- 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:25:45
- 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:28:24
岐阜って言っても飛騨高山、西濃(岐阜)、東濃は別の場所なので一緒くたに〇〇だよね〜って言われてもお互いが共感しにくい
- 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:29:14
岐阜市あたりからは半分名古屋の癖に
- 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:31:08
飛騨高山の子がTVで小京都〜みたいなのやってるのみて
「ちょっと小奇麗なくらいで何が小京都や、こちとら天領やぞ」
って言ってて草
天領やぞ!! - 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:32:00
飛騨地方民か
東濃ならまだ名古屋に行ける余地あるだろうし、大垣本巣までは実質名古屋の隣町だもんな - 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:36:40
- 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:41:54
鮎とか美味い
- 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:42:55
- 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:43:37
岐阜タンメン好きだよ
- 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:43:56
県内でも方言が結構違う
- 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:44:00
- 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:46:12
名古屋の植民地
- 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:46:13
- 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:46:20
あのさあ
籠豆腐が日本料理の最高の一品だと思わない?
初めて食べて痺れたぞ - 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:49:32
カドケドって岐阜県と一宮くらいでしか通じないらしいな
- 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:49:39
岐阜駅周辺にある高層ビル
岐阜駅直結:老人ホームとタワマン
岐阜駅前建設予定:ツインタワー(タワマン)
少し離れた高層ビル:タワマン
なので悲しいかな。市内住みでもモレラかゲートタワーに行くしかないんや
ちなみに老人ホームがある高層ビルには着物と歯医者以外何にもテナントが入ってないらしい
残当やね - 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:50:59
モレラか名古屋に行くかやろうなあ
- 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 22:55:49
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:08:24
ウマカテには郷土愛のない大垣市民というネタが去年定着してたんだよな、さすがに擦りすぎて自我強すぎってアンチできてたけど
- 20二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:11:19
FC岐阜はJリーグで一番スタグルが美味い(個人の感想です)
早くJ2に帰ってこい - 21二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:33:29
岐阜まん民です
岐阜は田舎過ぎず都会過ぎずでちょうどいいから好き - 22二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:48:15
岐阜のおすすめグルメ聞かれたらとりあえず飛騨牛と栗きんとんと答えておく
夏なら水まんじゅう
全部場所離れてる… - 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:00:36
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:14:41
人間の笠松競馬とかいう意味が分かる人には最上級の侮辱
- 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:16:45
下呂温泉は温泉旅行の中でもけっこう満足感あったなあ
- 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:31:06
車で行くには程よく遠くて飛騨高山にはよく遊びに行く富山人だけど
あそこの人が遠出で行くのって松本なんかね行った事ないけど
それとも高山本線で名古屋だろうか - 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:57:29
岐阜ってエロいから好き
- 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 02:27:14
- 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 07:54:51
飛騨高山を岐阜として認識してない、色々違いすぎる。下手な県外より遠いし
- 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 07:56:46
岐阜の阜好き
- 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 08:56:24
風俗
- 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:04:31
岐阜のラーメン屋スレ見たら岐阜タンメン専スレと化してて笑った思い出
- 33二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:07:24
南の方に住んでるから、時々名古屋に行けるかなって感じだなあ
大阪と東京の間辺りにあるからどっち行くにしてもそこそこお金かかるから、ゲームとかの公式イベントをたまに名古屋でやってくれたりすると個人的には助かってる - 34二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:07:48
- 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:10:52
- 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:11:56
神戸(ごうど)
- 37二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:12:12
山県市(やまがたし)、山形市とややこしいけど漢字違うからいいのかな
- 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:12:33
岐阜難読地名クイズやって♡
- 39二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:25:43
- 40二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:54:54
岐阜→飛騨と岐阜→京都の運賃と時間が一緒くらいとかいうバグ
- 41二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:42:04
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:49:23
自分の方言にツッコまれるなんて想像してなかったなあ
- 43二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:55:44
岐阜って結構大きいよね
- 44二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:08:59
- 45二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:03:57
- 46二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:11:34
かがみはらでも
かかみがはらでも
かがみがはらでも変換できる
う~んどれだ - 47二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:14:27
- 48二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:14:41
- 49二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:20:47
- 50二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:21:09
岐阜弁は名古屋弁と関西弁が入り混じって地域差もある印象
机をつる、えらいは特有っぽい - 51二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:26:37
- 52二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:56:59
- 53二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:06:31
金津園
- 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:02:42
21通ってる辺りはなんだかんだで住むのには丁度いい塩梅だと思ってる、欲を言うなら東京もっと近い所に欲しかったけど。
- 55二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 08:40:05
- 56二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:31:14
愛知から岐阜に移ってきた人間だけど方言は共通の多いと思う
岐阜出身の友達が言ってた「やおね」は自分の地元では聞いたことないから岐阜特有かも?初めて聞いたとき響きがふんわりしてて可愛いなって思った - 57二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:22:44
岐阜駅から名鉄やJR使えば20分~30分程度で名古屋駅イケるしそこから東京も大阪も新幹線で割と楽に行けるのになぁ
ぶっちゃけ中部地方で交通の便に不便不便言ってると北海道中国四国九州の人間に怒られると思う - 58二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:14:32
車がないとどうにもならんが山付近じゃなければ住む分にはよっぽど不便はないかな
全員が車で移動するから人口密度低いはずなのに渋滞の頻度がめちゃくちゃ多いが - 59二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:22:31
住むのはマジで楽だね
割と狭いエリアに生活用品の店が集まってるし東海道が15分置きで遠出しやすいし
車社会なのに街中に高速ないのがちょっと不便よね
各務原も大垣も羽島も微妙に市街地から外れてるから思ったより時間かかるんよ - 60二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 00:24:47
大垣はむしろ県内じゃ郷土愛強い方じゃね?
自分こそ県庁にふさわしいって意気込んでた時期もあったわけだし、今でも若干岐阜市をライバル視してる感あるような
まあそもそも岐阜県そのものが郷土愛四十何位だった気がするけども…