フリーレン達の世界ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:21:19

    これで全部なの?
    なんか大きさ的にアフリカ大陸くらいに感じる
    海の向こうに他の大陸はないんだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:23:27

    仮にあってもあのクソモンスターだらけの世界で海渡るの怖過ぎる

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:24:05

    海にめっちゃデカいモンスター沢山いそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:28:21

    でも北部高原縦断するより海路の方がまともっぽいぞ?金かかるけど
    その金が大型船&護衛戦力に費やされてるだけかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:43:17

    パンゲアみたいにめちゃくちゃデカい大陸が一つだけなんかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:45:29

    時代背景的にも海から出るのは危険行為だからあっても出ないと思う、昔の航海はそれくらい命懸けなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:12:18

    じゃあせいぜい沿海を行来するのが精一杯なのかな
    そういえば時計とかそういう時間に関する技術はどうなってたっけ
    あれは天文航法の発達とリンクするんだけど
    あーでもそもそも地球平面説とかそういう世界観の部分もわかんないか

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:37:00

    女神様は外の大陸から来たのかね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:39:10

    暗黒大陸みたいなのがあったりしてな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:53:07

    葬送のフリーレン2~新大陸の魔王編~でも始めるか

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:15:02

    エンデにあったのは別の大陸へのポータルだった!
    魔族や魔物は異大陸からの来訪者だったのだ!

    いやそれじゃ死者との対話てのと繋がらんよな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 07:53:05

    寄り道たくさんだから分かりにくいけど往復10年の旅って距離にするとどんくらいになるんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 07:59:12

    まあ縮尺率わかんないけどめちゃくちゃ大きいとかじゃないか?
    だから踏破も困難とか

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 08:57:00

    >>7

    空飛んだときに地平線に夕日が沈む描写あるから丸いっぽいな

    もし平面だと太陽はこちらの高さに関わらず

    一定の高さにないとおかしい

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:00:16

    今は魔族に人類減らされてるからいいが、もし魔族を全部倒して完全に人間の時代が来たら人工はどんどん増えていくし、この広さの大陸だとあっという間に人で埋め尽くされて今度は人魔戦争とは比較にならない規模で残酷な奪い合い始まらん?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:05:33

    >>15

    魔族全部殺し切ってないし魔族の被害もあるのに人間同士の凄惨な戦争起きてるので大丈夫ですよ ニコッ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:05:45

    たこ焼き食べ放題なレベルのタコがいるし海は怖い

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:07:49

    アフリカ大陸並みならかなりデカいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:26:53

    アフリカ並みなら中央の帝国の統治範囲が中世レベルにしては強大すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:44:23

    >>16

    魔王を討伐して80年後、あちこちに大魔族がいるにも関わらず、

    人間同士で戦争するくらい争いが当たり前で、恒久の平和とは無縁の生き物だからな・・・・・。

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:46:49

    アメリカアフリカユーラシアが合わさったパンゲアレベルの大きさがワンチャンある

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:47:27

    外洋出たら何いるかわからんしなぁ
    拡張できる要素残してるのかもしれないけどそこまで描かれるかわからんし今考えてもしょうがない気もする

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:55:32

    >>12

    ヨーロッパのヴェネツィアと中国の元を往復したマルコ・ポーロは、行きも帰りも4年がかりの旅だな。

    行きは陸路メインで帰りは海路メイン。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています