YOASOBIがポケモンに楽曲提供…ありそうじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:40:15

    後にポケモンの人形に手前の人形の髪色がスカーレットとバイオレット色

    もうすぐでポケモンSV発売一年

    これは楽曲提供あるか?!

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:42:03

    >>1

    天使のチキンカレー食べたい

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:43:13

    アニポケの主題歌ではなさそうだからSV一周年関連かな?
    それとも映画があってその主題歌…とか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:43:41

    シンプルにネモ小説を楽曲化するか
    また別の小説とアカシアみたいなの用意してるか

    前者は実際に小説発表済みだから一番それっぽいけど3ルートを売りにしてる作品でネモだけ推すのか?って疑問は残る

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:44:04

    急に小説来たら「お?」ってなるよな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:47:01

    当然だけどポケモンは小説作品ではないからYOASOBI採用したいが先に来て小説展開に踏み込んだ感じだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:47:12

    >>4

    グッズ展開とかみるにホームウェイ組は平等に扱ってる感強いからそれはなさそうだな

    まあネモと主人公の小説アニメ化楽曲提供でも嬉しいけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:48:17

    そういやまだ未公開動画あったよな
    あれ円盤のPVかと思ったけどSV1周年のMVの可能性も出てきたな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:48:23

    >>4

    レジェンドルートとスターダスト☆ストリートも小説化した後に満を持して

    「ザ・ホームウェイ」を小説化&楽曲化するとめちゃくちゃ綺麗なのでは

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:50:51

    ホームウェイの曲ってセレスティアだと思うんだけどな
    まあホームウェイ曲が増えても問題ないどころか嬉しすぎて舞い上がるんですけどね?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:52:55

    あるなら曲名「軌跡」とかになりそう 

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:54:04

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:59:06

    >>9

    >>10

    ホームウェイのOPならYOASOBI

    EDは言わずもがな「Celestial」って感じがする

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:59:12

    アカシアみたいなやつならなんぼやってもいいですからね

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:59:38

    >>12

    電子楽器(サンプリングパッド)使ってる点ではcelestial歌ったエドと同じだね

    個人的に両者とも音楽の特性は似てる気がする

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:02:39

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:03:26

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:09:10

    DLC後編も近いし促販も兼ねてPVを映像化でDLCキャラもアニメ化してもらっても良いよ
    アニメ化したスグリゼイユ四天王とか見てみたい

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:10:47

    今回の小説で曲作ってもネモとsv主人公の曲というよりアンナの曲のような気がしてアカシアみたいにテンション上がらない気がする…

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:12:55

    別スレで上がってたけどポケミクの曲にAyaseが来る方がありそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:27:03

    >>20

    YOASOBIとayaseは別物なんだしYOASOBIアカウントで匂わせしてるならYOASOBIで来るでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:38:27

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:22:52

    アニメはあるだろうけどゲームで邦楽採用はちょっとイメージしづらいな

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:35:11

    >>22

    今回の小説も意識しつつあくまでゲーム全体に繋がるやつじゃないか?

    今回の小説だけ意識したものだとクワッス不遇すぎるし

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:38:09

    >>19

    ちょっと知らんやつの思い出感はあるよね

    知らんやつと言うにはアンナはわりとSV主人公を引き継いでるけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:02:38

    アカシアも一応DLC記念だっけ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:30:38

    冒険始めて宝探しからのホームウェイを通した内容の歌になりそう
    ストーリーをそのまま凝縮したみたいな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:40:11

    アカシアのSV版見たかったからYOASOBIの楽曲でMVみたいの作ってくれたら嬉しいけど
    アカシアは確かポケモンプレゼンツで発表してた気がするからもしあったとしてもかなり先かな

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:42:55

    >>22

    今回の小説だけだとすると登場人物はネモ、主人公、クラベル、アオキ、ナンジャモくらいしかいないのがな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:42:55

    SVアカシアは見たいけどアンナ固定だとチギャウ…チギャウ…ってなりそうで怖い
    いろんな見た目の主人公が出てくるとかだと嬉しいんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:43:50

    レジェアルも曲がなにかしらほしかったなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:45:10

    >>30

    仮にSVアカシアならそこはアオハルにするんじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:53:27

    YOASOBIのスタンスよく知らないんだがもしあの小説を元に曲作るとしたらネモ視点の曲だよな?
    キミとかわたしとか〜のようなとか抽象的な歌詞にすれば解釈違いになりすぎることは無さそうだけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:53:15

    >>27

    SVストーリー凝縮したアニメMVみたいの見たいな

    でもゲンガーの人形あるのみると映像楽曲化されるならやっぱこの小説を元にしたものになるのかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:57:28

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:00:43

    >>30

    アンナ固定だったら確かに誰おま感強い

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:05:09

    >>32

    MVにするなら多分アオハルにするよね

    あとホームウェイ組とジムリーダーも全員きそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:08:27

    この小説読んだ人ならアンナ=主人公でも違和感ないだろうけど
    公式ツイチェックして小説読む人なんてSV購買層のほんの一部だろうし
    だったらこの小説を楽曲化よりアオハル主人公でアカシア版SV作ったほうが盛り上がりそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:12:04

    ともあれYOASOBI来るのほぼ確定って事はMVが来るのも確定なのでまた良い映像コンテンツが増えるのは確か

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:13:21

    この小説を楽曲化した上で主人公だけアオハルにすると軽く学級会が起こせそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:16:45

    >>39

    YouTube公式のSV非公開動画がそれだと嬉しいな

    まぁDLCの最終PVのがあり得そうではあるが

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:21:30

    >>41

    YOASOBIのMVはYOASOBIのチャンネルで公開だと思うよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:27:13

    アンナ、良くも悪くもそんな尖ったキャラじゃないしネモ→主人公(大意)の曲を作るときの下敷きにしてもそんなに問題にならなさそうだが…
    まあ本当に来た時に考えるか

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:23:29

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:24:20

    ポケダンの曲ほしいなあ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:27:18

    小説を音楽にすることそのまま受け取ればチャンピオンロードの曲になるんじゃない
    ゲームに無い花火のシーンとか曲に使うか気になる

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:50:39

    YOASOBIは小説のストーリーを歌にする事で有名だけどポケモンってホントに映画ノベル以外は脚本家の首藤さんの書いた無印の小説だけで公式小説が殆ど無いのね
    じゃあ今回のケースはかなり異例なんだな

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:57:11

    流石に今回の小説知らん人やまだ難しいちびっ子とかもいるだろうから今回の小説だけに偏ったものにはしないと思いたいけどなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:04:39

    まぁ今回の小説だけの楽曲とかだったら随分贅沢すぎるというか勿体無い使い方だなとは思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:13:40

    海外の公式HP見たけど翻訳されたやつはまだないのね
    公式小説が中々出ないのは海外への翻訳が地味に大変だからもありそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:24:09

    今回の小説だけの楽曲だとほぼネモばっかでシナリオの肝になるコライドンの描写すら薄いし流石に株ポケもそこまで考え無しじゃないやろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:49:54

    >>51

    これ

    それに加えて海外ファンは小説読めないしね

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:23:37

    まぁ海外ファンが小説読めなくても楽曲作るのは特に問題はないかと
    実際のところYOASOBIコラボ本当にあるのかね?

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:25:40

    >>53

    公式アカウントで匂わせしておいてコラボなかったらYOASOBI側がまったく関わりのないコンテンツに余計な期待感抱かせて迷惑かけてるだけのヤバイ人達になっちゃうけど…

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:51:03

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:56:38

    >>55

    いや、一周年記念でそれお出しされても困るってだけの話よ

    そうじゃないならネモ視点楽曲だって欲しいけどSV一周年記念なのに1/4の話だけ盛大にされても…ってなるから今回の小説だけに偏らない全体楽曲で依頼されてて欲しいよねってこと

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:59:33

    もしかしたらボタンペパーそれぞれの視点の小説も用意してある可能性…
    まぁないかなあったら嬉しいけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:18:36

    >>57

    あったら凄い嬉しいけど今回の小説のやつ挿絵はイラストレーターがそれぞれ別々の人が描いてるしわざわざ専用ホームページ作って無料公開してるのに結構金かかってるっぽいから難しいだろうね

    しかも売れっ子作家さんだから短編といえど執筆料もそれなりにかかってるだろうし無料で読めるのはマジで凄いな

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:48:00

    ポケモンが無料コンテンツに金掛けがちなのは広告ゼロでYoutubeにwebアニメ連投してる時点で今に始まった事じゃないからいいとして
    ネモ小説だけポケセン配布するって決まってる時点で追加の小説はない感じがするなあ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:53:39

    これが一本道でシナリオにおけるバトルの比重が強い剣盾でホップ視点とかだったらそれを元に一周年記念楽曲ってのもまぁ分かるんだけど、SVってチャンピオンになることは正直そんなにメイン感は無いからSVを象徴する曲みたいに一周年お出しされても戸惑いの方が強いかな……

    追加の小説は無いにしろ楽曲とMVはSV全体を意識したものであって欲しいよ
    別に世間に公表してる小説でしか作らない訳では無いし

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:04:31

    >>60

    楽曲は今回の小説元にして作ったとしても本当に一周年記念でMV作ってたとしたら

    チャンピオンロードだけでなくスターダストやレジェンドとザホームウェイ辺りも含んだSVの映像にはするんじゃないかな流石に

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 06:24:27

    ゴッチャ(アカシア)は剣盾のDLC記念曲らしいけど剣盾と言うよりこれまでのポケモンの軌跡って感じだったよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:08:48

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:25:19

    >>63

    アカシアのSV版みたいのは見てみたいけどな

    それともYOASOBIに対してってことか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:05:27

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:46:55

    >>63

    アニメでの本編キャラ掘り下げが年々減ってるんだからむしろどんどんやっていけ

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:50:23

    >>65

    SNS全盛期の今ではこういった匂わせはむしろマーケティングの一環だぞ

    公式の小説発表待ってからポストしてるし許可取ってあるに決まってるでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:55:34

    なんかクレーマーみたいなのが沸いてきつつあるな

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:58:58

    >>24

    クワッス旅に出てないしね

    あとあの小説自体、御三家自体の影が比較的薄めのような気がする

    ネモはニャオハよりもパモの方が描写多かったし(ゲームでも最初のテラスタル枠だったから分かる)、アンナも交換で貰ったゲンガーが一番目立ってた

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:00:02

    >>62

    一応剣盾勢は目立ってたけどいろんな世代突っ込んだ分盛り上がりはえぐかったな

    SV限定でやるならポケモンにも焦点を当てた奴出してほしい特にSVは人間とポケモンの関係の描写が目立ってるし

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:02:12

    PVでコラミラVSコラミラ出たら熱いんだがまぁPVだし無理だよな

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:02:55

    >>5

    最高レア確定演出みたいな感じがある

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:13:33

    >>71

    アカシアの時はリザードンとエースバーンのキョダイマックス戦やったからワンチャンと思ったけど剣盾だとムゲンダイナ戦あたりになるのかな

    でもSVのPVならやっぱコラミラ活躍するところは外せないよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています