当初は救出が最終目標系のヒロインだと思ってた

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:59:23

    爆速で復活した上にとんでもねえバイタリティ溢れまくりハイスペックウーマンだった

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:00:03

    早く復活してよかった

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:00:45

    可愛い方のヒロインだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:01:33

    マジで居なかったら詰んでた...。

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:04:00

    頭の謎の装飾

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:08:23

    まだ守られ系儚げヒロインの片鱗があった頃

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:10:01

    そういえば宇宙服って滅茶苦茶熟練の職人の手作業じゃないと作れないから杠が作ったのだろうか?
    ちなみに機械だと宇宙服が多重構造過ぎて作れないうえに、職人のおばちゃんの技術は継承されていないから新しく宇宙服を作れないのは有名な話

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:11:09

    守られ系儚げヒロインと最前戦でバリバリ戦うヒロインを矛盾なく両立するヤベーやつ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:11:19

    一話は大樹が主人公で千空は序盤で死ぬ相棒キャラっぽかったからな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:21:15

    砕けた石化修復で「狂気だ…!」の下りの時は人を救うための聖女的執念の描写なのかと思ってた
    それも含まれてないわけではないんだろうけど単純に得意なことには全力なタイプだった

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:42:32

    杠と千空の関係好き
    無茶振りされて涙目笑いで脇腹ぐりぐりするやつ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:45:30

    機織り機作ってもらう話好き
    千空が珍しく作ったものを前に自信なさそうにするやつ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:55:54

    どの章(?)も好きだし面白かったけど最初のほうを読み返すたびに「あーこれこれ、これだよ」ってなるぐらい初期3人の空気感大好き
    なにより杠が美少女すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:33:17

    >>12

    珍しいよね、電動の方が良かったか?って聞いてるの

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:39:40

    針仕事得意ってだけで外科手術させられてるのやばい
    たぶん千空は技術があってもメンタル的に無理だなと判断したら頼まないから度胸に関しても信頼されてる

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:41:32

    >>5

    3700年経っても壊れない謎素材

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:43:35

    最初:大樹と千空が石化した世界の謎に挑む物語…
    石神村編以降:天才千空と仲間たちの文明再興科学伝!
    ぐらい印象違うからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:03:46

    つっても復活直後から修羅場だし、
    得意分野活かせなくてもなんか全域アマゾンの密林みたいな世界でこっちの命狙ってくるヤバいの相手に一歩も引かず機転まで利かせる鬼メンタルである。

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:08:12

    もう少し大樹たちの出番が欲しかったけど欠けてたら間違いなく詰んでた辺りバランスは取れてる

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:15:14

    バラバラにした石像直してるところとかスゲー…ってなった

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:18:10

    そもそも状況的に守られてるだけではいられないからね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:18:53

    千空が世界で一番信用してるのが大樹と杠の二人ってイメージだわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:30:51

    読み返してみると1話の頃の杠さんのテンションが面白い

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:33:14

    割と放置された感あるけど結婚式やったのほんと良かったよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:35:07

    >>23

    好きな男の子の前だものこんなテンションにもなるわな

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:39:56

    千空、大樹、杠、司の幼馴染み組がいればたいていのことはなんとかなるよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 05:23:09

    >>26

    大丈夫?存在しない記憶混ざってない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 05:48:33

    石世界の女たちみんなめちゃめちゃ強いしかっこいいんだよな
    物理的に強い子もそうじゃない子も

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 05:54:35

    >>23

    まあぶっちゃけキャラ付け失敗からの路線変更だろうな

    「○○なんだい?」みたいなおばちゃんみたいな口癖も特徴ではあったけど後におばあちゃんみたいな口調のヒロイン出て来たし

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:10:12

    初期三人+司の四人なら工作(家庭科よりかは技術方面)以外はなんとかなるよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:17:08

    守られ系の意味がヒロインとして以上に後衛職的なやつなのよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:32:13

    >>17

    稲垣先生が


    千空が石化した世界の謎に挑むサバイバル物にしようとしたが

    アンケート結果から、天才千空と仲間たちの文明再興科学伝!にした方がウケが良さそうと判断して

    ストーリーを変更したからね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 09:37:33

    >>12

    あれって普段杠は電動でやってるだろうからってのもあったのかな?

    実際は機織り機所かその前段階でも十分活躍出来るハイスペガールだった訳だが

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:02:19

    >>5

    人毛で編んだ髪飾りやぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:47:53

    >>7

    「機械で作らず手作りだった」「もう作れない」って話は聞いていたけどそうだったん!?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:52:11

    アニメ最新話ではモズを吹き飛ばしてたし…

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:54:25

    >>33

    単純に作る手間とか素材の問題であれがあの場ではベストって作ってはいるんだろうけど、使う人の負担という意味ではそりゃ電動の方がいいに決まってるからなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:56:15

    杠と大樹のハイスペチート能力に千空が爆笑しながら紹介してんの好き

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:00:49

    知識、体力、武力、器用さ
    司含めた最初の4人だけでバケモノじみたスペックのパーティ出来上がるんだよなあ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:13:45

    >>35

    新造できないってのは厳密にはNASA製の宇宙服に限った話な

    宇宙服なんて消耗品と割り切ってた旧ソ連の宇宙服は比較的簡単に作り直せる設計になってて頻繁に古いものと交換してるから宇宙服が新造できないと言うのはちょっと語弊がある

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:36:49

    果てしない作業にキマってる杠本当好き

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:51:41

    >>37

    自分たちは旋盤とか作ってバリバリ使ってるわけで、

    できない分を専門家に頼むってのにパワー不足否めない設備で済ませてもらうってのは申し訳ないポイントかもしれない

    杠にとっては予想をはるかに上回ってただけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています