品じゃないけど、別の女主人公の作品でキャラクターが嫌いというよりは「作者の作った理想の主人公」感を感じて無理とは聞いたな

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:12:15

    >>163

    猫猫は悪いところだけ見ると一時期巷に溢れかえった懐かしい感じのキャラ造形だから食傷気味になる人もいるとは思う

    話が進めばそんなことはないってわかるけど

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:12:32

    >>167

    わかる活躍のさせ方が下手

    他人に立ち上がれせてもらう描写じゃなくて自分から立ち直る方向にすればよかったと思う

    あと成長要素もわかりにくかったのが下手だなぁと思った

    他人と契約の関係以外も築けるようになったとかあるけどさ

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:12:51

    黒バスの桃井とかはどうなん?
    男だらけの中で紅一点だったけど

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:13:13

    >>176

    なろう系が嫌い的なのか

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:13:29

    >>158

    アンチに関しては信、者のやらかしのせいでカガリが一番煙たがられてるイメージ

    今年もtwitterで暴れてたしね

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:13:34

    >>172

    ただ男作者の強い女はそこらの男よりも強い路線だと人気になるけど主人公相手には女になるとかだと男受けはよくても女受けちょっと悪くなる傾向ある気がする

    女は強い女には女性性を弱さとして持っていてほしくないみたいな感情を持ってる感じ

    女性性を強かに使える強い女は人気だけど

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:13:36

    >>157

    >>172

    このへんはスペシャリストの側面が強いから本当に強い女に見えて好印象はある

    弱る時も男に甘えないし

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:14:00

    >>146

    後はカプ厨の眼中に無かった百合展開でアンチが加速してた特に11話の後

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:14:03

    >>175

    男キャラはそんなにいないと思うんだよね

    努力しなくても運良く全て上手くいくしちやほやされるキャラ


    多分「男」と「ちやほやされる」「基本何かしてもらう側」ってのがミスマッチだからだと思う

    男ヒロインって言われるセーラームーンの守ちゃんとかでも役割としては男だからうさぎ達を守ったりサポートしたりしようとするポジションだし

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:14:38

    >>182

    ああ男の面と女の面を使い分けるのはアウトと

    要領が良くて器用なやつは嫌われるっていうことか

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:14:55

    >>173

    亜弓さんは大人気だけど似たようなキャラ出すのは結構難易度が高そう

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:16:00

    >>127

    傍から見たらとばっちり感強いしその手の輩は相手にせんで良いよ

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:16:01

    推しの子だと女性キャラの女性人気はどれが高いんだろう
    なんかどれも一定数ファンがいて一定数ヤベーアンチがいるんじゃないかって思ってたりする

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:16:09

    >>186

    むしろ使い分け自体は少佐もバラライカもしてるからちょっと違うかなあ…

    見せ方のバランスだと思うが

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:16:39

    男のように権力を振り回しつつ男のように責任は受け止めきれず周りのキャラが尻拭いをするし女のちやほやも享受するみたいな名誉男性的な女性キャラ方向はほんとダメだね

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:16:47

    >>186

    最後の行ちゃんと読んだ?

    器用に使える女はむしろ人気になるよ

    強い女になり切れないというか好きな男相手には弱くなる感じのは男読者受け狙いみたいに見えて冷めたりとかそういうことを言ってる

    使い分けられないし振り切れもできないのが嫌われる

    まあ嫌われると言っても程度によるけど人気はちょっと落ちると思う

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:16:49

    >>189

    あかねかルビーかじゃね

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:17:15

    >>186

    SEEDのカガリとか普段男ぶってるのにピンチに女声で叫ぶから微妙な雰囲気有ったな

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:17:28

    ガラスの仮面はどっちかっていうとマヤがだいぶ嫌われそうな造形してるけど、洒落にならないレベルの試練が次々降りかかってくるのでバランス取れてるイメージ

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:17:28

    >>193

    重曹の女ファンはいないってこと…?

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:17:38

    >>191

    暴力ヒロインが廃れたのも多分これ影響してそう

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:17:58

    >>194

    これで嫌われてた印象あるなカガリは

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:18:14

    >>196

    割合は他より少なく精鋭化してる印象ある

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:18:45

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています