ベジータばっかり言われてるけど悟空もしっかり家族愛あるよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:01:05

    ベジータがよく親バカって言われてるけど、悟空も悟飯や悟天に期待してる描写あるから家族愛は強いよね。日常での親子描写好きやで。

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:06:56

    描写が少ないだけで普通に父親してると思うんだよね
    セルゲーム前に家族で出かけてたしな

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:18:40

    神と神や超でしっかりと悟空の家族愛や夫婦愛を見せた後にお出しされるコレ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:23:00

    ちゃんと息子の将来の夢を尊重してるからな
    セル戦だってまず自分が戦ってこりゃダメだ…ってなったから、悟飯の潜在能力に賭けたわけだし
    地球滅ぼされたら将来の夢もクソもないし

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:23:05

    悟天が甘え過ぎててすげえ幼児に見えてしまう

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:25:13

    >>5

    年齢的にそれぐらいが普通でしょ

    兄がいて母親がいて友達がいて


    悟飯なんてまともな幼少期過ごしたことほとんどないんだから…

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:27:03

    息子に彼女ができて嬉しそうにしてるのが好きなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:28:59

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:31:10

    >>7

    どうでもいいがそいつって呼び方草

    失礼すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:33:04

    セル編の悟飯といいブウ編ゴテンクスといい息子達への期待が重すぎるぞこの親父
    軽々しく超えてくる息子も息子だが

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:42:17

    実際潜在能力自分以上にあるやつと
    自分がめっちゃ苦労した3にフュージョンありきとは言え
    1週間かつ独学で達成したバケモンだから仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:32:46

    超だと心配かけたくないからって理由でチチや悟天にちょくちょく隠し事してる

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:34:27

    >>7

    これバレないように超スピードでパンパンしてから女の子って言い当ててるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:41:45

    ほんっっっとに口酸っぱくしていいたいんだけど、子供の出産に立ち会ってない悟空に関しては「子供のことなんかどうでもいい」にはイコールにならないのよね。殊孫悟空というキャラに関して言えば。

    ただただ必要性を理解してないだけというか、
    その証拠に漫画版でもモロ編で戦わざるを得ない悟飯へ「戦いに巻き込んですまない」っていってるし

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:44:40

    ブウ編からは次の世代を育てることをよく考えてたしな
    そうやって地球を守りたいと思う気持ちの根幹には愛する家族や仲間達の存在があってのことだろう

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:45:19

    >>13

    大人になってからは1回もやってませんので…

    やってないから、だろ?って自信なくて疑問符なんだし…

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:47:32

    家族愛、夫婦愛のジャンルだとベジータと逆になるというか
    しっかり愛情はあるんだけど、だからこそ家族や子孫達(地球)の未来を考えて
    ドライで合理的な判断を選ぶ傾向にある気がする

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:59:29

    >>17

    基本そうしないとガチで地球か宇宙が滅ぶのでしゃーなし

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:59:46

    もう生き返れないのも自分がセルより弱くて覚醒悟飯しか勝てないのがわかってるのに、
    死を覚悟の上で先に戦ったのは何とか悟飯に回さずに済めばとワンチャンにでも賭けたい親心だろうし

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:00:56

    悟空は友情も愛情もないぞby鳥山

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:21:34

    >>20

    「友情とか何とかクソださいし」


    って照れ隠しで言ってるだけ定期

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:22:49

    >>20

    それは曲解しすぎだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:23:32

    >>21

    悟空は照れ隠す様なキャラか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:26:53

    >>23

    照れ隠しは鳥さよ~

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:31:43

    悟飯がいたらうちの宇宙のレベル上がる!って最高に親バカしてるのも
    乱気症の時に心配した悟天が膝にコテンしてきたの見て界王様の所に診てもらいにいく決心するのも
    オラもチチのこと好きだぞってサラっと言っちゃうのも好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:34:41

    存在しない記憶を公の場で公表してしまう鳥山先生には参るね

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:55:29

    >>26

    まあなんか言い過ぎちゃった時は後で反省されていますし…

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:39:24

    >>3

    スレチかもだけどこここんな下衆な事言ってるのに正義とか言って疑わないのホントDB屈指のイカれだよな

    悪党の面とセリフなんよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:51:41

    >>4

    でも普通地球よりも子供の方を優先するでしょ

    チチはそうだったしそれで親の鑑って持ち上げられてるよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:59:25

    悟空もちゃんと家族は省みてる
    サイヤ人の中のサイヤ人として生まれ育ったベジータが愛妻家で子煩悩になってるのがちょっと面白すぎるのがいけないんだ
    いや全く悪くないもっと愛妻家で子煩悩になれ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:59:48

    悟空さが父親やってないっていえばウソになるしな。
    人造人間編からちゃんと父親として行動出来る悟空を描いてるし

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:01:01

    友情を意識して描いてないだけ定期
    結果的に友情が見えたって言ってるんだよなあ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:28:36

    >>14

    つーかそんなもん入れる必要ないのに入れてきたのが恣意的すぎんのよ

    ただただ悟空を下げてベジータを上げる以外の意図がない

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:29:59

    >>5

    甘える父親おらんかったんやぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:31:19

    >>29

    その普通が通じない状況だし、セルを倒さなきゃ悟飯も地球もお陀仏なのでどっちを優先とかいう問題じゃないのよ


    チチが愛情深いお母さんだという事と世界観との剥離もまた別問題

    セルゲームで悟空がやったのは悟飯を作中最強にまで育て上げて、

    悟飯とチチと仲間と地球をセルの自爆から命賭けて救ったっていう事を抜きにして考えたらそりゃそうなるだろうけどね…

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:31:59

    >>15

    いや単にこの世界の人間じゃない死人がなんとかしてるんじゃダメだからって話でその部分において家族愛どうこうは関係ないと思うの

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:40:50

    >>36

    何も思い入れがなければフュージョンを教えるとか後の事を気にせず思いっきり戦ってあの世に帰った方が悟空からしたら楽しいじゃん

    家族や仲間を思うからこそ自分が去った後の時の事も考えたってことでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:23:11

    >>37

    いやそれこほ後世がなんとかしてほしいっていう未来を見据えてって話であってそこに関して家族愛とかミクロな話してねえよって

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:41:39

    どっちもあるんだろう
    家族や仲間の未来の事も、地球全体の未来の事も
    片方の事だけしか考えちゃダメなんて法則もないし、この両方はイコールで括れるものだし

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 05:09:27

    >>39

    いや思い入れあるからフュージョン教えたいうてますやん?そういうんじゃなくこの世界において最強やそれに準じた戦士たちが身内ばっかなんだからそら託すのが身内になるってだけの話でしょここは

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 07:23:35

    >>30

    「ブロリー」見てるとベジータが子煩悩で親バカなのは良くも悪くも血筋に因るものだという事が伝わってくる

    3世(父)はそれが拙い方向に行ってしまったけど4世(ベジータ)はそれが良い方向に作用した感がある

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 07:56:49

    >>36

    >>38

    >>40

    この「いや」から始まる人は作品内で明確に描写されたことの話しかしたくないんだろう

    「この時のキャラはこんな気持ちだろう」とか「もしかしたらこういう考えも持ってるかもしれない」って想像を膨らませる楽しみ方はしたくないタイプと思われる

    こういう楽しみ方は妄想も入っちゃうし気持ち悪いと思わせちゃったかもしれないな、ごめんよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 08:09:01

    どっちかっつーと父親としてヤバイのは夫妻揃ってピッコロさんに任せるのが半ば常態化してて、自分はひとり研究に没頭してる悟飯の方だったりする

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 08:15:26

    >>43

    その辺は映画作るために後付した感がパない

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 08:30:43

    >>42

    うわあ…

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 08:42:24

    >>42

    悪い言ってる意味が分からん

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:00:45

    じいちゃんと再会できて飛びついて大泣きした悟空
    この世に戻って来た悟空に泣きながら抱きついてた悟飯
    あの世に戻る悟空に抱っこされて泣いてる悟天
    地球に戻る前の悟飯と悟空のハグ

    孫家の男たちの再会と別れは抱擁シーンが多めなのが好き

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:02:32

    >>31

    エアカーの免許取ってるしな

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:05:58

    >>47

    いいよね…

    ドライに見える時もあるしネットミームで冷たい奴みたいに言われることもあるけど、愛情の深さはちゃんと人並みにはあるんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:23:33

    ネットミームによる汚染と
    よりによってそれが受けると勘違いして取り込んじゃった超の展開のせい

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:28:24

    まぁたBIX儲か

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:53:25

    >>48

    扉絵等で皆乗せて車運転してるのとか

    悟飯後ろに乗っけてバイク飛ばしてるのとか好きだった

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:06:41

    愛情がある事と人としてアレなのは両立するんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:12:32

    最初はギャグ漫画のつもりで書いてたけど後々友情努力勝利ができてたのが鳥山先生だからね
    何度も言われてるのに友情はないぞby鳥山とか言っちゃうのザマス並みに聞く耳持ってなくて笑う

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:10:19

    スランプの頃から友情なんて描いた事ない
    なんて言い張る作者だし

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:22:46

    色々言われる超だけど子供達の成長間近で見れるし何かあれば友達にもすぐ会えるし越えるべき目標も見つかったし悟空もベジータも無印の最後の方で生き返れて良かったよな

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:35:31

    こういう話題見る度にベジータって得だよなあってなる
    悟空とは逆の印象操作してるから受けの良い言動や外部コメントばっかりだもんな

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:27:42

    >>47

    普段あっけらかんとしてる悟空が何度もじいちゃ~んって言って号泣するのとか、

    ギュッと我慢してたのに泣いちゃう悟天とかカワイイんだよね

    どっちも周りの面々がもらい泣きしちゃってんのもいい

    あと、カメハウスに紹介しに行った時に人見知りして悟空の足にしがみついてる悟飯もカワイイ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:39:48

    愛はあると思うが自分の父親に欲しいかと言われると

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:47:28

    まぁベジータとブルマの一家のほうが俗っぽいというか現実味あるからな

    仙人(本来の意味の)に近いメンタルの旦那が前提の家庭が文字通り浮世離れして見えるのは仕方ない

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:47:50

    まあ悟空自体が一般的な父親像とか知らないっていうのもある
    チチと結婚する時もよくわかってなかったし

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:53:46

    >>60

    忘れがちだけど神様に後継がないか打診されてるんだよね悟空さ

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:01:26

    ベジータもトランクス抱いて笑顔見せるぐらいにならなきゃな!
    ブウ戦自爆前のあれが最初で最後とかないよね?

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:08:23

    悟空が父親なら誇らしいよ
    何度でも世界を救ってる
    ずっと波乱万丈な人生送ってる人だから大変で心配だろうけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:13:58

    >>4

    まあこのシーンの悟空に問題があるとしたら

    誰にも相談しなかったことだからなあ……

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:50:44

    >>63

    トランクスは今までのベジータからでも父親の愛情を感じて受け取ってるだろうし、急に抱っことかハグとか増えたら恥ずかしがりそうだな

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:57:48

    >>9

    でもまあ悟空ならこんな言い方になるよなって塩梅

    予め意識しないと敬語とか丁寧な言葉遣い出来なさそう

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:12:10

    チチなんかビーデルとの初対面めっちゃ感じ悪かったらそれに比べりゃ全然マシだから平気平気!

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:38:55

    >>64

    死んでたり修行しないといけなかったり以外は父親してるし、

    世界を救うと同時に家族も救ってるしね

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:13:06

    >>63

    どっちもかわいいのう

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 03:44:16

    >>53

    ジョジョの承太郎もそんなタイプだな

    どっちも皆を救ったヒーローであるだけで十分お釣りがくるけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:09:42

    自分は別に悟空が「アレ」だとは思わないなあ
    無職時代もあったけど当時はZ戦士は全員働いてなかったし悟空ばっかり言われるのもな…
    今は農業やって修行やって家族も地球も宇宙も守ってるし

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:18:11

    作者の脳内イメージの悟空が作品外のインタビューで発信された辺りから雲行きが怪しくなって
    実際に続編で打ち込んできたからこの類のスレが立つようになった

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:32:41

    >>72

    よくクローズアップされるDBで生き返れるも誤解でしかないしね

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:37:05

    一方働くために真面目に勉強してたらディスられる悟飯

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:10:54

    アニメの悟空が悟飯のベビーカーを押しながらチチと歩いてて、小鳥が3匹寄り添ってるのを見て「オラ達と同じだ…」って言うシーンはほっこりするから好き

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:13:40

    >>52

    どれもお洒落で構図のバランス良くてメカの書き込み凄くて、鳥さのセンスの良さと画力の凄さが覗える

    あれが週刊連載の中で生み出されて享受できてたって考えるとすごい贅沢な時代だよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:22:57

    >>77

    今見てもイイもんね

    セルゲーム前に家族でピクニック行く時の悟空のカジュアルな扉絵っぽい服装が似合っててカッコ良くて好き

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:24:04

    >>75

    2人とも悟飯ちゃんの強さ指標に修行しただろうからね

    悟空さは3まで開発してるし2になった時ベジータからあの時の悟飯以上って言われてるけど当のベジータはあの時の悟飯ちゃんに追いつけてたんだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:41:08

    >>78

    あの奇抜な髪型でどれも似合っちゃうのがさすがなんよ

    やっぱデザイン畑出身だからなんかね

    DBの表紙はその1枚だけでバシッと決まる完成度のものが多かったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています