味噌ラーメンには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:11:21

    味噌が美味すぎる事や

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:16:12

    そこがいいんだろうが えーーーっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:16:45

    弱点の意味を教えようかボクぅ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:17:13

    >>3

    教えてやれよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:17:32

    味噌の旨みに出汁が殺されてると言ったんですよ、本山先生

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:17:41

    醤油という調味料もうますぎるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:17:53

    味噌ラーメンは良くも悪くとも一定レベルなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:18:26

    >>7

    ウム…自分で作ってもたいていうまいから助かるんだなァ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:18:56

    醤油、味噌、豚骨、そして醤油豚骨だ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:18:59

    >>7

    でもうまいとこはうまいし何ともなとこは何ともじゃないスか?

    当たり前だけど出汁の具合で全然違うんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:19:34

    醤油やとんこつはハイ・レベルな店をけっこう見つけやすいけど味噌は宿禰ーよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:20:11

    ラーメンハゲの漫画だと味噌だまりを使うことでジレンマを回避してたっスね
    しゃあけど味噌だまりって何だよ!?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:20:14

    味噌が出汁の香りを消すと思うなら一回出汁抜きで味噌汁作ってみろって思ったね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:20:25

    味噌の味が強すぎてそもそも研究の余地がすくねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:20:39

    ラーメン発見伝の「味噌という調味料が旨すぎてどこで食ってもそこそこ」という味噌ラーメン評を擦ってる奴に夢のねえ事言うの嫌なんだけど
    ハズレの方しか食ってない奴の言葉なんだ
    むしろ最高値と最低値の振れ幅一番でかいと思うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:21:16

    油入れた味噌スープの域を越えられるラーメン屋があんまりないんだよね
    もちろんそれはそれで普通にうまい

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 21:21:18

    >>11

    ふうんそういうことか

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:24:00

    というかラーメン発見伝って20年くらい前の漫画スよね?
    当時の理屈に文句言うもんじゃないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:25:15

    味噌ラーメンに出汁の出来はあまり関係ないと言うけどね
    不味い味噌ラーメンは出汁が効いてない味噌汁飲んでる気分なの

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:26:10

    ラーメンハゲの情報は美味しいかボクゥ?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:26:16

    そもそもこの回で作ったラーメンってちゃんとみそ以外にも色々スープ作って下味しっかりさせてたんスよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:27:00

    平均取ったら各ラーメンの中で一番だけど最高得点で比べたらドンケツくらいのイメージだーよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:30:26

    >>7

    ほいだら一撃絶命管破裂薬害老人抹殺味噌ラーメンの店にぶち当たった時の話したろかあーん?

    スープ一口飲んだら口に塩と味噌の溶かしてない塊放り込まれたような味したんだよね すごくない?

    スープで薄めてもらってようやくと思ったら麺までしょっぱかったんだ…苦痛が深まるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:31:30

    しかし……海老味噌ラーメンは海老の風味と味噌のコクが相俟って美味いのです

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:32:38

    辛味噌が一番おいしいよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:34:00

    味噌ラーメンにゴマを入れてやねえ…豆板醤みたいなちょっと辛い奴をちょっぴり垂らすのもウマいで!

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:40:04
  • 28二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:41:29

    どこ行っても最低限の味は保証されてるって部分は強みだと思ってるのは俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:46:21

    >>28

    されてなくないスか?

    それでいうと醤油ラーメンの方が安定してるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:29:11

    塩という調味料はうますぎる…
    み、見ろ
    塩だけで酒も飲めるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:44:52

    そして>>30はトイレで荼毘に付した

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:55:56

    こってり系の癖に背脂との相性が最悪なことや
    ただの脂じゃねぇぞ…
    味噌の味が出汁の香りを殺すならこっちはその味噌の香りも覆い尽くす(さしすせその)「そ」の上の脂!
    背脂だ!
    味噌の香りも何もかもが脂で覆われてかき消されてもう死んでくれって思ったね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 02:04:50

    もちろんラーメンにあった味噌はめちゃくちゃ重要
    味噌汁にしたら美味い味噌を使ったところで麺を入れた味噌汁が出来上がるだけなんだァ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 02:13:01

    味噌が美味すぎるせいで最終的に味噌汁だか豚汁になるみたいなのをどっかで見たのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:15:04

    個人的には出汁のうまさがメインな気がするんだよね味噌汁

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:21:14

    漫画の受け売りでしたり顔で味噌ラーメンがどうこう語るのも
    情報を食ってるのと変わんねえんじゃねえかって思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:32:03

    結局食って美味けりゃなんでもいいですよね……?

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:56:31

    これでも私は検証派でね 札幌の味噌ラーメンを食べ歩いてみたよ
    その結果どこも80点以上で大差ないことが分かった

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:01:09

    と、豚骨…

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:02:15

    >>24

    俺と同じ意見だな……

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:02:29

    >>36

    しゃあけどいざ思い返すと味噌ラーメンで爆発的な当たりを引いたことがないわっ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:03:59

    >>37

    ウム…美味いから食うワシらには何も関係ないんだなァ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:05:00

    >>41

    そもそもラーメンでそんな爆発的な当たり食べたことないんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:06:04

    舌バカだから味噌ラーメンに限らずどんなラーメンでも美味しく食べられて
    特に違いがわからない…それが僕です

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:07:19

    >>35

    しゃあけど出汁がなくてもまあまあ飲めるのが味噌だわっ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:15:51
  • 47二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:16:41

    >>37

    >>42

    個性が出しづらいから味噌ラーメンを店繁盛させるためのウリにしづらいって話で、てめえらの感想なんぞ知ったこっちゃないんだよ蛆虫野郎ーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています