ガープ中将の正体みたり!!

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:23:23

    自由人と知られるガープ中将の本性は
    義務としがらみにがんじがらめの社畜のような男だったのかあ!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:25:43

    どうして子供たちは犯罪者になったの?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:26:23

    >>2

    当然を超えた当然

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:27:00

    この無能が コビーしか真っ当に導けてねえじゃねえか

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:28:07

    >>4

    少なくとも青雉は育成失敗だと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:28:28

    あっこいつエース見殺した
    マジ殴る

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:29:51

    >>5

    待てよ本当に蛆虫になったかは分からないんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:30:34

    >>4

    育てた奴コビー以外全員無法者なんだよねすごくない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:39:59

    どうして孫たちを海軍へと育てたかったのに山賊へ預けたの?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:42:07

    >>9

    なんでって直接育てた息子が革命家になったからやん…

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:43:32

    もしかして問題があるのはガープ本人じゃなくて海軍そのものなんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:44:45

    >>9

    なんでって、海軍なんかに預けても正義の心は育まれないからやん…

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:45:41

    ドラゴン個人との親子仲は悪くなさそうなのが悲哀を感じますね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:46:48

    >>8

    なんならそのコビーも辞表提出済みだから結果的にいつ無法者になってもおかしくないんだよね

    怖くないる

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:49:51

    短期間とはいえドラゴンが海軍に入ってるから一回は成功してるよね 一回はね

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:49:51

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:54:18

    ガープって怖いぜェ
    天竜人を嫌悪してるはずなのに自分の息子に竜の名を名付けるんだからな……

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 23:57:07

    感覚が真っ当過ぎて弟子や子供孫がそうなるの当たり前だろってなるのん
    逆に何でガープは踏みとどまれてるのか不思議だよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:01:54

    海軍将校の定石だ……
    上に行けば行くほどなんか社畜になっていったりする……

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:03:50

    兎に角海軍っていうのは幹部が天竜人糞だなと思いつつも自分たちが我慢すればとりあえず最悪の結果は避けられるって意識で雁字搦めの危険な組織なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:21:58

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:23:13

    >>17

    待てよ キリスト教では竜は天敵みたいなもんなんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:28:28

    >>9

    山賊抜きにしても近所がマイルド天竜人の巣窟のゴア王国なんだよね

    しーぴーこどもろくしききょうしつ空間に放り込めば良かったんじゃねえかと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:36:31

    >>18

    破天荒な自由人に見せかけて他の連中より遥かにドライでリアリストなんだよね

    怖くない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:38:36

    血……流れまくってるんスけどいいんスかこれ……

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:40:12

    死んだんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:40:56

    >>25

    受け継がれる意思、時代のうねり人の夢これらは止められないんだ悔しか

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 00:43:52

    >>25

    いいや、平和なんてどこにもないことになっている

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 01:09:04

    あ、あの、…相棒のボガート少将はいつスポットが当たるんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:17:45

    ロジャーを追いかけていれればそれで幸せだったのにロジャーに先立たれた悲哀を感じますね……
    エースを引き取ってから滅茶苦茶老けてるんだ
    心労が深まるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:19:55

    >>24

    まあ天竜人放置は大量の血が流れるんやけどなブヘヘヘ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:20:43

    >>20

    我慢してるのは民ですよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:21:39

    むしろ海軍こそ政府を変えなければいけなかったと思われるが
    革命軍より間違いなく血が流れずにすんだんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 10:23:06

    >>24

    そこら辺ルフィも継いでるなと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:36:14

    一見リアリストのドラゴンの方がガープよりロマンチストってネタじゃなかったんですか

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:38:54

    むしろ情操教育に成功したから反社会的な息子と孫になったんじゃねえかと思うんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:41:26

    >>4

    >>8

    (ヘルメッポのコメント)

    俺の存在を全否定されてるようでムカつくんスけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:43:47

    しかしねえ…
    天竜人がいくらクソだって言っても海賊が跋扈する無法地帯よりはマシなのだから…
    世界政府未加盟国は人権がないからマイ・ペンライ!
    実際のところ実質敵国の人間の安否にまで気を配るような余裕は海軍にもないんだよね怖くない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:44:18

    ま、またガープの息子か……
    ま、またガープの孫か……
    ま、またガープのもう一人の孫か……

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:58:06

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:00:31

    へっ何が「ジジイは見捨てていい」や
    どうせ自分が老いたから若者の未来を優先したくなってそういう考えになった癖に

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:01:49

    >>2

    怒らないでください山賊に預けるなんてグレるじゃないですか

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:15:43

    >>35

    あのクソみたいな世界で大真面目に天竜人を打倒して差別のなくすために戦うドラゴンは相当な理想主義者だと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:18:02

    海軍=天竜人を守る蛆虫
    その中でも英雄と呼ばれてるガープも蛆虫でしかないんや

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:20:02

    >>38

    すみません

    それ政府を変えない理由にはならないですよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:20:36

    >>44

    ガープ「海軍そのものはともかくワシについてはそう思う」

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:21:20

    >>42

    グレずに真っ当に育てば海軍なんて入るわけないからやん

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:22:13

    ボガードは何歳なのか教えてくれよ
    まさかあの人も昇格蹴ってるタイプ?

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:29:55

    >>45

    政府を変える=不可能

    革命を起こすには一回無政府状態を経由する必要があり、海賊がいる以上そのリスクがでかすぎるんや

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:32:19

    >>49

    なぜ?

    政府にとっても海軍は必要なんスよ

    外から革命なんてするより明らかに血を流さずに済むんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:33:48

    直接統治してるわけではなくただ単にピンチに海軍派遣みたいなスタイルのせいで海軍はともかく政府に重要性が感じられないんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:35:35

    実は対白ひげの時に主な海軍戦力を大量に集めるってやってるから戦力低下のリスク犯せば政府変えられるんだよね 
    そのリスクは白ひげの時も負ってるしなヌッ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:36:27

    >>50

    そもそも政府の下部組織に位置している時点でトップを変えるのは無理です

    交番のお巡りさんが個人で頑張ったところで内閣に影響を及ぼすことはできないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

    まあ例として出したけど微妙にそぐわない気がするのは俺なんやけどなぶへへへ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:38:03

    >>53

    お言葉ですが自分で言ってるように的外れを越えた的外れですよ

    現実と違って戦闘力が占める割合デカいんスよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:38:44

    日曜朝からしょーもない事でレスバを始める
    そんなマネモブを誇りに思う

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:40:15

    >>54

    そもそも世界政府が何してるかそのものがそこまで描写されてないのにそんな決めつけるってあり?

    思い込みが激しいんちゃう?

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:47:53

    >>56

    おいおい的外れな例え出したのはそちらでしょうが

    決めつけるについては政府を変えられないもそうですよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 09:54:15

    >>57

    うーん力関係の例として出しただけで変えるのが不可能だという結論は変わらないから仕方ない本当に仕方ない

    そもそも海軍内で変えれるなら一度は海軍に所属したドラゴンが出ていく理由が消えるんだ

    決めつけるっていう部分は「戦闘力が占める割合大きいから可能」って部分に対してだから問題とも思っていない

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:00:01

    力関係と言うなら世界政府という天竜人の上層部は王国一つを島ごと吹き飛ばして消滅させたり
    自前の戦力保有してるから海軍が全力で反逆しても拮抗どころか敗れる可能性はあると考えられるが…

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:11:28

    >>59

    ウム…というか一瞬で決着つけるくらいの力の差がない限り政府と海軍間で戦争が勃発して海賊が暴れる隙を作ってしまうから民衆の被害というリスクがデカいんだなァ…

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:18:07

    そもそも五老星の時点で既に大将よりワケわかんない生体してるんだよね内部革命不可能じゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:20:33

    >>2

    ドラゴンは海軍にいたっぽいしそのあり方に絶望して別の方向から世界を変えることにしたのかもしれないね

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:29:02

    >>44

    そもそも民衆の英雄と呼ばれず海軍の英雄なんだ

    くやしか

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:32:36

    お言葉ですが既に挙げられてる通りドラゴンが外に出て行かざるを得なかった時点で内部から変えるのは恐らく無理ですよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:36:25

    ドラゴンはドラゴンで革命志してるわりにだいぶ理性的なんだよね怖くない?
    ルフィぐらいの塩梅でようやく自由に生きられるのだと思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:36:30

    >>59

    それ海軍に対して使えないと思われるが

    そもそも政府にとっても海軍は必要なんスよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:38:32

    >>65

    >革命志してるわりにだいぶ理性的なんだよね怖くない?

    まっそのせいで不測の事態おじさんになってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:39:04

    自由に生きるルフィですらだいぶ綱渡りのチャートなんだ主人公じゃないと詰んでるんだ
    天竜人殴ったのとか普通ならくま介入無いから終わってるよねパパ

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:41:31

    >>65

    むしろ世界革命なんてでかいことを本気でやろうとするなら理屈と情熱両面からモチベーションを引っ張ってこないと不可能だと考えられる

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:42:24

    海軍が革命なんか起こそうものなら海賊達が全力で漁夫の利を狙いに来るんだ
    下手すりゃ海賊による海賊のための世界政府が誕生するんだ
    革命軍の『天竜人だけボボパンする』っていうプランが一番現実的なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:44:03

    直接育てた息子は革命軍を結成しダダンに預けた孫達はルフィどころかロジャーを嫌悪するエースさえ海賊堕ちした挙句エースの方は処刑される
    そんな人生は虚しいか?

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:46:06

    >>70

    海軍もそうすればいいと思われるが

    そもそも革命軍がしてもどちらにせよ漁夫の利はされるんだよね

    漁夫の利するような四皇が減ってる今がむしろチャンスなんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:46:52

    >>71

    海賊になった時点でそれがわかってやった結果だからマイペンライ!

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:02:54

    >>72

    海賊陣営が一人勝ちするリスクが少しでもある時点で海軍にとっては論外なんだよね

    金獅子のように密かに力を蓄えて世界征服を狙っている海賊がいないとは限らないしなっ(ヌッ

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:19:43

    >>74

    それだと頂上戦争もできなかったはずっスよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:28:19

    >>75

    おいおい「海軍が海賊にビビって処刑もできない」って風評が流れるのが一番やばいってのは作中でも言われてたでしょうが

    処刑する以上頂上戦争は避けられないし黒ひげがエースを連れてきてしまった時点で決定事項っスね

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:41:09

    もしかしてワンピースをろくに読んでない観てない奴が憶測で反論してるだけなんじゃないスか?
    はーっ未読と鬼龍よ◯ね!

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:11:33

    なんかずっと負けてる奴いて笑っちゃうんスよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:25:11

    やっぱり非加盟国の人間は皆殺しにすべきだと思うっス
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:28:47

    もしかして教育者として優秀過ぎたからグレるんじゃないんスか?
    ドラゴンもルフィも真っ当すぎたから「海軍はもう駄目や 別の方法で大海賊時代に終止符を打とう」ってなったと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています