- 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:00:14
- 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:02:57
〇〇の内容によるとしか言えんやろそんなもん
- 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:03:03
俺「ボケより前にお前を殺してやろうか?」
敵「ヒエッ…」
これが現実 - 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:03:18
ちゃんと日本語で文章書いて他人に伝える努力して
- 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:04:01
このスレも一瞬で"殺した"な…さすがや…
- 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:05:17
もっと面白いスレを立てる努力して
- 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:05:43
「こないだ2mのニジマス釣ったんだよね」
「そうなんですか凄いですね」
「いやそんなん居るわけないでしょってツッコめやww」
こんな感じ? - 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:06:28
あす ぺやん…わいもよくやるわそれ
- 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:07:08
だって凄いともなんとも思ってないでしょ1は
- 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:09:06
そもそも目の前の客に伝わらないボケに価値は無いんだ
そのボケは殺されるまでもなく、すでに死産なんだ - 11123/11/10(金) 22:09:41
- 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:14:18
その場の冗談でいっただけであろう軽口をそんな深刻に捉えてスレ立てちゃうところは悪いね
忘れてクソして寝たほうが建設的 - 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:20:07
- 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:23:25
話してる途中で「え?」を連発して1人で面白がってるオッサン思い出したわ
こっちが真面目に何回も言い直すのが滑稽で面白いんだろうな - 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:23:41
実際わりと現実的なラインの冗談を「マジマジwww」って言う人はいるからな
先輩からちょっと困るようなこと言われて真剣に悩んだら「いや突っ込まんのかいwww」とか言ってきて意味わからんかったし信用度は減った - 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:24:36
マジになったらいいですねくらいにあしらっとけ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:26:50
滑ってますよ感を出して反撃や
勝手に笑い出したら「スン……」って感じで全ての感情を殺すのだ
本題に戻った時に普通に戻れば失礼にもならない - 18123/11/10(金) 22:28:27
ボケ側からしたら俺は冗談通じないアホなのかもしれないけど俺のツッコミありきのリスキーなボケに巻き込まんで欲しいのよ
もし伝わらなかったら振った側が責任とって欲しいわ - 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:29:56
どう考えても、冗談が聞き手にうけるかどうかは聞き手の責任じゃなくて、冗談を言ったやつの自己責任じゃねえかな…
- 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:31:02
1を空気読めない奴って馬鹿にすることで完成するギャグや
- 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:09:25
人間との会話にはウィットが必要で、1と敵には欠けていたってだけ
- 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:21:31
これやられると何言われても冗談で言ってるかもと疑心暗鬼になって話に集中出来ないわ
- 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:48:49
争いは同レベルの物同士でしか起こらないというが1と敵はつまらなさが同レベルという事か
- 24123/11/11(土) 10:57:20
- 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:00:11
まぁわからんでもない
冗談かガチかわからんレベルのこと言ってきてツッコミ入れなかったら「いやツッコめや!」ってキレられたこともあった
出社1分で「あー疲れたからもう帰るわw」とかわかりやすいのなら「いや帰んなよw」ってツっこめたのに - 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:00:17
かえってユニークな奴ってことで親しまれる場合もあるから気にせんでええ
- 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:00:52
輪廻とか言っちゃうのやめといた方がいい
中学生ならまあ許す - 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:00:53
これって他に誰かいたの?
- 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:55:26
>>1の会話からしてからして悪い人間が居ないのに悪いのって聞かれても困る…
- 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:59:12
相手「この大判焼きうめーw」
自分「そうだね」
相手「いや今川焼だろw突っ込んでくれよwウケるw」
みたいに人によって受け取り方が違う微妙なネタを事あるごとにぶっ込んでくる同僚はいる
めちゃくちゃ良い奴なんだけどマジでこれだけはどうにかならんかと思っている - 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:10:37
「オチ」とか「フリ」とかちょっとお笑い芸人に毒され過ぎだと思うの
たまになら良いけど会話にしょっちゅう組み込まんで良いよ - 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:14:42
ツッコミ待ちってある程度仲良くないと成立しないよね
相手が突っ込まなかったから面白くないっていうより自分のボケが分かりづらいか相手との距離が正しく認識できてないのどちらか - 33二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:16:26
そこでイラッとしないで「いやいや、ボケならもっとオーバーにしてくださいよwwww」みたいな事を言えないからダメなんだよ
- 34123/11/11(土) 13:27:37
- 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:35:14
冗談言ったりするのは良いけど勝手にレスポンスを求めて自分の期待に応えない相手を腐すのは不快だわ
滑った自分を自分で笑い物にする人なら好感が持てるけどな - 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:36:45
ドラゴンボールみたいな決戦前のやり取りかと思ってスレを開いた。全然違った